2016年5月2日のブックマーク (16件)

  • メカ感が素敵!復刻新装版 学研電子ブロック EX-150買ったった! - 嗚呼、学習の日々

    みなさまごきげんよう! 嗚呼蛙でございます! GWだー!とテンションが上がった勢いで買ってしまいました「復刻新装版 学研電子ブロック EX-150」! メカメカしいものに憧れがあるので、発売当初から気になってはいたんですが、おもちゃで遊ぶ時間ないしなーと、断念してました。 でも買ってしまった!時間があるって素晴らしいですね! ということで今日は、「復刻新装版 学研電子ブロック EX-150」のレビューです! 復刻新装版 学研電子ブロック EX-150とは 復刻新装版 学研電子ブロック EX-150開封の儀 復刻新装版 学研電子ブロック EX-150で遊んでみた まとめ 復刻新装版 学研電子ブロック EX-150とは 復刻新装版 学研電子ブロック EX-150は、ブロックで遊びながら、電子回路の仕組みを学べる実習用教材製品。 1976年に学研から発売された、電気実験キットの復刻新装版です。

    メカ感が素敵!復刻新装版 学研電子ブロック EX-150買ったった! - 嗚呼、学習の日々
    hikarureon
    hikarureon 2016/05/02
    懐かしいと思いましたが、昔のとは違うのかな?
  • konayuki358.com

    The domain has expired and may be available at auction. If this is your domain, you can still renew it. Register or transfer domains to Dynadot.com to save more and build your website for free! konayuki358.com 2022 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    konayuki358.com
    hikarureon
    hikarureon 2016/05/02
    私は、書けるかな?書けないだろうな〜。(^^)v
  • 『ため息』がもたらすプラスの効果 - 心と体を大切にしよう

    2016 - 05 - 02 『ため息』がもたらすプラスの効果 健康 『ため息』がもたらすプラスの効果 1、ホルモンの活性化 溜息をすると自然と腹式呼吸となる ため息は体の中心(横隔膜)から深い息を吐く方法。 つまり、ため息は、リラクゼーション法の定番である「腹式呼吸」を自然に行っているようなものなのです。 腹式呼吸には、リラックスをもたらす脳内ホルモンの分泌を促進する効果があります。つまり、ため息にも腹式呼吸と同じ効果があるということです。 2、血行促進 ため息をつくと、血流量が増加します。 ため息をついた時とつかない時では、その血流量に違いが出るという結果が実験によって判明している。 3、副交感神経が優位になり、リラックス効果が生まれる 自律神経は交感神経と副交感神経との2つに分類されます。 ため息をつき副交感神経が優位に働くと、リラックス効果が生まれます。 普通の呼吸は吸う量:吐く量

    『ため息』がもたらすプラスの効果 - 心と体を大切にしよう
    hikarureon
    hikarureon 2016/05/02
    ため息って言葉を良い方にとれば良いのですね。
  • 残念!「相手を疲れさせる話し方」ワースト5

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    残念!「相手を疲れさせる話し方」ワースト5
  • プロによる『ここだけ注意すれば下手には見えない男性と女性の身体の描き方』がとても参考になる「困ったらすぐ見たい」

    吉村拓也【イラスト講座】 @hanari0716 6年間作り続けている《イラスト講座全500枚超》を【pixivFANBOX】ですべて公開してます🔻🔻🔻🔻🔻【📚FANBOX講座📝】👉pixiv.net/fanbox/creator… takuya-yoshimura.fanbox.cc

    プロによる『ここだけ注意すれば下手には見えない男性と女性の身体の描き方』がとても参考になる「困ったらすぐ見たい」
  • お弁当家族に福きたる 平野レミの早わざレシピを見たのでメモメモ - 続かわねこ作成日誌

    ついにあの伝説の番組の続編が放送。前回の大事故に気を良くしたのか? 「お弁当家族に福きたる!平野レミの早わざレシピ」 お弁当家族に福きたる!平野レミの早わざレシピ|きょうの料理|くらしのパートナー:あなたの毎日の暮らしを豊かにするEテレ(NHK教育テレビ)の生活実用番組ポータルサイトです。 【出演者】 お隣さん:平野レミ レミさんの助手:中谷文彦アナウンサー お父さん:中山秀征 お母さん:虻川美穂子 娘:小芝風花 配達人:澤部佑 娘が変わってる(゜∀゜)♪「あさが来た」の娘役の小芝風花ちゃん。カオスな番組についていけるのか? 番組開始から速効でトレンド入り。ドキドキとわくわくが止まらない。 レミ流簡単お弁当13品φ(^∇^ ) メモメモ 1ラウンド 冷やし中中華 (カップ約6個分) 【材料】 中華麺2玉 ごま油 小さじ1 しいたけ 3枚 うす切り めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1 糖 小さじ

    お弁当家族に福きたる 平野レミの早わざレシピを見たのでメモメモ - 続かわねこ作成日誌
    hikarureon
    hikarureon 2016/05/02
    良いレシピを教えてもらいました。自炊の参考にします。
  • ブログで食レポ 真似してみたけど難しい 餃子の王将で比較してみた - 単身赴任の暮らし

    今週のお題「ゴールデンウィーク2016」 はい。 GW期間も4日目? 相変わらず仕事&ダラダラの日が、続いています。 昨日は、久しぶりにお一人様外をしました。 当に私は、気が小さいのか下手なのかわかりませんが、写真がうまく撮れません。 yokobentaro.hatenablog.com 私の大尊敬の横ちんさんの、レポはとても素晴らしい。 いかに私の、ヘタッピがわかるように比較で引用させて頂きました。 (横ちんさん失礼しました。) 横ちんさんの撮影する料理は、どの写真を見ても、あ〜べに行きた〜いと思うか。 すぐにべたい〜今夜のメニューはこれにしよ〜とか 記事内の写真へ口が近づくほどうまく撮れています。 さて王将 入り口を入るとグループ客がをウエイティング中。 店内を見回すとカウンターは空いております。 ここで一人なんですけど、と恐る恐るいうとカウンターでもよろしいですか?の一言。

    ブログで食レポ 真似してみたけど難しい 餃子の王将で比較してみた - 単身赴任の暮らし
    hikarureon
    hikarureon 2016/05/02
    横ちんさん。いつも師とあおいでいます。おいしく撮れて皆がうらましいと思える絵がとりたいですね。
  • 時代はコンパクトでも、アイロン台は使いやすいこだわりのものを使い倒す。 - ゆとりあるシンプルな暮らし

    時間・空間・心にゆとりのあるシンプルな暮らしをめざしているユキコです。 ここ最近、買い替えようかと考えていたものにアイロン台があります。壊れているわけではなくて、カバーが汚れている。20年以上使っている。カバーを自分で作るのは大変そうだからと。 いよいよ買い替えようとネットを検索し始めたその日にともあんさんがタイムリーにアイロン台の記事を書かれていました。 kodomoto.hateblo.jp お友達から譲り受けた 無印良品 のアイロン台を使っているそうで、洋裁関係のお友達が水色のカバーを作ってくれたものだそう。 やっぱりアイロン台はカバーを手作りしてまだ使い倒そう!と決めました。 こだわりのアイロン台を使い倒す 私のアイロン台のこと 私のアイロン台はたぶん24年くらい前に 通販生活 で購入したものです。当時1万円ほどで手に入れました。 アイロン掛けは好きではないけれど、夫のワイシャツや

    時代はコンパクトでも、アイロン台は使いやすいこだわりのものを使い倒す。 - ゆとりあるシンプルな暮らし
    hikarureon
    hikarureon 2016/05/02
    アイロン台DIY
  • konayuki358.com

    The domain has expired and may be available at auction. If this is your domain, you can still renew it. Register or transfer domains to Dynadot.com to save more and build your website for free! konayuki358.com 2022 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    konayuki358.com
    hikarureon
    hikarureon 2016/05/02
    いつか活用する内容により触れるかな。
  • こんな話し方していませんか?嫌われやすい12の話し方 - 心と体を大切にしよう

    話し方の大切さ 「話し方」にはその人の人柄が表れます。相手に自分の考えや、思いを理解していただくためには、相手の立場で聞きやすく、簡潔に分かりやすく話すという相手への思いやりが必要です。でも、その思いやる気持が欠けると相手に不快な思いをさせてしまいます。 どんな話し方が相手を不快にしてしまうのか?相手を不快にしてしまう話し方をいくつか紹介しようと思います。 12の嫌われる話し方 1.深刻なことばかり話す人 恋愛の悩み・結婚の悩み・仕事の悩み・経済状況への不安・老後への不安…そんな重い 話ばかりされたら気が滅入ってします。感受性が豊かな人だったら、自分自身が当事者 になったように落ち込んで暗い気持ちになってしまいます。 2.早口で話す 早口で話されると、聞いている方は、何かに追われている感じがして息苦しく感じたり、何を言っているのか理解できずストレスを感じることが多いようです。 話者が熱くな

    こんな話し方していませんか?嫌われやすい12の話し方 - 心と体を大切にしよう
    hikarureon
    hikarureon 2016/05/02
    最近耳が悪いせいか、自分の声の大きさに気づかず聞き返されることが多い(泣)
  • 台東区側の駒形橋付近 麺屋 江武里の浅草カリー麺(温玉のせ)! - 涅槃まで百万歩

    雨の日の通勤の道すがら、路肩に白い花を咲かせたツツジの植え込みを発見しました。当にこの時期のツツジは色とりどり、とても目の保養になりますね(笑)。で、お話は変わりますが……。 かれこれ、数週間前に遡ります。駒形橋のたもと付近にある『麺屋 江武里』で、大好物の『特製つけ麺』をべていたとき、目の前に貼られていたメニュー書きが気になって写真を撮りました。それを先日、データ整理の際に見つけ……。 なんてことはない『浅草カリー麺』の手書きメニューの写真なのですが、内容をよく見ると、どうも限定期間が設けられているようで、十月~翌五月までの提供と書かれています。ということは、あと一ヶ月ほどでしばらくはべられなくなってしまいますね(汗)。 そこで、平日の『浅草カリー麺』の提供は午後一時からとのことですので、その時間に合わせて『麺屋 江武里』に出かけてみることにしました。住所は台東区雷門二丁目四番地一

    台東区側の駒形橋付近 麺屋 江武里の浅草カリー麺(温玉のせ)! - 涅槃まで百万歩
    hikarureon
    hikarureon 2016/05/02
    豚の叉焼に鶏の叉焼が、立派なこと。スチコン使用はめずらしいですね
  • GUスカンツ花柄に続いて無地も購入。リネンブレンドセーター良かったので色違い追加。コーディネイト次第で結構使える。 | ゆるりまあるく

    HOME色々日記GUスカンツ花柄に続いて無地も購入。リネンブレンドセーター良かったので色違い追加。コーディネイト次第で結構使える。

    GUスカンツ花柄に続いて無地も購入。リネンブレンドセーター良かったので色違い追加。コーディネイト次第で結構使える。 | ゆるりまあるく
    hikarureon
    hikarureon 2016/05/02
    藤の花。最近見ていないなあ。
  • 最近の万年筆事情(個人的な) - ステーショナリー研究室日報

    最近、ゲルボールペンの話題ばっかりで万年筆はどうなっているかというと、それはそれで毎日使っている。特に連続して筆記するような場合には万年筆を使うことが多い。メモの時とかを読みながら勉強をする場合は、無意識に筆圧が高くなったり、長時間放置したりする場合が多いのでノック式のゲルボールペンを使う。 最近使用頻度が高い万年筆はカクノのM。皮肉にも少し前、万年筆に興味を再び持ったとき、最初に購入した万年筆だ。キャップが勘合式(ねじも勘合だけど、あえてここではカチッとはまるキャップを勘合式と呼ぶ。もう一つはスクリュー式とする。)で使いやすいし、安価なので多少手荒に扱っても問題が少ないのがポイント。あと、使い込んでいるせいか、すごく書きやすいのだ。大枚はたいて購入したボーテックスのMよりもなめらかかもしれない。この価格でこの仕上がり具合は反則かもしれない。ただし、ボーテックスにはボーテックスの良さがあ

    最近の万年筆事情(個人的な) - ステーショナリー研究室日報
    hikarureon
    hikarureon 2016/05/02
    カクノ 良いですよね!細字でメモ帳に抜群。
  • 今年のGWこそ巻き込まれない!iPhoneで使える渋滞状況・情報アプリ。 - ガジェレポ!

    今週のお題「ゴールデンウィーク2016」 GWはどこにも出かけたくないガジェレポ!@gadgerepoです。こんにちわ。 世間はGWまっただ中ですが、いかがお過ごしでしょうか? 今年は5月2日が平日となり、休日が前半・後半と別れてしまうため後半に旅行や帰省を計画されている方も多いかと思います。 そうなると気になるのは高速・一般道路の渋滞。 ひと昔前なら刻々と移り変わる渋滞情報をリアルタイムに察知する手段があまり身近でなかったため、渋滞にハマり込んでしまってなかなか抜け出せず、休日の貴重な時間を無駄に過ごしてしまうケースが多々ありました。 しかし今はスマホを使って、現在渋滞している場所や渋滞距離を正確に知ることが可能です。 今回は「今年こそ渋滞に巻き込まれないために」iPhoneで渋滞状況・情報がチェックできる便利なアプリを3点ご紹介いたします。 刻一刻と変化する渋滞状況をリアルタイムチェッ

    今年のGWこそ巻き込まれない!iPhoneで使える渋滞状況・情報アプリ。 - ガジェレポ!
    hikarureon
    hikarureon 2016/05/02
    便利になりましたね。私はクルマがないので、メモ。いつかの為にしておきます。
  • 約1年ぶりくらいに歯医者さんに行ってきた話です - こがねもちなぶろぐ

    歯のグラつきに気づく朝 先々週の朝、パソコンをやっていると、左上の八重歯の部分がグラつくのを感じました。 そういえば、こっちに引っ越してきてから歯医者に一度も行っていませんでした。特に歯が痛いとか気になる症状がなかったから仕方ないんですけど、歯の定期検診くらいは受けておかないといけませんよね。 かかりつけの歯医者さんをこの土地で探さなくてはっ( *`ω´) スポンサーリンク いい歯医者さんの選び方 いざ探してみると歯医者さんがあっちにもこっちにもありまして、どの歯医者さんを選んでいいかわかりませんでした。そこで「歯医者さん 選び方」なんて検索してみました。すると、こんな記事が。 hanoblog.com どうやら「予防歯科に力を入れている歯医者」「今症状のある部分だけでなく全体をみてくれる歯医者」っていうのが良いみたいです。そのへんを踏まえながら、チャリで通える範囲(←ここ重要)で歯医者さ

    約1年ぶりくらいに歯医者さんに行ってきた話です - こがねもちなぶろぐ
    hikarureon
    hikarureon 2016/05/02
    私は半年に一回歯石を取りに行きます。上手なところは本当に痛くない。
  • 【今週のコーディネート】初夏の日常着を公開・2016年5月① - happy mean ちょうど良い日常

    おはようございます(*^^*) 今日も素敵な1日が始まりますよ〜(*^^*) 今日は平日ですね(^_^;) 我が家の子供達はそれぞれ学校、幼稚園へ。 飛び石連休だと、思いっきり連休に集中出来ませんね(^_^;) さて、今日は月曜日です。 恒例の今週のコーディネートを紹介しますね。 前回までは季節を先取りしすぎてしまいました(^_^;) 今週はそろそろ暖かくなってくることを願い、 家事用日常着の衣替えをしようかと思います。 私の家事用日常着とは、特に人と会う予定がなくて、 家の中で、お掃除やお洗濯、お料理をしたり、 水汲みや、お買い物、郵便局などの雑用をするときに 着ている普段着というか、ユニホームですね(笑) この上にリネンのエプロンをつけて家事をします。 たまにエプロンしたまま買い物へ出かけている時も(笑) これまでは、白い ボタンダウン に、 黒い キルティング のスカートでした。 h

    【今週のコーディネート】初夏の日常着を公開・2016年5月① - happy mean ちょうど良い日常
    hikarureon
    hikarureon 2016/05/02
    タケノコごはん。我が家ではあく抜き無理だなあ。