タグ

2006年5月1日のブックマーク (7件)

  • http://ised.glocom.jp/keyword/%25u30B5%25u30A4%25u30D0%25u30FC%25u4FDD%25u5B88%25u4E3B%25u7FA9

  • What : Web Hypertext Application Technology Working Group

  • マイクロソフト、あらたな新聞閲覧ソフトでNYタイムズ紙と提携

    Microsoft会長のBill Gates氏は、新聞各社にデジタル配信の新たな選択肢を提供しようと、コンピュータ画面上で新聞を読みやすいものにするソフトウェアを売り込んだ。 Gates氏は、米国時間28日シアトル(ワシントン州)で行われた新聞関係者のカンファレンス「American Society of Newspaper Editors」で講演し、New York Timesが開発した「Times Reader」と呼ばれるプログラムを披露した。Times Readerは、Windows Vistaの描画能力を生かして、長い歴史を持つ新聞をデジタル時代にさらに延命させることを狙ったもの。Times Readerを使えば、どんな大きさの画面にもデジタルコンテンツを表示させたり、フォントサイズを変更したりすることが可能で、画面の大きさを変えてもレイアウトが崩れない。 New York Tim

    マイクロソフト、あらたな新聞閲覧ソフトでNYタイムズ紙と提携
  • うつ病に効くオンラインゲームの世界 - CNET Japan

    私がそのオンラインロールプレイングゲームMMORPG)「トリックスター+」に出会ったのは、いまから1年近く前の、2005年6月のこと。私がうつ病で何をするにも気がめいってしまい、家から一歩も出られなくなったことを心配した友人の「しおん」が、家の中ででもできることとして、勧めてくれたのが始まりだった。 しおんには、「家にいるなら一緒に遊んでみないか」と言われた。やってみたら、それが意外に楽しかった。 それまで私は、オンラインゲームなんてやったことがなかった。ゲームも、うつ病になってから、久しぶりに家にしまっていたプレイステーションを引っ張り出したくらい。ただ、そのときたまたま中古で買ってあったRPGのソフトをやって、それまで何をするにも10分も持続すればいいほうだった私が、ほとんど何もべないで14時間もプレイできたことは覚えている。夜にゲームを始めて、次の日の朝まで。その時、自分がゲーム

    うつ病に効くオンラインゲームの世界 - CNET Japan
  • 中古PCバンドルソフトのライセンスは有効なのか

    4月28日 発表 社団法人 日パーソナルコンピュータソフトウェア協会(JPSA)は28日、「中古PC市場の拡大に伴うソフトの取り扱いに関するアンケート」の集計結果を発表した。 現在の中古PC市場は、リサイクル法の成立や、リサイクルなどの動きが大きくなるにつれてPCのリユースも増加。年間100万台の規模に達する勢いとなっている。 同アンケートは、中古業者がPCを再販する際、リカバリCDなどでPC出荷時に戻した状態で販売を行なうのが標準になっており、その場合に発生する「ソフトウェアの使用許諾契約との関係の問題」および「譲渡などが行なわれることによるサポート負荷増大の問題」など意識について、ソフトウェアメーカーに回答を求めたもの。 アンケート結果によると、PCへのプリインストールやバンドルソフトに譲渡権を認めているメーカーは9社で全体の5%、認めていないメーカーが54社で31%、残りの111社

    higedice
    higedice 2006/05/01
    メーカーが持ち主に、人に売っては行けないと言うPCの世界
  • 誰でも○○

    商品/サービス開発において、「今まで専門家にしかできなかったことを一般人でもできるようにする」という発想は目新しいものではありませんが、台湾ではこんなサービスが始まっているそうです: ■ Retail approach to recording (Springwise) Timestudioというサービスで、レコーディング・スタジオを借りて、CDを1枚作ることができるそうです。ポイントを箇条書きにすると: 小さなレコーディング・スタジオで、約30USドルでCDを1枚作成できる。 スタジオにはオーディオ・エンジニアリングの専門家が常駐。 スタジオはガラス張りで、通りに面しているので中の様子は丸見え。またレコーディング中の音声も外に流れているので、「アーティスト」は観客の注目を集めることができる。 レコーディングが終わると、写真撮影が行われ、CDジャケットとなる。CDを焼いて終了。 こんな感じ

    higedice
    higedice 2006/05/01
  • 情報中毒への対応

    オルタナティブ・ブログの方で「情報中毒」という症状について書いたのですが(シロクマ日報「情報中毒の処方箋」)、「もっと情報が欲しい!」という欲求は世界共通のようで、"Infolust"と題する記事がありました: ■ INFOLUST (trendwatching.com) "info"はinformationの略で、"lust"は強い欲求・要求といった意味の単語です。この2つをつなげて作った造語が"infolust"。この「いつでも・どこでも・何に対しても情報が欲しい」という消費者のニーズに対して、どのような仕組みとサービスが現れているかをまとめた記事です。 記事でも指摘されている通り、"infolust"はデジタル空間を超え、現実世界にも浸透し始めました。例えば現実世界の書店で立ち読みしているときに、気になるを見つけたとします。今までなら「面白そう」という自分の直感を信じてレジに向かっ