タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (77)

  • 「漫画村は違法か」判断の裁判、異例の判決延期に Cloudflareが判決数日前に答弁書 - ねとらぼ

    の司法が初めて「海賊版サイト『漫画村』は違法なのか」を判断する裁判が、10月26日、東京地裁で判決を迎える予定でしたが、想定外の理由で判決の言い渡しが延期されました。 東京地裁が4月16日に受理した訴状 漫画家のたまきちひろさん(著書に『人生リセット留学。』、ドラマ化された『Walkin' Butterfly』など)が、「漫画村」にサーバを提供していた米Cloudflareに対し、運営者情報等の開示を求めている訴訟(関連記事)。 閉鎖状態となっている「漫画村」 たまきさんの作品が無断掲載されていたことを示す証拠など 4月16日に東京地方裁判所が訴状を受理した後は、裁判所からの正式な海外送達には時間がかかるため、たまきさんの代理人を務める東京フレックス法律事務所の中島博之弁護士からの英訳の訴状・証拠書類(アクセスログ等の漫画村の情報の保全請求も含む)が5月14日に米Cloudflare

    「漫画村は違法か」判断の裁判、異例の判決延期に Cloudflareが判決数日前に答弁書 - ねとらぼ
  • 転売者に損害賠償請求 「ゆるキャン」コラボのキャンプグッズメーカーが転売対応策発表 - ねとらぼ

    アウトドア用品などの板金を手掛ける「笑's(昭和プレス)」が10月11日、Facebookにて自社製品の高額転売していた転売者数人を特定し、損害賠償を求める通知書を送付したとの発表を行いました。転売されたのは人気漫画・アニメ「ゆるキャン」と笑'sがコラボした“焚き火グリル”で、オークションサイトなどでは定価の2倍を超える価格で取引されていました。 高額転売されていた焚き火コンロ、「笑'sB-6君『リンちゃんのYAKINIKUセット』」 笑'sは代理人の弁護士を通じて、該当商品「笑'sB-6君『リンちゃんのYAKINIKUセット』」(税込定価1万152円)を販売する際に、転売を禁止する旨の約定があったのにもかかわらず、転売者がオークションサイトで転売を行っていると通知書で説明。 ねとらぼ編集部が見つけた過去の転売履歴。2万5000円など定価の2倍以上で取引されたものも この行為は、「売買契約

    転売者に損害賠償請求 「ゆるキャン」コラボのキャンプグッズメーカーが転売対応策発表 - ねとらぼ
  • 被災地支援の「『液体ミルク』使われず」報道は誤解か 北海道庁「(利用を控えるよう)連絡をしたつもりない」 - ねとらぼ

    北海道胆振東部地震で東京都から提供された「乳児用液体ミルク」について、北海道新聞が9月23日に「被災地支援の液体ミルク使われず 東京都が千提供 道、各町に『利用控えて』」と報じましたが、内容に一部誤解があったのではと物議を醸しています。道災害対策部などを取材しました。 被災地に提供されたものと同型の乳児用液体ミルク 北海道災害対策部によると、9月10日に東京都から災害支援物資として乳児用液体ミルクが1050提供され、それを被災地域に送ったとのこと。物議を醸しているのは、この状況についての報道で、「道によると、道災害対策部などの職員が11日ごろ、胆振、日高両総合振興局や道立保健所に対し、『液体ミルクは国内で使用例がない』『取り扱いが難しい』として使用を控えるよう各町の担当者や保健師に知らせることを求めた」「各町とも住民に周知せずに保管」としていました。 物議を醸している記事(北海道

    被災地支援の「『液体ミルク』使われず」報道は誤解か 北海道庁「(利用を控えるよう)連絡をしたつもりない」 - ねとらぼ
  • 所持金30円で電話ボックスに閉じ込められてしまった男の脱出ゲームが発想の勝利 助けを呼べるのは3回だけ!

    ゲームクリエイターの加藤匠(@morisoba0121)さんによる自作ゲーム、「公衆電話」がTwitterで好評を博しています。電話で助けを求めて、閉じ込められた公衆電話ボックスから脱出を目指すノベルゲーム。内容はシンプルながら、メモをとりつつ目標へ迫る、アドベンチャーゲームの醍醐味が味わえます。 ブラウザ版、Windows版、Mac版が用意。筆者がWindows版で試したところ、インストール不要で遊べました(ダウンロードしたファイルを解凍後、「tellphone.exe」から起動) 酔った主人公が目を覚ますと、そこは電話ボックスの中。扉はびくともせず、真っ暗で周囲の状況も分かりません。スマホは紛失しており、手元にあるのは10円玉3枚のみ。脱出するには目の前の電話を使い、30円分の通話だけで助けを求めるしかありません。 周囲に人の気配もない、真っ暗な電話ボックスに閉じ込められた、絶望的な状

    所持金30円で電話ボックスに閉じ込められてしまった男の脱出ゲームが発想の勝利 助けを呼べるのは3回だけ!
  • 「パクリ」と「パロディ」、境界線はどこ? 『アサヒカメラ』2018年9月号で徹底検証

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 写真専門誌『アサヒカメラ』の2018年9月号(8月20日発売/税込900円)で、「パクリ」と「パロディ」の違いを検証する特集が組まれます。 第1特集「徹底検証 パクリとパロディー 法的な境界線はどこにあるのか?」として掲載。「他人の写真とそっくりな写真を撮ってインターネットにアップしても大丈夫?」「素晴らしい写真を見てイラストや線画にして発表することに問題はない?」「有名人を起用した動画や写真のパロディーはどこまで許される?」といった疑問に対し、著作権問題に詳しい福井健策弁護士が解説するとのことです。 「そっくりな写真を撮ることに問題はないのか? パロディーはどこまで許されるのか? これはすべてのSNS利用者に考えてほしい」 写真にまつわる事例が特集のメインですが、映画同人誌漫画に関する裁判やトラブルも紹介。これらは表現の根底に

    「パクリ」と「パロディ」、境界線はどこ? 『アサヒカメラ』2018年9月号で徹底検証
  • コスプレ学園ロケで人気の「中野マンガアートコート」が契約解除後も不法占拠? 中野区は裁判所への提起を準備

    東京中野にあるマンガ・アニメの文化施設「中野マンガアートコート」(桃丘小学校跡地)が、契約解除後も占有しているとして中野区から退去を求められている。 教育やイベント、コスプレイヤーには学園ものの撮影場所として人気の施設は、学校法人タイケン学園と中野区との連携事業として2011年10月に開設。桃丘小跡施設を5年間の期間、基協定及び賃貸借契約を締結したうえで貸し出し、マンガやアニメーションなどの文化・芸術の情報発信拠点としてスタートした。 中野区が10月7日に公開した「桃丘小跡施設について」によれば、「学園による複数の重大な違反行為が判明」したため、8月19日をもって基協定および賃貸借契約等について解除したとある。その後、学園側は施設を占有し、明け渡しに応じていないという。 中野区の告知文 10月6日に公開された総務委員会および建設委員会による区議会資料「学校法人タイケン学園に対する対応に

    コスプレ学園ロケで人気の「中野マンガアートコート」が契約解除後も不法占拠? 中野区は裁判所への提起を準備
  • 主要声優が一斉降板の「二度目の人生を異世界で」 アニメ化中止に

    10月から放送予定だったテレビアニメ「二度目の人生を異世界で」の放送と製作が中止になったことが6月6日に公式サイトで発表されました。 公式サイトでの発表 同作をめぐっては、原作者が過去にTwitterでヘイトスピーチを行っていたことを謝罪し、またそのあとに出演予定だった声優4人の降板が一斉に発表されていました(関連記事)。 製作委員会は「アニメ化発表以来、一連の事案を重く受け止め、アニメの放送及び製作の中止をお知らせ致します。みなさま、及び作品の制作に関わった方々には多大なるご迷惑、ご心配をおかけしました事、心よりお詫び申し上げます」と謝罪しています。 アニメのキービジュアル advertisement 関連記事 アニメ「二度目の人生を異世界で」、主要の声優が一斉に降板 原作者がヘイトスピーチについて謝罪の直後 原作者が過去にTwitterでヘイトスピーチを行っていたことが問題視され、

    主要声優が一斉降板の「二度目の人生を異世界で」 アニメ化中止に
  • あんこう、納豆、水戸黄門……そして「ガルパン」! 海洋堂のご当地カプセルフィギュアシリーズから「茨城フィギュアみやげ」登場

    茨城の名物や名所をかたどった「茨城フィギュアみやげ」がガチャガチャ形式のカプセルトイとして発売となります。茨城と言えばもちろん「ガルパン」も! この「茨城フィギュアみやげ」は、JR東日で1月から3月まで開催中の茨城県観光キャンペーン「気になるイバラキ」に合わせて企画されたもの。 ラインアップは、おなじみ「水戸黄門 助さん格さん像」をはじめ、筑波宇宙センターにちなんだ「H-IIAロケット」、全国的に有名な「水戸納豆」、国鉄時代から活躍していた鉄道「485系特急『ひたち』」、常磐線特急として活躍するE657系のイメージキャラクター「ムコナくん」、茨城を代表する冬の味覚「あんこうの吊るし切り」、そして茨城県大洗町を舞台としたアニメ「ガールズ&パンツァー」の全7種。「ガルパン」は大洗マリンタワーをメインにしたシーンを立体化。造形制作は海洋堂が担当しました。 水戸黄門 助さん格さん像 H-IIAロ

    あんこう、納豆、水戸黄門……そして「ガルパン」! 海洋堂のご当地カプセルフィギュアシリーズから「茨城フィギュアみやげ」登場
  • サントリー「白州12年」「響17年」販売休止へ ウイスキー人気で熟成した原酒が不足

    サントリーホールディングス(HD)傘下のサントリースピリッツは、国産ウイスキーの主力商品「白州12年」と「響17年」を6月以降に販売休止することを明らかにしました。 左から「白州12年」「響17年」 サントリーHD広報部によると販売休止の理由は、国内でウイスキー人気が高まったのに伴い、両商品の需要が想定を超えて拡大してしまったため。「白州12年」は最低12年以上、「響17年」は最低17年以上寝かせた原酒を使用する商品ですが、当時見込んでいた生産数量と実際の需要が見合わなくなり、熟成させた原酒が不足して製造が困難になってしまったといいます。 販売休止は在庫がなくなり次第で、「白州12年」は6月頃から、「響17年」は9月頃からになる見通し。再開時期は現時点では未定です。「白州18年」「響21年」など同じブランド内でより熟成した原酒を使った商品、「角瓶」「ジムビーム」など他のウイスキー商品につい

    サントリー「白州12年」「響17年」販売休止へ ウイスキー人気で熟成した原酒が不足
  • 大洗まいわい市場がガールズ&パンツァーギャラリーの無期限休業を発表 原因は「モール運営会社の背信行為」

    大洗まいわい市場は、茨城県大洗町のアウトレットモール「リゾートアウトレット大洗」にある大洗まいわい市場と大洗ガールズ&パンツァーギャラリーを今日3月7日から無期限休業にすると公式Twitterと公式ブログで発表しました。理由はリゾートアウトレット大洗を運営する八ヶ岳モールマネージメントの背信行為としています。 まいわい市場の発表によると、八ヶ岳モールマネージメントは警備会社に支払うべき警備費をテナント各社から徴収しているにもかかわらず、3月1日から警備員を配置しなかったことが、今回の決断に至った最大の要因。まいわい市場は実店舗の現在の状況について「事故防止やスタッフの安全確保に関して重大な瑕疵(かし)が生じている」「基的なマネジメント業務を放棄された状態で、店舗の運営を行うことは不可能」として、今回の決断への理解を求めています。 今後については、「早期再開に向けて関係各所と協議を進めてい

    大洗まいわい市場がガールズ&パンツァーギャラリーの無期限休業を発表 原因は「モール運営会社の背信行為」
  • これが1人分……!? 大洗の旅館「いそや」の夕食がまるで殿様

    アニメ「ガールズアンドパンツァー(ガルパン)」の聖地・茨城県の大洗にある旅館「いそや」の夕がすごいことになっています。一見宴会のコース料理のような量がテーブルに並んでいますが、1人分とのこと。鍋3つ並んでいるのですが……!? 1人分……1人分……?(画像提供:まっぷうさん) この料理の写真は、Twitterユーザーのまっぷうさん(@Megamappu)が撮影したもの。前述の通り鍋3つに加え、刺身、煮物、小料理皿、大きなハム、そして巨大なマグロのカマ焼きが所狭しと並んでいます。殿様の事みたいだぁ……。 ちなみに、マグロのカマは「もしべきれなかったらすみません」と伝えた直後に出てきたそうです。確かに、1~2皿ぐらいなくても十分満腹になりそう。「ガルパン」の大いキャラ・五十鈴華も大満足でしょう。また、お味の方はどれも絶品だったそうです。 ガルパンファンに優しいことで有名な大洗ですが、この

    これが1人分……!? 大洗の旅館「いそや」の夕食がまるで殿様
  • 「艦これ」公式Twitter凍結 原因は「エセックス級」ではなく、第三者による「アイコン画像盗用」との虚偽通告

    人気ブラウザゲーム「艦隊これくしょん -艦これ-」の公式Twitterアカウントが突然凍結された件について22日、ゲームの運営は「アイコンの画像を自身が描いたものだという偽名等の第三者からTwitter社に連続の虚偽通告があり、同社よりDMCA著作権侵害ということで、同アカウントを日運用できない状態になりました」と発表しました。 凍結はDMCAの悪用によるものと発表 DMCA(デジタルミレニアム著作権法)とはデジタルデータの不正コピーを防ぐことを目的とした著作権保護法のこと。来は著作権者が権利を侵害された場合に、侵害サイトやアカウントを停止させるために手続きを行うものです。 今回の場合、「艦これ」公式Twitterのアイコン画像の著作権は、紛れもなく「艦これ」の運営側に帰属するものでしたが、何者かが「自分が描いたものである」と虚偽の通告を提出。同様の提出が複数あったことで、Twitte

    「艦これ」公式Twitter凍結 原因は「エセックス級」ではなく、第三者による「アイコン画像盗用」との虚偽通告
  • 「艦これ」公式Twitterが凍結 Twitter「個別ケースについてはお答えできません」

    ブラウザゲーム「艦隊これくしょん -艦これ-」の公式Twitterアカウントが凍結され、提督(プレイヤー)たちに困惑が広がっています。 突然の凍結(画像はGoogleキャッシュより) 凍結されたのは140万人近いフォロワー数を誇る、同作の開発/運営公式アカウント。凍結された理由は不明。ねとらぼ編集部がTwitterに凍結理由などについて問い合わせたところ、「個別のケースについてはお答えできません」とのことでした。 いたずら目的や悪意を持って特定のアカウントへの通報を繰り返し、一時的な凍結に追い込む事案が多発しているため、今後凍結が解除される可能性もあります。現時点で「艦これ」運営からの発表はありませんが、今後の対応に注目が集まります。 アカウントが見れない状態 続報(17時25分) 「艦これ」公式Twitter凍結 原因は「エセックス級」ではなく、第三者による「アイコン画像盗用」との虚偽通

    「艦これ」公式Twitterが凍結 Twitter「個別ケースについてはお答えできません」
  • 「けものフレンズ」今度は新作ゲーム巡り騒動に アニメ素材使用に福原P「看過できません」

    2月2日に発表された、「けものフレンズ」の新作ゲームアプリ「けものフレンズ・ぱずるごっこ」が一部で物議をかもしています。ヤオヨロズの福原慶匡氏は2月3日、「私としても看過できませんので、まずは調査した上で対応を考えたいと思っています」とツイートしました。 「けものフレンズ・ぱずるごっこ」は、「けものフレンズ」を題材にしたスマートフォン用パズルゲーム。2月2日放送のインターネット番組「けものフレンズ げーむぎゃらりー」の中で画面写真やプレイ動画が初公開されたのですが、キャラクターのイラスト音楽などがアニメ1期を元にした、いわゆる“たつき監督版”だったことで話題に。一部で「たつき絵だ!」と喜ぶ声もみられた一方で、「(たつき監督は関わっておらず)アニメ版の映像をそのまま切り抜いて使っているのでは?」と心配する声もあがっていました。 ※画像は「けものフレンズ げーむぎゃらりー」より 福原Pのツイ

    「けものフレンズ」今度は新作ゲーム巡り騒動に アニメ素材使用に福原P「看過できません」
  • 「竹書房!? 破壊したはずでは……」 飯田橋にポプテピピックの道案内看板が登場

    飯田橋駅のJR東口改札前に、まんがライフWINの“大人気打ち切りコミック”こと「ポプテピピック」の1コマを使った看板が掲示されていると話題になっています。ポプ子が竹書房のビルを前に「竹書房!? 破壊したはずでは…」とつぶやいている1コマで、その下には「竹書房 →500mくらい」とかなりアバウトに道案内が書かれています。 こんな感じで掲示されています ポプテピピックといえば、無印時代(現在は「セカンドシーズン」が連載中)の最終話で竹書房のビルを「ゥァア゛ーッ」と破壊するシーンが有名です。あの時確かに竹書房は滅びたかと思われていました……が、残念だったなぁ、トリックだよ。 ゥァア゛ーッ(画像は「ポプテピピック」15-1より) 竹書房のビル。ご覧の通り健在です(画像はGoogleマップより) この看板について「ポプテピ」の作者である大川ぶくぶさんは、「看板にポプテピピック使わせてもらうとは聞いて

    「竹書房!? 破壊したはずでは……」 飯田橋にポプテピピックの道案内看板が登場
  • 秋山優花里と磯前神社を参拝 聖地巡礼も楽しんだ「大洗あんこう祭」まるっとレポート

    11月18日・19日にかけて、茨城県大洗町であんこうのおいしさを広く知ってもらうべく開催されたイベント「大洗あんこう祭」。このお祭りは地元の人々が作るおいしい「あんこう汁」のほか、名産である海の幸を中心に、さまざまな料理が楽しめるだけでなく、大洗を舞台にしたアニメ「ガールズ&パンツァー」のメインキャストを招いたトークショーが行われるなど、ガルパンおじさんにとってもかけがえのないお祭りとなっています。 そんな「あんこう祭」に俺の嫁である「秋山優花里(キューポッシュ)」を連れて取材してきました。メイン会場からサテライト会場、商店街、そして大洗に行ったときに必ず訪れている磯前神社まで、丸一日かけてたっぷりと聖地を満喫してましたよ! いつものラッピングが施されたヤツじゃなかったけど、これもまた貴重な体験 ただいま、大洗 駅ではコラボ商品の販売が行われていました。大洗限定で販売されているガルパン×サ

    秋山優花里と磯前神社を参拝 聖地巡礼も楽しんだ「大洗あんこう祭」まるっとレポート
  • ハリネズミの代わりにたわしを展示 日立市かみね動物園のユニークすぎる展示の意図聞いた

    「ごめんなさい。ハリネズミはおやすみしています」というポップと共に展示されている「たわし」が注目を集めています。実に毛艶のいい、おとなしいたわしです。 ハリネズミに変わって展示されているたわしさん おがくずの中でじっと身を潜めているトゲトゲなあいつ。可愛らしいハリネズミさんを想像した来場者を待ち受けるのは、たわしです。そう、お掃除の際などに、あの使う茶色いたわしです。 ユニークな展示を行っているのは日立市かみね動物園(茨城県日立市)。たわしの傍らには「たわし(束子):小さいカメのように見えることから、亀の子たわしとも呼ばれる。昔はシュロの木が使われていたが、現在はほとんどヤシの木が使われている」という説明文が添えられており、SNS上で「クッソワロタwwwwww」「まじかw見に行きたい!!!」などとたわしフレンズたちをざわつかせています。 動物園に聞く、たわしの珍展示 この展示について日立市

    ハリネズミの代わりにたわしを展示 日立市かみね動物園のユニークすぎる展示の意図聞いた
  • 写真のために枝をポキッ! 景勝地での度重なるマナー違反にプロカメラマン「もっと謙虚な気持ちで」

    間もなく始まる紅葉シーズンを前に、「構図のために草花を傷つける」「私有地で用を足す」など景勝地における撮影マナーがネット上で議論されています。彼岸花の群生で有名な九品寺と、全国各地の絶景写真を撮影するプロカメラマンを取材しました。 わに塚の桜と富士山 スマートフォンの普及や中高年層のカメラブームなどで、景勝地には多くの人が訪れるようになりました。なかでも人気があるのが草花が群生するスポットでの撮影です。人気のシーズンともなると、全国各地から多くの人が訪れる他、早朝より多くの人が列を作ります。 寺坂棚の彼岸花 そんななか持ち上がったのが、撮影者によるマナー違反についての話題です。例えば彼岸花の群生で知られる神奈川県鎌倉市の九品寺では、「咲く寸前で無残に踏み荒らされた花」「マナーの悪いカメラマンが自分の構図に合わない花を折ってるのを見かけた」「故意に倒したのではないか・・・と思えるような倒され

    写真のために枝をポキッ! 景勝地での度重なるマナー違反にプロカメラマン「もっと謙虚な気持ちで」
  • 「けものフレンズ」たつき監督降板騒動、原因は制作会社との条件不一致 製作委員会が正式にコメント

    アニメ「けものフレンズ」の監督・シリーズ構成などを務めた“たつき監督”が、自身のTwitterで「けものフレンズのアニメから外れる事になりました」と報告していた件で(関連記事)、製作委員会(けものフレンズプロジェクトA)は9月27日、監督の降板について「アニメーション制作会社であるヤオヨロズ株式会社より8月に入った段階で辞退したい旨の話を受け、制作体制を一から模索することになっている」と現状について説明しました。 製作委員会によるコメント (公式サイトより) 発表によると、すでに発表されていた新規映像化プロジェクトについてはもともと、今年1月~3月に放送されたテレビアニメ第1期と同様の体制を優先して調整していたとのこと。しかし、アニメーション制作を担当していたヤオヨロズ(たつき監督の所属会社)側に「関係各所への情報共有や連絡がないままでの作品利用」があったため、次回作を依頼するにあたり「情

    「けものフレンズ」たつき監督降板騒動、原因は制作会社との条件不一致 製作委員会が正式にコメント
  • 「突然ですが、けものフレンズのアニメから外れる事になりました」たつき監督がTwitterで報告 ファンに衝撃広がる

    アニメ版「けものフレンズ」を手掛けたたつき監督がTwitterで、「突然ですが、けものフレンズのアニメから外れる事になりました」とツイートし、ファンの間に衝撃が広がっています。詳細についてはまだ不明ですが、突然の報告にファンからは「辛すぎる」「冗談だって言ってください」と残念がる声が次々とあがりました。 監督のツイートは以下の通り。 「突然ですが、けものフレンズのアニメから外れる事になりました。ざっくりカドカワさん方面よりのお達しみたいです。すみません、僕もとても残念です(たつき監督のTwitterより)」 外れることになった理由について、たつき監督は「ざっくりカドカワさん方面よりのお達しみたいです。すみません、僕もとても残念です」とコメントしており、自身の意思ではなく、KADOKAWA側の意向によるものであることをうかがわせています。 編集部ではKADOKAWA広報に問い合わせてみました

    「突然ですが、けものフレンズのアニメから外れる事になりました」たつき監督がTwitterで報告 ファンに衝撃広がる