タグ

2017年10月18日のブックマーク (11件)

  • 1個100円以下!低温調理でコンビニよりも柔らかいサラダチキンを量産するレシピ | エピメン

    こんにちは、ライターのとみえみさとです。 みなさんはサラダチキン、べてますか? あれ、ぶっちゃけ高くないっすか? 確かにヤツは低カロリー高タンパクの申し子であるがゆえに、200円以上のお金を出す価値はあるのかもしれない……でも高い! そのメリットを、もっと安く享受したいと考えてしまうのは、私のわがままなのだろうか!? 「サラダチキン?そんなの低温調理器があれば家でも作れるよ。」 とみえ 「ぬぁんだってえ!!!」 ということで、私もその低温調理器とやらで極上のサラダチキンを作ってみることにしました。 低温調理って? 低温調理とはざっくり説明すると、低温で材に火を通し続ける調理法のこと。 じ~っくり、ゆ~っくり火を通すことで、材の水分やうまみが失われず、しっとりとしたジューシーな感に仕上がるのです。 まさに、油分が少なくパサパサしがちなサラダチキンを作るのにはもってこいの方法なのである

    1個100円以下!低温調理でコンビニよりも柔らかいサラダチキンを量産するレシピ | エピメン
    hhwg
    hhwg 2017/10/18
  • 大人は教えてくれないー家事のやり方について - Nu blog

    先日カフェでお昼をべていて、僕は周りの会話に聞き耳を立ててしまう悪癖があって、その日も背中から聞こえる女性2人組の会話を聞いていた。 どうやら片方の女性が結婚間近らしく、誰にスピーチしてもらうとか二次会の準備がどうというようなことを話していた。 その女性はすでに相手の男性と一緒に住んでいるらしく、その生活のことに話が及び、男性が家事をしないことが話題となっていた。 さらに、味噌汁を作るというので作らせたら、のんびり具材を切りやがるので、その間にお湯沸かせよ!とイライラしてしまったと言う。 僕は心が痛くなってしまって、今日まで引きずっている。 果たして男性はこの先もその調子、家事は彼女の仕事であると暗に陽に主張し、たまに味噌汁を作ればたとえ手際が悪かろうと充分な「お手伝い」をしたと胸を張るのだろうか。 そして彼女は、時折友人に会い、同じ愚痴をこぼすのだろうか。 二人でいれば喜びは二倍、悲し

    大人は教えてくれないー家事のやり方について - Nu blog
    hhwg
    hhwg 2017/10/18
  • 【人生相談】結婚する必要ってありますか?世間体や肩書以外の価値を見い出せません。 - 自由ネコ

    今回の相談は「結婚」についてです。 相談者は30代の男性。 なかなかディープなテーマですね…。 さっそく「真面目に」、真剣に回答していきたいと思います。 今回もあくまでも、一般論ではなく「自由ネコ的な立場」からの回答です。独断と偏見に満ち溢れている可能性がございます。ご了承ください。 人の意見は十人十色、みんな違いますのでね、今回もまた、あくまでも「自由ネコ」なりの回答でございます。 「これが正しい!」というつもりはありません。 「こういう考え方もあるんだな~」くらいで捉えていただけると幸いです。 ちなみに予備知識として。 私の現在のポジションをザックリ説明いたしますと、一応、結婚は過去に経験しております。まぁようするにバツイチということですね。 そして、現在のパートナーとは、一緒に生活をしておりますが籍は入れておりません。 ということで、 独身者、既婚者、離婚経験者、事実婚、などなど、様

    【人生相談】結婚する必要ってありますか?世間体や肩書以外の価値を見い出せません。 - 自由ネコ
    hhwg
    hhwg 2017/10/18
  • 牛脂で揚げたカツがこんなに美味しいとは!神戸の名店「洋食屋双平」の重ね揚げが素晴らしすぎる - ぐるなび みんなのごはん

    まいど憶良(おくら)です。 神戸には早くから世界各国の美味しい物が集まり、洋屋さんの名店が多いことでも有名です。 今回はちょっとわかりにくい場所に「ものすごい名店があるよ」という話を聞きつけ、神戸は南京町にやってきました。 神戸南京町に、西側の「西安門」から入って1つ目の路地を右手に曲がると・・・ もう見えています。 ここ「洋屋双平」さんは数々の神戸っ子の舌を満足させ、また通をも唸らせてきた名店です。 なのに、コスパも良いので固定ファンも多いんです。 店に入ってすぐに目についたのは、神戸出身の切り絵作家、成田一徹さんの作品。 その他にも店内は、ご主人の趣味の品があちこちに飾られています。 揚げ物に使う油が重要なのです そんな店の人気メニューは、揚げ物です。エビカツ、ミンチカツ、トンカツ・・・。どれも人気で、まんべんなく注文が入りますという事でしたが、今回はエビ2尾と ミンチ1枚がセッ

    牛脂で揚げたカツがこんなに美味しいとは!神戸の名店「洋食屋双平」の重ね揚げが素晴らしすぎる - ぐるなび みんなのごはん
    hhwg
    hhwg 2017/10/18
  • 大阪名物「かすうどん」なら絶対に心斎橋「龍の巣」へ行け!勝手に味変するつゆが凄いぞ - ぐるなび みんなのごはん

    まいど憶良(おくら)です。 大阪発祥のうどんと言えば、メジャーなものだときつねうどん。 もうひとつは全国的にはそれほど知名度が高くない、でも、メッチャ旨いうどん。 それが、「かすうどん」です。 街で頻繁に見かけるというほど多くはないものの、大阪にはかすうどんを看板に掲げるうどん屋さんはそれなりにあります。 では、大阪で一番旨いかすうどんをべさせる店は? 大阪で一番うまいかすうどんは?と訊くと、多くの人が「龍の巣のかすうどんはウマイで」と言います。 しかし、不勉強な物で、私、龍の巣といううどん屋さんを知りませんでした。 ならば、と、さらなる聞き込みを開始。 …しかしいくら探しても龍の巣といううどん屋さんは見つかりません。 と、聞き込み中に新たな情報が。 「龍の巣って、安くホルモンがべられる店やったら知ってるで」 「そうそう、ひょっとしたら、一番旨いかすうどん出す店って、ホルモン屋の龍の巣

    大阪名物「かすうどん」なら絶対に心斎橋「龍の巣」へ行け!勝手に味変するつゆが凄いぞ - ぐるなび みんなのごはん
    hhwg
    hhwg 2017/10/18
  • 教養を身につける最適なテキスト!半世紀以上生き残った古典20選

    教養を身につける最適なテキスト!半世紀以上生き残った古典20選
    hhwg
    hhwg 2017/10/18
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    hhwg
    hhwg 2017/10/18
  • 【レビュー】小さいは正義!コンパクトながらも手ぶれ補正、4K撮影がついた「GoPro HERO5 Session」

    久しぶりのGoProネタです。 先月にGoProのアップデートが発表されました。 メインの「GoPro HERO5 Black」、コンパクトな「GoPro HERO5 Session」、そしてドローンの「Karma」です。 おそらく、すべて購入すると思います。「Karma」は正直、ドローンとしてのスペックはあまり魅力的ではないのですが、純正のスタビライザーが欲しいのと、セットで買うならあまり価格差もないので、購入したいと思っています。 今回はアップデートされたラインナップの中からコンパクトな「GoPro HERO5 session」についてレビューしていきたいと思います。 去年に「GoPro HERO Session」を購入しているので、コンパクトな魅力やメリットはそのまま、撮影スペックが向上というだけで買い替えの理由になりました。 音をいうと、大きなメリットのひとつとして、ハウジングな

    【レビュー】小さいは正義!コンパクトながらも手ぶれ補正、4K撮影がついた「GoPro HERO5 Session」
    hhwg
    hhwg 2017/10/18
  • 【コラム】旅行やアクティビティに大活躍!女性にこそ「GoPro」をオススメしたい21の理由。

    そこでオススメしたいのが「GoPro」。 私はいつも旅行先で「GoPro」を使って撮影をしています。 「GoPro」とは、アクションカメラのパイオニア的存在。 今では世界中の人が使っていて、プロがアクションを撮影するだけにとどまらず、テレビ番組や映画での撮影から、私たちのようにホームカメラとしても利用されています。 アクションカメラときくと、カメラに詳しくない女性にとってはプロ向けのカメラと思うかもしれません。 しかし、ボタンを押すだけでかんたんに撮影ができますし、アプリを使えば、おしゃれで格的な編集も可能です。 旅行先では観光地の撮影や、自分たちを撮影するのに役立ちます。 女性は大勢で旅行に行くことも多いですよね。 「GoPro」には広角レンズが搭載されているので、大人数での自撮りもかんたんに撮影できます。 専用のアクセサリーを使って車に取り付ければ、ドライブを記録することも可能です。

    【コラム】旅行やアクティビティに大活躍!女性にこそ「GoPro」をオススメしたい21の理由。
    hhwg
    hhwg 2017/10/18
  • 息子との旅をGoProで動画にした(寄稿:かあいがもん) - ソレドコ

    23歳の長男と15歳の次男を持つ、42歳の父親。そして「お父さんの日記」というブログを書いております、かあいがもんです。 今日は息子との旅を記録するためにカメラを買った話をしようと思います。 息子から旅のお誘い ある日「父さん、一緒に旅に行こうよ」と長男が言ってきた。 高校生の時まではどちらかというとインドア派だった記憶があるのだけど、数年前に次男と行った海外の旅がきっかけとなり、急に行動的になった。 そんな長男が、わたくしと旅をしたいと言ってきた。 わたくし:旅に一緒に行くのはいいのだけど、海外とかは父さん仕事の都合で急には難しいかなぁ。 長男:いや、国内でいいんだよ。特に行き先とか決めないで、その日の朝の気分で決めるみたいな旅。で、その様子を動画にしたい。 なるほど、旅行ではなく旅。 旅行はあらかじめ行き先やスケジュールを決めるイメージがあるけど、その日の気分で決めるって、冒険要素の詰

    息子との旅をGoProで動画にした(寄稿:かあいがもん) - ソレドコ
    hhwg
    hhwg 2017/10/18
  • 月の地下に長さ50キロの空洞 探査機「かぐや」で判明:朝日新聞デジタル

    月の地下に、長さ約50キロに及ぶ長大な空洞があることが、日の月探査機「かぐや」の観測データから判明した。過去の火山活動で生じたとみられる。宇宙航空研究開発機構(JAXA)が18日、発表した。 空洞があるのは、月の表側にある「マリウス丘」と呼ばれる領域。2009年に観測を終えたかぐやが撮影した画像に、直径と深さがそれぞれ50メートルの縦穴が写っていた。 電波を使って得た周辺の地下構造のデータを、16年から詳しく調べたところ、この縦穴から西に向かって、幅100メートルほどの空洞が約50キロにわたって続いていることがわかった。内部は崩壊しておらず、地中の岩石などに氷や水が存在する可能性もあるという。 月では約10億年前まで大規模な火山活動があったと考えられている。火山活動で溶岩が流れ出ると、表面は冷えて固まるが、内部は熱いまま流れ続ける。発見された空洞は、溶岩の通り道となった「溶岩チューブ」と

    月の地下に長さ50キロの空洞 探査機「かぐや」で判明:朝日新聞デジタル
    hhwg
    hhwg 2017/10/18