タグ

2010年8月21日のブックマーク (23件)

  • Togetter - 「正田崇氏による『Dies irae ~Acta est Fabula~』の質疑回答」

    『Dies irae ~Acta est Fabula~』のライターである正田崇氏(@masada_takashi)と ディレクターのまゆき氏(@mayuki_tw)がユーザーの質問に回答しています。

    Togetter - 「正田崇氏による『Dies irae ~Acta est Fabula~』の質疑回答」
    highcampus
    highcampus 2010/08/21
    同類のまとめ:Togetter - 「正田崇氏による『Dies irae』質問コーナー」http://togetter.com/li/43496
  • 日本の高校野球 - Wikipedia

    春の「選抜(センバツ)」、夏の「選手権」の選球場として知られる阪神甲子園球場 2007年夏の全国高等学校選手権大会・神奈川県地区予選の高校球児 日における高校野球(こうこうやきゅう)は、『公益財団法人日高等学校野球連盟』(高野連)が主催する野球大会のことである。 日の高等学校の生徒、高等専門学校の第1学年から第3学年の学生が選手として参加する。 特に毎年、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で行われる2つの全国的な男子硬式野球大会(春季の選抜、夏季の選手権)は「甲子園大会」あるいは単に「甲子園」と呼ばれている。 なお、高等学校野球 (旧制)とは言葉が同じであるが、これは現在の大学野球の前身で全く異なる。現在の高校野球の前身は、旧学制による「中等学校野球」が該当する。1946年以降の学制改革によって再編・継続され、名称も変更されているためである。 日高等学校野球連盟主催大会への参加資格は大

    日本の高校野球 - Wikipedia
    highcampus
    highcampus 2010/08/21
    沖縄県首里高のエピソードを知ってると今回の優勝は一層感慨深いな
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    highcampus
    highcampus 2010/08/21
    「ロケットを作って宇宙を目指す創作、ロケットが物語の中心になっている創作、ロケットにまつわる創作」
  • 『Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)』について徒然…その1 - 積読を重ねる日々

    『Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)』をクリアした。ゲーマースコアも1000。実績もコンプリート。いやあ、まったく素晴らしい作品だった。これは当に傑作と言ってしまって良いような気がする。物語の面白さ、キャラクターの豊かさ、ガジェットの豊富さ、どれをとっても素晴らしいが、やはりギャルゲーの構造的に持っている”悪”に対して真正面から切り込んでいるところが素晴らしいと思った。感動的だ。今作は、『スマガ』で一気に名を上げた感のある下倉バイオがシナリオ補佐に入っていることもあるのかもしれないが、『スマガ』と同じものを目指している作品であろう。 いわゆるKANON問題に対する回答だ。この問題にきちんと取り組んでいる作品は存外少なく、『スマガ』はその問いに答えつつ、高いレベルでエンターテインメント性を維持した稀有な作品であった。このKANON問題と言うのは、端的に言えば、「ギャルゲーで主人

    『Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)』について徒然…その1 - 積読を重ねる日々
  • 京都 マネキンで仕事に緊張感 NHKニュース

    京都 マネキンで仕事に緊張感 8月21日 5時2分 京都府で、電話で苦情や要望を寄せる住民の人物像を想像して男女のマネキンを作って府の職場に置いて、緊張感を持ちながら仕事をしようという取り組みが始まりました。 この取り組みは、常に誰かに見つめられているという緊張感によって仕事の効率をあげるとともに、利用者を具体的にイメージすることでサービスの向上をはかる「ペルソナ」という手法を取り入れて京都府が始めたものです。京都府庁の広報課には、先月から上半身の男女のマネキンあわせて5体が登場しました。広報課の職員が、府に苦情や要望を電話で寄せる住民にどういった人が多いかを分析して作りました。マネキンにはそれぞれ名前が付けられ、子育て中の32歳の女性を想定した「人見知子」さんや、就職活動中の24歳の大学院生を想定した「福雅治」さんなどがいます。また、大阪から観光に訪れて苦情を寄せる66歳の女性を想定した

    highcampus
    highcampus 2010/08/21
    クレイジーすぎるだろ…常識的に考えて…
  • ニコニコラム‐アニメ「ブラック★ロックシューター」本編配信始まったよー(※8月31日まで)

    アニメ「ブラック★ロックシューター」編配信始まったよー(※8月31日まで) って、さっき教えてもらいました! 8/19~8/31の期間限定公開なのでお早めに。 約50分の映像なのでそれなりに時間があるときにどうぞ。 Part4までありますが、安心のジャンプ設計となってます。 「そおい」言いながら最後までゆっくり楽しんでいってくださいね。 念のためですが、その他のPartはこちら。 【関連リンクとか】 ・ニコニコラム‐アニメ版「ブラック★ロックシューター」のPVが公開されてる! ・ブラック★ロックシューターチャンネル - ニコニコチャンネル ぐら

  • ギャルゲーヒロイン自動生成 ver3.0

    ギャルゲーヒロイン自動生成 ver3.1 いわゆるエロゲー、ギャルゲーに出てきそうな女の子たちを自動で生成します。 ただ見て楽しむのもよし、自分の作品に出すキャラクターのプロフィールを考える助けにするものよし。 生成結果の画像の利用に制限はつけませんので、どうぞご自由にお使いください。 生成結果サンプル 整合性を高める努力を全く行っていないので、ときおりプロフィール文と矛盾した見た目になるのは仕様です。 そしてネコミミ率が異常に高いのは作者の趣味元画像ファイルの構成に起因する仕様です。 それでは下のボタンをどうぞ。 関連企画 ギャルゲーヒロイン自動生成 ver2.1(旧バージョン こちらは複数人同時生成が可能です) 「ギャルゲーヒロイン自動生成」で生成されたキャラでゲームを企画してみよう 企画一覧へ トップページへ スクリプトはK.Hみっくす ふぁーすと えでぃしょんの「キャラクターなん

  • ルーチンワーク徒然草 2010/08/21

    【前置き】 シュタインズ・ゲートPC版追加要素がDLCでも。しかしそれでもWindows版で敷居が低くなった方を選びたいところ。 真面目なスク水番長なんていらない。スク水王子を出せ。 アルさん主導でトークライブイベントを開催とか、いよいよ業界人と呼称しても何ら違和感を抱くことがなくなってきた。一体どんなやり取りがあったの…? 日のネタ 【エロゲ】 ・ぱれっと コミックマーケット78、秋葉原電気外祭り3のグッズ通信販売を開始しました ・クロシェット コミックマーケット78グッズの通販を開始しました ・minori “秋葉原電気外祭り3”グッズの通販受付はじめました ・CUFFS C78グッズ通販(タペストリー) 商品発送遅延のお詫び ・ユニゾンシフト 夏のイベントグッズ通販開始しました! ・コミックマーケット78・TYPE-MOONブースにて販売したグッズを通信販売をいたします ・チュアブ

  • ラノベ魔法は魔法にあらず - 火星の月の下で

    隣人さんのところの魔法ものっぽいという記事を読んで、幻文畑として、少し。 ラノベの魔法、広義のラノベ、Fate関連も含めて、魔法を欧州文学的な意味での「魔法」として消化している作品、ていうのはほとんど見たことない。 大半が、魔法=理屈のいらない(もしくは俺理論な)サイキックになってることが大半で、ああいうのは幻文畑からは魔法とは言わない。 そもそも魔法というとき、「妖術」と「呪術」*1は明確に区別されるべきだし、それをしないと泰西魔法文学はちゃんと読めない。 資料を調べて、というか適当に「自分読み」をやって、固有名詞のストックだけはバカみたいに増えて、そういったレトリックでいかにも物っぽくやってはいても、項目や固有名詞を脈絡なく並べすぎてしまう。 そしてかえって「魔法」に対する、著述家としての無知が露見してしまっているわけだ。あ、これは例に挙げられている『禁書目録』とか、特定の小説をさし

    ラノベ魔法は魔法にあらず - 火星の月の下で
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    Release the Spyce is one of the new anime broadcasting this season. This still image from the show doesn’t make sense.

    Kotaku - The Gamer's Guide
    highcampus
    highcampus 2010/08/21
    ドラゴンクエスト/戦闘時30%とかw
  • 「ヴァギナ」はスゴ本 【全年齢推奨】

    知ってるつもりのヴァギナが、まるで違ったものに見えてくる。 のっけからのけぞる。モザイクかかっているものの、ヴァギナそのものが誇らしげに表紙に掲げている(遠目だとちゃんと認識できる)。表紙だけでなく、子を産むヴァギナや、常態のヴァギナなど、普通では見られない写真や図版も豊富にある。写真だけでなく、科学や宗教、歴史、神話と伝承に、文学と言語、人類学、芸術の幅広い資料から徹底的に調べ上げている。 そして、偏見と妄想をとっぱらったヴァギナを多角的・広角的に紹介する。同時に、ヴァギナに対する文化的・科学的バイアスを指し示すことで、どれだけ歪んだヴァギナ・イメージに染まっているかをあぶりだす仕掛けになっている。これを読むことで、男女問わずヴァギナ観がガラリと変わることを請合う。 まず、神話や伝承、民俗学では、恐れ敬われ、魔よけともなる力強い姿が紹介される。さまざまな神話や伝承が示す、着衣をまくりあげ

    「ヴァギナ」はスゴ本 【全年齢推奨】
  • 【第5回MMD杯本選】テトトラマンタロウ

    原点に帰り特撮アクションに挑戦しました さあ!みんなで見よう!歌詞→http://sky.geocities.jp/yozillayozilla/teto.txt歌詞はこの歌をモチーフにしてますsm4424188オマケ→sm11915622もう1個の参加作品→sm11846035■予選動画→sm11571303■選参加動画リスト⇒mylist/20429464■詳細は大会サイトへ⇒ http://www31.atwiki.jp/mmdcup/コレまでの作品→mylist/20 21:01 公開に切り替え

    【第5回MMD杯本選】テトトラマンタロウ
    highcampus
    highcampus 2010/08/21
    重音テト/ウルトラマンタロウ
  • 【第5回MMD杯本選】 Bad AApple!!

    【第5回MMD選】 Bad AApple!! [エンターテイメント] ※New 2019/11/11 sm35940891※2018/09/07 300万再生ありがとうございます。解説 ⇒ sm12174679閉...

    【第5回MMD杯本選】 Bad AApple!!
  • 【第5回MMD杯本選】少し楽しくなるMMD

    おまいGONZO!おまいGONZO!元ネタ→sm11268これからもどんどん広がっていくMMDワールド!そんなMMDのにぎやかでカオスな雰囲気を感じてもらえたらこれ幸い!ENJOY!MMD!という想いを込めて、テーマは「想」で!予選版→sm11563848比較版ありです!ジェバンニ!w→sm11824709 sm118280758/24 たくさんのご視聴・コメント・マイリスト・宣伝、当にありがとうございます!ほんの少しでも楽しくなっていただけたのなら満足です!※「ゲデヒトニス」「始音カイコ」は編には登場してません!申し訳ありません!orz第5回MMD杯について→http://www31.atwiki.jp/mmdcup/大会公式マイリスト→mylist/20429464つくったもの→mylist/15386822

    【第5回MMD杯本選】少し楽しくなるMMD
  • 【第5回MMD杯本選】 ちょっと宇宙行ってくる!SOMESAT PV

    委託販売開始しましたSOMESAT応援してぬ!SOMESATProjectは絶賛進行中!開発・他スタッフ常時募集中です。予選→sm11574261うpのマイリスト→mylist/4193178SOMESATPVメイキング→sm11923091MMD杯→mylist/20429464※作の衛星は演出とうp主の知識不足により実際の計画、スペックと大きく異なる場合がありまつ※クレジットに誤りがありました。日大学の人工衛星はSPROUTです。訂正とお詫びを致します。ussySOMESAT応援DVD販売予定!収益はSOMESAT開発に全額寄付させて頂きます。コンテンツ紹介 sm12672134

    【第5回MMD杯本選】 ちょっと宇宙行ってくる!SOMESAT PV
  • 百度文库 - 让每个人平等地提升自我

    highcampus
    highcampus 2010/08/21
    たまに日本の書籍が丸上げしてある
  • 世紀末の新世紀:GameDeep的ガンパレードマーチ座談会

    中田:えーと、まずは参加者のプロフィールを自己紹介で、お願いしますね 雪駄:TRPGの幻想ゆえに。何よりも先ずゲームであることから逃れられないという不幸。それは幸福でもある。 ――なんて書かれてます、S.MA.P.の雪駄です。 C.F:哲学系シナリオ論者。えいえんを語りつづけて2年。多分一番年少なC.F.F.のC.Fです jes:jesです。職業はゲーマー。ゲームの合間に人生やってます(笑) 中田:Whiteこと中田@筑波大です。いちおうGameDeepの主催、ということになってます。他にもいろいろやりすぎた挙げ句、今では放校間近、といううわさもありますが(--; _ 振り返ってみると…… 中田:今年の下半期は、ゲーマー的には基的に不作の時期なんじゃないかと、思うんですよ。メーカー的には、PS2に乗り換えとかの影響があるのかな、と思うんですが。確かに、FF9とかドラクエとかも下半期ですけ

  • ギャルゲーと恋愛育成ゲームとエロゲーと::Colorful Pieces of Game

    Twitterで「ギャルゲーの元祖は『ときメモ』」とかつぶやかれてたり、似たような話をブログで読んだりしたので、当時の1ユーザー兼ゲームプログラマとして、忘れないうちにメモしておこうというギャルゲー登場前後の事情。 ギャルゲーという言葉はファミコン後期~PC-Engine CDROMあたり、つまり1985-88年あたりで成立した言葉だと思われる。 一番最初にこの単語が登場したとき、意味としては「ギャル(女の子)が派手にフィーチャーされたゲーム」程度の意味合いだった。 タイムギャル(TAITO/1985)が発売されたときの「ギャル」からギャルゲーという言葉が出来た…という説を聞いたことがあるのだが、このあたりは当に分からない。ただ1985-88年あたりで出てきた言葉なのはほぼ間違く『夢幻戦士ヴァリス』とか『マドゥーラの翼』とか、そこらへんのゲームが登場したとき現れた言葉だと思う。 実際、こ

    highcampus
    highcampus 2010/08/21
    ギャルゲー登場前後の事情/"『ときめきメモリアル』を作る際に、作者達が大いに参考にしたゲームが『同級生1』と『きゃんきゃんバニープルミエール』(多分シリーズを全般に参考にしたのだとは思うが)。"
  • 同人業界から見る「売れる企画は出てこない」に対するsimada_netさんの批判

    @simada_net RT @pendulumknock: http://togetter.com/li/43298 「ヒット作は世界を変える」とか興味深いし、総論賛成なんだけど、ちょっと背広組をナメすぎのような… 不況のせいで力つけすぎてるのが問題なのであって、博打の種銭という意味でも安牌大事ですよ 2010-08-20 10:47:34 @simada_net このなかで言われている、「評論とか作品の分析が読みたいわけじゃない」って、いってる段階で、まあ、この人たち分かってないなと思った。分析とかってあなた方の「読みたい」っていう欲望とは一切関係ない。それはメソッドなんだから。 2010-08-20 10:56:59

    同人業界から見る「売れる企画は出てこない」に対するsimada_netさんの批判
  • Togetter - 「正田崇氏による『Dies irae』質問コーナー」

    正田崇 @masada_takashi ムービー公開されたみたい。これと、あとは来週あたりにボイスドラマ流したらディエスは当に終わりなんで、最後にユーザーの皆さんから何か質問があれば答えられる範囲で答えます。さあどうぞ。 2010-08-20 19:11:46

    Togetter - 「正田崇氏による『Dies irae』質問コーナー」
  • 渡辺一夫「寛容は自らを守るために不寛容に対して不寛容になるべきか」 /トート号航海日誌(読書録)

    読書録568(2005.07.02) 渡辺一夫「寛容は自らを守るために不寛容に対して不寛容になるべきか」 『渡辺一夫評論選 狂気について』(岩波文庫、1993年) 手元に2004年4月13日付の朝日新聞の切り抜きがあります。大江健三郎が「不寛容」について書いている文章です。テロへの反撃を超えて寛容を世界に発信する動きが新しい市民の間で広がっているとして、それを歓迎するということが書かれています。 この論考で大江健三郎が触れているのが《不寛容に嘆息しながら、歴史を見れば寛容こそ有効だ、と言い続け》た渡辺一夫です。そこで今回は、渡辺一夫の「寛容は自らを守るために不寛容に対して不寛容になるべきか」という論考をとりあげたいと思います(1951年に書かれたもの)。 ・渡辺一夫(わたなべ・かずお) 1901年東京生まれ。東京大学仏文科卒業。東京高校(旧制)教授を経、東京大学教授。フランソワ・

    highcampus
    highcampus 2010/08/21
    "不寛容に対して寛容たりえないのは「死にたくないから」であって、そのことを正面から扱わなければこの問題は解決しません" "不寛容に対しては、不寛容と寛容、両方の手段を適切に用いなければならない"
  • ついったーで見かける変な人

    自分の拘りを披露するのはいいが、それ以外を否定する人。例えば「コーヒーはこうでこうでなくちゃ。インスタントなんて飲み物じゃないね」といったような言い方をする人。 発言を見る人のなかにはインスタントコーヒーを愛飲している人もいるだろうに、それに想像も配慮も及ばない。たまになぜインスタントがいけないかを徹底的に論う人までいる。好きなものを教えたいなら「私はこういうコーヒーが好き!」ぐらいの言い方に留めておけばいいのに態々そういうことを言うのだ。 何を飲もうと人の勝手だし、自分の考えだけが正しいという根拠なんてない。例え「そうだよね」と言ってくれる賛同者が多いからといってそれが許されるものでも、それが正解と証明できるものではない。 自分の良いと思うものを頼まれてもいない他人にも薦めるというのは迷惑極まりない。これが宗教を薦められたらと考えると当然の話なのに自分は悪いことはしていないと思っているこ

    ついったーで見かける変な人
    highcampus
    highcampus 2010/08/21
    「価値観の宙づり」「寛容主義者は不寛容に対しても寛容であるべきか」など示唆に富むエントリ
  • 囲碁のルールを知らない二人が全力で対局してみた

    タイトルの通り。ちなみに撮影者は囲碁歴1年弱。二人とも重度の音ゲーマーなので対局中にガンガン音ゲーの専門用語が飛び交います。元ネタ知ってると尚更面白いかも。 ※誤解を避けるために各プレイヤー名を記載 黒:岡 白:田中 撮影者:荒木

    囲碁のルールを知らない二人が全力で対局してみた