タグ

2015年2月28日のブックマーク (15件)

  • Flickrで好きなPhotostream: 2015冬 - bluelines

    前のん。 写真が上達したいのなら、数多くの写真を見よう!写真やカメラを題材にしているおすすめの はてなブログ - 鈴木です。 「写真が上達したいのなら、数多くの写真を見よう!」それは全くもって同意なのだが、ブログだけじゃなくてFlickrも見るといいよ、と思います。更新多いし、写真に集中できるしね。というわけで僕が好きなPhotstreamの紹介です。 1. 偏執的シンメトリー Flickr: clavius_tma-1's Photostream いやあこれは凄い。DP1 Quattroを駆り、都市の情景をひたすらシャープに切り取り続けるひと。水平シンメトリーへの強烈な執着がたまらない。多作なところも尊敬します。 2. ザ・女子カメ Flickr: prologuer's Photostream こういう言い方は政治的には正しくないですけどね。ひとつ上のPhotostreamとは対照的で

  • 無料&登録なしで最大3GBのファイルを同時に100個も転送可能な「BitSend」

    1ファイル最大3GBのものがアップロード可能で、同時にアップロードできるファイル数はなんと100ファイルという超強力かつ無料の大容量ファイル転送サービス「BitSend」が2015年2月からサービス提供を開始しています。利用時にアカウントを作成する必要も一切なく、ビジネス用途にも便利な「パスワード保護機能」「ダウンロード回数」「データの保管日数」も設定可能で、ページを開いてすぐにサービスが使えるとのことなので、実際に大容量のファイルをアップロードして試してみました。 BitSend - 無料で容量無制限のファイル転送サービス http://bitsend.jp/ BitSendの保存容量は無制限で、一度に100ファイルまで同時にアップロードでき、1ファイルあたりの最大転送量は3GBまで。アップロード後にダウンロードURLが表示され、「パスワード保護設定」や「保管日数の設定」「最大ダウンロー

    無料&登録なしで最大3GBのファイルを同時に100個も転送可能な「BitSend」
    high_grade_works
    high_grade_works 2015/02/28
    無料&登録なしで最大3GBのファイルを同時に100個も転送可能な「BitSend」 1ファイル最大3GBのものがアップロード可能で、同時にアップロードできるファイル数はなんと100ファイルという超強力かつ無料の大容量ファイル転送
  • 次回の採用面接で聞いてみると良い12の質問 | ライフハッカー・ジャパン

    採用面接は一方通行ではありません。将来の雇用主から山のように質問を受けるのが普通ではありますが、皆さんの方からも質問をしてみることをお勧めします。会社が自分に合っているかどうかを判断するのは、思っているより難しいものです。以下にあげる12個の質問は、その助けになるでしょう。 1.御社が今解決しようとしている最大の課題は何でしょうか? 2.今は、この仕事はどのように行われているのでしょうか? 3.御社の業務をより楽にするために、私にすぐにできることは何でしょうか? 4.何時に起きていらっしゃいますか、朝の日課はどんなものでしょうか? 5.自由な時間を与えられたら、個人的に、または業務で、時間をどう使われますか? 6.他に、今学ばれているものは何ですか? 7.直近で採用された5人の方は、御社について何と言うと思いますか? 8.最も直近で採用された方は誰で、その人たちがうまくいかなかった理由は何

    次回の採用面接で聞いてみると良い12の質問 | ライフハッカー・ジャパン
    high_grade_works
    high_grade_works 2015/02/28
    次回の採用面接で聞いてみると良い12の質問 | ライフハッカー[日本版] 採用面接は一方通行ではありません。将来の雇用主から山のように質問を受けるのが普通ではありますが、皆さんの方からも質問をしてみることを
  • Androidエミュレーター「DuOS」にGoogle PlayストアをはじめとしたGoogleアプリを追加する方法 | juggly.cn

    Windows 上で Android を動かせるエミュレータソフト「DuOS」に Google Play ストアを始めとした Google アプリを追加する方法を紹介します。 この記事で紹介する方法はカスタム ROM で定番の Google アプリ群(通称:GApps)をリカバリモードから導入するというものです。DuOS には標準機能として Widows からリカバリモードを介して ZIP ファイルをインストールする操作を搭載しており、専門知識など無く作業を完了できます。 まずは、gpo.im から GApps をダウンロードします。DuOS の OS は Android 4.2.2 なので、現行最新の「gapps-jb-20130813-signed.zip」を選択すればよいでしょう。 次に DuOS を起動させ、GApps をダウンロードした Windows 上のフォルダに移動し、ZI

  • 5年でTOEIC400点⇒990点(満点)になった人の英語勉強法 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】

    勉強法】のを30冊読むマラソン、今朝の進捗: 6冊目の重要だと思う部分を自分の言葉でまとめ中。 ☆お知らせ☆ 子育てのを読む専門のブログ始めました。 子育てのをたくさん読む!ブログ 週末にまた大きな屋さんに行ってこようと思う。 CSSを見に行く! スポンサーリンク 雑誌の中から気になる英語勉強法をメモしていきます。 世界145カ国で展開するオラクルコーポレーションの社員さん...。 この方、すごいです。 学習前:TOEICテスト 400点くらい 学習後:TOEICテスト 990点(満点) ビジネスEJ 2015 (ENGLISH JOURNAL 2015年2月号増刊) めちゃすごい。 初受験ではリスニング問題がほとんど聞き取れず、途中で思考停止状態に。以降、毎朝出社前にカフェで問題集に取り組み、やがて自分に合った学習のコツを編み出した。 そして初受験から5年後、ついに満点達成

    5年でTOEIC400点⇒990点(満点)になった人の英語勉強法 - 僭越ながら【1テーマの本を30冊読んで勉強するブログ】
    high_grade_works
    high_grade_works 2015/02/28
    5年でTOEIC400点⇒990点(満点)になった人の英語勉強法 ☆お知らせ☆ 子育ての本を読む専門のブログ始めました。僭越ながら【子育ての本をたくさん読むブログ】 Tags: via Pocket February 27, 2015 at 02:37PM
  • 【暇な女子大生】暇だから福岡のちょっとディープなグルメ10選+1を紹介します - ぐるなび みんなのごはん

    肉のハナマサでの肉の買い方・捌き方、サイゼリヤの裏メニューの頼み方、卵かけご飯の最強レシピなど、これまで「みんなのごはん」は読者の皆様に対して役に立つ・美味しそうな情報をたくさん提供してきた。 各ライターが毎回試行錯誤で「」に特化した記事を作成している間、私が世に出したのは「逆ナンしてみた」「コスプレしてみた」「水着を着てみた」「大掃除してみた」というイロモノ企画ばかりで、肝心のべ物の描写は申し訳程度に添えられているだけであった。 そもそもわたしの「グルメ度」などたかが知れている。私にとって「」は愉しむものではなく「生き延びるために摂取する」だけのものであった。我が人生には高級ワインを嗜む余裕も、変わり種アヒージョを創作するためのたこ焼き器もなかった。コーヒーの美味い・不味いさえ未だによく分からない。株式会社ぐるなびの運営する媒体でグルメ記事を書く資格など最初からなかったのである。

    【暇な女子大生】暇だから福岡のちょっとディープなグルメ10選+1を紹介します - ぐるなび みんなのごはん
    high_grade_works
    high_grade_works 2015/02/28
    【暇な女子大生】暇だから福岡のちょっとディープなグルメ10選+1を紹介します 肉のハナマサでの肉の買い方・捌き方、サイゼリヤの裏メニューの頼み方、卵かけご飯の最強レシピなど、これまで「みんなのごはん」は読
  • 格安どころか宿泊費・食費無料で世界旅行できるおすすめWebサイト3選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは! メディア事業部のしんたくです。 僕は昔から海外旅行するのが好きなのですが、最近は全然行けてません。「だってお金ないもん・・・」なんて思っていたら、ありました。費や宿泊代を0円で済ますことのできる、素敵なWebサービスが!! 今回はその中でも、ただ節約できるだけではなく現地の人々との交流や貴重な体験をすることができる、3つのおすすめのWebサービスをご紹介します。 ※ご利用は各サービスの規約をご確認の上、各自の責任においてお願いします 1. WWOOF(ウーフ) http://www.wwoof.net/ 『WWOOF(ウーフ)』は、“World Wide Opportunities on Organic Farms”の略で、旅行者と有機農家をマッチングするWebサービス。 「WWOOFer(ウーファー)」と呼ばれる旅行者側が「労働力」と「スキル・経験」を提供する代わりに、

    格安どころか宿泊費・食費無料で世界旅行できるおすすめWebサイト3選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • 就活に失敗しない「メール」と「電話」の対応方法ポイント | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは! 最近LINEの通知の8割がディズニーツムツムのハートのおねだりになってきました。メディア事業部のきょうへいです。 就職活動中は電話やメールで社会人と連絡する機会が増えますよね。 普段は社会人の人と関わることも少ないため、電話やメールで連絡するときに担当者に悪い印象を与えてしまわないかと不安になってしまう方も多いのではないでしょうか? そこで今回は就職活動をしていくうえでの電話・メールのマナーについてご紹介したいと思います。 電話のマナーについて 電話はメールと違い、修正することができません。 電話対応の良し悪しで第一印象に大きな影響を与える可能性もあるので、正しいマナーを身につけておきましょう。 就職活動中は企業の担当者と電話する機会が増え、登録していない番号や非通知から電話がかかってくることが多くなると思います。 企業の方がわざわざ電話で連絡してくる場合は大事な用件(合格通

    就活に失敗しない「メール」と「電話」の対応方法ポイント | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    high_grade_works
    high_grade_works 2015/02/28
    “就職活動”
  • 商用利用無料!スマホに最適化されたビジネス用のシンプルなデザインのアイコン素材 -Subway

    iOS, Windows Phone, BlackBerryなど、スマホに最適化されたビジネス用のシンプルなデザインのアイコン素材を紹介します。 フォーマットはすぐ使う用から、Photoshop, Illustrator, Sketch用まで各種揃っているので、非常に便利です。

    商用利用無料!スマホに最適化されたビジネス用のシンプルなデザインのアイコン素材 -Subway
    high_grade_works
    high_grade_works 2015/02/28
    商用利用無料!スマホに最適化されたビジネス用のシンプルなデザインのアイコン素材 -Subway フォーマットはすぐ使う用から、Photoshop, Illustrator, Sketch用まで各種揃っているので、非常に便利です。 アイコンのデザインは非
  • 2月26日だし二・二六事件発生当時の写真誌の画像を貼っていく : 哲学ニュースnwk

    2015年02月26日16:00 2月26日だし二・二六事件発生当時の写真誌の画像を貼っていく Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2015/02/26(木)00:11:11 ID:PqM 『帝都重大事件画報』から 国際情報社発行の世界画報別冊と思われる 昭和11年(1935年)前後の物が数冊 亡くなった婆ちゃんが物置に保管してた遺品の中に二・二六事件特集号が含まれてた 転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1424877071/ 意味が分かると怖い画像やコピペくれ http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4831050.html 2: 名無しさん@おーぷん 2015/02/26(木)00:11:47 ID:Dhb 今日歴史ヒストリアでやってたな 8: 名無しさん@おーぷん

    2月26日だし二・二六事件発生当時の写真誌の画像を貼っていく : 哲学ニュースnwk
    high_grade_works
    high_grade_works 2015/02/28
    2月26日だし二・二六事件発生当時の写真誌の画像を貼っていく 国際情報社発行の世界画報別冊と思われる昭和11年(1935年)前後の物が数冊亡くなった婆ちゃんが物置に保管してた遺品の中に二・二六事件特集号が含まれて
  • 初心者でもレンズ選びがプロ並みになる11の法則 - アンゴラフォト

    写真撮影におけるレンズ選びの重要性とは レンズ交換は、スマホやコンパクトデジカメにはできない写真撮影の醍醐味の一つです。また、作品としての写真表現の幅を広げる近道は、ボディではなくレンズの交換です。とはいえ、初心者にとってどのレンズが良いのか悪いのかは判断が難しいです。収差やF値など日常会話では出てこない単語が並び、カメラボディーより高いレンズも多く初心者がレンズ選びに悩むのも事実。 そこで、初めてのデジ一やミラーレスを買う人や、レンズキットで買ったレンズの次の1を考えている人向けに、当に考えるべきレンズ選択のポイントをお伝えします。この11の法則は、雑誌やネット、家電量販店の人からヒアリングしてまとめたものです。きっとこの11のポイントさえ抑えればプロ並みのレンズ選びが出来るはず。 1.レンズの種類には何があるのか? 家電量販店でもネット通販でもズラリと並ぶレンズから1つを選び出すの

    初心者でもレンズ選びがプロ並みになる11の法則 - アンゴラフォト
    high_grade_works
    high_grade_works 2015/02/28
    初心者でもレンズ選びがプロ並みになる11の法則 写真撮影におけるレンズ選びの重要性とは レンズ交換は、スマホやコンパクトデジカメにはできない写真撮影の醍醐味の一つです。また、作品としての写真表現の幅を広げ
  • 無料&日本語対応の高機能ペイントソフト『Krita 2.9』正式版がリリース。 | CGトラッキング 世界のCGニュースを集めてみる

    無料&日本語対応の高機能ペイントソフト『Krita 2.9』正式版がリリース。 | CGトラッキング 世界のCGニュースを集めてみる
  • SEIYUのBGMが度を越してオシャレな件についての調査報告〜BGMforSEIYU〜 - モヤ学ブログ

    庶民の味方、スーパーマーケット。 スーパーのBGMといえばJ-popを謎のインストアレンジしたものが定番で特にUSENのチャンネルI-09の「J-popボサノヴァBGM」はお馴染みです。 あとは謎の「ポポーポ ポポポ♪」の『呼び込みくん』も近所ではよく聞きます。 なぜか耳に残る。これを「呼び込み君」と知ったのも最近。 そんな中、知人から 「SEIYUのBGMがオシャレすぎる」 というタレコミが。 西友のBGM? その時は「ああ、そうなんだー」と軽く流してしまいましたが、日々書くネタに困っている身としては 乗るしかないこのビッグウェーブに ツイッターで検索したらちょっと古いけどSEIYUのBGMについて言及したツイートもありました。 これは行くしかない。 そして、そんなに近くないSEIYUに行く 自宅から自転車で10分程度の距離なので普段はあまり利用しないSEIYU(西友) いつも行くスーパ

    SEIYUのBGMが度を越してオシャレな件についての調査報告〜BGMforSEIYU〜 - モヤ学ブログ
  • だいたいひとりで、あんまりお金をかけずに株式会社を作る方法。あと必要な費用とか。 - Pythonでも金融工学でもない。

    2015-02-24 だいたいひとりで、あんまりお金をかけずに株式会社を作る方法。あとその金額とか。 起業 Tweet だいたいひとりであんまりお金をかけずに株式会社を作りました。 このたび、株式会社を設立しました。必要な手続きやら書類やらがたくさんあって大変でしたので、株式会社を作ってみたいと考えている方の参考となるよう、要点を書き残しておこうと思います(要点と言っても、長いです)。 ここで書くのは「株式会社設立のための手続き」であって、「儲かる事業計画の作り方」とかではないので、ご理解ください。「儲かる事業計画の作り方」については、むしろ誰かわたくしに教えてください。 想定する読者は、 ひとりまたはそれに準ずる人数で起業しようとしていて、 あまり大きな資は無いのでお金をかけずに会社設立したい。 という方です。あなたは、わたくしと同じ環境です。この記事を読み終わったら、わたくしにコンタ

    だいたいひとりで、あんまりお金をかけずに株式会社を作る方法。あと必要な費用とか。 - Pythonでも金融工学でもない。
    high_grade_works
    high_grade_works 2015/02/28
    だいたいひとりで、あんまりお金をかけずに株式会社を作る方法。あと必要な費用とか。 ※2015/2/25 10:00:色々追記 ※2015/2/25 19:00:「磁気ディスク」のところに追記 だいたいひとりであんまりお金をかけずに株式会社を作り
  • 写真うまくなりたいな、と思って実践してる5つの方法 - レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ

    近頃、写真ってやっぱいいよね症候群になりました。 少しでも自分の中で「いいな」と思う写真が撮りたいという欲求が高まったのと、せっかく書き手としての仕事もいただいているので、表現のなかのひとつの武器としてももっと「いい写真」ってやつを撮りたいな、と思い、いろいろと学んでいるところでございます。 特にWebライターの仕事を通じて、アイキャッチの写真は絶大な力を持っていると痛感することが多々あります。 上記の写真は下記の記事のアイキャッチなのですが、なかなか好評でございました。 個人的にはいろいろとおかしなこともいっぱいあるHDR写真となっておりまして、ぜんぜん完璧ではないにしろ、一定の成果を挙げられてうれしーなーなんて思った写真でした。記事タイトルや文ももちろん大切ですが、アイキャッチのノリもなかなか大切なのかな、なんて痛切に感じたものです。 というわけで前置き長くなって恐縮です。 ライター

    写真うまくなりたいな、と思って実践してる5つの方法 - レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ