タグ

2008年10月29日のブックマーク (26件)

  • もう、日記とかブログとか、それどころじゃないのかもしれない。 - こめびつの中身

    賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…

    もう、日記とかブログとか、それどころじゃないのかもしれない。 - こめびつの中身
    hibariya
    hibariya 2008/10/29
  • 【2ch】ニュース速報アワーズ:【ブログ炎上】倫理観崩壊の超絶DQNチンピラ、泥棒(車上荒らし)、麻薬常習、障害年金(月6万)の不正受け取り、密輸、御祝儀泥棒をブログで堂々告白!

    【ブログ炎上】倫理観崩壊の超絶DQNチンピラ、泥棒(車上荒らし)、麻薬常習、障害年金(月6万)の不正受け取り、密輸、御祝儀泥棒をブログで堂々告白!! 麻薬吸引中 スレタイ:【顔写真あり】車上荒らしをブログで告白してる馬鹿 麻薬も吸ってるっぽい 1 :自民党総務会長(兵庫県):2008/10/29(水) 14:34:38.28 ID:QAKNff5S 新品の黒いフレームが、駐車中の車の後部座席に捨ててありました。早速石で窓を割って、担いで走って逃げて来ました。チュービングはコロンバス。 ヘッドもBBも付いてて、余計な金がかかりません。盗る人の身になって考える、思いやりのある持ち主です。クラブ藤のコンポーネンツ(RX-100)を移植して完成!!飛ばして楽しい自転車です。 ※ブログのコメントは承認制 http://akamamushi.blog20.fc2.com/blog-entry-166.

    hibariya
    hibariya 2008/10/29
  • b:id:Ubuntu がブックマークコメントを書いているのを発見したら……

    b:id:Ubuntu がブックマークコメントを書いているのを発見したら…… 当に id:Ubuntu ですか? id:Vbuntu, id:U6untu 等の別人の可能性もあります。綴りをもう一度ご確認ください。フィッシングサイトにひっかかっている可能性があります。アドレスをもう一度よくご確認ください。はてな側の障害により、他のユーザのコメントが表示されている可能性があります。しばらくたってからもう一度接続ください。あなたのコンピュータが何らかのウィルスに感染している可能性があります。ウィルスチェックソフト等で入念にスキャンした後該当ページを再確認してください。あなたが何らかの幻覚を見ている可能性があります。疲労、寝不足、薬物投与、飲酒等、身体に異常をきたすような行動をとっていませんか? 心身ともに健康な状態にした上で、もう一度ご確認ください。「id:Ubuntu のブックマークにコメ

    b:id:Ubuntu がブックマークコメントを書いているのを発見したら……
  • 民主「カップめんの値段は?」→麻生首相「400円くらい?」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    民主「カップめんの値段は?」→麻生首相「400円くらい?」 1 名前: 元組員(京都府) 投稿日:2008/10/28(火) 16:53:09.63 ID:RCQFJMri ?PLT 麻生首相、カップめんは「400円?」 麻生太郎首相は28日、参院外交防衛委員会でカップめん1個の値段を聞かれ「日清品が最初(「カップヌードル」を)出したときはえらく安かった。今、400円ぐらい?そんなにはしない? いろいろ種類が出ていることは知っている」と答弁に窮した。 質問した民主党の牧山弘恵氏が「170円ぐらい」と指摘すると、首相は苦笑い。 首相は19日に東京・内幸町の帝国ホテルで夕を取る前に、庶民派ぶりをアピール しようと都内のスーパーを視察したが、カップめんの小売価格は“盲点”となった格好。 また民主党の浅尾慶一郎氏に、飲店で割引サービスなどが受けられるクーポン券を 使ったことがあるかと尋ねられ

    民主「カップめんの値段は?」→麻生首相「400円くらい?」 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 映画教室 – KingInK

    夜に映画教室。スクリーンの画格や、ビデオやフィルムのフォーマットの詳細などを学ぶ。以前に仕事で関わっていたことのある分野の話なので多くのことは既に知っていたが、ビデオのフォーマットの歴史とはソニーと松下の規格争いの歴史であることを実感。今となっては両者ともMiniDVに落ち着いているわけだが。アナログの8ミリテープを使っていた昔とくらべて、パソコンにそのまま取り込んで編集できるデジタルテープってすごい便利だよなあ。

  • その指示語が指す言葉はどれなのかはっきりしてほしい。

    いつものことなのだが… 結構諦めかけてる話なのだけど、書かせてほしい。 『今回のシステムの、この機能はこういう処理をしてほしい』 と、いう依頼が業務用の掲示板に書かれていた。 んで、EXCELファイルが貼ってあったんだけど、中をみてもさっぱり分からない。 とにかく指示代名詞が多い。 多分、お客さんの頭の中では、その指示先がばっちり把握できてるんだろうけど こっちは全くわかりゃしない。 『この値』ってどの値ですかー? EXCEL使ってるんだから、セルの位置(N14とか)書けばいいのに、と思って、文章引用して 『この値ってN14のことを示してるんですよねー?』 と確認。 こんなことが頻繁に起こるもんだから、 『どこの位置を示してるのか、わかるようにしてもらえますか?』 と、なるべく丁寧に書き込んだんだが、逆切れ。 忙しいんだから、そんな細かいトコまで配慮できるか!! と。 ぶっちゃけ、俺よか若

    その指示語が指す言葉はどれなのかはっきりしてほしい。
  • どうしても自分を変えられない:自己変革を妨げる「私」のなかの「私たち」

    First Person Plural | the Atlantic 「この仕事をやっつけてすっきりしよう」「でもつらいから、ちょっとだけさぼろうよ…」と、天使と悪魔が両肩で私の良心を巡る戦いを演じている…というと古典的な表現でしょうか。 しかしこの天使と悪魔は、実は二人だけではなくて数十人の大部隊かもしれないという話題が the Atlantic に紹介されています。 私たちは「自我」というと、今日も明日も「私」という一人の人が持続して存在していると考えます。しかし最近の心理学の研究で、より現実的にはいくつもの「あれをしよう」「いや、これをしよう」と争う異なる自我の不安定なコンポジット(合成)が、いわゆる「私」という自我の質なのではないかという学説が提示されているという話題です。 Many researchers now believe, to varying degrees, tha

    どうしても自分を変えられない:自己変革を妨げる「私」のなかの「私たち」
  • ネコプロトコルが終了して一年たった - coconutsfine's blog

    nekoprotocol ネコプロトコルが終了して今日でちょうど一年だ。もうそんなに経つのかと少し驚く。 僕は今でこそを読まずにブログばかり読んでいるが、ブログって面白いなといくつかお気に入りにいれて読み始めた中にネコプロトコルがあった。当時はRSSなど使わずにネットを巡回していたので、よほど面白くなければお気に入りに入れていてもアクセスしないのだが、ネコプロトコルは更新される度に「更新されてる!」と新しいエントリを貪り読んでたのを覚えている。 小気味良い文章と独特の視点がとても面白かったのだが、僕が特に好きだったのはたった一言美しい言い回しを思いついてその一言を書きたいが為に書いたようなエントリだ。明らかに上手い一言が先行してあり、その一言をどうやってエントリまで昇華させるのかを楽しんでいるような記事がいくつもあり、日語をあやつるのが楽しくてしかたがないのだろうと、いつも感心しながら

    ネコプロトコルが終了して一年たった - coconutsfine's blog
  • https[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク

    ご指定のURLから始まるページへのブックマークは見つかりませんでした 条件を「すべて」にすることで、すべてのURLを対象に検索できます

    hibariya
    hibariya 2008/10/29
  • いい加減ひとこといっとくか

    id:Ubuntuはそろそろブクマについて何か書くべき

    いい加減ひとこといっとくか
  • 二つのオブジェクト指向とそれぞれのメリット - Smalltalkのtは小文字です

    似たような話の繰り返しで恐縮ですが、現時点での自分の理解の整理のためのメモ。 前後しますが、こうして改めてまとめてみると、純粋な抽象データ型のオブジェクト指向プログラミングは、メッセージングのオブジェクト指向の影響も多分に受けている OOAD(分析・設計)のテコ入れ無しには、ちょっと弱っちく&古くさい感じが否めませんね(何をいまさら…ですが)。^^; とはいえ、OOAD は OOP とはまた別のものなので、同じ「抽象データ型の〜」あるいは「メッセージングの〜」だからといって対応する OOP とひとくくりにしてよいかというとそういうわけでもないので(整理・分類上は)難しいところです。 ▼ 抽象データ型のオブジェクト指向プログラミング 端的には、「ユーザー定義型(抽象データ型)」を、当初は「クラス」、今はそれに加えて「インタフェース」に準ずる言語機能によるサポートを前提として実践するプログラミ

    二つのオブジェクト指向とそれぞれのメリット - Smalltalkのtは小文字です
  • zuifu.com

    声明: 这是一个非商业性、独立的私人网站,与任何其它方面无关。 Disclaimer: It is a non-profit, individual and private website, and has no relations with any other party. 一个好域名就抵挡得上十万将兵 梦想因拥有这个域名而伟大 试问这个域名能留人吗 当然,我们彼此信任与欣赏 抓住机遇,不经意的投资 或许是您一生最有意义的回报!

  • 「ヨドバシ・ドット・コム」がリニューアル直後から表示が遅すぎて激重になる大規模障害が発生、一体何が起きているのか?

    ヨドバシカメラの公式サイト「ヨドバシ・ドット・コム」が2008年10月21日(火)にリニューアルされました。個人的な感覚では「使いにくく、見にくく、お目当ての商品が探しにくく」なって改悪されたように感じられていたわけですが、それどころかあまりにも表示が遅すぎて激重になり、なんとお詫びページまで作られるほどになってしまいました。 そして既にリニューアルから1週間が経過したものの、いまだに改善されておらず、一体何がどうなっているのかよくわからない状態で、どれぐらいの損失が発生したのかが非常に気になります。何が起きているのでしょうか? 戦慄の実態は以下から。 まず発端は10月21日(火)。リニューアル直後から重くなり始め、ついにはタイムアウトを連発。たまたまこの日は前日にヨドバシ・ドット・コムから「ポイント残高失効のお知らせ」が届いていたため、ポイントでLANケーブルを買おうと思っていたのですが

    「ヨドバシ・ドット・コム」がリニューアル直後から表示が遅すぎて激重になる大規模障害が発生、一体何が起きているのか?
  • あの「地域振興券」が復活か、全世帯に前回の3倍にあたる給付金を支給へ

    1999年に個人消費の喚起と地域経済の活性化、地域の振興を図ることを目的に当時15歳以下の子供がいる世帯や満65歳以上の高齢者などを対象として配布された「地域振興券」ですが、またしても同様のことが行われるかもしれないそうです。 今度は所得制限などの条件は設けられず、全世帯に支給される可能性があるとのこと。 詳細は以下の通り。 2兆円定額減税、給付金支給方式に変更で自公合意 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 読売新聞社の報道によると、年度内に実施する予定であった定額減税について、減税ではなく定額の給付金を支給する方式に変更することで自民党と公明党の両党が基合意したそうです。 これは株価が急落し、景気の先行きが不透明さを増していることを受けて、当初検討していた定額減税に加えて、所得税や住民税が非課税となっている低所得者のうち、高齢者などに限って給付金を支給するという「二

    あの「地域振興券」が復活か、全世帯に前回の3倍にあたる給付金を支給へ
  • 女子に女子力を振るう女子が嫌い。

    女性の中には容姿関係なく「女子力が無駄に強い人」がいます。 彼女らがどういう経緯でこういう能力を獲得するのかは分かりませんが、 いついかなるときも「かわいくて弱いワタシ」「周囲からチヤホヤされる私」という 自己イメージを強固に持ち続けることが出来るようです。 彼女が実際に可愛ければ男の人が常にエスコートしてくれるので問題ないのですが、 たまに容姿が残念だったりすると、当然男の人は周りに寄ってこず、 特にチヤホヤもしてくれないため、その有り余る女子力は周囲にいる同じ女性に向けられるわけです。 私は高校までスポーツをやっていて、いわゆるボーイッシュ系の女だったために 女子に女子力を振るわれるケースが多く、大変迷惑しました。 「荷物重いから持って」「虫が怖いから取って」「髪切ったの気がついて褒めて」まで 彼女の要求は容赦がありません。 こういう女子力を女子に振るう女性は、私のような「男女」または

    女子に女子力を振るう女子が嫌い。
  • http://neta.ywcafe.net/000938.html

    hibariya
    hibariya 2008/10/29
  • bitclust

    1.8.71.9.32.0.02.1.02.2.02.3.02.4.02.5.0

  • ADP: ウィルコムはもうダメかもしれんね

    ADP: ウィルコムはもうダメかもしれんね
  • ウィルコムは大丈夫なのか?

    10月28日午後、都内のホテルでウィルコムの秋冬商戦向け新製品・新サービス発表会が開催された。しかしその内容は、冒頭よりウィルコムの苦戦する現状について話すという衝撃的なものだった。 副社長の土橋氏がウィルコムの営業状況を説明した。それによると携帯市場の競争激化によりウィルコムの契約数が8月から10月まで純減している。その原因の一つとして、パソコンでのデータ通信市場が3Gとの競争で厳しい状況に置かれていることがある。 ただ、そのような状況であるが、個人向け音声サービスに関しては、24時間ウィルコム間定額サービスによって契約数が純増している、とのことだった。 秋冬商戦はなんとか耐え、春商戦での起死回生に賭ける 今回、スマートフォン系の発表は、このシャープ製端末WILLCOM 03 新色ブラックトーンのみ。既存端末のカラーバリエーションで、男性や法人ユーザーをターゲットにした製品だ 発表会後半

    ウィルコムは大丈夫なのか?
  • 故障中のハッブル宇宙望遠鏡、再起動に失敗 | スラド サイエンス

    NASAが17日、故障が発生したハッブル宇宙望遠鏡のストレージシステムの再起動に失敗したと発表しました(発表資料)。 問題が発生していた個所はScience Instrument Command and Data Handling(SIC&DH)と呼ばれる科学計器システムの制御や取得したデータを処理する部分で、発表によるとNASAは14日、問題が発生したコンポーネントを予備システム(B-side)に切り替える作業を実行。再設定作業は予定通り進み、東部標準時10月16日の昼には科学計器システムを運用モードへ切り替える作業を行いましたが、この際一部のシステムで異常が見られ、最終的にSIC&DH内に搭載されているコンピュータ(NASA Standard Spacecraft Computer、NSSC)や各種計器からの反応を失ったそうです。 現在、NASAではこれらの異常についての調査を進めてお

    hibariya
    hibariya 2008/10/29
  • ext4が開発フェーズを終了。次世代ファイルシステムへの橋渡しとなるか? | スラド

    Linuxの次のカーネルバージョン2.6.28で、ext4の開発フェーズは終了するのではないかとの話が家に掲載されている。Heise.deのKernel Logでは、Linus Torvalds氏がLinuxのメインの開発ブランチにTheodore Ts'o氏によるパッチコレクションを統合し、その中にはext4devからdevを落としてext4と改名するものも含まれていると書かれている。とはいえ開発が終了するわけではなく、ext3がそうであったようにバグフィックスに加えて追加機能の開発などが必要に応じて続けられていくと見られている。 ちなみに、Ts'o氏は以前からLinuxの次世代ファイルシステムへの移行を支持しており、1週間前にはLinuxカーネルメーリングリストでext4はbtrfsへの橋渡しとしても必要といった趣旨の発言をしているそうである。

  • 創造性が最も低い時間は午後4時33分 | スラド

    1426人を対象に行った調査によると、午後は創造力を発揮できないと感じる人は92%にも上ったとのこと。1/4以上の人がいいアイデアやひらめきを求め、夜遅くまで働くと答えたが、58%の人がいいアイデアを思いついたのに書き留めずに忘れてしまった経験があると答えた(男性よりも女性の方がアイデアをきちんと書き留めているとのこと)。また、創造力をリフレッシュする手立てとしてはシャワーが人気で、44%の人が行き詰まり感を突破するためにシャワーを浴びるそうだ(英テレグラフ紙、家/.)。 なお、この調査によると、創造性が最も低いとされる時間は午後4時33分で、最も発揮できる時間は午後10時4分とのこと。 ランチ後の午後は生産性が落ち、いいアイデアも浮かばないという実感をなぞる調査結果となっていますが、行き詰まり感を打破する秘策などあれば是非お教えください。

    hibariya
    hibariya 2008/10/29
  • http://japan.internet.com/webtech/20081028/12.html

  • ソユーズ残機2機。新規建造の見込みたたない模様 | スラド サイエンス

    テクノバーンに、「露エネルギア(Energiya)社が経営危機、新規のソユーズ宇宙船を建造する資金はなくなった」という記事が掲載されている。記事によると、現時点で保有するソユーズ宇宙船は2機で、何らかの資金手当が成されなければ新規の建造は困難になる模様。いつからヤバかったのかは不明だが、数日来の金融危機が最後の引き金を引いたのだろうか。 The Independentの記事「Soyuz spacecraft returns Russians and American」でこの件について若干の言及があるが、それによるとロシアの経済危機による資金不足が原因で、ソユーズによる今後のミッションについて見直される可能性があるということは事実のようです。 また、msnbc.comによると、エネルギアは民間金融機関から政府保証付きの資金調達を計画していたそうですが、それに失敗。それに代わる資金を政府が迅速

  • 「スクリプトエンジン プログラミング」とか | 眠る開発屋blog

    hibariya
    hibariya 2008/10/29
  • ポエムサイトを作る上で知っておくべき1つのこと : ロケスタ社長日記

    ポイミ!という詩やポエムを投稿するのに適したような文章投稿サイトを作っているのですが、世の中の人どのくらいがポエムを書いているのか調べたくて、はてなアンケートで取ってみました。 ポエムや詩についてのアンケートです。 - 人力検索はてな ほ、ほとんど書いていない・・・っ! 「97%くらいは書いているんじゃないか」という予測からあまりにかけ離れた結果でした。 というわけで、ポエムをやっている人はほとんどいない、ということを意識しながら作るのが大切だと思います。(´;ω;`) ポエム・詩ならポイミ!