ブックマーク / www.itmedia.co.jp (8)

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • アマゾン、出版社別ランキング発表――紙版よりKindle版の売上が上回る出版社も

    アマゾンジャパンが「和書」「Kindleストア」「紙版とKindle版合計」出版社別年間売上ランキングを発表した。 アマゾンジャパンは1月30日、「和書」「Kindleストア」「紙版とKindle版合計」の出版社別年間売上ランキングを発表した。集計期間は2013年1月1日から12月31日。Amazonにおける和書および雑誌販売金額やKindle版販売金額に基づいて集計している。 「和書」ランキングの特徴としては、アマゾンジャパン限定版や、初回限定版など、付加価値の高い商品の販売が拡大したこと、またワンクリックで購入できるセット商品が増えたことにより、販売金額が伸びた、としている。 「和書」ランキングトップ20 順位 出版社名 前年比 1

    アマゾン、出版社別ランキング発表――紙版よりKindle版の売上が上回る出版社も
  • 70%以上OFF――角川書店祭り、Kindle/Koboで展開

    1949年創刊の角川文庫が創刊65周年を記念し、角川書店から刊行されている作品の電子版が70%以上値下げされて配信されている。 Kindleストア、楽天Koboイーブックストアでキャンペーンが実施されており、対象となる作品は5000点以上。赤川次郎『三毛ホームズの推理』、山田風太郎『魔界転生』、星新一『きまぐれロボット』、海音寺潮五郎『天と地と』などのほか、冲方丁『天地明察』、伊坂幸太郎『マリアビートル』など最近の人気作品まで幅広いジャンルが対象となっている。 Kindleストアの対象商品は値引き後の価格を表示、Koboイーブックストアでは専用クーポンコード(楽天ブックスでも同様のラ・クーポンが用意されている)を使用することで70%オフになる。Kindleストアでは直前まで50%オフキャンペーンを展開していたが、Koboでの70%オフキャンペーンに合わせ、さらに現在は71~73%オフにな

    70%以上OFF――角川書店祭り、Kindle/Koboで展開
    hidamalar
    hidamalar 2014/01/24
  • 任天堂「Wii U」、4~6月は世界16万台にとどまる

    任天堂が7月31日に発表した2013年4~6月期(第1四半期)連結決算によると、同期のWii Uの販売数は世界16万台(うち国内9万台)にとどまった(1~3月期は39万台)。通期の販売数予想は900万台としているが、その2%にも届いていない。ソフトの販売数は103万だった。 Wii U発売からの累計販売台数は361万台。販売の勢いを取り戻すため、自社有力タイトルを今年後半から来年にかけ集中的・積極的に展開。7~8月にかけて世界で発売する「ピクミン3」を皮切りに、「ゼルダの伝説 風のタクト HD」「Wii Party U」「スーパーマリオ 3Dワールド」「Wii Fit U」などを投入するほか、「Miiverse」を活用してハード・ソフトの魅力をより多くの人々に伝え、販売の拡大を目指すとしている。 同期のニンテンドー3DSの販売台数は世界140万台(うち国内64万台)、Wiiは21万台(

    任天堂「Wii U」、4~6月は世界16万台にとどまる
    hidamalar
    hidamalar 2013/08/31
  • アメコミ市場は日本の10分の1、世界のマンガ市場を見る(後編)

    今や老若男女を問わず、愛されるようになったアニメーション。「日のアニメーションは世界にも受け入れられている」と言われることもあるが、ビジネスとして健全な成功を収められている作品は決して多くない。この連載では現在のアニメビジネスについてデータをもとに分析し、持続可能なあるべき姿を探っていく。 「出版物の3冊に1冊を占めるけど……危機を迎える日のマンガ(前編)」では、出版物の3冊に1冊がマンガである日の現状を解説した。では、世界のマンガ事情はどうなっているのだろうか? 日以外の国でマンガ(=コミック)が盛んなイメージがあるのは、やはりアメコミで知られる米国が一番だろう。特に最近はマーベル・コミック原作の映画が次々と公開されている。そのほかはフランスやベルギーといったフランス語圏でのバンド・デシネ、あとは韓国で最近盛んになりつつあるといった程度だろうか。いずれにせよ、アニメ同様、日のマ

    アメコミ市場は日本の10分の1、世界のマンガ市場を見る(後編)
    hidamalar
    hidamalar 2013/04/06
    数字が入り混じり過ぎてややこしい
  • 出版物の3冊に1冊を占めるけど……危機を迎える日本のマンガ(前編)

    アニメビジネスの今 今や老若男女を問わず、愛されるようになったアニメーション。「日のアニメーションは世界にも受け入れられている」と言われることもあるが、ビジネスとして健全な成功を収められている作品は決して多くない。この連載では現在のアニメビジネスについてデータをもとに分析し、持続可能なあるべき姿を探っていく。 前回の記事「映像作品の原作はどこから? 日アニメの半数以上はマンガ」で、アニメだけでなくテレビドラマ、映画などでもマンガが“マザーコンテンツ(=原作供給源)”となっていることを理解してもらえただろう。 圧倒的な量と質を誇る日のマンガ産業。日のマンガ産業は世界的に見ても飛び抜けた存在で、それゆえにマザーコンテンツとして君臨できているという事情がある。 ところが、圧倒的なパワーを誇ってきたマンガも最近は売り上げの減少が目立つようになってきた。ということで、今回は世界に冠たる日

    出版物の3冊に1冊を占めるけど……危機を迎える日本のマンガ(前編)
    hidamalar
    hidamalar 2013/04/06
  • 「Google Reader」終了 7月1日に ユーザー減少で

    Googleは3月13日、RSSリーダー「Google Reader」(日語表記はGoogleリーダー)を7月1日に廃止すると発表した。利用が減ったことと、より絞り込んだ商品に集中していくことを理由にあげている。 データは、エクスポート用ページからダウンロード可能だ。フォローしているユーザーのリストやスターを付けたアイテムなどをまとめてダウンロードできる。 Google Readerは2005年に公開されたRSSリーダー。同社は「春の大掃除」としてGoogle Readerのほか、Windows PCからOfficeファイルをGoogleドライブに自動的に保存する「Google Building Maker」など7サービスの終了を発表している。 関連記事 Googleの“春の大掃除”で「Google Reader」他8サービスを終了 2回目になる春の大掃除では、Google Reade

    「Google Reader」終了 7月1日に ユーザー減少で
    hidamalar
    hidamalar 2013/03/14
    えっ?嘘だろ?嘘って言ってよ?えっ?みんなRSS使わないでどうやってネット見てるの?意味がわからない。利用者減の意味がわからない。RSSなくなるとか、ネット卒業勧告だされたようなもん
  • 「毎日jp」など「不正なソフトウェアが存在する可能性」でGoogleからブロック

    3月5日、「毎日jp」「マイナビニュース」「ORICON STYLE」など大手WebサイトなどにGoogle検索やChromeブラウザ、Firefoxからアクセスすると「不正なソフトウェアが存在する可能性があります」などと警告され、一時ブロックされる事態が起きた。5日午後6時現在、ORICON STYLEなどへのアクセスは回復している。 編集部注 5日午後4時半時点でオリコンへの規制は解除されている。 5日午後6時15分時点でアクセスが一部回復していることを追記し、記事内容を一部差し替えました。 Googleは不正プログラムについてユーザーに警告するセキュリティ対策機能「Safe Browsing」を提供しており、Google検索結果やChrome、Firefoxなどが利用している。サイトなどに問題が発生した可能性がある場合、Safe Browsing機能に基づき自動的にブロックされる仕組

    「毎日jp」など「不正なソフトウェアが存在する可能性」でGoogleからブロック
    hidamalar
    hidamalar 2013/03/06
  • 1