タグ

思想とまとめに関するhighcampusのブックマーク (21)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 東浩紀: なぜ「書く」のか

    東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma を書くというのは、原理的に自分の死後の読者に向けて書いているようなものなのだというのはよく言われることなのだけど、ぼくは一般意志2.0でようやくそれを具体的にも実現できたような気がする。 2012-01-15 01:35:06 東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma ぼくが「を書く」ことを大切にしているのは、ぼくは基的に「いま流行しているもの」に興味がなく、ひとは「書く」ことによってしか「いまここ」の限界を超えられないと思っているからです。——そんな発想そのものがぼくの限界かもしれませんが。 2012-01-15 01:38:58

    東浩紀: なぜ「書く」のか
    highcampus
    highcampus 2012/01/15
    "ひとは「書く」ことによってしか「いまここ」の限界を超えられない" "「いまここ」を越える可能性をもつ、それは消費に抵抗する、<だからこそ>その生存確率を上げるようつねに事後的に文脈操作をしていく"
  • 選書しました - 内田樹の研究室

    技術評論社の安藤さんから「若い読者のための選書60冊」を頼まれた。 屋さんで『最終講義』の刊行イベントとして、お薦めのを選んで、それを並べて、あわせて買って頂こうという趣旨のものである。 を選ぶのはたのしい仕事なので、さくさくと60冊選んだ。 もうフェアは終わってしまい、「どんなを選んだのか知りたい」という人からメールがあったので、ご参考のために掲げるのである。 こんなのでした。 「日および日人論」として読むべき(35) 『福翁自伝』(福沢諭吉) 『明治十年 丁丑公論・痩我慢の説』(福沢諭吉) 『氷川清話』(勝海舟) 『柳北奇文』(成島柳北) 『勝海舟』(子母沢寛) 『竜馬がゆく』(司馬遼太郎) 『坂の上の雲』(司馬遼太郎) 『ある明治人の記録-会津人柴五郎の遺書』(石光真人) 『澁江抽斎』(森鴎外) 『断腸亭日乗』(永井荷風) 『「坊っちゃん」の時代』(関川夏央・谷口ジロー

    highcampus
    highcampus 2011/09/29
    "「若い読者のための選書60冊」を頼まれた。"/『日本人の法意識』(川島武宜)と『文明の生態史観』(梅棹忠夫)しか読んでない
  • 「思想地図β2」に対する坂上秋成さんの感想と反響。

    坂上秋成 @ssakagami7776 思想地図β2、半分くらい読んだ。ベタだけど東さんの巻頭言よかったですよ。彼の震災後のいら立ちや切実さが真剣なものとして伝わってきた。東さんのツイッター発言は色々誤解されてるから、これ、頃合い見て巻頭言だけでも公開した方が絶対にいいですよ。 2011-09-04 02:05:06 坂上秋成 @ssakagami7776 正直、TLで見る東さんの呟きは結構支離滅裂で矛盾もしているように見えたけど、巻頭言でかなりその質は整理されていたように思う。僕はまた違う考えを持っているけど、震災で一つになるどころかバラバラなのが明らかになったという主張は説得力あったですよ。 2011-09-04 02:07:44 東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma ナチュラル上から目線でびっくりした。RT @ssakagami: 思想地図β2、半分くらい読んだ。ベタだ

    「思想地図β2」に対する坂上秋成さんの感想と反響。
    highcampus
    highcampus 2011/09/08
    坂上さんにブロックされてる僕が言うことでもないけど、この制作者側の対応にはちょっと引くわ……/東浩紀
  • 「愚行権」について

    ǝunsʇo ıɯnɟɐsɐɯ / メタバース炎上対策専門家 @otsune たとえばギャグ的キャラとしての関西人が「納豆なんて人間のべ物じゃない。あんなの喰う奴は味覚が壊れている」とか言うのは言論の自由としていくら書いても良いし、その個人的感覚を「修正」する必要もない。単に「そういう差別的な思い込みをする人なんだ」と思われる愚行権が有るだけ。 2010-05-26 00:25:43 ǝunsʇo ıɯnɟɐsɐɯ / メタバース炎上対策専門家 @otsune 前にオレが「関西人が「納豆べる奴は人間じゃない」と言う自由はある。愚行権として」と書いたのは、「otsuneの論理は形の上では正しいけど賛成しない・嫌い・納得しない・その主義に従わない…という自由はある」という意図でも書いたんだよね。 2010-05-27 15:50:31 ǝunsʇo ıɯnɟɐsɐɯ / メタバース炎上対策

    「愚行権」について
    highcampus
    highcampus 2011/08/27
    "「愚行権」という表現は[…]「世間の空気や常識で考えて愚行」を重視しているのか「個人の主義主張にとって愚行」を重視しているのか[…]この言葉の捉え方の違いを見ると「空気重視」かどうかが判別できる"
  • 「6.11新宿・原発やめろデモ」における20歳学生集団リンチ事件

    「6.11新宿・原発やめろデモ」において発生した、20歳学生に対する集団リンチ 「6.11新宿・原発やめろデモ(http://611shinjuku.tumblr.com/)」において、20歳の学生に対する、集団リンチ事件。 白石比呂志氏(@HIRO_SHIRAISHI)のツイート反原発デモでタコ殴りにされた(笑)http://twitter.com/HIRO_SHIRAISHI/status/79594873187074048反原発デモに連帯を申し込んだ(ヤクザではない、真面目な)右翼団体が「ヘイトスピーチを許さない会」によって完全排除されたらしい。これは当にふざけてる。異なる主張を持った人たちを排除する姿勢はザイトク系右翼とかとなんにも変わらない。マジで終わってんな。http://twitter.com/HIRO_SHIRAISHI/status/79325760887865345@

    「6.11新宿・原発やめろデモ」における20歳学生集団リンチ事件
    highcampus
    highcampus 2011/06/16
    外山恒一さんTwitterやってたんだ。知らなんだ/右翼・左翼
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    highcampus
    highcampus 2010/11/30
    "「作品はエンターテイメント的であるべきだ」という人が作る作品は「そうあるべきだ」という意味において思想的だしイデオロギー的だ"
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    highcampus
    highcampus 2010/09/07
    リトライ、ループ/ひぐらしのなく頃に/竜騎士07
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • メモ:「ゲームの主人公(PC)=プレイヤー(PL)自身」という信仰について

    雪見バーガー @H926 「ゲームの主人公(PC)=プレイヤー(PL)自身」という信仰については、物語に対する種々の欲望(古くは新井素子の『…絶句』とか、最近だと(作品クロスでない来的な、up主の)『幻想入り』群とか鑑みる)も当然あるが、ドラクエの影響が一番大きいのではないかという気がする。 2010-07-18 13:47:49 雪見バーガー @H926 ドラゴンクエストの勇者が喋らないのは、勇者がプレイヤー自身だから、というのは堀井雄二の発言を追っていれば行き当る(IIIのカンダタ戦(二度目)で「逃げなさい」と言わせてしまったことを後悔もしている。これはドラクエIIIのマスターズクラブ参照。JICC出版局)。 2010-07-18 13:59:29 雪見バーガー @H926 なぜ堀井雄二が「勇者=プレイヤー自身」としたかは各自調査てことで。ともかく、その思想で作られたドラクエで育った

    メモ:「ゲームの主人公(PC)=プレイヤー(PL)自身」という信仰について
  • Togetter - まとめ「TLメモ 「素晴らしき日々~不連続存在~」関連文献」

    大和 @Tun_Derella @SCA_DI 初めましてこんばんは。素晴らしき日々に影響されて哲学かじってる学生です。今永井均って人の「私・今・そして神」って読んでますが全くちんぷんかんぷんです…。すば日々の理解を深めるためになにか読んだ方がいい文献はありますか? 2010-07-13 02:34:19 SCA自(すかぢ) @SCA_DI @Tun_Derella 『はじめて考えるときのように―「わかる」ための哲学的道案内 』野矢茂樹(PHP文庫) などどうでしょうか?永井均の哲学はかなり(哲学的)感性に寄っているので向き不向きがあります(ボクはあまり相性が良くないです)。基書は『<子ども>のための哲学』とか? 2010-07-13 02:44:12 大和 @Tun_Derella @SCA_DI 返信ありがとうございます。学校の図書館で探してみたいと思います。子どもの~も確か永井先

    Togetter - まとめ「TLメモ 「素晴らしき日々~不連続存在~」関連文献」
    highcampus
    highcampus 2010/07/14
    "『はじめて考えるときのように―「わかる」ための哲学的道案内 』野矢茂樹(PHP文庫)" "基本書は『のための哲学』とか?"
  • 批評ワナビ

    ﷽ @maroni_chang 最近思想がはやってるのはワナビ系ビジネスの極地なんじゃないかって気はする。信じがたいことだけど、「漫画が描けないから小説を書く」といっていたような人間が小説に挫折して「小説は書けないから批評やる」という風に批評や評論へなだれ込んできている。 2009-12-25 06:14:59 ﷽ @maroni_chang それでちゃんとしてればいいのだけれど、みんな原典を参照する力がないから、東浩紀の「動ポモ」ぐらいしか参考文献に上がらない「ライトノベル」ならぬ「ライト思想」がどんどんはやってくる。 *kunc 2009-12-25 06:17:52 ﷽ @maroni_chang はてブで「物語の作り方」みたいなのが大量にブクマ集めてることもあるけど、あれなんか特に、「書いてみたいけどかけるかどうか分からない(から書かない)」という連中が大量にいることの証左だよなあ

    批評ワナビ
    highcampus
    highcampus 2010/06/18
    "「漫画が描けないから小説を書く」といっていたような人間が小説に挫折して「小説は書けないから批評やる」という風に批評や評論へなだれ込んできている"
  • 「天皇陛下は世界で最も(教皇や英国王より)権威が高い説」を巡る議論

    「天皇陛下は世界で最も権威が高い」と主張する@ysuzkに@y_arim、@hokusyu82、@tohru555あたりが噛み付いた格好。@tohru555はこの議論のために取られたアカウントっぽい。 議論の中心となった上記4人のpostは基的には時間順、他の人のTweetは上記4人のpostの流れに合わせる形で並べてます(不完全)。

    「天皇陛下は世界で最も(教皇や英国王より)権威が高い説」を巡る議論
    highcampus
    highcampus 2010/06/04
    めんどくせえ……
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    highcampus
    highcampus 2010/05/19
    福嶋亮大/浅田彰/東浩紀
  • 「少年向け物語における「敵」について」

    思想地図4の感想から派生したいずみのさんとLDさんの講義。 自分用のまとめです。大変勉強になる。 「遠くの他者」と「近くの他者」。 少年向けの物語としての「番長バトル」と「ジュブナイル」など。

    「少年向け物語における「敵」について」
  • 2009/10/23 朝生後のTwitter上での議論まとめ

    東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma 誤字が多かったので再ポスト。「高橋氏はparticipatory budgetを市川市に部分的に導入したらしいし、小黒氏とも話があった。雨宮さんもBIに賛成していたし、結局この世代の考えていることはだいたい一致しているんだと思った。ただそれが既存の政治的言説に乗っていないだけで。 2009-10-24 06:30:17

    2009/10/23 朝生後のTwitter上での議論まとめ
  • らばQ:宗教・政治・思想など、ややこしいことを無理やり1行で表現すると…

    宗教・政治・思想など、ややこしいことを無理やり1行で表現すると… 「フロイトとユングの違いは?」なんて言われても、心理学でも取ってなければとっさにわかりません。 政治がわからなければ、共産主義と社会主義の説明は難しいし、宗教に疎い日人にはプロテスタントとカトリックの違いなんてわかる人も少ないわけです。 ましてや、ダーウィンとか相対性理論とか言われたおりには、説明を聞く以前に頭痛がしそうです。 そんなあなたの悩みを解決すべく、無理やり、そして強引にすべてを1行あまりで説明してみました。 長い説明を読む気のしない、浅く知りたい人用ですので、詳しく知りたい人はそれぞれでお調べください。(もしくはリンク先のWikipediaを参照ください) 名付けて… 「風邪を引く」という世界観 宗教・集団編 道教:風邪を引く 儒教:子曰く「風邪を引く」 仏教:それは実は風邪ではない 禅:そもそも風邪を引くとは

    らばQ:宗教・政治・思想など、ややこしいことを無理やり1行で表現すると…
  • ニコニコ動画にあがっている哲学系動画たち - 荻上式BLOG

    以前「動く思想家たち(海外編@youtube)」というエントリーを書いたけれど、ニコニコ動画内にも思想家動画がたくさんあったので、いくつか紹介。「哲学」などのワードで検索して、「再生が少ない順」で並べると見つかりやすいという罠。ちなみに「こういう海外の動画や記事を訳して紹介してくれるサイトがあればいいのにな〜」と思っている方もいらっしゃると多いのでは。chikiもその一人。だから今度、そういうサイトをシノドスで作ることにしました。詳細はまた今度。メールマガジンと合わせて、乞うご期待。 ジョルジョ・アガンベン講義 「The Power and the Glory」(続きあり) ソール・クリプキ講演 「The First Person」(続きあり) ドゥルーズの「Abe'ce'daire - Animal(動物)のA」(続きあり) ジャック・ラカンの「LES DEUX SEXES」(続きあり)

    ニコニコ動画にあがっている哲学系動画たち - 荻上式BLOG