タグ

2006年1月31日のブックマーク (10件)

  • 藤田晋『週刊ポスト』

    数多くある当社のグループ会社のひとつ、アメーバブックスは 私が社長を兼務する100%子会社。 良いをマイペースで作ることを主眼に置き、 のんびりした社風(当社比)の会社です。 もちろん上場なんて、話題になったことも無ければ 脳裏をかすめたことすらない。

    藤田晋『週刊ポスト』
  • KandaNewsNetwork KNN

    2017/04/16 4knn.tvでも記事化しているがNikon Df https://4knn.tv/nikon-df/ 2013年発売でありながらも値下がりしない価値。中古価格でも16万円を維持…。 ボディだけでもいいかと思っていたが、50mmのレンズの評判が良い。 HDMI経由であれば動画のキャプチャーも可能というのが嬉しい。 投資対象としてのカメラ認定かと…。 ということでマップカメラとフジヤカメラで、物色してみたいと思います。 オールドレンズを探す、古いカメラ屋さんでの喜びがよみがえってくるのかも…。

  • 日経ビジネス EXPRESS : 【大橋巨泉氏】金持ち、勝ち組、インテリはテレビなんか見なくなった

  • 「ライブドア暴走」の道程--奈落への転回点は2004年初頭 - CNET Japan

    全否定してもはじまらない 結局のところ、堀江貴文・前ライブドア社長もニューエコノミーの呪縛から逃れられなかったのかもしれない――一連のライブドア強制捜査の取材を続けながら、私はいまそんなふうな奇妙な感慨に囚われている。 ライブドアへの東京地検特捜部の捜査は、ついに大詰めに入ってきている。バリュークリックジャパン(現ライブドアマーケティング)による証券取引法違反(偽計取引、風説の流布)は、しょせんは立件の入り口に過ぎず、捜査の丸はライブドア体による決算粉飾であるようだ。堀江前社長らの拘置期限は2月中旬に切れるが、おそらく粉飾決算容疑で再逮捕され、3月初旬まで取り調べが行われ、この時期に起訴されることになるはずだ。初公判は6月末から7月にかけてというシナリオになるだろう。 東京地検特捜部に対しては、「国策捜査ではないか」という批判も出ている。たしかにそういう面は否定はできない。大鶴基成・特

    「ライブドア暴走」の道程--奈落への転回点は2004年初頭 - CNET Japan
  • 森山和道の「ヒトと機械の境界面」HRP-2、生活支援のための自律能力を向上

    独立行政法人産業技術総合研究所(産総研)のヒト型二足歩行ロボット「HRP-2 Promet」が、自律能力を向上させ、部屋の地図をロボット自らが作成し、音声認識で命令を受け、冷蔵庫からジュースを持ってくるデモを行なった。 TVを点けた環境下で「ジュースを持ってきて」という命令を聞き取ったHRP-2が、その命令を別のHRP-2に無線LANで送信。その1台が冷蔵庫まで歩いていく。途中には障害物としてイスが置かれているが、HRPはそのイスを片づけた後、冷蔵庫のドアを自分で開ける。そして事前の知識をもとに画像認識で500ml缶を探し、ハンドで取り出し、テーブルまで持っていくというもの。 まずはデモの様子をご覧頂きたい。

  • ITmediaニュース:開発者が語る“ポストWinny”

    P2Pファイル交換ソフト「Winny」開発者の金子勇氏を招いた公開研究会が、都内の国際大学GLOCOMでこのほど開かれた。金子氏は「匿名性と効率性の両立を目指した」とWinny開発の意図を語り、“ポストWinny”の姿も示唆。Winnyの倫理を論じるパネルディスカッションにも耳を傾けた。 「匿名性と効率性は、基的にはバッティングすると思っていた」――金子氏がWinnyを開発したきっかけは、匿名性の高いファイル共有ソフト「Freenet」との出会いだ。Winnyは、Freenet的な匿名性を保ちつつ、多段中継やキャッシィングの仕組みなどを活用することで、Freenetよりも効率的なファイル共有システムを目指したという。 その目的はある程度達成され、Winnyは多くのユーザーの支持を得た。ただ「Winnyには、未解決の技術的テーマがある」金子氏は語る。放流されたファイルの管理と、システムのオ

    ITmediaニュース:開発者が語る“ポストWinny”
  • 無機質な蜃気楼 - Solid Inspiration Blog

  • 高学歴タレントを必要とするテレビ界 - Munchener Brucke

    久々に芸能ネタ ジャニーズの人気グループNEWSの加藤成亮が青学大法学部法学科に進学することが27日、発表された。同大の中等部、高等部に通学し、大学進学試験審査の結果、内部進学者として合格通知書をこの日、受け取った。「法律は社会に出ていろいろなことにかかわってくる」と法学部を選択。高等部時代の好成績が合格につながった。司法試験を受けるつもりはないが「カバンに六法全書を入れて持ち歩くことになりそうです」。 メンバー7人のうち、在学中も含めて5人が有名大学進学という高学歴グループとなった。加藤は、SMAP稲垣吾郎主演のフジテレビのドラマ「ブスの瞳に恋してる」(火曜午後10時)の出演も決まった。(日刊スポーツ) - 1月28日 NEWSは意図的にジャニーズ事務所が作った高学歴アイドルか? 奇抜に見えるが、芸能プロダクションとしては遅きに失した感もある。 昔の芸能界は 1970年代までは、芸能界に

    高学歴タレントを必要とするテレビ界 - Munchener Brucke
    hidematu
    hidematu 2006/01/31
  • 【埋】Theucs N2100 その後も順調 - ネット上にビデオ保管庫を作ろう

    ■2006/01/25 [よし! NASキットを買おう! - Thecus N2100 の注文を完了 よし! NASキットを買おう! - Thecus N2100 の注文を完了] ■2006/01/27 [Thecus N2100 キター(゚∀゚)ー! 早速セットアップ開始です。 Thecus N2100 キター(゚∀゚)ー! 早速セットアップ開始です。] ■2006/01/28 [Thecus N2100 分解編~セットアップ編 - 概ね良好でも1つだけ問題が・・・ Thecus N2100 分解編~セットアップ編 - 概ね良好でも1つだけ問題が・・・] 320GB×2のHDDを積んだ Thecus N2100 は、その後特にトラブルもなく 順調に稼動しています。MOVIE COWBOY からアクセスできないという 問題は依然として根解決していないのですが、 linuxファイルサーバか

    【埋】Theucs N2100 その後も順調 - ネット上にビデオ保管庫を作ろう
  • 池田信夫 blog:ライブドアの功績

    今週の週刊東洋経済で、ライブドア事件を特集している。それによれば、ライブドアの「錬金術」は、今回の逮捕容疑だけではなく、MSCBなどの金融技術から、株価操縦やインサイダー取引に近いものまで、実に多様な手口でやっていることがわかる。しかし、それが違法かといえば、ほとんど前例がないので、よくわからない。 このように「法の抜け穴をつく」というのは、必ずしも悪いことではない。デリヴァティヴなどの金融商品でもっとも利益が上がるのは、規制が多く整合性のない市場である。たとえば債券の利子には課税されるがゼロクーポン債には課税されないという税制の穴があるとすると、ゼロクーポン債などを組み合わせて利付債と同じポートフォリオを複製して税金を逃れる、というように「制度的レント」の鞘取りをするのが投資銀行の大きなビジネスだ。 もちろん行政のほうは、そういう穴をふさごうとするから、やがて利鞘は縮小し、投資銀行は