タグ

2009年1月15日のブックマーク (6件)

  • スティーブ・ジョブズ氏の時代は終わった

    もうこの件について現実から目をそらすのはやめにしようではないか。 来週の米Appleの決算発表会で発表されるのだろうと思っていたニュースが今日、1月14日に明らかになった。そのニュースとは、「スティーブ・ジョブズ氏はもうAppleの経営を続けられない」というもの。実のところ、わたしはジョブズ氏がCEOの座を退くものと思っていた。だが実際には、同氏は休職するのだという。でも結局は同じことだ。今回の休職は不可避な事態を引き伸ばしているにすぎない。ジョブズ氏はもうAppleの経営を続けられないのだ。わたしは同氏がCEO職を続けるとも思っていない。 ジョブズ氏は従業員への電子メールでこのニュースを発表した。メールには、「自身の健康問題が当初思っていたよりも複雑であることが判明した」と説明されている。休職は6月末までの予定というが、昨今の世界的な経済危機にあって、それは永遠も同然だ。 わたしの予想通

    スティーブ・ジョブズ氏の時代は終わった
  • http://japan.internet.com/busnews/20090115/11.html

  • YouTube、著作権侵害対策で「ビデオ無音化オプション」を提供

    YouTubeは1月14日、同サイトに投稿したビデオに著作権を侵害する音楽が入っている場合に、ビデオ投稿者がビデオを無音にできるオプションを追加したことを明らかにした。 これまでは、YouTubeのビデオに許諾を受けていない音楽が含まれていて、権利者から削除依頼があった場合、ビデオは自動的に削除されていた。ビデオ投稿者は、削除に対して異議を申し立てるか、YouTubeの「AudioSwap」ツールを使って権利処理済みの楽曲に置き換えるかを選ぶことができた。新たに追加したオプションで、ビデオを無音にしてYouTube上に残すこともできるようになった。多くのユーザーがこのオプションを選んでいると同サイトは報告している。

    YouTube、著作権侵害対策で「ビデオ無音化オプション」を提供
  • YouTube、著作権許可を得ていない楽曲を使用した動画の音声をオフに

    YouTubeに掲載されている一部のミュージックビデオから音が消えたが、これは大手レコード会社の責任ではないことがわかった。 YouTubeでは同社のブログ(注:リンク先のブログ記事を見るにはYouTubeの設定をWorldwide(全世界)にする必要がある)に、以下のような趣旨の説明を掲載している。それによると、著作権者の許可を得ていない楽曲を含む動画をYouTubeに投稿したユーザーは、YouTube側が動画そのものを削除する措置のほかに、音声を消す措置も選べるようになったという。 YouTubeは少し前から、著作権者の使用許可を得ていない楽曲を含む動画を投稿するユーザーに対し、その楽曲をあらかじめ承認を受けた楽曲に差し替えるという選択肢を与えていた。この措置をよしとしない場合には第2の選択肢として、YouTube側がその動画を削除するか、あるいは音声をオフにするかをユーザーが選ぶこと

    YouTube、著作権許可を得ていない楽曲を使用した動画の音声をオフに
  • ニコ動に「UGAチャンネル」 カラオケから“歌ってみた動画”を投稿

    通信カラオケ「UGA」を運営するBMBは1月13日、「ニコニコ動画」に公式チャンネル「UGAチャンネル」を開設した。カラオケボックスで撮影した“歌ってみた動画”を投稿できる。 カラオケで歌う姿を撮影し、携帯電話にダウンロードできるサービス「UGA着メロ工房」と連携。カラオケボックスなどに設置した専用端末から、撮影した動画をUGAチャンネルに投稿できる。 投稿動画をキーワード検索する機能も備えた。再生数が多い動画はランキングで紹介する。

    ニコ動に「UGAチャンネル」 カラオケから“歌ってみた動画”を投稿
  • YouTube,音楽の著作権問題を回避する新しいオプションを用意

    Googleの子会社である米YouTubeは米国時間2009年1月14日,同社が運営するビデオ共有サービス「YouTube」において,音楽の著作権問題を回避する新しいオプションを用意したと公式ブログで発表した。音楽を使ったビデオを投稿して著作権侵害のクレームがあった場合,投稿者は「ビデオの音声を消す」という新しいオプションを選択できるようになった。 これまでは,ビデオに使われている音楽について音楽会社や著作権所有者からクレームがあった場合,該当するビデオは自動的に削除されていた。この措置に対して,投稿者には,「クレームに異議を唱える」または「AudioSwapツールを使ってYouTubeが所有する音楽ライブラリの楽曲と置き換える」という2つの選択肢しかなかった。 今回追加されたオプションにより,ビデオがYouTubeから自動的に削除されることはなくなり,ユーザーは音声を消したビデオをサイ

    YouTube,音楽の著作権問題を回避する新しいオプションを用意
    himagine_no9
    himagine_no9 2009/01/15
    面白いこと考えるなぁ。