タグ

2015年9月4日のブックマーク (2件)

  • 【炎上】多摩美術大学の卒業制作優秀賞、有名画家いわさきちひろの作品に酷似

    佐野研二郎氏が卒業し、現在教授を務めていることで一躍注目が集まっている多摩美術大学について、昨年、卒業制作優秀賞を受賞した学生の作品が完全な模倣であることが判明した。 多摩美術大学の公式HPに掲載されているこちらの作品をご覧頂きたい。 情報デザイン学科情報デザインコースの金田沙織さんが優秀賞を獲った作品が展示されている様子だ。しかし、このうち、左側と右側に映っている作品が相当な問題作であることが発覚した。 ▼まずは左側。傘を持っている女の子と男の子が犬を見ている様子。後ろには小さく家が描かれている。 ▼画家・絵作家として活動するいわさきちひろ氏の作品と全く同じ構図。技法と色使いも同じ。 ▼そして右側。女の子がろうそくの火を見つめている画。 ▼こちらもいわさきちひろの画を真似したものだった。 有名な作品なのでアートに造詣が深い人ならばすぐに気づきそうなものだが、どうして多摩美術大学の教授は

    【炎上】多摩美術大学の卒業制作優秀賞、有名画家いわさきちひろの作品に酷似
    hidematu
    hidematu 2015/09/04
    美術は盗作、理系は捏造とコピペ、体育は暴力。日本の大学はどうなっているんだろうか。
  • 男子からの「好き」を集めて自己肯定の材料にしていた。元サークルクラッシャー・鶉まどかの考えていたこと - messy|メッシー

    サークルクラッシャーという存在がいます。何らかのコミュニティを、主に恋愛関係によってぶち壊す(=クラッシュする)人のことで、そのほとんどが女性を示しています。とはいえ、私自身が通った大学で所属したサークルにサークラらしき影はなく……その後に就職した先にも「クラッシュしてやるぞ」と意気込む女性の気配はまったくなく……半ば都市伝説的な存在なのかな、と勝手に思うようになっていました。それだけに、7月に上梓された『岡田斗司夫の愛人になった彼女とならなかった私』(コア新書)は衝撃でした。 著者の鶉まどかさんは、サークルクラッシャーでした。どのようにしてサークルをクラッシュするのか、どうしてクラッシュするのか、サークラに惚れちゃう男性の特徴やサークラの方法論などなどが書かれた書は大変興味深い。同時に、ここに描かれる社会現象は、サークラに留まりません。タイトルに「愛人」とあるように、権力者に口説かれて

    男子からの「好き」を集めて自己肯定の材料にしていた。元サークルクラッシャー・鶉まどかの考えていたこと - messy|メッシー