タグ

地震と科学に関するhimagine_no9のブックマーク (8)

  • 震災の震源海域で亀裂を確認 NHKニュース

    震災の震源海域で亀裂を確認 8月15日 18時20分 東日大震災の震源海域で潜水調査船が撮影した海底の映像が公開され、幅1メートルの亀裂がおよそ80メートルにわたって続いている様子などが確認されました。 東日大震災の震源海域で海底の変化などを調べている海洋研究開発機構は、先月30日から今月14日にかけて三陸沖の3か所で行った調査で、有人潜水調査船「しんかい6500」が撮影した映像を公開しました。このうち、震源の北北東150キロ、水深5350メートルの海底で撮影された映像には、震災前にはなかった、幅と深さがおよそ1メートルの亀裂が、南北の方向におよそ80メートルにわたって続いている様子が映し出されています。また、震源の北北東90キロの水深3200メートルの海底にも、長さ数十メートルにわたって幅およそ20センチの亀裂ができるなど、多数の亀裂や段差が新たに見つかったということです。このほか、

    himagine_no9
    himagine_no9 2011/08/17
    8月15日付。
  • 放射線測定器、ガイガーカウンターとは?

    連載は6月9日に発売した「ガイガーカウンターGuideBook」を基にした連載です。 ガイガーカウンターGuideBookを読む前に 書の目的は、福島第一原発事故を受け、ガイガーカウンターの仕組みの理解と製品選びの知識を高めることだ。このため書を読んだあと、実際に製品を購入し、放射性鉱物などを使った動作確認を考える人もでてくるだろう。 しかし書ではこれをすすめない。なにも知らない家族が触って被ばくするかもしれないし、子供やペットが誤って放射性物質を飲み込んでしまう可能性だってある。書を読めば放射性物質の知識は少なからずつくだろうし、それ以上のテストは不要であろう。動作確認なら環境測定だけで十分なはずだ。 放射線の影響は、大人より子供のほうが受けやすい。そして放射線の影響は、いつでるのか分からない。数年後、自分の子供の被ばくが判明し、後悔しても遅いのだ。もちろん、以前から鉱物採集や

    放射線測定器、ガイガーカウンターとは?
  • ガイガーカウンター比較――TERRA-P MKS-05

    「TERRA-P MKS-05」は、チェルノブイリ原子力発電所が残るウクライナのECOTEST製で、β線とγ線が検出できる。操作ボタンが2つと非常にシンプルなガイガーカウンターだ。ロシア製、ウクライナ製の製品は総じてつくりがよいが、なかでもTERRA-Pの完成度は特に高い。 日ではこれまで、ガイガーカウンターの存在を知っている人はほとんどいなかった。「ガイガーカウンター」「放射線測定器」「線量計」の文字がタイトルについたが1冊も存在しなかった事実が、それを物語っている。医療関係者や科学者、鉱物採集を趣味とする人以外には、必要がなかったのだ。 それが福島第一原発の放射能漏れ事故で一気にクローズアップされ、国内にあったほんのわずかな在庫に多くの人が殺到した。その結果、信じられないほどの高値で取り引きされるようになったのである。5月末になってようやく落ち着いてきたとはいえ、まだかなり高い。商

    ガイガーカウンター比較――TERRA-P MKS-05
  • ニュース・お知らせ|緊急出版!「もっとわかる放射能・放射線」を電子書籍で

    緊急出版!「もっとわかる放射能・放射線」を電子書籍で (2011/04/15)4月6日(水)より大学院共通科目を開講します (2011/04/04)5月7日(土),白川英樹氏の特別講演会を開催します。学術交流会館にて13:00より (2011/04/01)ノーベル賞の、収益を日化学会に寄付 (2011/03/23)科、選科あわせ、65名が修了 (2011/03/16)科と選科に加え、研修科をあらたに開設します (2011/03/02)CoSTEPが金沢大学で講義と演習、基的なスキルを中心に (2011/02/17)科学館通信 企画・制作実習班の冊子 『くろすかっぷりんぐ』が完成しました (2011/02/01)3月13日にシンポジウム「どう活かす,電子書籍」を開催します (2011/01/24)3月13日に「2010年度CoSTEP成果発表/修了式」を開催します (2011/01

    himagine_no9
    himagine_no9 2011/04/28
    4月18日付。
  • 日本公開天文台協会がサマータイム制に関する声明を発表

    サマータイムに関する声明文 東北地方太平洋沖地震およびそれに伴う災害に被災された皆さまに、お見舞いを申し上げます。また、救助・復旧作業等で、日夜ご尽力されている多くの皆様に、深く敬意を表します。 さて、震災により電力供給に滞りが生じたため、電力需要に関し逼迫した状況にあることは周知の通りです。現在はもちろんのこと、今夏についても節電努力が求められており、その方策のひとつとして「サマータイム制」の導入が提唱されています(注)。しかし、サマータイム制の節電効果には有効性の確証にあたり考慮が必要な要素が多く、自然と生活との調和を念頭に置いて活動している日公開天文台協会としては、その導入に反対を表明せざるを得ません。 考慮が必要な主な要素としては次のものが挙げられます。 (1) サマータイム制は、年に二度の時刻の書き換えを要します。会社、家庭、公共機関等に配置されている時計、コンピュータ、GPS

  • 日本の地震学、改革の時 :: Nature Comment

    Nature, (2011年) | doi:10.1038/nature10105 Published online 14 April 2011 日の地震学、改革の時 東京大学のロバート・ゲラー教授は「日政府は、欠陥手法を用いた確率論的地震動予測も、仮想にすぎない東海地震に基づく不毛な短期的地震予知も、即刻やめるべきだ」と主張する。 Robert Geller 石橋克彦・神戸大学名誉教授をはじめとする一部の地震学者が、20年以上も前から地震や津波による原子力発電所の損壊と放射性物質の漏洩の危険性を指摘してきたにもかかわらず、この指摘はほとんど顧みられることはなかった。3月11日のマグニチュード9.1の東北地震(東日大震災)のあとでさえ、テレビなどで今回起きた地震と津波を「想定外」と語る解説者は多い。 ならば、「想定内」の地震とは何なのか。それは、日政府の地震調査研究推進部(以下

    himagine_no9
    himagine_no9 2011/04/18
    4月14日付。ロバート・ゲラー教授(東京大学)による、地震予知に関する寄稿。
  • 放射性物質予測、公表自粛を 気象学会要請に戸惑う会員

    放射性物質予測、公表自粛を 気象学会要請に戸惑う会員2011年4月2日19時25分 印刷 Check 福島第一原発の事故を受け、日気象学会が会員の研究者らに、大気中に拡散する放射性物質の影響を予測した研究成果の公表を自粛するよう求める通知を出していたことが分かった。自由な研究活動や、重要な防災情報の発信を妨げる恐れがあり、波紋が広がっている。 文書は3月18日付で、学会ホームページに掲載した。新野宏理事長(東京大教授)名で「学会の関係者が不確実性を伴う情報を提供することは、徒(いたずら)に国の防災対策に関する情報を混乱させる」「防災対策の基は、信頼できる単一の情報に基づいて行動すること」などと書かれている。 新野さんによると、事故発生後、大気中の放射性物質の広がりをコンピューターで解析して予測しようとする動きが会員の間で広まったことを危惧し、文書を出した。 情報公開を抑える文書には不満

    放射性物質予測、公表自粛を 気象学会要請に戸惑う会員
    himagine_no9
    himagine_no9 2011/04/06
    4月2日19時25分配信。これ、記事になった当初から話題になってたけど、ホント酷い話よね。学問、特に科学を標榜する以上は複数のシミュレーションによる比較検証が必須。学会がその役割を捨てたと言われても仕方ない。
  • 福島原発の放射能を理解する

    野尻美保子(高エネルギー加速器研究機構/東京大学IPMU) 久世正弘(東京工業大学理工学研究科) 前野昌弘(琉球大学理学部) 衛藤稔・石井貴昭・橋幸士(理化学研究所仁科加速器研究センター) 翻訳の許可をオリジナル作成者よりいただいています。 素粒子原子核分野の研究者/院生の皆さん 今回の震災に起因した福島原発の事故について国民の不安が高まっています。チェルノブイリのようになってしまうと思っている人も多いです。 放射線を学び、利用し、国のお金で物理を研究させてもらっている我々が、持っている知識を周りの人々に伝えるべき時です。 アメリカのBen Monreal教授が非常に良い解説を作ってくれました。もちろん個人的な見解ですが、我々ツイッター物理クラスタの有志はこれに賛同し、このスライドの日語訳を作りました。能力不足から至らない点もありますが、皆さん、これを利用して自分の周り(

  • 1