タグ

2006年4月20日のブックマーク (10件)

  • ついにきたか・・・・USEN爆落!! - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    珍しく場中の書き込み。手短に行きます。最近の大証の急落について何かおかしいと書きましたが日の後場から今度は問題のUSEN(4842)が爆落、出来高をともないつつ、最安値2360円を一時的に更新しました。 ご存知の通り、宇野社長の個人財産でライブドアを買った訳ですが、そこはああいう会社のことですから、会社の資産などとさまざまに絡み合っていたとしても不思議はないでしょう。しかし、今回はライブドアも絡んでいた沖縄がらみの一連のレゾート開発絡みの材料ではないか、と危惧しています。ライブドア株の取得時に個人出資と言えども、USENの株価がちっとも上がらなかったのは不思議な訳ですが、大量の出来高を伴っていた事を見れば何らかの売り物にぶつけるためにつけたちょうちんだった可能性が高い。そうなるとあれから1ヶ月で売ってくるとなると・・・全てが惑星直列のように並ぶ訳です。 ここに来て急にアイフル、ってのも気

    ついにきたか・・・・USEN爆落!! - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 
  • Winnyの「要求仕様」と「設計」と「実装」 - アンカテ

    (4/21 追記) Winnyには、実装上の大きな問題があるという報告があります。Winnyユーザの方は、こちらをすぐ見てください→アンカテ(Uncategorizable Blog) - Winnyに実装上の欠陥あり! (追記終わり) 私はこの場で何度も書いているが,ソフトウェア品質で大事なことは「バグがない」ことではなく「逸脱(Deviation)がない」ことである。製造上の欠陥(バグを含む)は設計からの逸脱なので比較的発見しやすい。設計上の欠陥は要求からの逸脱と言えるわけだが,この判定はちょっと難しい。 これを補助線にして、「要求仕様」「設計」「実装」の3レベルでWinnyの問題を考えてみた。そうすると、バグ有りWinnyとバグ無しWinnyはやはり区別すべきだと思うで私が高木さんに主張していたことが明確になってくる。若干繰り返しになる部分もあるが、この枠組みで書き直してみたい。 W

    Winnyの「要求仕様」と「設計」と「実装」 - アンカテ
  • 無題 - 丸山茂雄の音楽予報

    「会社なんて30人位がいいんだよね」と書きました。 「何か」を始める時は 小人数からはじまるのが普通です。 「何か」は確実なものではなくて、はじめようと思い付いた人間が 「こんなのどう? 面白くない?」と同調者を探すことから 全ては始まります。 ですから 小人数なのです。(笑) 同調者を増やしたいから 説明は「微に入り細にわたる」のです。 興味のない人は迷惑に感じるでしょう。 「丸さんは 熱っくるしいんだよね。」と旧部下に言われたことがあります。(笑) 会社というか団体はむずかしくて、上が目標を絞り込んで 部下を手足の様にこき使っても 結果が良ければ統率力があると称賛され、結果が悪ければ 若い人の自主性の芽を摘むから だと悪く言われます。 反対に 部下を野放しにすれば 各自が一生懸命に違う方向に走り出しますから、混乱する のですが、 時々 マグレで そのうちのひとつが上手くいったりすると、

    無題 - 丸山茂雄の音楽予報
  • isologue: 消費者金融の金利は「安すぎる」?

    isologue - by 磯崎哲也事務所 [isologue(イソログ)- by 磯崎哲也事務所」は、ネットやビジネス、経済に関わることについてコメントするblogです。 krpさんも書いてらっしゃいましたが、三菱東京とアコム、三井住友とプロミスなど、銀行と消費者金融業者の接近が進んでいます。 「消費者金融専業者」は日独自の業態 もともと、「消費者金融専業」という業態は、世界に類を見ない特異な業態です。なぜ、このような業態が成立したか、というのは、もともと日の制度が「ゆがんで」いたから、だと言えるのではないかと思います。 欧米では、消費者に対する信用の供与は、クレジットカードにより「銀行が」行ってます。日ではクレジットカードというのは「原則翌月払い」のカードのことですが、欧米ではクレジットの名のとおり、リボ払いなどで信用残高がたまり、銀行はその残高に対して金利収入が得られるビジネ

  • [Web2.0] コンピュータは、非力過ぎて使えない! - Kentaro Kuribayashi's blog

    現在のパソコンの性能は一般人にとってはもうこれ以上は必要ないほど強力になっている、という意見を目にするたびに、不思議な思いを感じてきた。パソコンが、かつてのそれとは比較にならないほど高性能になったのは確かなことなんだろうけど、だからといってこれ以上は必要ないなどと思ったことなど一度たりとてなく、むしろまだまだ遅過ぎて苛々させられることのほうが多いからだ。 正直、現在のPCの性能は有り余りすぎている感がある。アポロ11号に積まれていたCPUはファミコン以下の性能だったらしいが、それでも月へ行って帰ってくるという大仕事を果たすのには十分な性能だったらしい。現在、人間がやらなければならない仕事の中で、これほど「CPUの性能対実績」の比が尋常じゃない仕事があるのだろうか。そんなものはもうほとんど無いだろう。現在のCPUには、これ以上の性能は必要無いと考えている。 今の自分が使っているPCも、自分の

    [Web2.0] コンピュータは、非力過ぎて使えない! - Kentaro Kuribayashi's blog
  • podcast-j.net

  • http://tin.hippy.jp/airbonchi/podcast/archives/2006/04/post_72.html

  • 失業中高年・高齢男性の自殺率とジブリの相関関係は?:貞子ちゃんの連れ連れ日記 - AOLダイアリー

  • 週刊!木村剛 powered by ココログ: [ゴーログ]談合への参加権は開放されているのか?

    1998年金融・企業財務に関する総合コンサルティングを行うKPMGフィナンシャルサービスコンサルティング株式会社を創業。 2005年7月より金融知識を中核とした総合サービスを提供する持株会社として株式会社フィナンシャルに社名変更、現在は代表を務める。 グループ会社で金融経済誌『フィナンシャル ジャパン』を発行するナレッジフォア株式会社代表取締役会長。 また、経済同友会 消費者問題委員会 副委員長、日内部統制研究学会 理事、日公認不正検査士協会 評議員、日サッカーミュージアム アドバイザリーボード座長などを務める。 皆さん、こんにちは。木村剛です。談合批判に対して、「お役人様達の王国」さんが反論しています。「地方に行けばもう談合だらけ。おおっぴらに談合がまかり通っています」という現実を前提に、「談合ってとっても日人的な、まさに日人のDNAから生まれたような仕組みですね

  • 403 Forbidden