タグ

2014年6月18日のブックマーク (18件)

  • シャープ、自由な形と大きさに--「フリーフォームディスプレイ」開発

    シャープは6月18日、自由な形状のディスプレイを設計できる「フリーフォームディスプレイ」を開発したと発表した。早期量産化に取り組む。 フリーフォームディスプレイは、IGZO技術の応用と独自の回路設計手法の確立により実現したもの。従来、表示領域の外周部にゲートドライバと呼ばれる駆動用回路を配置する一定の額縁幅が必要だったため、四角形状が一般的だったが、新ディスプレイではゲートドライバを表示領域内にある画素内に分散して配置することで、額縁を極めて細くするとともに、表示領域に合わせた自由な形状のディスプレイを設計することが可能になった。 これにより、スピードメーターとそのほかのモニタを1つのディスプレイに組み合わせたインパネや円形ディスプレイを搭載したウェアラブル機器などデザイン性の高い機器を提供できるとしている。

    シャープ、自由な形と大きさに--「フリーフォームディスプレイ」開発
  • モックアップ写真が流出、これがiPad Air2?

    水面下でこの子も実は? 世のリーク的な話題は次期iPhoneiPhone 6?)でもちきり。しかしこの子も忘れていけません。ortud.comには次期iPad Airのモックアップとされる写真が掲載されています。 デザイン的には現行機とほぼ同じですが、いくつかの変更点が見受けられます。一番特徴的なのは、ホームボタンがTouch ID対応になっている点でしょうか。他にも、ヴォリュームキーのデザインが変っていたり、「あれ? ミュートスイッチどこ行った?」って感じでよくよく見るとちょっと違う。 これが当に次期iPad Airのモックアップなのか? そうだとしたらどの段階のものなのか? それはまだわかりません。でも、初代iPad Airの発売日が2013年11月1日なので、確かにそろそろ具体的な形が噂され始める時期なのかもしれません。 なお、とあるサイトではこちらを「iPad Air2(未発売

  • 『うつ病で半年間~』という本を読んだ&その他ネット発の本、うつの本 - きまやのきまま屋

    三畳一間のアパートで元ヤクザ幹部に教わった、「◯◯がない仕事だけはしたらあかん」という話 | STORYS.JP 最近この記事で紹介されていた、このを読んだ。 今Amazonでベストセラー1位らしい。 しょっぱなから自殺未遂を始めるのでびっくりしたけど、そこでは家族に発見されて助けられ、それからしばらく寝たきりで過ごしていた主人公がうつを乗り越えていく過程が詳しく書かれている。 読んでみるとこの主人公は(ノンフィクションなのに「主人公」ってなんか変な感じだけど)、元々の性格は明るく元気だったことが分かる。そもそも学生時代からアジア各国を旅して回っていたからこそ、うつになった時にも、将来の指標にできる目的や生き方をすでに見つけていた。辛すぎて忘れていただけ。 「うつになって以降人と話すことが怖くなった」と書かれているけど、彼の行動を読んでいると元の性格はそうでもないんだろうなっていう感じも

    『うつ病で半年間~』という本を読んだ&その他ネット発の本、うつの本 - きまやのきまま屋
  • アマゾンに出荷停止の出版社支援 有隣堂がフェア開催へ (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    大手書店の有隣堂は18日、ネット通販大手のアマゾンへの書籍の出荷を停止している出版社3社を支援するため、3社の書籍を取り上げるフェアを月内に始めることを決めた。 緑風出版、晩成書房、水声社の3社は、アマゾンが書籍の価格の10%をポイント還元しているサービスについて、「事実上の大幅値引きで小売価格を維持する再販契約違反にあたる」と指摘。抗議のために先月から出荷を停止している。 有隣堂は店を含む10店舗で25日からフェアを開始。同社は「リアルなをリアルな書店で味わってほしい」としている。

  • 47NEWS(よんななニュース)

    <高校野球>埼玉きょう準々決勝、春日部共栄―浦和学院の見どころ 実力校同士の注目カード 全試合コールド勝利の春日部共栄、毎試合4点以上奪うイニング 昨夏覇者の浦和学院、6番浅田に注目 投手陣も充実

    47NEWS(よんななニュース)
  • https://qiita.com/la_luna_azul/items/5d7a41d392ccc9b5aafc

  • 1日に数回起動するようなスクリプトをHerokuで動かす荒業 - ぴよログ

    HerokuにはSchedulerっていうAddonがあって、それを使うと10分毎、1時間毎、1日毎という単位で好きなコマンドを動かすことができる。 ちょっとしたスクリプトを動かすためだけにサーバーを立てるのは面倒だから、そこをHerokuにしてしまおうという荒業を考えた。 Rackアプリケーションの作成 まず、Herokuのドキュメントを参考にしてほぼ最小限のRackアプリケーションを作る。 Deploying Rack-based Apps | Heroku Dev Center # config.ru run lambda { |env| [200, {'Content-Type'=>'text/plain'}, StringIO.new("Hello World!\n")] } # Gemfile source 'https://rubygems.org' gem 'rack' g

  • YouTube、近日スタートの有料サービスでインディーズレーベルをブロックへ

    Google傘下のYouTubeが準備中のサブスクリプション制音楽サービスで、一部のインディーズレーベルとの交渉がまとまらず、関連レーベルの動画が近日中にYouTubeから削除される──。米Financial Timesが6月17日(現地時間)、YouTubeのコンテンツ担当副社長、ロバート・キンセル氏やインディーズレーベル側の話としてそう報じた。 YouTubeは現在、ほとんどの大手レーベルやインディーズレーベルとの契約の下、広告付きでミュージックビデオを無料で視聴できるようにしている。こうした従来の方法と並行して提供する新有料サービスでは、定額制で広告表示のないミュージックビデオを視聴できるようになる。 キンセル氏によると、音楽業界の95%を占めるレーベルと新たな条件で契約を更新できており、“新しいプラットフォームのすべてのコンテンツを新契約条項に準拠させるために”、交渉が成立しなか

    YouTube、近日スタートの有料サービスでインディーズレーベルをブロックへ
  • 3万円でユーザビリティーテストルームをつくる - Blog.おにぎりたまごうぃんなー

    ユーザビリティーテストの設計から実施までの仕事を受ける機会があり、テストルームの準備も行いました。 テストルームを借りるという選択肢もあったのだけれど、今回はデメリットのほうが大きかったので、自前で一番安くあげるテストルームを設計してみました。 都内でユーザビリティーテストができるスタジオを借りるとなると1日10万円前後くらいになると思うので、3万円で1回社内にテスト環境作っておいとくと、選択肢が増えて楽だと思う。 ( ※この記事はクライアントさんの了承を得て書いています ) ユーザビリティーテストを実施するにあたって必要な要素 接続概要図 部屋(テストルームと観察ルーム) それぞれ個室である必要はないが、テストルームは被験者の集中力を見出さないためになるだけ個室であったほうがよいと思う。 観察ルームである程度大声で話してもテストルームに声が届かない距離、仕切りは絶対にあったほうがいい。テ

    3万円でユーザビリティーテストルームをつくる - Blog.おにぎりたまごうぃんなー
  • Apple、Amazonが閉めだしたHachette本の予約コーナーをiBookストアに開設

    Appleが米国版のiBookストアで6月17日(現地時間)、「人気の予約コーナー」を開設した。現在25冊が並んでいるが、すべて米大手出版社Hachetteの電子書籍だ。 Hachetteは現在、米Amazon.comと書籍の価格で交渉が難航しており、AmazonはHachetteの書籍(紙の書籍もKindle版も)を購入しにくくしている。特に、これから出版される書籍については、通常は予約を受け付けるものを、一切受け付けなくなっている。 Amazonはこの問題についてのユーザー向け説明の中で、Hachetteの書籍を急いで購入したいユーザーは、“われわれの競合”で購入するよう勧めている。 iBookストアではまた、出版済みのHachetteの電子書籍Kindleより安く販売している。例えばAmazonの暴露「The Everything Store: Jeff Bezos and t

    Apple、Amazonが閉めだしたHachette本の予約コーナーをiBookストアに開設
  • まるで大人の秘密基地? コックピットのようなクローズドスペース「KAKUREYA」発売 - はてなニュース

    自分だけの空間が持てる“大人の秘密基地”のようなクローズドスペース「KAKUREYA」が、家具専門店のフレスコから発売されました。デスクユニットにキャスター付きのシートをスライドさせると、小さな部屋が完成。コックピットにも似た自分だけのコンパクトスペースで、勉強や仕事に集中できるほか、モニターを設置して映画鑑賞などを楽しめます。価格は設置代・送料を含め79万8000円(税込)です。 ▽ KAKUREYA(カクレヤ)個室デスク(幅120cm×奥行125cm~205cm×高さ150cm) KAKUREYAは、幅120cm×奥行き125cm×高さ150cmの空間に設置できる“秘密基地”です。シートに座り、白塗りのデスクユニットへスライドさせると、自分だけのクローズドスペースが完成します。中にはデスクや収納棚などを設備。パソコンなどのモニターは、付属の金具を使って壁に掛けられます。1人でじっくりと

    まるで大人の秘密基地? コックピットのようなクローズドスペース「KAKUREYA」発売 - はてなニュース
  • 3media.biz

    3media.biz 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    3media.biz
  • 伝えたいことが上手く伝わらない? それなら、「7つのC」で円滑な文章にしよう! - Hike×Hack

    こんにちは! Hike×Hackのかけすけ( @kakesuke02 )です! 先日、ライフハッカーで興味深い記事を見つけました。 コミュニケーションを円滑にするために「7つのC」を意識してみよう : ライフハッカー[日版] 内容は、メールなどのコミュニケーションを円滑にするための「7つのC」について。 「PREP法」といい「7つのC」といい、どうも私は言葉遊びを含むものをよく取り上げます。覚えやすいというのもありますし、私自身、「韻を踏む」などの言葉遊びが好きなのです。 日は、上の記事に書いてある「7つのC」について、お伝えしようと思います。 ≪1.コミュニケーションを円滑にするための「7つのC」≫ まずは、「7つのCとはなんぞや?」という疑問に答えようと思います。 「7つのC」とは Clear Concise Concrete Correct Coherent Complete C

    伝えたいことが上手く伝わらない? それなら、「7つのC」で円滑な文章にしよう! - Hike×Hack
  • ある日犬の国から手紙が来て - 記憶を記録に残すこと

    ある日 犬の国から手紙が来て 作者: 田中マルコ,松井雄功 出版社/メーカー: 小学館 発売日: 2009/02/28 メディア: 単行 クリック: 6回 この商品を含むブログ (6件) を見る 内容紹介 亡くなった犬たちが楽しく暮らしている「犬の国」があります。 そこからいつも飼い主に「愛しているよ。ここから見ているよ」とメッセージを送っています。そして悲しんでいる飼い主に「次のコを飼ってもいいよ」と手紙をくれるのです。そんな物語をかわいい絵と一緒に織りなすファンタジーです。 またこの国に住む犬たちは、実在した犬がモデルになっていて、看護師になったりお菓子屋さんになったりして、それぞれの役割で働いています。犬は使命を持って働くことが大好きで、そういうかわいい絵も心和ませてくれます。 獣医さんの棚に置いてあった。さっそく図書館で借りて来て読んだ。 犬が亡くなって悲しいのはなぜだろう。

    ある日犬の国から手紙が来て - 記憶を記録に残すこと
  • メールアドレスを画像化してくれるWebサービス - operationservicebuの日記

    この記事は、とあるWebサービスの紹介記事です。 現在、作成しているWebサイトの連絡先にメールアドレスを載せようと思っています。 ただし、そのままメールアドレスを文字列で載せてしまうと、スパムメール業者に収集されて、迷惑(スパム)メールが届く確率が高くなります。 そこで、メールアドレスを画像化してくれるWebサービスを調べたのでそれのまとめを書こうと思います。 メールアドレスを画像化してくれるWebサービス フリーメールなどのアドレス画像化に適したサービス Yahoo!メールやGmailのアドレスを画像化してくれるサービスが以下のリンクです。 E-Mail Icon Generator 上記サービスでメールアドレスを画像化すると以下のようなメールアドレスの画像化ができます。 Gmailのサンプルが以下の画像です。 Yahoo!メールのサンプルが以下の画像です。 独自ドメインのメールアドレ

  • なぜ、マーケティングは重要なのか? - ビジョンミッション成長ブログ

    なぜ、マーケティングが重要なのでしょうか? マーケティングとは? なぜ、マーケティングが重要なのか? 売上を増やす方法 顧客にとっても良いことかもしれません マーケティングという言葉は、そういった仕事に携わる人でなければ、あまり日常では使わない言葉かもしれません。 それでも、マーケティングがビジネスにおいて重要ということが言われていたりします。 なぜ、マーケティングが重要なのでしょうか?わかっている人にはわかっていることだとも思いますが、わからない人やあらためて基を考えたい方に、そしてわたしも自分の頭の整理をしたいので書いておきます。 なぜ、マーケティングが重要なのでしょうか? 先日紹介した、『ドラッカー名言集』で、ドラッカーがこう言っています。 人生から得られるものは、自らが投じたもので決まる - ビジョンミッション成長ブログ 「企業の目的が顧客の創造であることから、企業には二つの基

    なぜ、マーケティングは重要なのか? - ビジョンミッション成長ブログ
  • 一日の終わりに15分の日記を付けるだけで、仕事の生産性が上がる | ライフハッカー・ジャパン

    ライフハッカーでは過去に「日記を付ける利点」についてご紹介しました。最新の研究では、一日の終わりに15分程日記を書けば、仕事の生産性が上がることがわかりました。 ハーバード大学ビジネススクールで行われた調査では、一日の終わりに日記を付けた従業員は、日記を付けなかった管理者グループと比べて、パフォーマンスが22.8%向上しました。 日記を書いて内省することで、実体験から学ぶプロセスが効率化されます。日記を書くことで、体験によって学べたことが覚えやすくなります。学んだことを日記で思い出すことで、仕事が効率的にこなせるようになるのです。 日記を書くなら、PCにタイプして記録するよりも、実際に紙に書くようにするとさらに効果的です。 Learning by Thinking: How Reflection Aids Performance|Harvard Business School via Bu

    一日の終わりに15分の日記を付けるだけで、仕事の生産性が上がる | ライフハッカー・ジャパン
  • 電子書籍を出版しました!「本好きのためのAmazon Kindle読書術」どうぞよろしくお願い致します!! | 問題の8割はコミュニケーション

    スポンサーリンク 電子書籍を生活で活用するための一冊 拙著は読んで頂いた方が電子書籍を生活に取り入れて、読書量を増やしたり、アウトプットに活用することで読書に関わる生活全般の質が向上することを願って執筆しました。これからkindleを活用していこうという方のために基的な知識に加え、私が実践している具体的な活用術、読書術を紹介しています。 2014年6月現在、全てのkindle化されている訳ではありませんし、紙の書籍は紙の書籍の良さもあります。ただし私自身は、kindleを生活の取り入れることで、読書の質、量ともに大幅に向上させることができました。 具体的には、 年間の読書量が100冊を越えるようになったこと 翻訳書など多少読むことが難解なもすんなり読めるようになったこと 読書記録を無理なくつけることができるようになったこと などが挙げられます。 拙著では、どのようにkindleを生

    電子書籍を出版しました!「本好きのためのAmazon Kindle読書術」どうぞよろしくお願い致します!! | 問題の8割はコミュニケーション
    hide___hide
    hide___hide 2014/06/18
    全然活用Kindleを活用出来てないので、勉強します!!!