タグ

2011年4月19日のブックマーク (33件)

  • 「地震と共存する文化を」~衆議院で石橋教授が原発震災を強く警告(全文)

    石橋克彦(いしばしかつひこ) 1944年神奈川県生まれ。 地震テクトニクスを専攻とし、東海地震説の提唱者として知られる。 現在、神戸大学 都市安全研究センター教授。著書に「大地動乱の時代」(岩波新書)など。 ■石橋教授の大反論 ■朝日新聞「原発震災 読めぬ被害」 ■発言の様子をビデオライブラリーで視聴できます!! 平成17年2月23日 (水)平成17年度総予算議名 : 予算委員会公聴会を開き、”石橋克彦(公述人 神戸大学都市安全研究センター教授) 9時 39分  22分”を開く 【衆議院予算委員会公聴会(2005年度総予算)】2005年2月23日 甘利明予算委員長「次に石橋公述人にお願い致します」 石橋克彦公述人「神戸大学都市安全研究センターの石橋と申します。宜しく御願い致します。 私は地震の研究をしておりますが、その立場からですね、『迫り来る大地震活動期は未曾有の国難である』というテーマ

    himagine_no9
    himagine_no9 2011/04/19
    2005年2月23日、於・衆議院予算委員会。
  • 特集ワイド:レベル7の「原発震災」 予想された「想定外」 科学技術過信の果て - 毎日jp(毎日新聞)

    やはり、と言うべきか。巨大地震が引き金となった東京電力福島第1原子力発電所の事故は、国際評価尺度で最悪の「レベル7」と位置づけられた。「原発震災」は、なぜ回避できなかったのか。想定すべき事態が、いつしか「想定外」へと追いやられた背景を探った。【中澤雄大】 「3・11の地震はマグニチュード(M)9・0。有史以来の地震活動は今後も、まだまだ続く。今の福島第1原発は揺れや津波に全く無防備です。大規模地震が再び起きないことを、ひたすら心をこめて祈るしかない」 国会で13日開かれた超党派の危機管理都市推進議員連盟の会合。講師を務めた石橋克彦・神戸大名誉教授(地震学)が語る議員らの“想定”をはるかに超えたシナリオに、会場は重苦しい空気に包まれた。「どうして日の原発は危険で、欧米の原発は安全なのか」。議員の問いかけに石橋氏は「ひとえに日が地震列島だからです」と淡々と応じた。 石橋氏は旧建設省建築研究

    himagine_no9
    himagine_no9 2011/04/19
    4月18日付夕刊。
  • 【東日本大震災】「天国の娘 生きた証し」 合格していた看護師試験…母に証書+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    娘は確かな“足跡”を遺していた。宮城県東松島市野蒜(のびる)で激しい津波に遭い、亡くなった尾形志保さん(22)が2月の看護師国家試験に合格していたことが分かり、母親の妙子さん(51)に合格証書が手渡された。「私と同じ道に立ってくれた」。市内の病院で看護部長を務める母は、成長した娘が同じ看護師として、いまでも自分のすぐそばにいてくれていると信じている。(中村昌史)「私と同じ道に…」 「言葉にならないです」 祭壇に3人の遺影が並んでいた。津波は志保さんだけでなく妙子さんの夫、登)志憲(としのり)さん(51)と長男、剛(ごう)さん(20)の命も奪った。自宅が流されてしまったため、妙子さんの携帯電話に残った画像を遺影にした。妙子さんが履くジーンズは志保さんの数少ない遺品だ。 3月11日。激しい揺れがあったとき、妙子さんは病院で勤務中だった。 志保さんは自宅で将来の病院勤務に備えた勉強をしていた。そ

  • asahi.com(朝日新聞社):被災者の税減免特例法案を提出 ガソリン減税は一時凍結 - 政治

    東日大震災の被災者を支援する特別法の第1弾として菅政権は19日、税制の臨時特例法案を閣議決定して国会に提出した。月内に成立する見通し。与野党が合意できる範囲の緊急対応だが、ガソリン減税の特例措置の存廃をめぐって民主党内が混乱し、「一時凍結」という玉虫色の決着に終わった。  特例法案は、被災した住宅や工場、自動車にかかる税の減免や、新たに取得する際の税の優遇などが柱。住宅ローン減税の継続、所得税や固定資産税の減免、被災企業の法人税の還付措置などを盛り込んだ。  一時凍結となったガソリン減税の特例措置は、ガソリン価格が3カ月連続で1リットル=160円を超えると、旧暫定税率分として上乗せされている約25円を減税するもの。価格の乱高下が買い占めなどを招きかねないほか、減税が1年続けば1兆8千億円の税収減になるため、政府原案では「廃止」と明記された。自民党も廃止を提言していた。  これに対し、民主

    himagine_no9
    himagine_no9 2011/04/19
    被災地だけ減免するとかできないのか?
  • asahi.com(朝日新聞社):民主に震災対策チーム次々 菅内閣に不満、揺らぐ一元化 - 政治

    民主党が菅内閣の東日大震災への対応に不満を募らせ、独自の対策を提言するチームを次々に作り始めた。震災は、内閣に政策決定を一元化するとしてきた民主党の大原則も変えつつある。  「政府に任せていると進まないものもある」。藤村修幹事長代理は18日の党の会議で、仮設住宅と電力需給で二つの政策チームを党内に発足させたことを報告した。18日には原発問題のチームも初会合を開いた。  民主党執行部は震災当初、政権交代時に打ち出した「政策決定の内閣への一元化」の原則に忠実なあまり、党独自の動きを抑えていた。  しかし、震災発生当初のガソリン不足が苦い教訓となった。経済産業省は「総量としては足りている」と党幹部に説明して回ったが、実際には被災地に行き渡っていなかったことが発覚。救援物資の搬送が滞り、給油待ちの車で死亡する人まで出た。党幹部からは「党がもっと情報収集で前面に出ていれば」と悔やむ声が上がっていた

  • asahi.com(朝日新聞社):福島第一、地下水も放射能汚染 限界値の1万倍のヨウ素 - 社会

    東京電力は31日、福島第一原子力発電所1号機の建屋近くにある地下水の排水設備の水から、原発敷地境界の法定限界値の約1万倍の濃度にあたる放射性ヨウ素131を検出した、と発表した。地下水の放射能汚染が確認されたのは初めて。  東電によると、30日午前に採取した同設備内の水からヨウ素131が1立方センチ当たり430ベクレル検出された。  この設備は、建物が地下水の浮力で動かないように、ポンプで地下水をくみ上げ、側溝に排水している。東電は地下水について、「タービン建屋などの高濃度の汚染水がしみ出したのではなく、放射能を含むちりが雨水でしみこんだと考えられる」と説明。地下水が敷地外に広がっている可能性は低いとみている。  また東電は、2号機の坑道(トレンチ)のたまり水から、通常の原子炉内の水の数万倍の濃度の放射性物質が検出されたと明らかにした。

    himagine_no9
    himagine_no9 2011/04/19
    4月1日付。
  • 【放射能漏れ】福島原発の地下水汚染、海に流出の可能性 建屋の壁が破損か - MSN産経ニュース

    東京電力福島第1原発では建屋下の地下水から、普段は検出されないはずの放射性物質が、基準の1万倍の濃度で検出された。敷地内の地面に降り注いだものが雨水で地下に染み込んだか、タービン建屋の立て坑の壁が破損し、中の汚染水がしみ出た可能性がある。 地下水は海に流出した恐れもあるほか、流れる方向によっては、周辺の土壌を汚染する可能性もある。付近の海水では高濃度で放射性ヨウ素が検出された。 原発の建屋周辺では日常的に地下水をくみ上げ、地盤がゆるんで建屋が浮き上がったり液状化を防いでいる。くみ上げた水は地上の側溝に流して海に捨てていたが、普段は放射線物質が検出されることはないため問題はなかった。 福島第1原発では地震で電力供給が失われてシステムが作動せず、側溝経由で汚染水が海に流れ込む事態は免れた。

    himagine_no9
    himagine_no9 2011/04/19
    4月1日付。
  • 東日本大震災:先人は知っていた 「歴史街道」浸水せず - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災に伴う津波で大きな被害を受けた仙台平野で、浸水域の先端が、江戸時代の街道と宿場町の手前に沿って止まっていることが、東北大の平川新教授(江戸時代史)の調査で確認された。仙台平野は400~500年おきに大津波に見舞われており、街道は過去の浸水域を避けて整備された可能性が高いという。平川教授は「先人は災害の歴史に極めて謙虚だった」と話し、今後の復旧計画にも教訓を生かすべきだと提言する。 国土地理院が作製した東日大震災の浸水図に、平野を縦断する奥州街道と浜街道を重ねたところ、道筋の大部分と宿場町が浸水域の先端部からわずかに外れていたことが分かった。宿場町の整備後に仙台平野を襲った慶長津波(1611年)では、伊達領で1783人が死亡したとの記録が残る。平川教授は「慶長津波を受けて宿場町を今の位置に移したとも推察できるが、今回の浸水域と比べると見事なほどに被害を免れる場所を選んでいる。津

    himagine_no9
    himagine_no9 2011/04/19
    4月19日15時00分配信、同15時08分更新。
  • asahi.com(朝日新聞社):放射能汚染水、地下深くには浸透せず 産総研が流れ解析 - 社会

    原発周辺の地下水の流れ  福島第一原発から出た放射性物質による地下水の影響を調べるため、産業技術総合研究所が福島県内の地下水の流れを解析した。原発周辺や30キロ圏内では表層のすぐ下に水を通しにくい地層があるため、放射性物質は表層を流れ、地下深くに浸透しにくいという。  産総研地下水研究グループは、これまでに調査されている地層や井戸などの情報をもとに、地下水の流れをシミュレーションした。  研究グループによると、福島第一原発周辺は、砂利や砂などが積もった厚さ5メートルほどの堆積(たいせき)物があり、その下層には水を通しにくい厚さ約20メートルほどの泥岩層がある。敷地内に大量にまき散らされた放射性物質が地中に入っても、地下深くには浸透せず、地下水とともに5〜10年ほどで海に流れ出るとみられる。  原発から30キロ圏内でも、地下水の大部分が阿武隈山地から海に流れていることが分かった。ただ、30キ

    himagine_no9
    himagine_no9 2011/04/19
    4月18日22時42分配信。
  • 原発事故で日本製品の信用低下、放射線検査も企業の重荷に | Reuters

    [東京 18日 ロイター] 原子力事故の国際的評価尺度で最悪のレベル7となった東京電力9501.T福島原発事故。1カ月経った今も放射線物質の漏えいが止まらないため、海外では日製品への不信感が高まっており、日企業は品以外の製品も第三者機関に放射線量測定を依頼するなど対応に追われている。 4月18日、原発事故により海外では日製品への不信感が高まっており、放射線検査コストが企業の重荷になっている。写真は台北のスーパーで日品の放射線検査をする当局者。1日撮影(2011年 ロイター/Nicky Loh) サプライチェーンの回復や節電対策という大きな課題に直面する日企業にとって検査コストがさらなる重荷になるほか「対応を加速しないと海外勢の日離れが進む」(エコノミスト)と危惧する声もある。 <放射線量検査の依頼急増> 国際流通貨物の検査などを行う日海事検定協会によると、3月15日以降

    原発事故で日本製品の信用低下、放射線検査も企業の重荷に | Reuters
  • 米アップルが韓国サムスン電子提訴、特許侵害などで | Reuters

    4月18日、アップルはサムスン電子のギャラクシーシリーズがiPhoneやiPadを「そのまま」模倣したものであるとして同社を提訴した。写真は1月、ニューヨークのアップルストアで撮影(2011年 ロイター/Mike Segar) [サンフランシスコ/ソウル 19日 ロイター] 米アップルAAPL.Oは、韓国のサムスン電子005930.KSのギャラクシー・シリーズがiPhone(アイフォーン)やiPad(アイパッド)に「酷似」しているとして同社を提訴した。アナリストは、ライバル社を寄せ付けないようにすることを目的とした動きとみている。 サムスンはスマートフォンの分野で著しく成長している企業の一つ。アップルに差をつけられているもの、タブレット市場では最大のライバルとみられている。 ギャラクシー・シリーズは、米グーグルGOOG.Oの基ソフト(OS)であるアンドロイドを採用している。ただアップルの

    米アップルが韓国サムスン電子提訴、特許侵害などで | Reuters
    himagine_no9
    himagine_no9 2011/04/19
    内容を追加して再送した記事だそうな。
  • アップルがサムスン電子を特許侵害などで提訴、「そのまま模倣」 | テクノロジーニュース | Reuters

    4月18日、アップルは、サムスン電子のギャラクシーシリーズがiPhoneやiPadを「そのまま」模倣したものであるとして同社を提訴した。写真は昨年7月、ニューヨークのアップルストアで撮影(2011年 ロイター/Lucas Jackson) [サンフランシスコ 18日 ロイター] 米アップルAAPL.Oは、韓国のサムスン電子005930.KSのギャラクシーシリーズがiPhone(アイフォーン)やiPad(アイパッド)を「そのまま」模倣したものであるとして同社を提訴した。カリフォルニア州の裁判所の文書で明らかになった。 サムスンのギャラクシーシリーズは米グーグルGOOG.Oの基ソフト(OS)であるアンドロイドを採用しており、アップルのソフトウェアと競合関係にある。ただアップルの提訴は、スクリーン上のアイコンなど、ギャラクシーのデザインに焦点を絞っている。

    アップルがサムスン電子を特許侵害などで提訴、「そのまま模倣」 | テクノロジーニュース | Reuters
    himagine_no9
    himagine_no9 2011/04/19
    まぁ、恒例行事ですな。
  • 消費者態度指数は過去最大の低下幅、震災で先行き不安

    3月19日、内閣府が発表した3月消費者態度指数は、前月から2.6ポイント低下と調査開始以来最大の落ち込みとなった。写真は3月、商品棚が空になった都内のスーパー(2011年 ロイター/Issei Kato ) [東京 19日 ロイター] 内閣府が19日に発表した3月消費動向調査によると、消費者態度指数(一般世帯・季節調整値)は、前月から2.6ポイント低下の38.6となった。下げ幅は、2004年4月の月次調査開始以来、最大の落ち込みとなった。 前年比は2.7ポイント低下となった。「暮らし向き」「収入の増え方」「雇用環境」「耐久消費財の買い時判断」の4項目全てが悪化した。1年後の物価見通しについては、「上昇する」との回答が9.8ポイント増加し全体の7割を占めた。東日大震災の影響やエコポイントの終了、物価上昇見込みなどが影響し、消費者心理が悪化していることがうかがえる。 消費者態度指数の項目のう

    消費者態度指数は過去最大の低下幅、震災で先行き不安
  • 日本公開天文台協会がサマータイム制に関する声明を発表

    サマータイムに関する声明文 東北地方太平洋沖地震およびそれに伴う災害に被災された皆さまに、お見舞いを申し上げます。また、救助・復旧作業等で、日夜ご尽力されている多くの皆様に、深く敬意を表します。 さて、震災により電力供給に滞りが生じたため、電力需要に関し逼迫した状況にあることは周知の通りです。現在はもちろんのこと、今夏についても節電努力が求められており、その方策のひとつとして「サマータイム制」の導入が提唱されています(注)。しかし、サマータイム制の節電効果には有効性の確証にあたり考慮が必要な要素が多く、自然と生活との調和を念頭に置いて活動している日公開天文台協会としては、その導入に反対を表明せざるを得ません。 考慮が必要な主な要素としては次のものが挙げられます。 (1) サマータイム制は、年に二度の時刻の書き換えを要します。会社、家庭、公共機関等に配置されている時計、コンピュータ、GPS

  • 東電、最大5700万kW供給へ…節電緩和か : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    経済産業省と東京電力は18日、今夏の電力供給力の見通しを、現時点の5200万キロ・ワットから5600万〜5700万キロ・ワット程度に引き上げる方向で調整に入った。 東電は夜間電力を使ってダムに水をくみ上げ、電力需要が高まる昼間に水を落としてタービンを回して発電する揚水発電の稼働を増やせるか慎重に検討している。政府と東電は、今夏のピーク時の電力消費は5500万キロ・ワットを想定し、大規模工場など大口需要家に対して最大使用電力を25%程度、節電するように求めている。 このため、東電の供給力が上積みされれば、節電目標も緩和される可能性がある。ただ、節電を強制することができない一般家庭の電力使用が夏場に増えれば、需要が供給力を上回り、大規模停電を引き起こす懸念もある。政府は、節電目標を変更するかどうか難しい判断を迫られそうだ。東電の清水正孝社長は、同日の参院予算委員会で、供給力を「さらに積み増した

  • 標準電波の代わりにPCで電波時計の時刻を合わせる「電波時計用JJYシミュレータ」NOT SUPPORTED

  • 【東日本大震災】「一ノ蔵」が酒造り再開 ブランド復活目指す - MSN産経ニュース

    クリックして拡大する日酒造りを再開し、こうじ菌を振り掛けた蒸米を混ぜる蔵人たち=18日午前、宮城県大崎市の蔵元「一ノ蔵」 宮城県大崎市の蔵元「一ノ蔵」は18日、被災して中断していた日酒造りをほぼ5週間ぶりに再開した。生産施設が一部損壊したほか酒販店など地元の取引先を失ったが、全国的に知られる一ノ蔵ブランドの復活を目指す。 この日は、蔵人たち約30人が蒸米にこうじ菌を振り掛け、酒造りの最初の段階に取り組んだ。仕込んだ日酒が市場に出回るのは今年12月以降になるという。 同社の熊谷伸二執行役員(58)は「今年はもう酒造りはだめかと思ったがこんなに早く再開できるとは思わなかった。途切れることなくお客さんに製品を届けたい」と喜んでいた。 同社は震災で倉庫や社施設のほか、精米機やボイラーなど製造施設が破損。酒造りの最盛期に1カ月半近く仕込みができなかった。

    himagine_no9
    himagine_no9 2011/04/19
    また酒が飲みたくなったな。
  • つくば市、福島からの転入者に放射能検査要求 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    茨城県つくば市が、東京電力福島第一原発の事故で福島県から避難して転入する人たちに、放射能汚染の有無を確認する検査を受けた証明書の提示を求めていたことが18日、わかった。 市側は「市民に無用な不安を与えない目的だった」としているが、転入者からの抗議を受け、検査を求めないことにした。 つくば市によると、市民課長名で3月17日、福島からの転入者にスクリーニング検査を求めることに決め、担当する窓口へ通知した。窓口の担当職員が、転入者に消防部や保健所で検査を受け、証明書をもらうように指示するなどしていたという。原発事故が起きてから、つくば市には福島県いわき市などからの住民が避難している。 今月11日、つくば市内の研究機関に就職するため仙台市から転居してきた男性(33)が証明書の提示を求められ、このことを茨城県に訴えたことから問題が発覚した。つくば市の岡田久司副市長は、「放射能汚染について、誤解があ

    himagine_no9
    himagine_no9 2011/04/19
    愚かすぎる。
  • asahi.com(朝日新聞社):闇サイト殺人、検察に上告求める 母「最後まで闘う」 - 社会

    名古屋市で2007年に会社員磯谷(いそがい)利恵さん(当時31)が拉致、殺害された「闇サイト殺人事件」で、被告2人が名古屋高裁の判決で無期懲役とされたことを受け、磯谷さんの母の富美子さん(59)が19日、検察側に上告を求める陳述書を郵送した。  陳述書は笠間治雄検事総長と名古屋高検の藤田昇三検事長宛て。富美子さんは陳述書で「被害者が1人であっても、(娘は)私にとっては何ものにも代えがたい大切な宝物であり、生きがい」とし、「殺され損にしたくない」と訴えた。  富美子さんはこの日、名古屋市内の郵便局で陳述書を出した後、「どんな結果になろうとも私は最後まで闘いたい」と語った。  高裁は12日、堀慶末(よしとも)被告(35)に対し、死刑とした一審・名古屋地裁判決を破棄して無期懲役の判決を言い渡し、川岸健治被告(44)については一審同様に無期懲役とした。神田司死刑囚(40)は控訴を取り下げ、確定して

    himagine_no9
    himagine_no9 2011/04/19
    どうも、こういった事件の通称の付け方に違和感があるな。本質的じゃないように思う。
  • asahi.com(朝日新聞社):震災特例法第1弾を閣議決定 税減免、4月中にも成立へ - 政治

    菅政権は19日、東日大震災の被災者を直接支援する特別法の第1弾として、国税と地方税を減免する税制の臨時特例法案を閣議決定した。野党も賛成する考えで、月内にも成立する見通しだ。  地震や津波で倒壊・流出した住宅や工場、車にかかる税の減免や、新しく購入・取得した際の税優遇などが柱になっている。  例えば、住宅が立つ土地なら6分の1に軽減される固定資産税は、住宅が流出していてもそのまま軽減を続ける。住宅や家財の損失額に応じた所得税の減税・還付は2010年分にさかのぼってできるようにする。企業には被害額に応じて過去2年に納めた法人税からも繰り戻して還付する。  被災地へ寄付をした人には、所得税などの減税割合を高めるほか、ガソリン価格が高騰した際のガソリン税の減税の特例は発動を停止する。政府は夏までに、復興と経済活性化につながるさらなる支援税制をまとめる考えだ。

  • asahi.com(朝日新聞社):運転手「居眠りしていた」 栃木のクレーン車事故 - 社会

    柴田将人容疑者救助の状況  栃木県鹿沼市の国道で18日朝、登校中の小学生の列にクレーン車が突っ込んだ事故で、自動車運転過失致死容疑で調べている同県日光市大沢町、運転手柴田将人容疑者(26)が、「居眠りをしていた」と話していることが、捜査関係者への取材で分かった。  ただ、出発地の職場から現場までの距離が約700メートルと短いため、事故を起こすような居眠りをするかどうかを含め、県警は供述の裏付けを慎重にしている。また最近の勤務状況が過密でなかったかも、会社などから事情をきく。  同傷害容疑で現行犯逮捕された柴田容疑者は「居眠りをしていた。『ドン』とぶつかったのは覚えているが、人をはねたかは覚えていない」と話し、ぼうぜんとした状態が続いているという。現場近くでは、「事故時はハンドルを抱くように突っ伏していた」という目撃情報も出ている。  県警は同日午後、「治療中」とされていた鹿沼市上殿町、北押

    himagine_no9
    himagine_no9 2011/04/19
    考え得る最悪最低の原因で発生した事故としか思えない。結果も最悪だった。
  • asahi.com(朝日新聞社):6児童死亡「居眠りなら会社も責任」 国家公安委員長 - 社会

    栃木県で児童6人が死亡した事故について、中野寛成国家公安委員長は19日の閣議後会見で「(逮捕された運転手が)居眠りだったということであるならば、雇っている会社の監督責任も当然でてくる。日ごろの過労の積み重ねがあったのか、前日の人の生活がどうなったのか、背景を含めてしっかりと取り調べをしないといけない」と述べた。

    himagine_no9
    himagine_no9 2011/04/19
    もう一つ。運転手が睡眠時無呼吸症などの持病がなかったかを確認しないと。きっちり落とし前を付けさせるためにも必要なこと。
  • asahi.com(朝日新聞社):復活の船、復興の海へ 津波で生き残った船、運び出し - 社会

    漁船のつり上げ作業をする船長の入沢隆夫さん=19日午前9時6分、岩手県大船渡市三陸町、上田潤撮影  岩手県大船渡市の漁師、入沢隆夫さん(71)は19日、津波で陸地に流された漁船を岸壁へと運び出す作業を始めた。「海に戻り、船とともに働くことが俺の復興」と意欲を燃やす。  午前9時。海から約1キロの市街地に打ち上げられた長さ約20メートル、幅約4メートルの漁船、第8恵比寿丸(9.1トン)が、クレーンでつり上げられた。「下ろすぞー」と声をかけながら慎重にトレーラーに積み込み、岸壁までゆっくりと運ばれた。  漁師歴56年。地震は、地元に春を告げるイサダ漁の最盛期に起きた。津波は自宅を流し、漁船を係留していた直径約3.3センチのロープも引きちぎった。船を求めて捜し回っていた入沢さんの目に、がれきの山とともに恵比寿丸の姿が飛び込んできた。  入沢さんが所属する綾里(りょうり)漁協によると、漁船約600

    himagine_no9
    himagine_no9 2011/04/19
    まだこういう「復興」ものの記事は素直に読めない。
  • 「原発怖く逃げた」トラック窃盗容疑の自衛官を懲戒免職

    「原発怖く逃げた」トラック窃盗容疑の自衛官を懲戒免職2011年4月19日13時57分 印刷 Check 福島第一原発事故の災害派遣先からトラックを盗んで逃げたとして、陸上自衛隊練馬駐屯地(東京)は19日、第1特殊武器防護隊の前床(まえとこ)祥一郎3等陸曹(32)を懲戒免職にし、発表した。前床3等陸曹は「原発事故への恐怖心でパニックになって逃げた」と話しているという。 同駐屯地広報班によると、前床3等陸曹は3月13日から、原発事故に伴い福島県の郡山駐屯地に派遣され、放射性物質の除染作業に必要な通信手として連絡役を務めていた。しかし翌14日夜、駐屯地から官用トラックを盗み出し、途中で民間の車も盗んで乗り換えて逃走。同19日、自ら防護隊に連絡し、JR池袋駅(東京都豊島区)近くで警務隊に保護され、窃盗容疑で逮捕されたという。 陸上自衛隊の中川義章・第1師団長は「多数の隊員が原子力災害派遣を含め今般

    「原発怖く逃げた」トラック窃盗容疑の自衛官を懲戒免職
  • asahi.com(朝日新聞社):「原発怖く逃げた」トラック窃盗容疑の自衛官を懲戒免職 - 社会

    福島第一原発事故の災害派遣先からトラックを盗んで逃げたとして、陸上自衛隊練馬駐屯地(東京)は19日、第1特殊武器防護隊の前床(まえとこ)祥一郎3等陸曹(32)を懲戒免職にし、発表した。前床3等陸曹は「原発事故への恐怖心でパニックになって逃げた」と話しているという。  同駐屯地広報班によると、前床3等陸曹は3月13日から、原発事故に伴い福島県の郡山駐屯地に派遣され、放射性物質の除染作業に必要な通信手として連絡役を務めていた。しかし翌14日夜、駐屯地から官用トラックを盗み出し、途中で民間の車も盗んで乗り換えて逃走。同19日、自ら防護隊に連絡し、JR池袋駅(東京都豊島区)近くで警務隊に保護され、窃盗容疑で逮捕されたという。  陸上自衛隊の中川義章・第1師団長は「多数の隊員が原子力災害派遣を含め今般の大震災に全力で立ち向かっている最中に、災害派遣先の職場を無断で離れ、窃盗を重ねた容疑で逮捕されたこ

    himagine_no9
    himagine_no9 2011/04/19
    まぁ自衛隊員も人の子。こういうのも少しは出るでしょう。 ※それより大多数の真面目な自衛隊員をもっとケアしてやってくれ。
  • asahi.com(朝日新聞社):東電サイト「最大級の津波を想定」…事故1カ月後に削除 - 社会

    削除された津波対策を紹介していたページ。「様々な安全対策を講じています」などと記載されていた=東電のホームページから  東京電力が福島第一原発の事故を受け、自社のホームページ(HP)から「想定される最大級の津波を評価し、重要施設の安全性を確認しています」などと紹介した津波対策の記載を、事故後1カ月以上たった後に削除していたことが分かった。東電は「従来の対策を掲載し続けることはおかしい、と(閲覧者から)おしかりを受けたため削除した」と説明している。  東電によると、13日にHPを一新した際、津波対策のページを削除した。事故の後も、HPに「考えられる最大の地震も考慮して設計しています」などという対策が載り続けていることに対し、閲覧者から非難の声が寄せられたという。  そのページには、津波対策として「敷地周辺で過去に発生した津波の記録を十分調査するとともに、過去最大の津波を上回る、地震学的に想定

    himagine_no9
    himagine_no9 2011/04/19
    まぁ都合の悪い情報を削除(もしくは一時的に引っ込める)のは常套手段であるとは言え、この落とし前はきっちり付けてもらいたいものだなあ、東電さんよ。 ※「最大級の津波を想定」して補強しろという意味
  • 計画的避難区域、牛も集団避難へ 農水省、全国に打診

    計画的避難区域、牛も集団避難へ 農水省、全国に打診2011年4月19日15時32分 印刷 Check 農林水産省は19日、政府が近く指定する予定の「計画的避難区域」内で飼育されている牛を区域外に移す方針を固めた。福島県が同区域内の牛を移したいとの意向を示しているため、県と協力して近く移送を始める考えだ。 農水省によると、計画的避難区域の対象になる予定の福島県葛尾村、浪江町、飯舘村などには約2万頭の肉用牛や乳用牛がいるとみられる。福島県内ではこれらの牛をすべて受け入れきれないとみて、全国の都道府県に受け入れられるかどうかを打診し始めた。これまでに、栃木県が日光市と塩谷町にある計3カ所の県営牧場で、肉牛と子牛最大150頭を引き取る意向を示している。 移動は、近く政府が指定する計画的避難区域と、福島第一原発から半径20〜30キロ圏内にある緊急時避難準備区域で飼われている牛が対象となる。緊急時避難

    計画的避難区域、牛も集団避難へ 農水省、全国に打診
  • asahi.com(朝日新聞社):新宿センタービル、13分揺れた 国の耐震基準強化へ - 社会

    東日大震災で震度5弱だった東京・新宿の超高層ビル(54階建て、高さ223メートル)が「長周期地震動」を受け、国の耐震基準の約13倍の約13分間にわたって揺らされ続けたことが大手ゼネコンの調査でわかった。最上階では1メートルを超える横揺れが続いた。  60メートル以上の超高層ビルは国の耐震基準に基づき、震度にかかわらず1分以上の揺れを想定した強度を義務づけられている。近年、ビルを揺らす長周期地震動の研究が進むなどしたため、国土交通省は今年度前半から、東京・大阪・名古屋の3大都市圏の新しいビルには約8分間の揺れを想定するよう基準を強める予定だった。  だが、今回の震災を受けて再検討する方針を固めた。制震装置などを入れ、より揺れにくくするような設計を求めるとみられる。  今回、長周期地震動を観測したのは「新宿センタービル」(1979年建築)。ここに社がある大成建設が調べた。  大成によると、

    himagine_no9
    himagine_no9 2011/04/19
    大成建設の本社って新宿センタービルにあったのね。
  • asahi.com(朝日新聞社):宮城県、臨時職員を最大4千人採用へ 緊急雇用対策 - 社会

    宮城県は19日、東日大震災の緊急雇用対策として、県や市町村の臨時職員を最大4千人採用すると発表した。県が今年度予算で33億円を工面し、6カ月間雇う。早ければ、今月下旬にも採用する。県が大量採用に乗り出すのは初めて。  採用の対象は、震災で失業した県内全域の在住者。仕事の内容は、避難所で子どもの一時預かりや高齢者の見守り、避難所や被災地でのパトロール、がれきや漂流物の仕分け・片付けなどだ。希望者は各地のハローワークを通じて申し込む。  県は、今年度予算のうち雇用関連事業を見直し、8億3千万円を計上。県で直接雇うほか、予算の一部を市町村に渡し、市町村が職員を雇えるようにして、計1千人を採用する。  また、特に被害が大きい沿岸部の8市7町に対しては、県が配分済みの雇用関連事業の25億円を使って、3千人ほどを採用できるようにする。

  • Jamendo Music Blog

    Jamendo Music Blog | News from the independent music community

  • 震災7日間

    まだ余震でペン入れ無理でした。6/1追記5/31発売の別冊spoon.で「震災一ヶ月」が収録されました。情報はこちらhttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mod

    震災7日間
    himagine_no9
    himagine_no9 2011/04/19
    わかっててやってるな、最後の3ページ。しかし肝は「希望」と答えた息子の無邪気な笑顔と違いますか。 / 地震直後の冷静な行動は惚れるレベル。
  • 情報インフラ、停止危機 データセンター「25%節電無理」+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    夏場に予想される電力不足が、企業活動に欠かせない情報インフラを預かるデータセンター事業者を苦境に立たせている。政府が掲げる節電目標を達成しようとすれば、稼働を一部ストップせざるを得なくなる事態もあり得るからだ。金融や小売りなどあらゆる分野のサービスを下支えしているセンターの稼働が止まれば、日経済全体に深刻な打撃を与えかねない。(フジサンケイビジネスアイ)「対象外にしてくれ」 「(電力使用抑制の)対象外にしてくれと声を大にして言いたい」 データセンター事業者など約100社が加盟する日データセンター協会(JDCC)の田中邦裕理事(さくらインターネット社長)はこう強調する。 政府が検討中の電力不足対策は、東京電力の供給能力増によって緩和される方向にはあるものの、すべてのデータセンター事業者が大口需要家に相当し、ピーク時に25%近い電力使用抑制を求めるとみられる。これに対し、業界内では「到底無

  • 日本弁理士会、中小の特許出願費を肩代わり - 日本経済新聞

    弁理士会(東京・千代田)は中小企業の特許出願を後押しするため、出願費用を弁理士会が肩代わりする支援制度を立ち上げる。中小企業には優れた技術を持っていても特許の出願費用が重く、権利化できないこともある。弁理士会はこうした企業を支援し、減少が続く特許出願件数のテコ入れにつなげる。特許出願にかかる費用は弁理

    日本弁理士会、中小の特許出願費を肩代わり - 日本経済新聞