タグ

lingとpoetryに関するhidex7777のブックマーク (24)

  • 日本語の不自由さ - 翻訳論その他

    といふタイトルの小林秀雄のエッセイがある。萩原朔太郎の同名の文章について批判的に論じたものだが、なかにずいぶん気になる一節が見える。ちよつと引用してみたい。 原文の意味はとつくにわかつてゐるが、それがなかなか思ふ様に日語の文章にならないといふ場合がある。その場合、意味はとつくに解つてゐると思ふ時、僕等は既に決して原文通りに考へてゐない。迅速な翻訳の粗描を作つてゐるのだ。 (小林秀雄「日語の不自由さ」) どうだらうか。意表をついてはゐないだらうか。意味がわかつてゐるのに日語にならない。それはまさに自分が「原文通りに考へて」ゐるからだ。日語といふものにたやすく置き換へることのできない原文そのものを捉へてゐるからだ。ふつうはさう考へる。といふよりも、考へたくなる。そこを、彼、小林秀雄は、ぐつ、とこらへてゐる。禁欲的なのである。このくだりをつかまへて、小林秀雄の語学力の限界だとか、時代の制

    日本語の不自由さ - 翻訳論その他
  • サウダージ - Wikipedia

    「SAUDADE」はこの項目へ転送されています。高中正義の曲については「Saudade (高中正義の曲)」を、アルバムについては「SAUDADE (高中正義のアルバム)」を、「真冬の蜃気楼」の副題がついたサザンオールスターズの楽曲については「さくら (サザンオールスターズのアルバム)」をご覧ください。 サウダージ(1899年、アルメイダ・ジュニア画) サウダージ(ポルトガル語: saudade, サウダーデとも)とは、郷愁、憧憬、思慕、切なさ、などの意味合いを持つ、ポルトガル語 , ガリシア語の単語。ポルトガル語、およびそれと極めて近い関係にあるガリシア語に独特の単語とされ(そのため、日語への翻訳もできない)、他の言語では一つの単語で言い表しづらい複雑なニュアンスを持つ。ガリシア語ではこの語はあまり使われず、一般に類義語のモリーニャ(morriña)が同様の意味で使われる。 ポルトガル語

    サウダージ - Wikipedia
  • 「夜中のコンビニでアイスを買う」みてえな歌詞、イヤっすねえ!!

    俺は貧民なので貧民スーパーでよく買い物をするんだけど、そこの店内BGMが、「最近流行りの邦楽」みたいな感じなんですよ 流行りっつうか、時々15年前くらいの曲が流れてたりもするんで、もしかすると「かつての流行り」なのかもしれないんだけどね そうすっと、結構な頻度で、歌がうめえおネエちゃんが、「若い2人の、自堕落でキラキラしてはいない、しかし美しい恋の思い出」みたいなテーマの、失恋ソングを歌っていらっしゃる そんで、なんかよ、「夜中にコンビニに出かけて、安いアイスを買って2人でべる」的な、安いエピソードが歌われるわけ なんていうんですかね、エピソードがね、露骨っつうのかな、そのまますぎるんですよね 分かりますよ、そういうね、等身大の、共感できるような、あー……っていうね、気持ちを呼び起こそうっていうことでしょう でもよ、そうするとさ、被るんだよ他の歌とかマンガとかそういうのと 「あー、そうい

    「夜中のコンビニでアイスを買う」みてえな歌詞、イヤっすねえ!!
    hidex7777
    hidex7777 2023/10/05
    「水を巡って喧嘩した」とか「水を盗んだ」とか(どちらも夏の季語)。
  • 鸚鵡石 - Wikipedia

    おうむ岩 鸚鵡石(おうむいし)は、その石にむかって声や音を発すると、オウムのようにその声や音のまねをするとされる石である。その原理は、山彦に似る。 日の各地に鸚鵡石やその類と伝えられる石があるが、有名なのは三重県志摩市磯部町恵利原にある鸚鵡岩(おうむいわ)[1]で、霊元天皇の叡覧に供したという。

    鸚鵡石 - Wikipedia
  • はい‐ごん 【俳言】|日本国語大辞典|ジャパンナレッジ

  • 短歌雑記帳|新アララギ

    しるけし、そのほか 海へだて引き合ふ島か風すさぶ午後をしるけし二つながらに    蒔田さくら子 「歌壇」三月号掲載のこの一首に注意したのは、「しるけし」という言葉が使われていたからである。この「しるけし」は、今は一般の国語辞典や古語辞典には、この形では出ていない。 戦前の大言海や戦後でも上代語辞典(昭42、上山林平)は、この「しるけし」を形容詞として取り上げ万葉集の「神名火の浅小竹原(あさしのはら)のうつくしみわが思ふ君が声のしるけく」(2774)を用例に挙げていた。しかし現在はこの「しるけく」を形容詞(とすれば連用形)とは見なさない。たとえば岩波古語辞典は「しるけく」のままを見出し語として「《著シのク語法》」はっきりしていること。顕著なこと。」として右の万葉歌を引く。つまり「しるし」の古い未然形の「しるけ」に「こと」を意味する「く」がついた形で、「はっきりしていること」の意であり形容詞で

    hidex7777
    hidex7777 2020/10/29
    “しるけし、そのほか”
  • 後記+プロフィール665

    hidex7777
    hidex7777 2020/10/24
    「作中主体」
  • 【短句】誹諧武玉川の短句と近現代の川柳十四音【十四字詩】②: 川柳スープレックス

    【短句】誹諧武玉川の短句と近現代の川柳十四音【十四字詩】① さて、武玉川の次には、近現代の川柳十四音を挙げてみよう。 白粉も無き朝のあひゞき  川上三太郎 はつかしいほど嬉しいたより  岸水府 今出た月を捨てる行水  前田雀郎 女のいない酒はさみしき  麻生路郎 水 水 水 と 笑 止 千 万  木村半文銭 柿を知らないカール・マルクス  川上日車 おれのひつぎは おれがくぎうつ  河野春三 胸の 氷河の 軋む 交媾  松芳味 クラス会にもいつか席順  清水美江 予定の言葉うばうくちづけ  江川和美 カバン叩くと軽い脳味噌  佐藤美文 死ぬまで喋るTELTEL坊主  渡辺隆夫 起立している気絶している  普川素床 カーテンらしくふるまっている  佐藤みさ子 チャーシュー麺は春に似ている  樋口由紀子 君の胎児を恋人にする  小池正博 切り離されて列車気化する  岩田多佳子 うなじ付近で

    【短句】誹諧武玉川の短句と近現代の川柳十四音【十四字詩】②: 川柳スープレックス
  • 180617 | ×小笠原鳥類

    カラスがなぜパンダなのかという動物についての質問が、に多く書いてある。動物の謎、動物の謎、と言いながら歩いていた。この宇宙にはたくさんの謎があって、たくさんの星があるということ。パンダは……まるいので……星だ、星だよ。パンダの歌を歌っていたパンダが歌を歌っている。楽器を、演奏、している。するとパンダの上にいろいろな鳥がやって来て、竹をべたり魚をべるカモ であったりする。カモがグエグエと鳴いているのを、思い出す思い出す。口が動くだろうクチバシであるだろう。川で……虫を……べているのだろうか、草の、実を、べているのだろうか、あの川は安全で安心で、パンダも川を泳ぐことが、あった。パンダは、カモノハシという動物を、思い出す思い出す、カモノハシという動物にはクチバシがあるだろう、歌うだろう歌うだろう、クチバシは、 ああ、楽譜だ。カモノハシは鳥なのでカラスであること。に、いろいろなことが、

    180617 | ×小笠原鳥類
  • 「若い頃やってしまった事の請求書が40代になったら全部来る」という吉本ばななさんと糸井重里さんの対談での言葉が突き刺さる人々

    桜林 直子(サクちゃん) @sac_ring 「人を人とも思わなかったこと、自分を大事にしなかったこと、自分の得意じゃないことをやってしまったこと、いいかげんにしたこと、ぜんぶ、40代になったら請求書が来る」 吉ばななさんと対談したときの糸井さんの言葉をときどき思い出して、背筋をのばしている。 2018-06-11 17:29:38 リンク ほぼ日刊イトイ新聞 吉ばなな&糸井重里対談 ほんとうのおとなになるために。 吉ばななさんがちいさかった頃、糸井重里は「近くにいる知りあいのおじさん」のような存在でした。吉ばななさんの最近の著書のテーマ「おとな」についてそのまま話してみよう、ということになり、ふたりは会いました。 19 users 6574

    「若い頃やってしまった事の請求書が40代になったら全部来る」という吉本ばななさんと糸井重里さんの対談での言葉が突き刺さる人々
    hidex7777
    hidex7777 2018/06/13
    かように内容のないコピーが話題になるのだから、短歌や俳句を分かる/分からないで読むのをやめたらどうでしょう、皆さん。
  • 小津夜景日記 * FLOWERS' KUNG-FU : 新刊『カモメの日の読書』に登場する漢詩文一覧

  • 小袋成彬「分離派の夏」が終わらせてほしい、J-POPが確認しがちな事 - 未翻訳ブックレビュー

    Lonely One feat. 宇多田ヒカル - 小袋成彬 on Apple Music 書評じゃない番外記事。 まだ全貌を聴いていない音楽への期待。 サマリすると、小袋成彬の音楽はJ-POPが確認しがちな「みんな同じ空の下つながっていてひとりじゃない」的なメンタリティから自由なので好き、という話。 ひとりになりた(くな)い 宇多田ヒカルがプロデュースした小袋成彬(おぶくろなりあき)のデビュー曲"Lonely One"がとても良い。 Lonely Oneは、 "I don't wanna be the lonely one"(引用者注:ひとりになりたくない) と始まる。 でも、内省的な音楽なので、むしろ「ひとりになりたい」と求めているようにも聞こえる。これはパーソナルな領域を守ろうとする音楽の系譜にあって、既に言われてそうだけど、日のフランク・オーシャン現る、感がある。 *フランク・オ

    小袋成彬「分離派の夏」が終わらせてほしい、J-POPが確認しがちな事 - 未翻訳ブックレビュー
  • 短歌雑記帳

    あざやけし・やすらふ(2) 「あざやか」は勿論辞書にある。これは万葉集には見えないが、平安朝の散文には多く出て来る。広辞苑に引く宇津保物語の「少将、麻のよそひあざやかにて対面し給へり」とあるのを見ると、今の我々の使うのと同じ意味と語感を持っていると察せられる。しかし、国歌大観には「あざやかに」という句が一つもないのは、昔から歌語にはならなかったものと見える。「あざやけし」ともなると、それこそ散文にも何も出て来ないのだろう。それで辞書に載らないのだ。だが、ノドカーノドケシ、サヤカーサヤケシ、ハルカーハルケシ、アキラカーアキラケシ、タヒラカータヒラケシという対応があるのだから、アザヤカーアザヤケシも成立してしかるべきだと思うのにそれは文献には記載がなかったのか、もともと発生しない言葉だったのか。 「あざやか」に近いものに「あざらか」があって、こちらはアザラカーアザラケシと対応する。これは魚肉な

  • ふりがな文庫

    ふりがな文庫は、漢字に対するよみの使用頻度、よみに対する漢字の使用頻度がわかるサイトです。主に文学作品などのふりがなを対象としています。

    ふりがな文庫
  • 詩歌の森へ:他界としての俳句=酒井佐忠 | 毎日新聞

    <小津夜景と関悦史のトーク聞く「ふわふわしてるが深刻なんです」>(東京 柳々々)。先日の毎日歌壇の米川千嘉子選に、こんな歌があったのがたまたま目についた。私もこのトークに誘われていたのだが、残念ながら都合がつかなかった。小津夜景と関悦史は、いま俳句界で話題になっている新鋭。小津は今年の新鋭対象の田中裕明賞を受賞、主に評論で活躍する関は、初めての評論集『俳句という他界』(邑書林)を出したばかりだ。 小津はフランス在住の女性。受賞句集は『フラワーズ・カンフー』(ふらんす堂)。「俳句を書くとは、すがたかたちなく、ただ<光と音との感触>として現前するこの世界をそぞろに歩き回る中、思いがけずして言葉を拾うのに似ている」(「ふらんす堂通信」)という。言葉の手前にある感覚と共振したいということだろう。例えば<ぷろぺらのぷるんぷるんと花の宵>などの句の言葉の質感は、いままで触れたことのないものを感じる、

    詩歌の森へ:他界としての俳句=酒井佐忠 | 毎日新聞
    hidex7777
    hidex7777 2017/08/29
    《言葉の手前にある感覚》の「手前性」は錯視であるように思える。
  • マンションポエム徹底分析!

    マンションポエム。それはマンション広告にちりばめられた詩的キャッチコピー。 折り込みチラシや、駅や電車内の広告などでよく見かけると思う。「洗練の高台に、上質がそびえる」(「プラウドタワー白金台」野村不動産より)といったあの名調子のことだ。 このマンションポエム観察をライフワークにしているぼく。今回はさらに踏み込んだ分析をしてみよう。

    マンションポエム徹底分析!
  • 耳標-目的別索引-牛の個体識別情報検索サービス

    誤った個体識別番号で耳標の再発行請求を行ったことにより個体識別番号の重複事案が発生しています。 耳標の再発行請求や再装着の際には当該牛の個体識別番号の確認をしっかり行ってください。 詳しくは、こちらのお知らせページをご覧ください。 (https://www.id.nlbc.go.jp/html/oshirase_back.html#2016030401) ■耳標の管理換え(耳標が不足したときの対応) 1.耳標の管理換えの仕組み 個体識別耳標は、管理者の所有権が設定されています。よって、別の管理者が耳標を使って登録を行う場合には、耳標の管理換え(所有権を移動する)手続きが必要となります。 耳標の管理換え手続きについては、所属団体を通じて各都道府県の個体識別担当部局(畜産課等)に申請して下さい。 なお、耳標が不足した際も所属団体を通じて各都道府県の個体識別担当部局(畜産課等)にご相談下さい。

    hidex7777
    hidex7777 2017/07/27
    「じひょう」
  • とあるモデルのインスタが不思議すぎてクセになると話題に

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    とあるモデルのインスタが不思議すぎてクセになると話題に
    hidex7777
    hidex7777 2017/06/04
    シニフィアンネットワークが過剰に活性化している詩人的な状態を、インスタに書く瞬間に意識的に作り上げている感じがする。それができるのはやはり天才。
  • 風の名辞典

    「民俗辞典」、「科学辞典」もごらん下さい。 Tweet 普通名、固有名、雅名、古語 外国名は「英語辞典」をごらん下さい。 (歴史的仮名遣いが現代仮名遣いと異なるものは末尾の[ ]内に示す。) あいの風  春から夏にかけて、日海沿岸で吹く、北ないし北東の風。あい。あゆのかぜ。 青嵐(あおあらし)  5~7月の青葉のころに吹くやや強い南風。せいらん。[あをあらし] あおぎた(青北風)  西日で8月から9月ごろにかけて、晴天の夜間急に冷えて吹く北風。あおげたならい。[あをぎた] 煽(あおち)風  物がばたばたして起こる風。[あふちかぜ] 暴(あかしま)風  →あからしま風 暴(あからしま)風  暴風。 秋風  秋になって吹いてくる涼しい風。しゅうふう。 秋台風  秋の台風。 悪風  暴風。毒気を含む風。くさい風や息。 朝嵐  朝吹く強い風。 朝風  朝吹く風。日の出後、陸から海へ、また、山か

    風の名辞典
  • 驚くほど心に刺さらない「あたりまえポエム」 Twitterでひそかなブームに(2016年11月21日)|BIGLOBEニュース

    当たり前のことを敢えてポエム調に綴った『あたりまえポエム』が、驚くほど心に刺さらず面白いとTwitterで話題になっている。 『あたりまえポエム』は、Webディレクターの“氏くん”さんがTwitterに投稿した、ポエム調のフレーズと叙情的な画像を組み合わせた作品。醸し出す雰囲気から、とても重要なことを語っていそうだが、「君の前で息を止めると 呼吸ができなくなってしまうよ」など、1秒ほど意味を考えてみると、ごく当たり前のことだとわかる。このほかにも、「目隠しをすると 何故だろう 何も見えなくなるんだ」、「君といると、一日前のことを 昨日のことのように思い出してしまう」、「君の作ったカレーはスパイスの香りがした」など、これまで8つの『あたりまえポエム』を公開している。 Twitterでは、「当たり前のことを言ってるのにかっこよく聞こえる」「ずるい」「じわじわくる」といった声が寄せられ、瞬く間に

    驚くほど心に刺さらない「あたりまえポエム」 Twitterでひそかなブームに(2016年11月21日)|BIGLOBEニュース