タグ

2010年1月2日のブックマーク (4件)

  • 新技術発展の足引っ張る 日本の著作権法これでいいのか牧野二郎弁護士に聞く - ライブドアニュース

    検索することを意味する「ぐぐる」という動詞が登場するほどに一般化しているのが米グーグル社による。ほかにもヤフーなどがあるものの、「国産エンジン」の影が薄いのが日のネット社会の実情だ。このほど「日消滅(ジャパン・ナッシング)-IT貧困大国・再生の手だて」(祥伝社新書)を出版した「IT弁護士」ことによると、過去には、日にもすぐれたが存在したが、淘汰されてしまったのだという。「それでも国産エンジンが必要だ」と主張する牧野弁護士に、今後のの見通しを聞いた。 2〜3年後に登場したグーグルに負けた理由―何故、日ではが発達しなかったんでしょう?先生の著書を拝見すると、日の著作権法が大きく関係しているようですが…。 牧野 要するに、「日の著作権法がをつぶしてしまった」ということなんです。著作権法では「コピーをすることについて、著作者の承諾をとらないといけない」ということになっています。 日

    新技術発展の足引っ張る 日本の著作権法これでいいのか牧野二郎弁護士に聞く - ライブドアニュース
    himagine_no9
    himagine_no9 2010/01/02
    このインタビュー記事は知らなかった。2008年10月12日付。
  • MIAU理事になりました - makolog

    12月28日より、一般社団法人インターネットユーザー協会(MIAU:Movements for Internet Active Users: みゃう)の理事に就任しました。 ネットワークの自由には価値がある。 ネットワークの自由は古い制度に縛られている。 ネットワークの自由を主張し擁護する組織的主体がない。 だから作ることにした。 それがMIAUだ。 とMIAUの設立趣意書にはあります。この言葉は、MIAUの目的をうまく表現していると思います。 http://miau.jp/1192633202.phtml 人と人がつながりたいと思うこと、コミュニケーションしたいと思うことは、人間の源的な欲求のひとつです。社会性の根です。私はインターネットが、人と人がつながり、コミュニケーションする可能性を大幅に広げてくれる技術であると信じています。この自由を擁護し育てるために、微力ながらお役に立ちた

    MIAU理事になりました - makolog
    himagine_no9
    himagine_no9 2010/01/02
    よろしくよろしく!!
  • 2010年以降、スマートフォンとケータイは近づいていく──NTTドコモ 辻村氏に聞く(前編)

    2010年以降、スマートフォンとケータイは近づいていく──NTTドコモ 辻村氏に聞く(前編):新春インタビュー(1/2 ページ) 2009年から2010年にかけて、日のモバイルIT業界は大きな転換期に入ってきている。 例えば2009年を振り返ってみれば、Appleの「iPhone 3GS」を代表とするスマートフォンや、ノートPCとデータ通信端末とのセット商品が新市場として着実に成長。一方で、既存の携帯電話市場でも、おサイフケータイの一般普及が始まり、iコンシェルのような生活支援型のサービスが台頭するなど、変化の多い年であった。モバイルITの市場は、より幅広く多様な分野に、そのビジネスの領域を拡大しようとしている。景況悪化という逆風に耐えながら、モバイルITビジネスの変化が感じられたのが2009年でもあった。 そして2010年。携帯電話を中心としたモバイルIT業界はどこに向かうのか。NTT

    2010年以降、スマートフォンとケータイは近づいていく──NTTドコモ 辻村氏に聞く(前編)
    himagine_no9
    himagine_no9 2010/01/02
    こと携帯音楽環境としてはiPhoneの独り勝ちが見えてきたかも知れんなぁ。ガラパゴス万歳。
  • BBC News - New internet piracy law comes into effect in France

    The first effects of France's new law against internet piracy will begin to be felt as the new year begins. The law was passed after a long struggle in parliament, and in the teeth of bitter opposition from groups opposed to internet restrictions. Illegal downloaders will be sent a warning e-mail, then a letter if they continue, and finally must appear before a judge if they offend again. The judg