ブックマーク / www.advertimes.com (10)

  • 新しい企画を上司が理解してくれないなら、自分でリスクを取って成功してから報告するべし

    【前回コラム】「やっぱり「広告脳」と「PR脳」は構造が違うので、別部署にする方が現実的?」はこちら うちの上司の頭は固いんです 前回のコラムでは、「広告脳」と「PR脳」は根的に価値観や構造が異なるという話を紹介しました。 この縦割りの組織論とは別に、デジタルマーケティング時代やソーシャルメディア時代に課題となっているのは、従来のやり方や価値観と全く異なる新しいアプローチに挑戦しなければいけないという現実です。 「うちの会社は上司の頭が固いから、新しい企画を全く試せないんです」という担当者の方々の愚痴を耳にすることは珍しくありません。何しろ、ソーシャルメディア施策においては、未体験の施策というだけでなく、広告脳からPR脳へのジャンプも必要なため、二重に難しい話になります。 特に大きいのが、実施前の広告効果の予測の考え方の根的な違い。例えば、マスマーケティング時代は、広告を出すメディア媒体

    新しい企画を上司が理解してくれないなら、自分でリスクを取って成功してから報告するべし
    himvoice
    himvoice 2015/10/27
    リスクを取るだけの価値を会社が認めるかどうか。
  • ネイティブアドの定義は、Googleの検索連動型広告の歴史から考えれば簡単だ

    【前回コラム】「ネイティブアドはテレビCMに代わる新たな認知の獲得手段になるか」はこちら Googleはバナー広告作成を拒んでいたことで有名 The Native Advertising Playbookのネイティブアドの分類 前回のコラムでは「ネイティブアドはテレビCMに代わる新たな認知獲得の手段になる」というシェアスルーのダン・グリーンベルグCEOの発言を軸に、ネイティブアドという言葉の定義について考えてみました。 日ではネイティブアドを従来から日で利用されてきたメディア媒体の記事広告との比較から議論し始めている場合が多く、視点が狭くなりがちですが、今回はGoogleの検索連動型広告をネイティブアドの代表として考えてみるところからはじめてみましょう。 検索連動型広告をネイティブアドと呼ぶと混乱する方がいるかもしれませんが、そもそも、米国のネイティブアドプレイブックでネイティブアドの

    ネイティブアドの定義は、Googleの検索連動型広告の歴史から考えれば簡単だ
    himvoice
    himvoice 2015/05/07
  • 話題のニュースキュレーションアプリ動向(2)「収益源の柱、ネイティブアドに期待」

    前回のコラム「話題のニュースキュレーションアプリ動向(1)「大手各社、会員拡大へ広告強化」」はこちら 前回のコラムでは、ニュースキュレーションアプリが伸びている状況について紹介した。とはいえ、まだサービスは始まったばかりで収益もこれからの業界がどうして急成長できるのであろうか。 今回のコラムではそのビジネスモデルと成長を支える資金、技術、広告市場と経営について触れていきたい。 各方面から流入する資金:この1年で93億円超と推測 普及途中でビジネスモデルを構築中のサービスが伸びるためには、それなりの投資が必要である。事務所設置や人材の確保はもとより、アプリの開発やニュース配信、広告配信や利益分配のシステムの構築・運用・拡張などに必要な資金は、サービスによる収益で十分に生み出せる状況にはない。そのため、当初は外部から提供されないといけないのである。 現在ニュースキュレーションアプリは有望なサー

    話題のニュースキュレーションアプリ動向(2)「収益源の柱、ネイティブアドに期待」
    himvoice
    himvoice 2014/08/20
    ニュースも選別しているんだからニュースキュレーションだと選別の選別ってことになるんだが、と思ってアレって思ったが、執筆者見てああなるほどと。
  • 「CLO」日本でも普及へ——クレジット連携のクーポン配信

    属性や位置情報を配信条件に——NRI、セディナと実証実験 クレジットカードとスマートフォン(スマホ)アプリを連携させてクーポンを配信し、買い物の際にレジで見せなくても割引する「カード・リンクド・オファー(CLO)」が日でも普及しはじめた。米国発のサービスで、クーポンの使い逃しを防いだり、会員情報や購買状況を分析して効果的なプロモーションができるため、クーポンの新手法として視線が集まっている。 野村総合研究所(NRI)は、三井住友フィナンシャル傘下のセディナと共同で、CLOの実証実験を始める。モニター会員から集めた属性情報やクレジットカード利用履歴を分析し、専用アプリをダウンロードしたスマホの位置情報や、日時などの条件に合わせてクーポンを配信する。8月4日からモニター会員1万人を募集し、10月31日まで実験を行う。 参加店はショッピングセンターのOPA(大宮、聖蹟桜ヶ丘)、三井アウトレット

    「CLO」日本でも普及へ——クレジット連携のクーポン配信
    himvoice
    himvoice 2014/08/04
    "参加者は、使いたいクーポンをアプリ上で選び、登録したクレジットカードで支払うと、引き落とし日の翌月以降に、割引分のキャッシュバックを受けられる。"
  • 2014年 世界の広告費、デジタル広告が初めて25%超に——eMarketer発表

    米国のデジタルマーケティング調査会社 eMarketerが7月9日に発表した最新の調査結果によると、2014年の世界のデジタル広告費は前年比16.7%増の1400億1500万ドルにのぼり、初めて広告(媒体)費全体の25%を超える見通しだという。 同調査では、2014年の世界の総広告費は前年比5.7%増の5450億4000万ドルとなり、2012年から2013年にかけての増加率2.6%の2倍以上の成長率を記録するとも予測しており、その大きな要因の一つとして、スマートデバイスの浸透に伴うデジタル広告領域の成長を挙げている。 eMarketerは今年4月発表の調査でも、2014年のデジタル広告費が大幅に伸長すると指摘しており、その際は前年比14.8%増の1370億5300万ドルに達するとの見通しを示していたが、今回の発表ではそれを上方修正した形。 デジタル広告費は今後も引き続き伸長が予測され、20

    2014年 世界の広告費、デジタル広告が初めて25%超に——eMarketer発表
    himvoice
    himvoice 2014/07/15
  • ママ層の「LINE」「Facebook」利用率上昇 スマホ移行も加速 - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    ソーシャルメディアに明暗 母親向けコミュニティサイト運営のインタースペースが6日発表した調査では、母親層が最も使うWebサービスは無料通話・メッセージアプリ「LINE」となった。 対象は同社が運営するコミュニティサイト「ママスタジアム」ユーザー2042人で、平均年齢は31.4歳。70.4%が1週間に1回以上、「LINE」を使用しているという。2位は料理レシピサイト「クックパッド(モバレピ)」の57.2%、次いで3位はECモールの「楽天」で56.6%。「Amazon」は21.5%で10位だった。 伸びが顕著となったのは「Facebook」。12年時点の利用率は6.3%だったが、翌13年に40.6%へ伸長。今回の調査でも44.8%に上昇した。一方、「mixi」は12年の45.6%から今年は25.7%に、「GREE」は12年の19.7%から今年は6.9%との結果だった。 スマートフォンへの移行も

    ママ層の「LINE」「Facebook」利用率上昇 スマホ移行も加速 - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    himvoice
    himvoice 2014/02/07
    みんながやってるから、の典型
  • 4週間で「桃の天然水」20万本分の販売に貢献、LINE「マストバイスタンプ」の販促効果 販促NOW<MOBILE APPLICATION>(11)

    無料通話・メッセージアプリ「LINE」がプロモーション手段として評価されている。ここ最近で面白いのが「マストバイスタンプ」というサービスだ。コンビニなどで売られている商品に個別のシリアルナンバーをつけ、LINEアプリでそのナンバーを入力すると、オリジナルスタンプがもらえるという仕組みだ。 「LINE」に関連する記事はこちら 例えば、JTが販売している清涼飲料水「桃の天然水」ではシリアルナンバー付きの商品を展開。すると4週間で20万ダウンロードを記録したという。つまり、20万の売り上げに貢献したというわけだ。この20万という数字はこの期間における売り上げの16%に相当する。これは驚異的な数字だろう。 LINEの出澤 剛取締役は「JTの担当者からはもっと商品を出荷しておけばよかったという話をいただいた。現在、LINEマストバイでは五つほどキャンペーンを手がけているが、すべて効果があった」と

    4週間で「桃の天然水」20万本分の販売に貢献、LINE「マストバイスタンプ」の販促効果 販促NOW<MOBILE APPLICATION>(11)
    himvoice
    himvoice 2013/10/30
    先月比+20万本じゃなくてスタンプ20万DLしただけでしょ。従来よりも増えてる証明なんもしてない。この程度のリテラシなん?"つまり、LINEのスタンプを配っただけで、売り上げが16%伸びた"
  • スマートフォンのキラーアプリケーションとしてのSNSを考える

    スマホのSNS利用はツイッター、フェイスブック、mixiの順 最近、スマートフォンやSNSに関する調査が続々と発表されているが、どの統計を見ても、スマートフォンの利用が進めば進むほどSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の利用も進むという関係が見て取れる。 モバイルマーケティング・ジャパンとネットマイルが1月12日に出したNet Mileリサーチ「スマートフォンユーザーのSNS利用に関する調査」では、“スマホ移行でSNS利用者が3割増!「Twitter」「Facebook」が潜在ユーザーを掘り起こし”との見出しで2011年11月に実施した調査結果を発表している。 上の図から読み取れるように、スマートフォンのユーザーの70%がSNSを利用しているのに対して、フィーチャーフォンでは40%しか利用していない。その内容は、下の図からわかるようにフィーチャーフォンではmixiがもっとも多い

    スマートフォンのキラーアプリケーションとしてのSNSを考える
    himvoice
    himvoice 2012/02/08
  • 大学生が学生生活を通し、エントリーシートを毎日少しずつ書き溜められるサービス「CareerRec」β版オープン

    大学生向け無料コピーサービス「タダコピ※1」を運営する株式会社オーシャナイズは、「CareerRec(キャリアレック)」を日βオープンいたしました。 「CareerRec(キャリアレック)」は、大学生が就職活動をするときに必要となるエントリーシートを、携帯電話・スマートフォンのメール機能やパソコンを使って毎日少しずつ書き溜め、友だちや企業に公開するための実名登録制Webサービスです。 利用開始は大学1年生から。携帯電話やパソコンに配信される質問に最大100字で回答していくことで、自分の体験や学びが蓄積し、可視化されていきます。1晩で書いた10,000字のエントリーシートではなく、3年かけて書いた10,000字のエントリーシートを、大学生と企業に提供します。 ※1: 「タダコピ」とは? 「タダコピ」とは、コピー用紙裏面にカラー広告を掲載することでコピー料金を無料にするという新しい広告発信媒

    大学生が学生生活を通し、エントリーシートを毎日少しずつ書き溜められるサービス「CareerRec」β版オープン
    himvoice
    himvoice 2011/10/25
  • ニューヨークに転勤して初出社したら、席がなかった。

    自分の席は自分で手に入れる 引越しの荷物が入った重いスーツケースを3つ、でこぼこの歩道を大道芸人がジャグリングするみたいにごろごろ転がしながら、汗だくで到着したマンハッタン。いろんな期待とか不安とかと一緒に出社してみたら…どこにも自分の席がなくって。もう色んなことが一気に吹っ切れて始まったニューヨーク仕事生活。もうイチからやるしかない。 すみません申し遅れました。初めまして、佐々木康晴と申します。電通で、主にデジタル系のクリエイティブを担当しています。今回、ひょんなことからニューヨークにある電通アメリカに異動になり、この地で、日にいたときと同じような仕事にチャレンジすることになりました。こっちのみんなの働き方は、日とどう違うのか。日のクリエイティブが、海外でそのまま通用するのか。そしてニューヨークのデジタル事情はどんな感じなのか。こっちにはどんな面白い会社があって、どんなすごい奴がい

    ニューヨークに転勤して初出社したら、席がなかった。
    himvoice
    himvoice 2011/09/30
    席あるじゃん。
  • 1