タグ

ブックマーク / kajuhome.com (3)

  • はじめての自宅サーバ構築 - Fedora/CentOS - Webページアクセスログ解析(AWStats)

    awstatsとは・・・ AWStatsはグラフィカルなWebサーバ(apache)へのアクセスログ解析ツールです。 導入することにより、日別・時間別・アクセス先など様々な情報をHTMLで見ることが出来ます。 ■ 事前準備 ブラウザからCGIを起動する為、『Webサーバの構築(Apache)[CGIの動作確認を行なう。]』が完了し、動作している事を確認しておきます。 awstatsの集計には、apacheが出力するaccess_logの形式が『combined』でなければなりません。 apacheの出力ログの確認 # vi /etc/httpd/conf/httpd.conf # # The following directives define some format nicknames for use with # a CustomLog directive (see below)

  • はじめての自宅サーバ構築 - Fedora/CentOS - メールサーバ

    ■ はじめに メールアドレスは無料で提供している所が多々ありますが、ドメイン名「メールアドレスの"@"以降」は、当然提供している所のアドレスになります。 自宅サーバでメールサーバを構築すれば上記の束縛から解放され自分のドメイン名でメールの送受信ができる他、メールボックスの最大容量の制約もなくなり使い勝手がとても向上します。 ■ コンテンツ メールサーバ(SMTP)の構築(Postfix) 自サーバでメールの送信(SMTP)が行えるPostfixの構築 バーチャルメールサーバの設定(Virtual Postfix) postfixによるバーチャルメールサーバ設定方法 複数ドメインメールアカウントで個別のメールボックス利用 ドメインが異なるメールアドレスで、個別にメールボックス(Maildir形式)で管理する方法。この時、リアルドメインの「procmail」は動作可能 postfixのセキュリ

  • はじめての自宅サーバー構築 ~Fedora Core~

    ■ はじめに 当サイトは FedoraCore や CentOS で自宅サーバを構築する手順を自宅の構成に沿って紹介しています。 自宅サーバの利点はプロバイダで用意されているホームページ制限(容量やPerl(CGI)の制限)、メールボックス容量等々に束縛されない所にあります。 この点を補う為に、自宅サーバを構築しようとしている方々に当サイトが参考程度になれば幸いです。 ここでご紹介している設定方法やパッケージのバージョン・サポートが終了している物等があるかもしれませんのでご了承下さい。 間違った設定や誤字・脱字、リンク切れ等がありましたら送信フォームでお知らせください。 また、疑問点やLinuxに関する質問等は質問掲示板をご利用ください。そのほか、雑談など気晴らしに雑談掲示板へお越し下さい。 ■ 自宅サーバ公開の前提条件 ■ ハードウェアについて 現在サポートされているディストリビューショ

  • 1