タグ

medicalに関するhigu_911のブックマーク (2)

  • ナースのお仕事

    あたし・・・実は・・・ナースなんだ。 ずっと、黙ってて、ごめん。・・・隠してて、ごめん。 でも、どうしても言えなかったの。 あたしがナースだって知ったら、きっとみんな離れていっちゃうって思って。こわくて。 わかってる。わかってるよ。 ナースは国家試験を通った人だけがなることができる、人の命に関わる重要な任務だって。 でもね・・。 でもね、全然ちがうんだよ。 あたし、みんなが思ってるようなキレイなものじゃないんだよ。 あたしは汚れている。 あたしの手は、汚れているんだよ。 ナースになったとき、すごく嬉しかった。天使になったような気でいたの。 あたし馬鹿だから、人の命を救うんだ!なんて、気で思ってた。 でもね、全然違ったんだよ。 国から言い渡されたナースの任務は全く別のものだった。 人の命を、まるでナイチンゲールのように平等に助けるようなものじゃなかった。 あたしたちナースに課せられた任務、

    ナースのお仕事
  • コラム: 『バイオメカニクス整体技研』体験レポート~機械工学と整体のコラボレーション

    ロボット系の研究員として勤め始めて早2カ月、職業柄、パソコンに向かって夜中まで作業をしたり、ノートPCを入れた重いカバンを肩にかけて移動したりと、まったくもって目・肩・腰に優しくない生活をしています。肩こりと眼精疲労はもはや職業病と諦めていたのですが、週末に一人、部屋で「いでででで」とか奇声を発しながら肩の筋を押したりしていて、このままではいかん、そう思ったのです。 「そうだ、整体に行こう」 折りしも先日知り合いの研究者の方から、画像処理やロボット工学の技術を整体治療に利用しているという、元は機械工学のエンジニアだった整体師の方の話を聞いたばかり。『ロボット』と名がつくと何であっても気になってしまうのは、肩こり以上の職業病。というわけで痛い肩を慮りつつ、その整体院、その名も『バイオメカニクス整体技研』へと、予約のメールを送ったのでした……。

  • 1