タグ

2007年11月17日のブックマーク (8件)

  • アップル、「Mac OS X 10.4.11」公開--Safari 3正式版やセキュリティパッチも

    Appleは米国時間11月14日、Tigerの別名を持つMac OS X 10.4のメジャーアップデートを公開し、幾つかの機能の改善およびバグの修正がなされたほか、ここ数カ月の間に発見されたセキュリティホールのパッチもリリースされた。「Mac OS X 10.4.11」は、ソフトウェアアップデート機能およびAppleのウェブサイトからのダウンロードを通じて現在入手できる。 今回の新アップデートに含まれるすべての特徴を、この記事でリストアップするならば、きっと膨大な量の文章になってしまうので、それはやめておくことにしよう。その代わりに、Appleのサイトで公開されている、 関連情報のドキュメントへのリンクを示しておく。私にとって印象的な特長を2点挙げるならば、松下電器産業、オリンパス、Leica、キヤノン製のカメラでのRAW画像のサポートと、IntelベースのMacで、VMwareの仮想化ソ

    アップル、「Mac OS X 10.4.11」公開--Safari 3正式版やセキュリティパッチも
  • Apple、Leopardのアップデート版「Mac OS X v10.5.1」を公開――発売からわずか3週間、“目玉機能”Time Machineの不具合も修正 | OSDN Magazine

    Apple、Leopardのアップデート版「Mac OS X v10.5.1」を公開――発売からわずか3週間、“目玉機能”Time Machineの不具合も修正 Appleによると、ダウンロード・ファイルは110MBで、Mac OS X v10.5.1ではAirport、どこでもMy Mac、Diskユーティリティ群、iCal、Mail、ネットワーキング、印刷、セキュリティとファイアウォール、System and Finder、Time Machineなどで発生していた不具合が修正された。 各機能で修正された内容は以下のとおり。なおMac OS X v10.5.1は、Mac OS Xのソフトウェア・アップデート機能を利用して、 AppleWebサイト からダウンロードできる。 System and Finder フォルダ内にあるファイルをパーティションを超えて移動させたときに、データが失わ

    Apple、Leopardのアップデート版「Mac OS X v10.5.1」を公開――発売からわずか3週間、“目玉機能”Time Machineの不具合も修正 | OSDN Magazine
    himagine_no9
    himagine_no9 2007/11/17
    ずいぶんと不具合が出てたんだな。
  • 小田光雄『出版業界の危機と社会構造』論創社, 2007. 2000円+税.: かげうらきょうのブログ

    小田光雄さんの新刊。『出版社と書店はいかにして消えていくか』『ブックオフと出版業界』『図書館逍遥』『ヨーロッパ と書店の物語』などでお馴染みの人。 第一章 二一世紀初頭出版業界クロニクル 第二章 出版業界の現在分析 第三章 出版敗戦と第二の敗戦が意味するもの 『出版社と書店はいかにして消えていくか』『ブックオフと出版業界』とともに、出版流通書店三部作として図書館図書館学関係者には必読の。 私はいつもという仏の問題を話すのですが、聞き手が求めているのは仏壇のことなのです。このことが一番顕著なのは図書館の人々だと思います。彼らは常に図書館という仏壇システムのことを語っているのであり、仏であるについて何も発言しない。それと同じで、来であれば、出版社・取次・書店という近代出版流通システムもが中心となるはずなのに、九〇年代以後、というものから限りなく遠ざかってきたような気がする。そこ

  • 図書館利用者が回復傾向 − タウンニュース

    読書」についての全国世論調査で、1ヵ月にを1冊も読まなかった人が2年ぶりに5割を超えるなど「離れ」が進んでいるといわれる昨今。図書館の利用者も年々減少傾向のなか、伊勢原市立図書館(石割雷太郎館長)の利用者数が回復傾向にあるようだ。 平成元年度からの年度別図書館利用統計によると、5年度の貸出者数232,833人、貸出冊数789,379冊をピークに17年度の134,277人、494,804冊まで、ほぼ毎年減少傾向にあった。18年度は貸出者数137,754人で前年比3,477人増、貸出冊数498,706冊で同3,902冊増と微増した。 今年度(4月から10月末)の貸出者数は83,197人で前年比1,963人増、貸出冊数は307,950冊で同14,006冊増。特に貸出冊数が月平均で約2,000冊増と目立っているものの「一時的なのかもう少し状況を見極める必要がある」としている。 市立図書

  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

  • Mac OS X 10.6 Snow Leopard 不具合 & 互換性情報まとめ

    提示:该域名已过期,不能正常访问,续费后可恢复使用。 请您联系您的域名服务商尽快完成续费,以避免域名被删除或被他人注册的风险。 1.如果您是万网会员,请登录万网账户,进入会员中心->域名管理->急需续费域名,完成域名续费; 2.如果您的域名服务由万网代理商提供,请您联系您的代理商咨询续费事宜。

  • 著作権法パブコメ(前編) - 企業法務戦士の雑感

    遅きに失した感はあるが、とりあえずコメントしてみる(元々パブコメ書く予定もなかったので、あくまで「コメント」仕様)。 文化審議会著作権分科会法制問題小委員会・平成19年度中間まとめ*1 1.「デジタルコンテンツ流通促進法制」について 2.海賊版の拡大防止のための措置について 3.権利制限の見直しについて 4.検索エンジンの法制上の課題について 5.ライセンシーの保護等の在り方について 6.いわゆる「間接侵害」に係る課題等について 7.その他の検討事項 という章立てになっているこの「中間まとめ」。 インターネット上の著作物の利用を中心に、かなり大幅な変更が予定されている項目もあるのだが、結論から言ってしまうと、「総論賛成でも、各論になると、・・・?」というものが多すぎるような気がする。 例えば「海賊版の拡大防止のための措置について」。 「海賊版」というおどろおどろしい単語の前には、“拡大防止

    著作権法パブコメ(前編) - 企業法務戦士の雑感
    himagine_no9
    himagine_no9 2007/11/17
    正直、法制小委のやつでは ここまで考え込めなかった。ついつい簡単に賛成しちまったなぁ →俺。
  • 著作権のひろば落書帳(http://cozylaw.com/copy.html): 著作権表示の盲点?

    著作権のひろば落書帳(http://cozylaw.com/copy.html) 「著作権のひろば」管理人が思いついたことを綴ります。主に著作権や知的財産のほか、法全般に関することなどです。メモのためでもあるので思いついた時に書き、勝手に修正してしまいますがご容赦ください。 意外と知られていない著作権表示の盲点 ◎一般的な著作権表示について  ホームページ上で著作権に関して検索されるキーワードの中で意外と多いのが「著作権表示の方法」です。私がこれまで行ってきた解説も含め世間一般でおおむねどのような説明がなされているかと言えば、  �@日の法令では著作権表示の表示方法も、表記をするかしないかも自由である �ACマークなどの一般的な表記は万国著作権条約第3条の規定に由来しているが法的効果はほとんどない �B著作権表示には著作権の存在を訴える効果(心理的)など間接的な意味しかない。    とい

    himagine_no9
    himagine_no9 2007/11/17
    結局、マルシーマークじゃ何にもならないんじゃないか。文脈を追えばそういう結論になるだろ。そもそも著作権法で言う著作者の表示ってのは、マルシーでなく商品の表書きのことなんだから。