タグ

イベントと対話に関するhighcampusのブックマーク (15)

  • ロンブー田村淳の恋愛偏差値講義@早大がハンパじゃない - 凹レンズログ

    ロンドンブーツ1号2号の田村淳が2010年11月15日に、早稲田大学大隈講堂で恋愛講座を行いました。同大学政治恋愛学教授の森川友義教授と共に、恋愛についての講座を行い、さらに学生との質疑応答が行われました。 私が非常に驚かされたのは、彼の恋愛理論もさることながら、学生との質疑応答場面です。学生からの質問の意図を的確に読み取り、質問に完璧に合致した回答が成されていきます。その過程で、笑いもとり、注意も引き、実例をしっかり挙げる、彼の底力に圧倒されます。恋愛偏差値74は伊達じゃないということが分かります。 元動画 その実際の映像は、以下のUstreamへのリンクをクリックしてください。恋愛についての話は、48分くらいから始まります。 http://www.ustream.tv/recorded/10873162 今回は、恋愛に関する彼のトークを引用します。 講座 「モテる人とモテないひとは何

    ロンブー田村淳の恋愛偏差値講義@早大がハンパじゃない - 凹レンズログ
    highcampus
    highcampus 2010/11/28
    質疑応答が参考になる
  • 琵琶湖塾第1回目メモ(田中均氏) - KAZAANATOMY

    昨日、ピアザ淡海で琵琶湖塾http://www.biwakojuku.com/という講座があり参加してきました。滋賀県立大主催、田原総一朗氏がオーガナイザーとなり、毎回ゲストとしてこられる多様な講師の興味をそそる話もありつつ、田原氏と会場とが一体になって、「生きる」という当に大きなテーマに則って対談が繰り広げられるなかなか面白い、頭のいいふりをしている滋賀県民にとってうってつけの講座です。 今日はその第1回目の講演の内容を必死でノートPCでめもったものをここに載せます。当は多少なりと編集すればよいのでしょうが、今仕事が忙しく家帰ってからそんな気力ないので、ほとんどメモ書きのまま掲載します。しっかりと内容が取れているかちょっと不安ですが、大体講演の内容を順に追ってメモしたつもりです。ここにメモったことが全てではありませんし、記録し損ねて意味のわからない部分も多分にあるかと思いますがご容赦

    琵琶湖塾第1回目メモ(田中均氏) - KAZAANATOMY
    highcampus
    highcampus 2010/08/31
    田原総一朗/田中均
  • ゲーム居酒屋「アル」の雑談場:【工画堂スタジオRT企画】工画堂スタジオさんのTwitter企画紹介

    【工画堂スタジオRT企画】工画堂スタジオさんのTwitter企画紹介 ボクの中での不朽の名作となっている「シンフォニック=レイン」を発売した工画堂スタジオさんもTwitterを開始しました。 工画堂スタジオさんのTwitterアカウント http://twitter.com/KOGADO_STUDIO 工画堂スタジオさんと言えば老舗のPCゲームブランドとして、古くは覇邪の封印、原宿AFTERDARKから、シンフォニック=レイン、ソルフェージュなど様々な作品を提供し続けているブランドさんです。 そして、今フォロー返しをしたり、中の人のつぶやきなんかを始めているところで、企画を一つ打ち出してきました。 その名も・・・工画堂RT企画 どんな内容かと言えば、工画堂スタジオさんにフォローを入れた方々が工画堂スタジオアカウントに向かって工画堂フォロワーさん向けへのアピールを【工画堂RT企画】と言う文言

    highcampus
    highcampus 2010/01/23
    確かにこういう企画はTwitterの特性を活かしてて面白いかも
  • asahi.com(朝日新聞社):農水幹部、民主議員招いた鶏卵大会中止求める 昨年2月 - 政治

    鶏卵生産者でつくる「日鶏卵生産者協会」が昨年2月、生産者大会に来賓として民主党議員を招待したところ、自民党農水族議員の意向に配慮した農林水産省の幹部から大会を中止するよう繰り返し要請されていたことが朝日新聞の調べでわかった。農水幹部は「自民党が怒っている。中止しないなら卵価予算(補助金)を切らざるを得ない」とまで発言していた。  自民党議員の怒りの背景には、農業関連の票田である鶏卵団体に野党が手を伸ばしてきたという警戒感があったとみられる。農水省側は「協会と自民党の関係を悪化させないために動いた」としているが、こうした過剰反応は、政党活動に対する行政側の支援とも受け取れ、業界団体の自由な活動を阻害する圧力となっていた。  大会は08年2月12日に東京都千代田区で臨時に開かれた「養鶏危機突破緊急全国大会」。約400人の養鶏業者が集まった。飼料高騰の影響を受け、経営難に苦しむ養鶏業者への緊急

  • まず強い人が気を遣うべき

    友人がニコニコ大会議に行って来たの話 こんなのを面白いとか何とかいってる連中が世間の多数派たりえるか。私は無理だと思う。ていうか、無理だと信じたい。 たまたま今回「ハゲ」呼ばわりされた人は平気だったのかもしれないが、こういうのは人がいいといっているからいいんだという話ではない。社会がこのような状況を許容するかどうかの問題だ。 双方が了解していればいい、なんてね、今回の事例には当てはまらないよ。なぜなら、了解を得てから「ハゲ」発言があったわけじゃないからだ。結果オーライでしかない。会場の多数派に笑われた人が傷つき倒れる可能性に、何の配慮もなかったじゃないか。いざというとき、どう対処するつもりだったというのか。 基、基準は弱者に置くべきだ。ニコニコ大会議がニコニコ現実とやらのショールームだったなら、私は断固拒否だね。これくらいならOKという現在の「ニコ厨」基準が動かないなら、ニコニコ動画は

  • ERROR 404 - Not Found!

    The following error occurred: The requested URL was not found on this server. Please check the URL or contact the webmaster.

    highcampus
    highcampus 2009/01/25
    みんなきゃっふきゃっふしすぎでしょう
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    思いは言葉に。 はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、 さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    highcampus
    highcampus 2009/01/24
    立命館の学生無視っぷりは半端ないからな
  • 地元住民とヨドバシカメラが大激突、「京都ヨドバシビル」新設工事住民説明会に行ってきました

    JR京都駅北側にある京都タワー裏手にある広大な更地、そこにヨドバシカメラが進出するという衝撃的なニュースが先週流れましたが、日、その「京都ヨドバシビル」新設工事住民説明会がメルパルク京都にて行われたので、早速行ってきました。配付された資料には京都ヨドバシビルの平面図や断面図も掲載されており、竣工予定は2010年10月10日で、上記画像が完成イメージ図。 最初の30分間ほどは通常の説明会だったのですが、質疑応答に入ってから様相が一変、地上げ屋による被害にあったという地元住民が登場、ヨドバシと地上げ屋、ヤクザのつながりについて執拗な追求を繰り広げました。さらに今までこの件についてまったく説明を受けていないという地元商店街の人たち、京都駅前の混雑の影響をもろに受けるという住民などなどが次々と発言、壮絶な説明会になってしまいました。 地元住民vsヨドバシカメラの詳細は以下から。 これが説明会会場

    地元住民とヨドバシカメラが大激突、「京都ヨドバシビル」新設工事住民説明会に行ってきました
    highcampus
    highcampus 2008/12/21
    地上げ屋怖いお/近鉄のあとにヨドバシができるのは周知の話/多分具体的な工事開始の時期を「聞いてなかった」っていうことだろうな/京都人という属性をこの話に持ち込んでもややこしくなるだけなのでしない
  • 一般化は体感治安となる可能性があるので注意しなければいけない(ハゲおっさんの話):しっぽのブログ

    ※今日はまとまらない文章を書きます。 はてなとニコニコ動画の、ハゲおっさんの話についてです。 ハゲおっさんの話はいろいろな人が、いろいろなことを考えているし いろいろな議論があって、いろいろな論があるから どこにどう反論するってのも難しいくらいに膨れ上がっちゃってて、まあそれはネット的にはいいことなんだけど、ちょっと気になっていることは、この問題の「一般化」というやつ。 (ちなみに、結論は人それぞれ違っているみたいで、ニコニコは低俗だって言いたい人と、道徳をみんなに広めたい善い人と、正義だから正義だ!って言ってる人と、結局何が言いたいのか分からない人とかがいる) これって、一歩間違えると体感治安と同じ問題を抱えてる。 つまり、 「今回は何も被害が起きなかったが、一歩間違ったら大変なことになっていたに違いない。だから規制すべき」 とか 「この痛ましい事件の原因が、これ(ゲームとか漫画とかナイ

  • あのー、それ、普通にいじめなんですけど - Thirのノート

    ニコニコ大会議であった例の件について。例の件について存じない方は、とりあえず「2008-07-04」を読んでくださいな。 いじめの構造 いじめというのは、ある一人の人物を他の大多数の人間が「見下す」ことで、虐める側の人間が「虐める側」としての共通意識・仲間意識を持つものである。つまり、虐める側は虐められる一人の人間を「外部」として定義することで初めて集団性・内部性を保つことに成功するのである。 ここで出てくるのが、「生け贄にされた一人」の問題である。いじめの構造上、彼は彼が有している感情の如何に問わずその集団の外にはじき出されている。いじめについては他にも様々な問題があるが、ひとまず「集団の内部と外部」という構造が見て取れる点だけを、今回は問題としてみる*1。 さて、ここで件のエントリに戻る。 ニコニコ大会議の場合 衝撃を受けた。すごい。すごいことだ。 あまりにも斬新すぎるコミュニケーショ

    あのー、それ、普通にいじめなんですけど - Thirのノート
  • http://twitter.com/tsuda/statuses/850434927

    http://twitter.com/tsuda/statuses/850434927
  • ハゲのおっさんから一言(追記2回目有り)

    http://twitter.com/tsuda/statuses/850434927 http://d.hatena.ne.jp/magoshin/20080704#p1 ハゲ言われたおっさんです。 童話の「はだかの王様」って、せいぜい数百人の国民の前で、子供一人から「王様は裸」って言われただけじゃない? こっちは10000人+2000人の前で、何十人から「おっさん」「ハゲ」呼ばわりされて、2000人から大笑いされたんだから、 これは王様より凄いんじゃね、と思う。 このリアルタイム性&匿名性を持った告発者の発言、実際に受けてみると、 率直に言ってかなり面白い。 別に強がりとか自虐とかでなくて。だって、考えてみてよ、可視化された率直な感想の、リアルタイムな集合体を、 芸能人や政治家みたいな有名人ではなく一般市民の立場で世界初で見ることが出来たんだよ。 パラダイムシフトが起きた瞬間を体験出来

    ハゲのおっさんから一言(追記2回目有り)
  • id:highcampusさんと会ってきた。 - KAZAANATOMY

    遅くなったけど俺もid:highcampusさんとのオフ会レポを書いとこうと思う。 id:shibuyan730さんと会ってきた - 裏になるもの 京都の四条寺町近辺のマクドに入って、1時間30分ほど話した。僕のshibuyan730さんに対する初印象は「やべえ、リア充っぽい…」だった。リア充でも非リアでもない中途半端な自分に対応できるかどうかが不安だった。しかし話してみると、自分と同じく就活に悩みを持つ一大学生で、ちゃんとうち解けることが出来たと思う。 会話中、就活の話は半分もしてなかったと記憶している。shibuyan730さんは梅田望夫さんのを読んでWebに興味を持ち、はてなを始めたということで、前半の会話の内容はWebの話が多かった。次に就活の話として、僕の面接の失敗談やshibuyan730さんの経験談があった。そしてお互いの大学の話に進んでいった。最後はまた就活の話に戻って終

    id:highcampusさんと会ってきた。 - KAZAANATOMY
    highcampus
    highcampus 2008/03/26
    アニメイトは普通の漫画アニメショップだよw 京都で本当にオタク向けの店と言えるのはメロンブックス。まあオタであることを否定はしないけどなw
  • id:shibuyan730さんと会ってきた - 詩になるもの

    そんなわけで。 2009年新卒のための就活相談所でひとこと - はてなハイク 僕は上記のはてなハイクで就活の問題を書いたり助言をもらったりしている。このハイクを立てたid:shibuyan730さんに会ってきた。 経緯としては、偶然お互いが京都に住んでいることもあって、2月頃に一回会おうと言っていた。しかしメールと名のやりとりをしただけで、機会が作れず3月まできてしまった。そして3月21日に、僕がメールで会えないかと連絡したところ、ちょうどshibuyan730さんも予定が空いていたので、初会合となったわけだ。 京都の四条寺町近辺のマクドに入って、1時間30分ほど話した。僕のshibuyan730さんに対する初印象は「やべえ、リア充っぽい…」だった。リア充でも非リアでもない中途半端な自分に対応できるかどうかが不安だった。しかし話してみると、自分と同じく就活に悩みを持つ一大学生で、ちゃんと

    id:shibuyan730さんと会ってきた - 詩になるもの
    highcampus
    highcampus 2008/03/24
    オフレポのようなもの
  • パネル限界論 | IDEA*IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    パネル限界論 | IDEA*IDEA
    highcampus
    highcampus 2007/11/26
    パネルディスカッションについての問題提起
  • 1