タグ

2024年6月22日のブックマーク (5件)

  • iPhoneの仮想ホームボタン、実は動作が重いときや少し挙動がおかしいとき「メモリ解放」に役立つ!(オトナライフ) - Yahoo!ニュース

    iPhone X(2017年発売)以降、iPhoneからはホームボタンが廃止されました。ホームボタン廃止については賛否両論で、当時は「AssistiveTouch」機能を活用して仮想ホームボタンを画面上に表示し、操作していた方も少なくありませんでした。 一方、すでにホームボタン廃止から7年が経つことも事実です。いまでもホームボタンがあるiPhoneiPhone SE (第3世代)などごく一部に限られます。 ホームボタンがないiPhoneが「当たり前」になるなか、いまでも「AssistiveTouch」機能は必要なのでしょうか? 実はこの機能があるからこそ、できることには端末のメモリ解放が挙げられます。最近使わない人も多いかもしれない「AssistiveTouch」ですが、端末を軽くするのに役立つのでメモリ解放手順をご紹介します。 iPhoneの動作が重くなる原因は主に「データ容量に空きが

    iPhoneの仮想ホームボタン、実は動作が重いときや少し挙動がおかしいとき「メモリ解放」に役立つ!(オトナライフ) - Yahoo!ニュース
    hibiki0358
    hibiki0358 2024/06/22
    何ややこしいこと言ってドヤ顔してんだろ?素直に再起動すりゃエエやん。対してじかんかからんわ。
  • またお金…マイナ保険証の支援金「倍増」に医師「腹立たしい」と怒るワケ 政府の普及策で薬局の窓口混乱も:東京新聞 TOKYO Web

    マイナ保険証の利用促進のため、厚生労働省は21日、利用者が増えた病院や薬局に見返りとして支給する支援金の上限を倍増すると発表した。 厚労省は、5月から利用促進キャンペーンを強化したが、利用は伸びていない。病院や薬局の窓口では政府が推奨する声かけでトラブルも起きている。さらなるバラマキによる政府の普及策には、医療現場からも怒りの声が上がっている。(福岡範行、長久保宏美、戎野文菜)

    またお金…マイナ保険証の支援金「倍増」に医師「腹立たしい」と怒るワケ 政府の普及策で薬局の窓口混乱も:東京新聞 TOKYO Web
    hibiki0358
    hibiki0358 2024/06/22
    政府のやることは何がなんでも反対ダー‼︎な、まるで共産党な東京新聞の記事はもういいって。
  • 裸の選挙ポスター。禁止の日本とオープンな海外との違い。

    滝沢ガレソ @tkzwgrs 【#都知事選】ジョーカーのコスプレでお馴染みの泡沫候補 #河井ゆうすけ さん、都知事選ポスターに謎の露出ギャルを採用 泡沫候補らしいあぶなめの角度から表現の自由を訴える @migikatakawai @chantichanti22 pic.twitter.com/pgVPiio9OJ 2024-06-20 17:29:38 河合ゆうすけ(ジョーカー議員)【東京都知事選立候補予定者】 @migikatakawai 先ほど22時、警視庁に呼ばれて、社会的に問題視されているポスターについて、迷惑防止条例違反に当たる可能性があるとして「警告」を受けました。 公職選挙法上はどんな内容のポスターでも合法であること、また、 過去に後藤輝樹氏や新藤かな氏も同レベルと考えられる肌の露出を行なったポスターを出していたことから、前例に習い、合法の範囲内という認識でこのポスターを作成

    裸の選挙ポスター。禁止の日本とオープンな海外との違い。
    hibiki0358
    hibiki0358 2024/06/22
    こんなもん、そもそも【文化】や【価値観】が違う海外と比べてああだこうだ言うことが無意味かと。
  • リュウジさんはそうめん作る前にゆで卵の作り方教えてくれるべき💢→リュウジ「マジでこれ俺の責任なので丁寧に教えていくね」

    リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ @ore825 マジでこれ俺の責任なので丁寧に教えていくね ①卵のお尻に画鋲を刺しておくとそこから水分が入ってマジ剥ける ②1リットル辺り大さじ1程度のお酢を入れると酸の効果でマジ剥ける ③茹でた後はキンキンの氷水につけると身が収縮しマジ剥ける ソースは昔、茹で卵を破壊しまくった料理家の俺 pic.twitter.com/NooGiBK9Jc x.com/hydrangeawwwww… 2024-06-21 21:16:48

    リュウジさんはそうめん作る前にゆで卵の作り方教えてくれるべき💢→リュウジ「マジでこれ俺の責任なので丁寧に教えていくね」
  • 実家の近所に住むじいさんを車に乗せて買い物に連れて行った三日後

    そのじいさんが亡くなった。 昨年に父が亡くなり、私の実家は車を処分したので、実家に帰省するときはレンタカーを予約する。この連休もそうした。 安いので、地元の自動車修理工場がフランチャイズでやっているインディーズ系レンタカーにしてみたら、受付してくれた事務の親切な女性は、レンタカー約款を読み上げる間中修理工場から爆音で流れてくる演歌のUSENに向かって突然「ああうるさいっ!」とブチぎれ、「あなたもうるさいと思うでしょう!?」と私に同意を求め、同僚に修理工場につながるドアを閉めさせると、「最後に乗っていたのは平成15年式のbB(みんなの地元のDQNがよく乗ってたやつ)です。令和になってもまだ乗ってました」というある意味SDGsでは? みたいなことを平気で言う私に、令和2年式フィットハイブリッドという、まさに隔世の感というほかない車の操作方法をとても丁寧におしえてくれた。 そんな調子で車を借りて

    実家の近所に住むじいさんを車に乗せて買い物に連れて行った三日後