タグ

文とニュースに関するhighcampusのブックマーク (18)

  • 芥川賞・円城塔「伊藤計劃の遺した物語を継ぐ」

    『道化師の蝶』で第146回芥川賞を受賞した円城塔氏は2012年1月17日、都内で記者会見に応じた。円城氏は、受賞後の初作品として2009年に亡くなった作家・伊藤計劃氏の未完作品を発表するという。 円城氏は記者から今後の活動について尋ねられると、 「ほぼ同時期にデビューして、3年前に亡くなった伊藤計劃が残した30枚ほどの原稿を書き継ぐというか、完結させるというのを(伊藤氏の)家族の了承を得てやってきた」と明かし、「なぜお前がという批判は当然あると思うが、次はそれをやらせていただきたい」と、伊藤氏の未完作品『屍者の帝国』を完成させることを明言した。円城氏にとって伊藤氏は「優れた書き手」であり、自身も「影響を受けた」という。 ◇関連サイト ・[ニコニコ生放送] 円城氏「伊藤計劃の遺した原稿を書き継ぐ」から視聴 - 会員登録が必要 http://live.nicovideo.jp/watch/lv

    芥川賞・円城塔「伊藤計劃の遺した物語を継ぐ」
  • 【芥川賞】「都知事閣下と都民各位のために、もらっといてやる」 田中慎弥さんの受賞会見+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    「共喰(ともぐ)い」で芥川賞を受賞した田中慎弥さん(39)は、ジャケットに紺のタイ、デニムパンツという服装。5度目のノミネートを経ての受賞だったが、その顔に笑みはなく、浮かない表情で会見場に登場。脱力したような、斜に構えたような態度で席についた。  --まず一言 「確か、(米女優の)シャーリー・マクレーンが何度もアカデミー賞にノミネートされた末にようやく取ったとき、『私がもらって当然だと思う』と言ってたらしいが、だいたいそういう感じです」 《会場、爆笑》  「4回も落とされたので、断るのが礼儀といえば礼儀。でも私は礼儀を知らないので、(芥川賞を)もらうことにした。断って、気の小さい選考委員-都知事が倒れて都政が混乱してはいけないので。都知事閣下と都民各位のために、もらっといてやる。もう、とっとと終わりましょうよ」 《体をひねって嫌がる田中さん》 --今回は東京ではなく地方在住の作家の受賞が

    highcampus
    highcampus 2012/01/18
    "--今回の受賞を受けて、心境の変化はありますか「気持ちの変化はありません。私には意欲がありません」--故郷・下関への思いを教えてください「非常に乾いた街です」"
  • 芥川賞夫婦…川上未映子さんと阿部和重さん結婚 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    芥川賞夫婦…川上未映子さんと阿部和重さん結婚 (11月30日 14:38) 小松左京さん、宇宙へ…450人冥福祈る (11月29日 20:33) 家康側室の遺髪と確認…三百年経てなお黒い (11月29日 07:56) ナマハゲなど記載見送り…ユネスコ無形文化遺産 (11月28日 19:47) 寂聴さん「日に誇りを」…古典の日制定推進 (11月28日 19:12) 博物館注意!セルロイドからガス、収蔵品劣化 (11月28日 15:34) 壬生の花田植と佐陀神能、ユネスコ無形遺産に (11月27日 19:47) 里見香奈、2連勝で4連覇…将棋・倉敷藤花戦 (11月27日 19:31) 伊勢神宮で読響、雅楽と共演 (11月26日 21:20) 南山中女子部の斎藤さんが1位…中学校英語弁論 (11月26日 19:35)

  • 作家の小松左京氏が死去 「日本沈没」 - 日本経済新聞

    SFの草分け的存在で、大ベストセラー「日沈没」などで知られる作家の小松左京(こまつ・さきょう、名=実=みのる)氏が26日午後4時36分、肺炎のため大阪府箕面市内の病院で死去した。80歳だった。告別式は近親者のみで行った。大阪府生まれ。京大イタリア文学科卒。雑誌編集、工場の現場監督などの職を経験した後、漫才台作家になる。1964年に「日アパッチ族」を発表、歴史や文明をテーマにスケールの大

    作家の小松左京氏が死去 「日本沈没」 - 日本経済新聞
    highcampus
    highcampus 2011/07/28
    哀悼/積ん読の著作を読まないとな/SF/氏の著作が全文公開されているデータベース→http://aci.soken.ac.jp/databaselist/BC001_01.html
  • ぶく速 山田風太郎「どうせ忍術なんだからデタラメでも結構だろうと―」 友人に書いた直筆手紙見つかる

    1 名前: ◆GinGaOoo.. @銀河φ ★[sage] 投稿日:2011/06/07(火) 14:35:06.04 ID:???0 山田風太郎「忍術…デタラメ結構」 直筆手紙見つかる 忍法帖(にんぽうちょう)シリーズなどで知られる作家山田風太郎(1922~2001、 名山田誠也)が旧制中学時代の友人に書いた直筆の手紙やはがきが見つかり、 出身地の兵庫県養父市関宮の山田風太郎記念館に届いた。 戦中から、有名作家になった1970年代までの計58通で、気が置けない友人に 「忍術だからデタラメでも結構」などと冗談めかして記していた。 見つかったのは、兵庫県豊岡市の旧制豊岡中学時代の同級生で、 青山学院大教授だった故・吉田靖彦さんあてに書いた手紙21通とはがき37通。 2年前に吉田さんが亡くなり、家族が記念館に送った。 記念館によると、山田と吉田さんは互いに読書家で、卒業後も交流を続けていた

  • 木蓮の陰から : 東浩紀氏、東北関東大震災についてNew York Times紙に寄稿

    2011年03月18日11:15 東浩紀氏、東北関東大震災についてNew York Times紙に寄稿 カテゴリニュー・ヨーク・タイムズニュース ブログネタ:地震 に参加中! 小説家・大学教授・評論家の東浩紀氏が、東北関東大震災と日人の反応についてニューヨーク・タイムズ紙に寄稿している。真摯に、しかし冷静に、この地震に対する日人の振る舞いに見出した希望について論じている。 (原文はこちら) ニューヨーク・タイムズ紙のブック・レビューに掲載された村上龍「昭和歌謡大全集」のレビューはこちら 珍しく日人であることを誇りに思う 東浩紀For a Change, Proud to Be Japanese By HIROKI AZUMA Published: March 16, 2011 日人は地震に慣れている。僕自身も子供の頃から何回も経験している。だから、東京都心部の古い雑居ビルの6階で揺

    highcampus
    highcampus 2011/03/19
    "奇妙なことだが、日本人は日本人であることに誇りを持ち始めた[…]僕はこの現象に一縷の希望の光を見出している"
  • まるで映画のセリフ!日本シナリオ作家協会が都条例に反対 - はてなニュース

    東京都は11月30日(火)、東京都議会定例会に「東京都青少年の健全な育成に関する条例」の改正案を再提出しました。これに対して「日シナリオ作家協会」が12月2日(木)に発表した反対表明文が、「素敵」「かっこいい」と話題になっています。 ▽ http://www.j-writersguild.org/portal/news_detail.php?id=48 日シナリオ作家協会の公式サイトで発表された、「東京都『青少年の健全な育成に関する条例』改正案に反対します」という声明文。この中で同協会の理事長を務める西岡琢也氏は、表現の自由を脅かす改正案に強い危惧と懸念を抱いていると述べ、反対の意を力強い文面で唱えています。 特に注目したいのが、東京都の姿勢について触れたこの文章です。 行政が相変わらずフィクション創作の現場に、一方的に硬直した道徳・倫理観を押しつけようとする姿勢は前回と変わらず、むし

    まるで映画のセリフ!日本シナリオ作家協会が都条例に反対 - はてなニュース
  • 村上龍氏の決断に出版社は戦々恐々 - Japan Real Time - WSJ

    その悪夢が、現実となりつつある。作家の村上龍氏が、自らの作品を、紙の書籍に先駆けて、米アップルの多機能端末「iPad(アイパッド)」向けに独占的に配信することを計画している。村上氏は、『コインロッカー・ベイビーズ』や『イン ザ・ミソスープ』をはじめ、これまでに多数の作品を出版社経由で発売しているが、最新の長編小説『歌うクジラ』については、ソフトウエア会社と協力し、電子書籍として最初に発売する。 日経済新聞によると、電子書籍には、映像や音楽家の坂龍一氏が作曲する楽曲なども盛り込まれる。価格は1500円で、アップルの承認が得られ次第、配信が開始される。この件に関し、アップル・ジャパンや村上氏にコメントを求めたが、返事は得られていない。 これ以前にも、出版業界の既存ビジネスモデルの転換に向けて、著名な作家による取り組みがいくつか行われているが、村上氏の今回の決断は、これまでの動きのはるか先を

  • 霜山徳爾 - Living, Loving, Thinking, Again

    『スポーツ報知』の記事; 「夜と霧」翻訳の霜山徳爾氏死去 霜山 徳爾氏(しもやま・とくじ=上智大名誉教授、臨床心理学)が7日午前9時42分、老衰のため東京都内で死去、90歳。東京都出身。葬儀・告別式は16日午後1時半から東京都千代田区麹町6の5の1、聖イグナチオ教会で。喪主は操子(みさこ)さん。 ナチスによるユダヤ人迫害を描いたフランクルの世界的ロングセラー「夜と霧」の翻訳で知られた。 (2009年10月7日19時25分 スポーツ報知) http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20091007-OHT1T00256.htm 新書で出ていた『人間の限界』や『人間の詩と真実』しか読んだことがなかったが、もっと真面目に読んでおくべき著者であった。人間の限界 (岩波新書 青版) 作者: 霜山徳爾出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2002/06/12メディ

    霜山徳爾 - Living, Loving, Thinking, Again
    highcampus
    highcampus 2010/06/12
    哀悼/「人間の詩と真実」も読んでみたい
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:アリスソフト、最古参シナリオライターが退社 「ランスシリーズ」オワタ

    1 アズマギク(愛知県)):2009/04/10(金) 21:28:43.34 ID:ZfJAr8vQ ?BRZ(10000) ポイント特典 こん**は、とりです。報告させていただこうと思う事が。 体調不良の為、アリスソフトを去る事にしました。 ここんとこ10年くらいの間に原因不明と言われていた様々な体調不良の根が爆発したといった具合です。 しばらく様子をみつつ仕事を続けさせて貰っていたのですが、それでも微妙に芳しくなく。 それでちょっと人生ゆっくりした方がいいかなーと。 そんな訳です。 そんな訳でして、皆様、今までお世話になりました。 ほんとに、ほんとに、ありがとうございました。 ではではー。 http://www.alicesoft.com/nikki/index.html とり アリスのシナリオライターで、最古参メンバーの一人。 闘神2、大シリーズ、ランス

    highcampus
    highcampus 2010/05/14
    アリスソフト/とり
  • ネットでは 調べられないことがある 例えば君の好きな人とか ニュース速報BIP

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/12/11(金) 01:29:57.65 ID:T5BkQta90 平成万葉集http://www.yomiuri.co.jp/man-yo/man-yo1000.pdf (PDF注意) 応募作4万6027首の中から選ばれた千首らしいが、 その中でも秀逸な短歌を探そうぜ。 ちなみにスレタイは北海道の23歳のおにゃのこの短歌な。 これが17歳の男子だったら俺的には完璧だった。 14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/12/11(金) 01:37:28.97 ID:PNwUu4Ou0 "君の好きな人" の検索結果 約 16,300 件中 1 - 50 件目 (0.22 秒) 18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/12/11(金) 01:41:58.81 ID:+mWBsltRO >>

    highcampus
    highcampus 2009/12/15
    素晴らしいものがある
  • asahi.com(朝日新聞社):面倒をかけた… 盧武鉉前大統領の遺書(全文) - 国際

    盧武鉉前大統領の遺書全文(韓国警察当局発表)は次の通り。     ◇  とても多くの人々に面倒をかけた。私のせいで人々が受けた苦痛はあまりに大きく、今後受けるであろう苦しみもはかりしれない。余生も、他人に負担をかけざるを得ない。体調が悪く、何もできない。を読むことも、ものを書くこともできない。  あまり悲しまないでほしい。生と死はどちらも自然の一端ではないか。気の毒だと思わないでほしい。誰も恨まないでほしい。運命だ。  火葬してほしい。そして家の近くに、とても小さな碑をひとつだけ残してほしい。ずっと考えてきたことだ。

  • 村上春樹、「エルサレム賞」授賞式の講演要旨 中国新聞

    【エルサレム16日共同】作家の村上春樹さんが15日行った「エルサレム賞」授賞式の記念講演の要旨は次の通り。 一、イスラエルの(パレスチナ自治区)ガザ攻撃では多くの非武装市民を含む1000人以上が命を落とした。受賞に来ることで、圧倒的な軍事力を使う政策を支持する印象を与えかねないと思ったが、欠席して何も言わないより話すことを選んだ。 一、わたしが小説を書くとき常に心に留めているのは、高くて固い壁と、それにぶつかって壊れる卵のことだ。どちらが正しいか歴史が決めるにしても、わたしは常に卵の側に立つ。壁の側に立つ小説家に何の価値があるだろうか。 一、高い壁とは戦車だったりロケット弾、白リン弾だったりする。卵は非武装の民間人で、押しつぶされ、撃たれる。 一、さらに深い意味がある。わたしたち一人一人は卵であり、壊れやすい殻に入った独自の精神を持ち、壁に直面している。壁の名前は、制度である。制度はわたし

    highcampus
    highcampus 2009/02/17
    "わたしが小説を書くとき常に心に留めているのは、高くて固い壁と、それにぶつかって壊れる卵のことだ。" "わたしは常に卵の側に立つ。壁の側に立つ小説家に何の価値があるだろうか"
  • 京極夏彦『魍魎の匣』のアニメ化が決定! キャラクター原案はCLAMPが担当 | ホビー | マイコミジャーナル

    京極夏彦が放つ驚異のベストセラー「百鬼夜行」シリーズの最高傑作といわれる『魍魎の匣(もうりょうのはこ)』のアニメ化が決定した。監督は中村亮介氏が務め、アニメーション制作をマッドハウス、キャラクター原案をCLAMPがそれぞれ担当する。 『魍魎の匣』ストーリー 戦後間もない東京、美少女のバラバラ殺人事件が世間を騒がせている。 そんな中、引退した元女優・柚木(ゆずき)陽子の妹が行方不明に。ときを同じくして、匣を祀る奇妙な霊能者、そして巨大な匣型の建物の存在が明らかに――匣を巡る虚妄が奇怪な事件を結んでゆく。探偵・榎木津、文士・関口、刑事・木場らがみな事件に関わり京極堂の元へ集まる。 果たして憑物(つきもの)は落とせるのか!? 全9冊で累計500万部を超える京極夏彦の人気長編「百鬼夜行シリーズ」。衝撃的なデビューを飾った『姑獲鳥(うぶめ)の夏』は「推理小説の枠を超えた"超絶ミステリ"」と絶賛さ

    highcampus
    highcampus 2008/07/11
    どうしよう。見ようかな。先に原作を見るか。それとも映画からか。
  • 【訃報】SF作家のアーサー・C・クラーク氏死去。90歳。:アルファルファモザイク

    Arthur C. Clarke, author of 2001: A Space Odyssey and a man considered one of the world's top science fiction writers, has died. He was 90. An aide announced his death Tuesday in Colombo, Sri Lanka, where he had lived for many years. Clarke was the author of The City and the Stars, Childhood's Ends and 2010, a sequel to A Space Odyssey, which was made into a movie by Stanley Kubrick. With Isaac

  • ただニュース速報 朗読CD『セロ弾きのゴーシュ』無断アップロードに関し、制作者「驚き、怒り、悲しい」「将来の無償公開を宣言していたのに」

    1 名前:依頼412@初恋φ ★ 投稿日:2008/02/27(水) 16:52:18 ID:??? 違法アップロードについての音の文学館の立場と次回作についてニコニコ動画に朗読CD「セロ弾きのゴーシュ」がアップロードされていた件について。 以前から音の文学館では、「制作費が回収できた場合、その時点から二、三年後に作品を無償で公開する」ということを宣言しておりました。 しかし、現状として朗読CD「セロ弾きのゴーシュ」の売り上げ枚数は、およそ500枚(とらのあなさんでの在庫数が不明であるため、およそとなっています)で、委託販売 による売り上げ枚数の方が多いこともあり、制作費の半分もまだ回収できていません。 ですが、ご購入くださった方からの、「次回も楽しみにしています」との暖かいご声援や、 私自身の文学を、そして朗読のすばらしさを知ってもらいたい、という想いから、 たとえ赤字でもあと二、三年は

  • 日経就職ナビ

    日経仕事ゼミ ビジネスの質を学べる。日を代表する企業による協賛講座に申し込もう。 キャリアフォーラム就活スタート 全国11都市で、11月からいよいよ始まる!日を代表する企業と出合える大型プレミアムイベント。

    highcampus
    highcampus 2008/02/21
    ライトノベル/去年のニュースが何で今頃/サイトは2008だけどニュースは今年のなのか?
  • asahi.com:『現代詩大事典』 三省堂、詩歌3部作 - 出版ニュース - BOOK

  • 1