タグ

ブックマーク / tabi-labo.com (17)

  • 「ゆで卵を生に戻す」ことに成功。この技術がガン患者を救うことになるって?

    「茹でた卵を元の生卵に戻す!?」そんな、実現不可能に思えることを、何年も前から世界中の化学者たちは、大真面目に研究に取り組んでいたようです。 カリフォルニア大学アーバイン校が運営する「UCI News」に掲載された、トリックなしの研究成果に注目です! カリフォルニア大学アーバイン校(UCI)とオーストラリアの化学者らによる共同研究で、ゆで卵を生卵に戻す技術が成功された。 生化学誌『ChemBioChem』によれば、この技術がなんとガン治療や品生産の現場で活かされ、大幅なコスト削減も可能となると伝えている。 どうやらバイオテクノロジー産業において、予想される削減額は、驚きの1,600億ドル(約20兆円)にも及ぶとか。研究を指揮したUCIの化学・分子生物学・生化学教授、Gregory Weiss氏は以下のように述べている。 「研究レポートで書いた通り、絡まったタンパク質を引っ張って離し、それ

    「ゆで卵を生に戻す」ことに成功。この技術がガン患者を救うことになるって?
  • どんなに体が硬い人でも、開脚ができるようになる「ストレッチ方法」とは?(動画あり)

    今回は、Youtubeの運動初心者向け健康チャンネル「MuscleWatching」から、驚くほど体が柔らかくなるストレッチ方法をご紹介。個人のレベルに合わせたプログラムが用意されているので、無理のない範囲で、毎日コツコツ頑張ってみて! 01. ~初級編~まずは開脚具合が、現時点でコレくらいの人向けから。足のつま先を外側に向けて腰を落とし、両手を膝の上に置きます。どうしても痛ければ肘を曲げても構いませんが、可能な限り、肘はしっかり入れましょう。手で膝を押す感覚を持ちつつ、お尻を縦にゆすります。その後、右肩を入れ、ゆっくりと内ももを伸ばします。反対も同じように。正面を向き、力士が四股を踏むようなイメージで、上半身を左右にスライド。さらに、もう少し柔軟性を高めるためには、片方の膝を曲げ、手を前につきます。ただし、伸ばした足のつま先が前を向かないように。キツい場合は、軸足のかかとを浮かせても構い

    どんなに体が硬い人でも、開脚ができるようになる「ストレッチ方法」とは?(動画あり)
  • 読むだけで、心が軽くなる「ブッダの名言」10選

    「自分の道は自分で切り開く」シンプルでありながら合理的な概念。ブッダの言葉が、現代人にも広く受け入れられる理由は、まさにそこ。 「Higher Perspective」より、ブッダの言葉を紹介しましょう。難しい言葉はひとつもありません。もしも、難しく感じるとしたら、原因はアナタの心にあるのでは? 01. すべての悪行は心から生じるもの。もしも、心が変われるのなら、あなたの罪だって変えられるはずです。02.成すことすべて、考えていることの結果です。心がすべてなのですから。03.他人を支配するよりも、もっと素晴らしいことがあります。それは自分自身を律することです。 04.大切なのはどう考えるかです。結局、人間は自分の考えたようにしかなりませんから。05.仕事は自分を見つけるためのもの。それができて初めて、当にあなたが望むものが見えてくるのです。06.この世の秘訣は恐怖を持たないことです。怖が

    読むだけで、心が軽くなる「ブッダの名言」10選
  • 腕につけるだけで涼しくなる「ウェアラブルデバイス」が登場!エアコンはもう要らない? | TABI LABO

    エアコンを使って部屋の気温を変化させようという発想はもう古いのかも…。 マサチューセッツ工科大学の学生が開発中のブレスレット型ウェアラブル端末「Wristify」は、腕に着用することで自分の体温を調整することができるデバイス。当然、部屋全体の温度を変化させるエアコンよりも、環境にもお財布にも優しいのだとか。 以下の動画では、プロトタイプを実際に付けた人の感想も。かなり好評のようですよ! 「Wristify」は、皮膚の表面上にある温度を認識する「温度受容器」へと波を送ることで、体温を変えることができます。例えば、プールや湯船に手を入れた時と同じ効果を生み出すことが出来るのだそう。しかも、気温と体温の両方を認識し、最も快適な温度に体温を自動調節してくれると言います。 いまだ開発中のデバイスではありますが、2013年のMADMEC(マサチューセッツ工科大学主催のテクノロジーコンペティション)で

    腕につけるだけで涼しくなる「ウェアラブルデバイス」が登場!エアコンはもう要らない? | TABI LABO
  • 腰痛が劇的に改善!プロのマッサージ師がおすすめする「自宅でできるストレッチ4選」 | TABI LABO

    厚生労働省によると、腰痛に悩む人は全国で約2,800万人。高齢者だけでなく若者の間でも増加しており、その原因の一つにはデスクワークなどで長時間座った姿勢を取り続けていることにあるとされている。 マッサージ師として14年間の経験を持ち、慢性的な疲労やスポーツ障害の改善に取り組むMorgan Sutherland氏。彼は、よほど重症でない限り適度な運動をした方が早く症状が回復と指摘する。 分かりやすいイラストとともに、腰痛解消のためのストレッチ法を米健康メディア「MindBodyGreen」で紹介している。イラストにならって、ぜひお試しを! 腰痛は気分が落ち込むだけでなく、放っておけばさらなる痛みにつながりかねません…。 そもそも腰痛とはどこからくるのでしょうか? 腰の痛みに作用する坐骨神経は、腰からお尻にかけて発達している梨状筋と呼ばれる筋肉の中にはりめぐらされています。この筋肉はとても発

    腰痛が劇的に改善!プロのマッサージ師がおすすめする「自宅でできるストレッチ4選」 | TABI LABO
  • ペットボトルなんて古い?そのままで持ち運べる「水」がでた! | TABI LABO

    水を容器に入れるっていう認識は、もう古いのかも? 長年、プロダクトデザイナーにとって水を携帯するための容器、「ペットボトル」は頭を悩ませる種だったようで、どうにかして、もっと違う形で水を持ち歩くことはできないものだろうかと考えた結果、「固めてしまえ!」と外側を固形化させてしまった水がこちら。 持つことが出きる水って不思議ですよね。「Ooho!」と名付けられたこの水は、ロンドンにある芸術大学大学院、ロイヤル・カレッジ・オブ・アートに通う3人の生徒によって製作されたもので、プラスチック製の容器を減らす目的で考えられたのだそう。 独創的な発想が評価され、2014年レクサスデザイン賞を受賞し、さらには2015年の「Design to Improve Life」の受賞候補にもなっているようです。 飲み方は様々で、噛むも良し、吸うも良し、まるまるひとつ飲み込んでしまうのもアリ。塩化カルシウムと海藻があ

    ペットボトルなんて古い?そのままで持ち運べる「水」がでた! | TABI LABO
  • 【超時短!】フライパンを使えば、たった5分でご飯が炊けるって!? | TABI LABO

    こんなにも短時間な米炊き方法が存在したなんて。わずか5分。炊飯器も土鍋もいりません、これからはフライパンで米を焚く時代!、かも。 いったい、どうしてそれほど短時間でご飯ができてしまうのか?その理由はフライパンの性質にありました。土鍋よりも表面積の広いフライパンを使えば、沸騰するまでの時間がとにかく早く、結果として短時間で炊きあがるというしくみ。 1人前だけ手軽に炊き上げたい。今すぐご飯がべたいと思う方には絶対オススメ。ただし、肝心なことがひとつ。フライパンにぴったりな蓋を用意すること。フライパンと蓋のサイズがバラバラでは、蒸らしの効果が無くなってしまうから。 では、気になる作りかたを。 材料: 米2合(あらかじめ研いでおく) 水:360cc程度(米に対して1.2倍とする) ※水加減はお好みで Posted by ごはん同盟 on 2015年2月8日 ①研いで浸せたお米と水をフライパンに入

    【超時短!】フライパンを使えば、たった5分でご飯が炊けるって!? | TABI LABO
  • 「100円でこの美味しさ!」コンビニコーヒーから見える、歪んだ世界経済の縮図 | TABI LABO

    現在、コンビニ各社で熾烈な争いが繰り広げられているコンビニコーヒー。売り上げ貢献に大きなカギを握っているといっても過言ではないはずだ。 この大ヒットの背景を探るべく、ここで紹介したいこと・・・ ①2013年の登場以来、爆発的ヒットのコンビニコーヒー。 ②コーヒー豆生産を支えているのは世界の新興国。 ③生産者は多くの中間業者によって搾取され、1kgのコーヒー豆で100円程度しか収入を得られていない。 たった100円で、淹れたてが楽しめるコーヒーの登場によって、朝の主役が缶コーヒーから、コンビニコーヒーにシフトした人も多いのではないだろうか。 微糖や無糖、トクホ(特定保健用品)など、缶コーヒー業界も新商品をリリースするなか、2008年、日マクドナルドが展開した高等級アラビカ豆を使用した、格的コーヒー「プレミアムローストコーヒー」を100円(Sサイズ)で販売し、爆発的ヒットを記録。 この

    「100円でこの美味しさ!」コンビニコーヒーから見える、歪んだ世界経済の縮図 | TABI LABO
  • 「一度決断したら、もう考えるな。」マイケル・ジョーダンが教えてくれた人生に大切な「21のルール」 | TABI LABO

    バスケットボールの神様と呼ばれるマイケル・ジョーダンは、大きな舞台であればあるほど驚異的なパフォーマンスを発揮し、NBAの歴史に残る名プレイを数多く残しました。 得点王10回、年間最多得点11回、NBA最高にあたる平均得点30.12点を誇り、90年代にシカゴ・ブルズを6度も優勝に導いています。年間MVPを5度も獲得し、NBAファイナルMVPを6度受賞。オリンピックではアメリカ代表の一員として2度も金メダルを獲得。 今回紹介するのは、INCOME DIARYに掲載された、彼が残した言葉に現れている精神的な強さの裏付けのようなもの。背中を押される力強い言葉ばかりです。 01. 「ゲームを信じろ」 「ゲームに誠実でいろ。そうすればゲームだって君に誠実でいてくれる。ゲームで近道をしようとすれば、ゲームだって君をショートカットしようとする。その代わり努力をすれば、必ず報われるんだ」 マイケル・ジョ

    「一度決断したら、もう考えるな。」マイケル・ジョーダンが教えてくれた人生に大切な「21のルール」 | TABI LABO
  • 「私たちは何のために働くのか?」復帰直後のジョブズが、社員に送ったメッセージが深い・・・ | TABI LABO

    スティーブ・ジョブズのプレゼンにはいくつか伝説的なものがある。とくにスタンフォード大学のスピーチは、以前でもTABI LABOで取り上げ反響が大きかった。 今回は、あまり知られていないが、その中でも特に伝説的と言われるプレゼンをご紹介したい。 ジョブズが復帰直後に、Appleの社員に向けて新しい価値観を広めた伝説的なスピーチだ。 時は、1997年。ジョブズはAppleCEOとして戻った直後、プリンターなどの販売のうまくいっていない製品やNewtonといった開発途中の製品の廃止を決定した。 彼は、Appleには何の価値があるのか?を明確に定義し直す必要があると感じていた。営業代理店をすべて見直し、「Think Different」キャンペーンを実施することにした。今回紹介する映像は、Appleのスタッフに、その内容を紹介した時の映像だ。 もっとも興味深いのはそのプロモーションビデオではな

    「私たちは何のために働くのか?」復帰直後のジョブズが、社員に送ったメッセージが深い・・・ | TABI LABO
  • 【今日からできる】3分でできる世界のコーヒーの作り方 | TABI LABO

    絶対試したい! 世界のコーヒー「9選」 遥か昔にアラビアで薬として用いられていたのを起源として、今では世界各国でたくさんのコーヒーが愛飲されています。長い歴史の中でそれぞれの国で親しまれるにつれ、コーヒーの飲み方も各国の文化と同じだけ多様な広がりをみせています。 そんな、多様なコーヒーの飲み方の一端を知ることができるのがこちらの動画。たったの3分で紹介されるのは、ポルトガル・ドイツ・ベトナム・フランス・ギリシャ・香港・イタリア・オーストリア・アイルランドの計9カ国! ごくごく普通に手に入る材料を使って家庭で作れる、世界の味覚。今すぐ試したい9つの方法を以下にまとめてご紹介! Facebook シェア Twitter シェア google+ シェア Share Tweet LINE 01.ポルトガル 「マザグラン」 アイスコーヒーに砂糖を入れ、絞ったレモンをいれます。氷で冷やしてから飲

    【今日からできる】3分でできる世界のコーヒーの作り方 | TABI LABO
  • 世界中の古代樹を、14年間撮影し続けた女性。その光景が、あまりにも美しかった | TABI LABO

    太古からのメッセージが 聞こえてくるようだ アメリカ・サンフランシスコを拠点に活動している写真家のベス・ムーン(Beth Moon)さん。彼女は14年もの間、世界最古の樹木を探しつづけ世界中を旅している。 ここに紹介するのは、彼女がようやく辿り着いた、太古からのメッセージだ。 彼女の写真集『古代樹:時間の肖像』(『Ancient Trees: Portraits Of Time』)におさめられている古代樹。モノクロで写し出された彼らの姿は悠久の月日と自然のもつ生命の力強さを感じさせる。その姿には畏敬の念を禁じえない。 バオバブやセコイヤ、イチイなどの古代樹が彼女の被写体だ。通常のシルバー・プリントではなく、プラチナ・プリントという技法を使用して写真を焼き付ける。 プラチナ・プリントは、白金(プラチナ)を用いた焼き付けの方法で、非常に難易度の高いテクニックとして知られている。美しい濃淡の表

    世界中の古代樹を、14年間撮影し続けた女性。その光景が、あまりにも美しかった | TABI LABO
  • 【わずか30秒】一瞬で「肩こり」を解消する方法!(動画あり) | TABI LABO

    ポーズをとって深呼吸 一瞬で肩コリが解消!? 日常のデスクワークや、旅先で疲れた時に使えるライフハック。必要なのは、一枚のタオルだけ!騙されたと思って一度試してみよう。 Reference:「さとう式リンパケア」で肩こりをすっきり改善 on YouTube 世 界 と つ な が る 、M O V E す る       -       T A B I   L A B O

    【わずか30秒】一瞬で「肩こり」を解消する方法!(動画あり) | TABI LABO
  • 最後は「真実」が勝つ|ガンジーが歴史に刻んだ「60の名言」 | TABI LABO

    インドのグジャラート出身の弁護士でもあり、政治指導者でもあるガンジー。南アフリカで弁護士をする傍ら、公民権運動に参加し、帰国後はインドでイギリスからの独立運動を指揮した。その「非暴力・非服従」の名の下に行った暴力に頼らない民衆運動とその哲学は世界中の共感を集めた。 彼の発言は様々な言語に変換され、世界中に広がっている。今回TABI LABOではその言葉を60個ピックアップ。現代にも通ずる真理を感じ取ることができるかもしれない。 “自由であることこそ幸福である” Photo by File:Juhu 1944.jpg on WIKIMEDIA COMMONS ■1 幸福とは、考えていることと、発言していること、行動していることが調和している状態である。 ■2 喜びとは、勝利それ自体にではなく、途中の戦い、努力、苦闘の中にある。 ■3 死ぬ覚悟が出来ていれば、人は自由に生きられる。 ■4 もし

    最後は「真実」が勝つ|ガンジーが歴史に刻んだ「60の名言」 | TABI LABO
  • 【3回忌】故スティーブ・ジョブズ氏が残した「33の名言」 | TABI LABO

    「全宇宙をあっと言わせてやりたいんだ」 2011年10月5日は、56歳で亡くなったAppleの共同創業者、スティーブ・ジョブズ氏の命日だ。3回忌の今年は、Appleでは追悼式が行われ、全社員が故人を偲んだ。 世界に様々な変化をもたらし、多くの人々を魅了したカリスマはこれまでにいくつもの名言を残している。 未だにインスピレーションをくすぐられる彼の刺激的な言葉達には人生に役立つヒントが沢山ある。聞いたことのあるものも、初めて見る物もあるかもしれない。以下に厳選した彼の言葉を紹介する。 Photo by Marthin Sühl on flickr 絶対にマネのできない、マネしようとすら思わないレベルのイノベーションを続けろ。 方向を間違えたり、やりすぎたりしないようにするには、まずは重要でもなんでもない1,000のことにノーと言う必要がある。 私はアップルの経営を上手くやるために仕事をしてい

    【3回忌】故スティーブ・ジョブズ氏が残した「33の名言」 | TABI LABO
  • 【お詫びとお知らせ・2014年8月28日】参照元の表記漏れに関する弊社見解と、今後の対応方針に関して / TABI LABO

    今、バイラルメディア、キュレーションメディアなど新しい手法が生まれています。 その中で、記事の掲載方法などが問題になっており、 日頃よりTABI LABOを読んでいただいている読者の皆様、 TABI LABOを一緒に作って頂いているアンバサダーや関係各位の方々には、大変なご心配をおかけし、誠に申し訳御座いませんでした。 TABI LABOにもいくつか指摘をうけておりますが、すでに社内で協議のうえ、対応を開始しておりますので、 現状を踏まえて、今後の対応策について記載させていただきます。 ■対応に関して TABI LABOのサイトに公開されている記事の一部に、参照元の表記漏れがあり、不適切なものは削除し、参照元が正しく挿入されていない記事に関しては、2014年8月31日までにすべて修正対応致します。また今回を機に、より一層編集体制を強化、徹底化していきたいと思います。 記事内の各発言の著作権

    【お詫びとお知らせ・2014年8月28日】参照元の表記漏れに関する弊社見解と、今後の対応方針に関して / TABI LABO
  • 【速報】「日本の技術」が世界を変える!プラスチックごみから「石油」を作る装置が完成! | 旅ラボ|世界とつながる総合情報マガジン

    これは、ある日人の挑戦。あなたが普段ゴミと思っているプラスチックゴミを宝物にする。 日では現在、プラスチックのごみの「半分以上」が焼却処分されている。そして世界中では、プラスチックゴミがそのまま、埋め立てられたりもしているのだ。 しかし、プラスチックは元々石油からできている。だったらそれを元に戻せば良い、と、伊東昭典氏。by here 彼は、プラスチックごみを石油に戻す「廃プラスチック油化装置」をつくったのだ。 このマシンなら熱の力を利用して、1kgのプラスチックから「1リットル」の石油を作り出し、80%ものCO2の削減が可能だとか。 いま、全世界では年間2億6500万トン(2010年資料参考)ものプラスチックが生産されている。その多くがゴミとして海や陸地に残留し、野生動物が誤飲しているケースもある。 (「ポイ捨て」されたゴミが、動物のお腹に入っていたらどうしますか?) このマシンを製

    【速報】「日本の技術」が世界を変える!プラスチックごみから「石油」を作る装置が完成! | 旅ラボ|世界とつながる総合情報マガジン
    hibiki0358
    hibiki0358 2014/06/22
    これは…凄い!!! 是非、採算ベースで実用化されることを望みます(≧∇≦)
  • 1