タグ

2022年2月26日のブックマーク (5件)

  • 白石麻衣さん、今は仕事を充実させる時期「結婚は30代のどこかが理想かな」

    dTVオリジナルドラマ「嘘喰い -鞍馬蘭子篇/梶隆臣篇-」で、白石麻衣さんは闇カジノを仕切る暴力団組長・鞍馬蘭子を演じています。8月に30歳を迎える白石さんに年齢の重ね方などのお話を聞き、同世代の女性へのメッセージもいただきました。 家庭があるということは、素敵! ――アイドル、モデル、女優と幅広いフィールドでキャリアを積まれてきました。30歳を前に、結婚やキャリアなどについて焦ることは「29歳問題」とも言われます。現在29歳の白石さんは、そんな思いはありますか。 白石麻衣: 私は焦りとかはなく、30代が逆に楽しみ。25歳を過ぎた頃は“もうアラサーって呼ばれるんだ”という気分にもなっていましたが、身の回りにいる30代の方のほとんどから「30歳からはより楽しくなる」「30歳から色々始まる」みたいに言ってもらえて。私もこれからが様々なことを楽しめるんだと思っています。 ――ロールモデルや目標に

    白石麻衣さん、今は仕事を充実させる時期「結婚は30代のどこかが理想かな」
    hharunaga
    hharunaga 2022/02/26
    「特集 29歳問題」「30歳になる前に〇〇…!なんで私たちは、29歳になるとこんなに焦るんだろう?」 ←焦らなくていいんだよ、という意味の特集だとは思うが、ちょっと引っかかる…。
  • ウクライナ首都キエフで攻防戦続く 停戦協議は見通し立たず プーチン氏は軍に政権転覆を呼び掛け:東京新聞 TOKYO Web

     【モスクワ=小柳悠志】ウクライナに侵攻したロシア軍の特殊部隊とウクライナ軍の銃撃戦は26日未明も首都キエフで続いた。地上部隊の首都侵攻が迫る中、ウクライナ政府は25日、北大西洋条約機構(NATO)への非加盟など「中立化」に向けた停戦協議をロシアに打診したが、開催の見通しは立っていない。戦闘の長期化で犠牲者の拡大が懸念されている。 ウクライナのゼレンスキー大統領は26日未明、ビデオ声明を出し「今夜、ロシア軍は強襲してくるだろうが、首都を失ってはならない」と危機感をあらわにして国民に団結を呼び掛けた。

    ウクライナ首都キエフで攻防戦続く 停戦協議は見通し立たず プーチン氏は軍に政権転覆を呼び掛け:東京新聞 TOKYO Web
    hharunaga
    hharunaga 2022/02/26
    “プーチン大統領は…ウクライナ軍に対し「自分たちの手で権力を握れ。われわれとの交渉が容易になる」と発言し、政権の転覆を促した” ←『戦艦ポチョムキン』のようにロシア軍の中で不服従者が出てほしいが…。
  • 江戸 齋藤慎一著 中世に遡る都市の成り立ち - 日本経済新聞

    東京は江戸の土台の上に成り立っている。江戸は、中世まで寒村にすぎなかったが、征夷大将軍たる徳川家康が入府し、その大方針のもと開発が進められて現在の礎が築かれた――日随一の大都市誕生の一般的イメージは、およそこのようなものではないだろうか。しかし実際には、江戸という名前も秩父平氏一族の江戸氏の拠点に由来し、家康がつけたものではない。書は謎の多い初期江戸について、近年研究が進んだ絵図や発掘調査の

    江戸 齋藤慎一著 中世に遡る都市の成り立ち - 日本経済新聞
    hharunaga
    hharunaga 2022/02/26
    “中世を通じて江戸は交通の要衝であり、武将らはここに城館を築いていた。…戦国期にも都市的な場が展開した。「寒村」では全くなかったのだ”。評:松山恵。中公新書。
  • ビデオランド ダニエル・ハーバート著 地域の文化支えた公共空間 - 日本経済新聞

    米国では映画のオンデマンド型ネット配信が普及した結果、かつて3万店にも及んだレンタルビデオ店は実質的に姿を消した。書は、この消費形態の交代劇の意味を問う、映画の産業文化史である。レンタルビデオ店は、人々の映画への接し方を変えただけでなく、ネット時代の消費行動への橋渡しともなった。膨大なコンテンツをショッピングできる場の提供、新商品の目立つ位置への配置、商品を多様な好みにマッチングさせるための

    ビデオランド ダニエル・ハーバート著 地域の文化支えた公共空間 - 日本経済新聞
  • チェルノブイリ制圧、ハイブリッド戦争…キーワードで読み解くウクライナ侵攻:東京新聞 TOKYO Web

    世界を憤慨させているロシアウクライナ侵攻。現地の状況がなかなか見えない中、チェルノブイリ原発制圧という驚愕のニュースも飛び込んできた。耳慣れない専門用語が飛び交う戦争で、今後どんな被害が予想されるのか。経済制裁の強化が論じられる中、プーチン大統領の言動をどう読み解くべきか。5つのキーワードから、専門家に分析してもらった。(石井紀代美、古川雅和)

    チェルノブイリ制圧、ハイブリッド戦争…キーワードで読み解くウクライナ侵攻:東京新聞 TOKYO Web
    hharunaga
    hharunaga 2022/02/26
    “今後はどうなるのか。宇山(智彦)さんは「今のままでは泥沼化する」と悲観的だ。解決に向かうなら「ロシア国内で政権への支持が大幅に下がり、軍の中でも厭戦気分が広がるとき」という”