ブックマーク / dengekionline.com (10)

  • 『FGO』宝具スキップや強化基準など17の読者質問に塩川氏が回答。VRはSECRET GARDENがコンセプト?

    FGO』宝具スキップや強化基準など17の読者質問に塩川氏が回答。VRはSECRET GARDENがコンセプト? 2016年で一番おもしろかったコンシューマゲーム&アプリを読者による投票で決める“電撃オンラインアワード2016”で、『Fate/Grand Order(フェイト/グランドオーダー)』がアプリ部門の第1位を2年連続で獲得しました。 それを記念して実施した開発スタッフインタビューを、『FGO』攻略担当・ごえモンとの対談形式でお届けします。 お話を伺ったのは、昨年に引き続きFGO PROJECTのクリエイティブディレクター・塩川洋介さん。 自キャラのインフレへの対処方法、イベント報酬サーヴァントが強化される可能性、サーヴァント1騎が完成するまでの時間、1.5部についてなど、全マスター必見の内容となっています。 なお、電撃オンラインのアンケートで募集した読者質問も塩川さんにぶつけてい

    『FGO』宝具スキップや強化基準など17の読者質問に塩川氏が回答。VRはSECRET GARDENがコンセプト?
    hidamalar
    hidamalar 2017/03/29
    いいインタビューだったー
  • OVA『翠星のガルガンティア』前夜祭レポ! 幻のTVシリーズ第2期の構想は、2015年夏に小説になって登場

    OVA『翠星のガルガンティア』前夜祭レポ! 幻のTVシリーズ第2期の構想は、2015年夏に小説になって登場 日4月4日より全国12館で上映がスタートするOVA『翠星のガルガンティア ~めぐる航路、遥か~』後編。その前夜祭イベントが、4月3日に東京都・新宿バルト9で開催された。 『翠星のガルガンティア』は、2013年4月に放送された、船団都市を舞台に繰り広げられるオリジナルSF冒険活劇。TVシリーズに続いてOVA『翠星のガルガンティア ~めぐる航路、遥か~』が制作され、前後編に分かれたストーリーが展開していく。

    OVA『翠星のガルガンティア』前夜祭レポ! 幻のTVシリーズ第2期の構想は、2015年夏に小説になって登場
    hidamalar
    hidamalar 2015/04/06
    要は金にならん、と。OVAが展開されただけでも満足できる結果だと個人的には。あの踊るシーンがアニメになっただけでも良しとしましょう。
  • 『魔法科高校の劣等生』作者・佐島勤先生に商業デビューして変わったことや、今後の目標を聞いてみた!

    現在開催中の“進化宣言! 電撃文庫FIGHTINGフェア”。電撃オンラインでは、電撃文庫作家陣のインタビューを4回にわたってお届け。第3回は、佐島勤先生のインタビューをお届けしていく。 今回お届けするのは、アニメも現在放映中の『魔法科高校の劣等生』や、超能力とロボットを組み合わせたSFロボットアクション『ドウルマスターズ』を手がける佐島勤先生のインタビュー。佐島先生ならではの作品作りに対するこだわりや、デビューのきっかけなどを伺った! ■メディアワークス文庫賞を狙って作品を投稿 ――電撃大賞に応募したきっかけを教えてください。 佐島先生:電撃大賞に応募したのは、Webで発表するだけではなく、職の方に評価していただこうという力試しのような意味合いが、もっとも強い動機でした。それで、Webで書いていたものとは別に、新しい作品を書いて応募したんです。電撃大賞を選んだ理由は、いろんなジャンルの作

    『魔法科高校の劣等生』作者・佐島勤先生に商業デビューして変わったことや、今後の目標を聞いてみた!
  • 『俺たちに翼はない』の魅力を王雀孫さん自ら解説! シナリオライターとなった経緯や新作の予定についても聞いた!!

    『俺たちに翼はない』の魅力を王雀孫さん自ら解説! シナリオライターとなった経緯や新作の予定についても聞いた!! MAGES.のゲーム音楽ブランド5pb.から、4月10日に発売されたPS3/PS Vita用ADV『俺たちに翼はない』について、脚を手がけたシナリオライターの王雀孫さんにインタビューを行った。 インタビューでは、PC版の制作経緯やコンセプト、コンシューマ移植が決まった時の感想、各ルートの見どころなどについて伺っている。作品のみならず、シナリオライターとなったきっかけや今後の新作など、王雀孫さんご自身についても話していただいた。王雀孫さんが書いた名作のテキスト同様、どれも魅力あふれる回答となっているので、ぜひぜひご覧いただきたい。 ――まずはPC版『俺たちに翼はない』の制作経緯、コンセプトを教えてください。 新作の企画書を作成するにあたって、僕はまず自分のやりたい方向性を列挙し

    『俺たちに翼はない』の魅力を王雀孫さん自ら解説! シナリオライターとなった経緯や新作の予定についても聞いた!!
    hidamalar
    hidamalar 2014/08/15
    自分は小説寄りの情報過多な筆致を好む分、読んでて疲れないような一読してすんなり頭に入る文字の並びを心がけています。例えば修飾語と被修飾語は極力近い位置に置くですとか、助詞を調節して潜在的に日本人の好む
  • 『Fate/stay night』の“Heaven’s Feel(間桐桜ルート)”が劇場アニメ化決定。制作はufotable(PVあり)

    日7月27日に行われた“Fate Project 最新情報発表会”で、『Fate/stay night』で“Heaven’s Feel(間桐桜ルート)”の劇場アニメ化が決定した。制作はufotable。 “Heaven’s Feel(間桐桜ルート)”概要 間桐桜をヒロインとするシナリオ。凛とは血を分けた姉妹である桜だったが、幼いころに間桐家へ養女にやられ、強力な魔術を身につけるべく禍々しい調教を施されてきた。 来なら控えめな彼女は聖杯戦争に及び腰であったが、士郎と恋仲になることで、内に秘めた情熱が過去からの精神的抑圧と結びついて暴発してしまう。 それは聖杯戦争全体を揺るがす大きな破綻へとつながり、士郎にも過酷な運命を強いるものへと発展していくのだった。

    『Fate/stay night』の“Heaven’s Feel(間桐桜ルート)”が劇場アニメ化決定。制作はufotable(PVあり)
  • TVアニメ『Fate/stay night』では“Unlimited Blade Works(遠坂凛ルート)”が展開。1期は10月4日から、2期は2015年4月放送開始

    日7月27日に行われた“Fate Project 最新情報発表会”で、2014年秋に放送開始予定のTVアニメ『Fate/stay night』の最新情報が明らかとなった。 放送時期は10月4日24時からで、放送局はTOKYO MX・とちぎテレビ・群馬テレビ・BS11にて全国同時放送開始。niconicoにて25時より配信開始。2ndシーズンは2015年4月より放送開始予定。 描かれるのは“Unlimited Blade Works(遠坂凛ルート)”となる。なお、ファンの間で10年間待ち望まれていたHeaven’s Feel(間桐桜ルート)は、イベントの最後のサプライズとして劇場アニメ化されることが発表されている。大歓声の中で桜役の声優・下屋則子さんが登場し、涙ながらに桜のセリフでイベントを締めくくったひと幕は『Fate』ファンであれば感動せずにはいられない印象的なシーンだろう。

    TVアニメ『Fate/stay night』では“Unlimited Blade Works(遠坂凛ルート)”が展開。1期は10月4日から、2期は2015年4月放送開始
  • 2014年1月開始の新作アニメをリスト形式でチェック! 放送局や開始日などの情報をまとめてお届け!

    ■1/15(水)……TOKYO MX(25:00) ■1/16(木)……サンテレビ(25:30) ■1/17(金)……三重テレビ放送(25:50) ■1/18(土)……KBS京都(23:30)、BS11(27:00) ■1/19(日)……テレ玉(24:30)、tvk(24:30)、チバテレ(24:30) ■1/20(月)……TVQ九州放送(26:30) ■1/21(火)……岐阜放送(25:00)

    2014年1月開始の新作アニメをリスト形式でチェック! 放送局や開始日などの情報をまとめてお届け!
  • アニメ第2期『ロウきゅーぶ!SS』サブタイトルの意味は“小学生は最高だぜ!”? ステージイベントをレポート

    アニメ第2期『ロウきゅーぶ!SS』サブタイトルの意味は“小学生は最高だぜ!”? ステージイベントをレポート 10月20日~21日にかけて、千葉・幕張メッセで開催されている“電撃20年祭”。この会場のステージイベントとして行われた、“『ロウきゅーぶ!』やっぱり小学生は最高だぜ!!イベント”の模様をレポートする。 このイベントは、2013年春にリリース予定のPSP用ソフト『ロウきゅーぶ! ひみつのおとしもの』の発売を記念したもの。慧心学園女子バスケ部の5人を演じる花澤香菜さん、井口裕香さん、日笠陽子さん、日高里菜さん、小倉唯さんが登場し、作品に関するさまざまなトークや、アニメ第2期の発表も行われた。 イベントの開幕では、日登場していない長谷川昴役・梶裕貴さんの「まったく、小学生は最高だぜ!」というおなじみの名台詞(陰ナレ)が! すると、さっそく声優の5人が登場し、花澤さんと客席の「元気ですか

    アニメ第2期『ロウきゅーぶ!SS』サブタイトルの意味は“小学生は最高だぜ!”? ステージイベントをレポート
    hidamalar
    hidamalar 2013/07/18
  • PS3『ねらわれた学園』“PlayView完全版資料集”を動画レビュー! 収録コンテンツの魅力と快適動作についてアニメ好きが語る

    PS3『ねらわれた学園』“PlayView完全版資料集”を動画レビュー! 収録コンテンツの魅力と快適動作についてアニメ好きが語る バンダイナムコゲームスから、6月6日に発売される『ねらわれた学園 劇場版アニメ&完全版資料集 Hybrid Disc』。バンダイナムコゲームスの“Hybrid Disc”と言えば、アニメ編の映像とそれに関連するPS3専用コンテンツが1枚のBlu-ray Discに収録されていることでおなじみですが、今回のソフトではこれまでとはひと味違う、新たな試みが行われています。 作には劇場アニメ『ねらわれた学園』の編に加えて、PS3用ビューアー型コンテンツ“PlayView”の機能を駆使した、約2,000ページにおよぶ“完全版資料集”が収録されています。つまり、アニメ作品とメイキング資料を、1つのアイテムで楽しむことができるわけです。 と言っても、PS3ユーザーでも“

    PS3『ねらわれた学園』“PlayView完全版資料集”を動画レビュー! 収録コンテンツの魅力と快適動作についてアニメ好きが語る
    hidamalar
    hidamalar 2013/05/31
    ほしい、ほしい、超欲しいけどPS3を持ってない
  • 完全新作『那由多の軌跡』は2012年に発売決定! ティザー画像で横たわる白き女性の正体とは!?

    ファルコムは、PSP用ソフト『那由多の軌跡(ナユタノキセキ)』を2012年内に発売すると、公式ティザーサイトで明らかにした。 作は、『英雄伝説 空の軌跡』、『英雄伝説 零の軌跡』、『英雄伝説 碧の軌跡』と好評を博している『軌跡』シリーズに連なる作品。初報で、「舞台設定、キャラクター、ゲームシステムなどすべてを一新する」と発表されていた。これまでの作品はストーリーRPGだったが作のジャンルは未定で、完全新作になるという。 日ファルコムの創立記念日である日3月9日に、ティザーサイトが更新された。サイトでは、目をつむり横になっている長髪の女性キャラクターを確認できる。また、2012年発売予定だった文字が、2012年発売決定に変化している。現在、応援バナーも無料配布中。発売に向けて格始動する『那由多の軌跡』を、一緒に盛り上げよう!

    完全新作『那由多の軌跡』は2012年に発売決定! ティザー画像で横たわる白き女性の正体とは!?
    hidamalar
    hidamalar 2012/03/09
    情報を小出しにしすぎている
  • 1