タグ

2009年9月27日のブックマーク (9件)

  • 前川 マスオさんうちあけ話

    2024年03月 / 02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月 どうもどうも。前川でございます。 昔からネタばらしほど野暮はないと申しまして、人的にも意ではないのですが、こういう出落ちネタをあんまり長く続けるのも、もっと野暮なので。 2週間ほど前から少しばかりtwitterで話題にしていただきましたマスオさん。実は正体は私です。 「正体は私、はいいけどあんた誰?」という人も多いでしょうから、自己紹介しておきますと 前川と申します。 2000年頃から「Sledge Hammer Web」という所謂「ホームページ」を5年ほどやっておりました。 で、サイトを停止し、しばらくネットから足を洗い隠居しまして、 ここ最近になって、こんなことやこんなことなんかを狭いところで、ダラダラ再開してました。 Twitterは

    himagine_no9
    himagine_no9 2009/09/27
    最後まで完成度高かったと思いますよ。 / なお、これなんかも批評性を買って「フェアユース」か考えるべき事例だろうな。創作性としてはオリジナルのものだと思うから。
  • Blog vs. Media 時評 | 第185回「音楽不況に追い打ち、ネット配信もダウン」

    << September 2009 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >> Dando's Site Japan Blogs Net…ブログ界を分野別に定点観測New!! インターネットで読み解く! サイエンスネット…幻ネット復刻 Japan Research & Analysis…英語版サイト Category 月別エントリー一覧 (18) 社会・教育文化 (43) 政治・経済 (63) ・健康・医療 (50) ネット (47) 科学・技術 (16) 資源・環境・災害 (9) 人口・歴史・スポーツ (7) Archives September 2009 (12) August 2009 (16) July 2009 (15) June 20

    himagine_no9
    himagine_no9 2009/09/27
    配信は1曲いくらで売ってるんだから、数量の方を重視すべきでしょ。となると、「今年になって落ち始めていた」とはならない。むしろ去年下半期から落ち込みが始まり、2008年10〜12月は若干持ち直しただけじゃね?
  • 続・妄想的日常 祝辞

    272 名前:褌[sage] 投稿日:2008/08/05(火) 17:24:34 ID:96sjDK9p0 まんが甲子園の閣下のお言葉 今年も輝いていたんだけど、なごみスレに貼られたレスの転載だからいいよね? 1/2 祝辞 この文章を読み始めた諸君、読むのをやめて目を閉じてほしい。 目を閉じたら思い出してほしい。 小学4年生の君たちは、まんがとともにあったか。 今思い出した10歳当時の諸君が手にとっていたまんがの場面が、まぶたの裏に よみがえるだろうか。 それから諸君が始めて描いたまんがのキャラクターを思い出そう。 いつ、何歳くらいのとき、何を、どこで描いただろうか。 そのときの紙は何? 使ったのは鉛筆か、それともボールぺンか。 それを諸君はきっと覚えている。思い出すことができるはずだ。だからいま、目を閉じてみよう。 たったいま、諸君が目の奥に発見したもの、それこそが「自分」だ。 自分と

    himagine_no9
    himagine_no9 2009/09/27
    首相になんかならずに、政治の世界で“マンガ道”を進んでくれれば良かったのにねぇ。
  • デジタル・アーカイブの推進に向けた申入れ―「デジタル文明立国」に向けて― - コラム | 野田聖子オフィシャルホームページ

    デジタル・アーカイブの推進に向けた申入れ ―「デジタル文明立国」に向けて― 平成二十年三月十二日 自由民主党 政務調査会 デジタル・アーカイブ小委員会 委員長 野 田 聖 子 一 はじめに ・当小委員会では、世界最先端のデジタル・アーカイブを目指して、平成十五年七月及び平成十六年六月に、「国立デジタル・アーカイブ」構想の推進等を提言する申入れを行った。この結果、昨年十月に国立国会図書館によりわが国のデジタル・アーカイブの総合ポータルとなるPORTA(注①)が開設され、国民の利用環境が著しく改善されるなど、当小委員会の提言に沿った取り組みが進展しつつある。 ・一方、生成、消滅が著しいわが国のインターネット情報の収集・保存に係る「ジャパン・ウェブ・アーカイブ」構想については、国立国会図書館法改正を申入れたものの、未だ実現するに至っていない。 ・平成十六年六月以降、デジタル・アーカイブを巡る世界

    himagine_no9
    himagine_no9 2009/09/27
    ああ、2003年8月の発表ね。それから1年強の間、自民党は何をやっとたんだ。(国立国会図書館法は改正されたが、ネットコンテンツのデジタルアーカイヴには程遠いよな。)
  • 喫茶室ルノアールにあって、スターバックスにないもの

    著者プロフィール:中村修治(なかむら・しゅうじ) 有限会社ペーパーカンパニー、株式会社キナックスホールディングスの代表取締役社長。昭和30年代後半、近江商人発祥の地で産まれる。立命館大学経済学部を卒業後、大手プロダクションへ入社。1994年に、企画会社ペーパーカンパニーを設立する。その後、年間150近い企画書を夜な夜な書く生活を続けるうちに覚醒。たくさんの広告代理店やたくさんの企業の皆様と酔狂な関係を築き、皆様のお陰を持ちまして、現在に至る。そんな「全身企画屋」である。 何年ぶりだろう。先日、東京出張の際に、新宿西口の喫茶室「ルノアール」を利用させてもらった。打ち合わせまでの時間潰しで入っただけなのだが、なぜか、すごく落ち着いた。スターバックスの成長が鈍化する中で、おなじみ喫茶室ルノアールに伸びしろがある気がした。 東京に住む人なら誰もが目にしたことがある喫茶室「ルノアール」。スタバなど

    喫茶室ルノアールにあって、スターバックスにないもの
    himagine_no9
    himagine_no9 2009/09/27
    まじ長居には最適な店。
  • ロンドンから図書館に関する大阪府政に怒りを露わにす - Commentarius Saevus

    ここのところロンドンについてばかり書いていたのだが、日のニュースで久しぶりに激怒したくなるものがあった。 図書館相談 まるでクイズ…「大阪府民やり過ぎ」知事苦言 某大阪府知事が大阪府立図書館のレファレンス事例に文句をつけているという話なのだが、この文句がどう見てもバカすぎる…こいつ図書館とか全然使ったことないもないし、たぶん興味もないであろうことがバレバレである(いろいろいろなものを閉鎖したがっている人にふさわしい文句である)。 問題は、大阪府知事もこの新聞記事も、「事実の調査」は図書館仕事ではないと誤認しているらしいことである。記事には「要望に応じて関連蔵書を紹介することは、図書館法に基づく業務の一環だが(中略)直接答えを求める相談も多かったという」とか書いてあって、まるで事実の調査は図書館来の業務じゃないみたいな言い方をしているが、これは大きな間違いである。 レファレンス事項に

    ロンドンから図書館に関する大阪府政に怒りを露わにす - Commentarius Saevus
  • Truthiness vs. Fact(1)図書館における「事実の調査」について - Commentarius Saevus

    昨日のエントリが思いの外賛否両論を呼んでしまったので、今日はちょっと昨日頭に血が上っていて(「いつも頭に血が上ってるだろう」という指摘は受け付けませんぞ)書ききれなかったことを補足的に書こうと思う。前半は私が学部時代に学んだことに基づく地に足のついた経験談、後半は私の妄想になる予定である(?!)。 で、まず書いておいたほうが良さそうなことは、私はプロの司書ではないので、当は職のレファレンス司書さんにもっと専門的な知識に基づいたエントリをアップしてほしいなと思っているということである。私は学部時代に図書館情報学を勉強してたけど結局司書として就職するのはあきらめたし(すんごく就職がないんだよな…しかも地方自治体だと図書館以外の部署にとばされることがあるらしいし)、実務経験もTAとして駒場博物館図書室の運営に三年くらい携わっていたのと、英語のTAとして大学一年生にレファレンスを教えていたくら

    himagine_no9
    himagine_no9 2009/09/27
    これはいいエントリ。もっと読まれるべき。
  • 文化庁メディア芸術プラザ(MAP)ブログ 文化庁メディア芸術祭の最新情報やメディア芸術関連ニュース: 「国立メディア芸術総合センター(仮称)」全ての議事録を公開。

    国立メディア芸術総合センター(仮称)設立準備委員会の第6回の議事録が文化庁のウェブサイトにて公開されました。これで7月2日から8月21日まで6回開催された全ての議事内容が公開されたことになります。 なお、川端達夫文部科学相から国立メディア芸術総合センターは、新規の施設建設は見送られる方針が示され、現在はその代替案が検討されているところです。 ■国立メディア芸術総合センター(仮称)設立準備委員会 議事録 http://www.bunka.go.jp/bunkashingikai/kondankaitou/media_art/index.html ■国立メディア芸術総合センター(仮称)基計画 「kihonkeikaku.pdf.pdf」をダウンロード ■関連情報LINK ・国立メディア芸術総合センター(仮称) 基計画の全文掲載。 ・国立メディア芸術総合センター(仮称) 基計画案の重要ポイ

    himagine_no9
    himagine_no9 2009/09/27
    元から実現性の薄い「幻」だったと思われ。 / 無計画の賜。 / 必要とされる作業とハコモノ計画との乖離。
  • 告訴状 - 日々のメモ - アトランダムメモ

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    告訴状 - 日々のメモ - アトランダムメモ