タグ

ブックマーク / ken-go.hatenadiary.org (3)

  • 電安法再考 - a site without a view

    日、民主党川内議員らが中心になって、電気用品安全法についての緊急集会があって、実際に困っているリサイクル店、中古家電店の店主や高橋健太郎さんからも発言があったそうです。4/1まであっというまに3週間とタイムリミットが刻々と迫ってきて、テレビでの報道も目につくようになってきた。まとめサイトから有志がキャプ&アップした動画にリンクが貼られているし、YouTubeでも該当部分の動画ファイルが続々と集まっている。もちろん、番組や出演者のスタンスの違いで斬り込み方に温度差はあるものの、時系列にそって見ていけばその論調の変化に気付くだろう。さすがにマスコミの報道でも、PSEで問題になるのがビンテージ楽器やオーディオだけではないし、そもそも経産省のやり方や姿勢に大きな問題があるのだということが、徐々に炙りだされている。 川内議員や、共産党の塩川議員の衆議院予算委員会での質疑応答をストリーミングで見た。

    電安法再考 - a site without a view
  • iTunes関係で取材とかなんとか - a site without a view

    今まで、すでにリアルで知ってるひと以外からここで書いていることをネタに何か仕事の依頼があった試しはなかったんだけど、なんだか急にアンケートとか取材とかの発注が来る。仕事用のメールアドレスでなくてここでしか使ってないほうに連絡が来るので、現実世界でのプロファイルは関係なく、ここで書いたことだけで判断されてるのだろうか。おもしろいような悲しいような。 iTMS関係の話は、もうしばらくしたらあーだこーだと言えなくなってしまうかもしれない。原雅明さんは自身のブログでかなり細かい部分までアイチューンズとの契約に至るまでを書いているけども、そういうことをしちゃだめよということがきっと日iTMSとの契約書にも盛り込まれているはずだ。僕も物書きの端くれとして、自分の知っていることで後続のひとたちの役に立つであろうことは記事にしたいという気持ちはすごく強くあるし、だからこそ以前のエントリーで挑発的なこと

    iTunes関係で取材とかなんとか - a site without a view
  • 2005-08-05

    守秘義務契約にサインしているので詳しいことは書けないんだけど、iTMSのUS国版とヨーロッパ版に関してはAppleのやる気というか、とにかく音楽配信でナンバーワンになるんだという意気込みが感じられた。自分たちが申し込みしたのはインディー・レーベルの扱いをスタートしますというプレスリリースが出てすぐで、たぶん申し込みが殺到したと想像できるが、二ヶ月ほどでちゃんと契約書が送られてきた。その後、いろいろめんどくさい手続きがあったけども、極東のよくわからない弱小レーベルでも書類をクパチーノからDHLで送ってくるなんて(そのクーリエ封筒は記念に取っておこうかとすら思った)、メジャーと分け隔てないきちんとした扱いなんじゃないかと感じられた。そもそも、一番顧客がいそうな日からは日のレーベルの曲は落とせないわけで、「日からの申請は受け付けない」って一律につっぱねたほうがよっぽど楽だし理にかなってる

    2005-08-05
  • 1