タグ

2020年8月10日のブックマーク (8件)

  • 「会社はもつのか」 ANA・JAL、窮地脱却へ奔走 試練の航空(1) - 日本経済新聞

    「資金が続く限り、雇用は守る」。7月29日、ANAホールディングス(HD)は2020年4~6月期の最終損益が1088億円の赤字となったと発表した。四半期決算として最悪の水準だ。発表後、社長の片野坂真哉は約4万5千人のグループ全社員にこんな異例のメッセージを送った。20年度の夏季賞与は前年比で半減した。経営トップが社員に直接雇用維持を強調することは、08年のリーマン・ショック時もなかった。メッセ

    「会社はもつのか」 ANA・JAL、窮地脱却へ奔走 試練の航空(1) - 日本経済新聞
    hinail
    hinail 2020/08/10
    半沢直樹さ、原作は2010年のJALの経営破綻をモチーフにしたんだろうけど、奇しくもタイムリーなネタになってしまってんなー
  • 『アクタージュ act-age』連載終了に関するお知らせ|集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト

    去る8月8日、『アクタージュ act-age』の原作担当であるマツキタツヤ氏が逮捕されました。 編集部ではこの事態を非常に重く受けとめて、事実確認のうえ、作画担当の宇佐崎しろ先生と話し合いを持ちました。その結果、『アクタージュ act-age』の連載をこのまま継続することはできないと判断いたしました。 8月11日(火)発売の「週刊少年ジャンプ36・37合併号」の掲載をもって、連載終了といたします。 これまで多くの読者の皆様に応援していただいた作品をこのような形で終了することになり、編集部としても非常に残念でなりません。しかしながら、事件の内容と、「週刊少年ジャンプ」の社会的責任の大きさを深刻に受け止め、このような決断に至りました。 ご心配、ご迷惑をおかけしましたこと、心よりお詫び申し上げます。 編集部はもとより、宇佐崎先生は断腸の思いをなさっていますが、先生をサポートし、また作品を作ってい

    hinail
    hinail 2020/08/10
    舞台やるんならできる限り、描かれるはずだったストーリーを推測して読み手が納得できるよう補完してほしいと願う
  • 京の風物詩「大文字」を勝手に点灯、大規模ないたずら? 騒然、憤る大文字保存会 京都府警にも相談|社会|地域のニュース|京都新聞

    京の風物詩「大文字」を勝手に点灯、大規模ないたずら? 騒然、憤る大文字保存会 京都府警にも相談 2020年8月9日 13:48

    京の風物詩「大文字」を勝手に点灯、大規模ないたずら? 騒然、憤る大文字保存会 京都府警にも相談|社会|地域のニュース|京都新聞
    hinail
    hinail 2020/08/10
    「これの何が問題なの?」っていう奴、ミッドサマーで御神木に放尿しちゃったあいつみたい。
  • なぜ、無意味な仕事ばかり増えているのか?──『ブルシット・ジョブ──クソどうでもいい仕事の理論』 - 基本読書

    ブルシット・ジョブ――クソどうでもいい仕事の理論 作者:デヴィッド・グレーバー発売日: 2020/07/30メディア: 単行この『ブルシット・ジョブ』は、文化人類学者であるデヴィッド・グレーバーによる「クソどうでもいい仕事」についての理論である。「クソどうでもいい仕事」とはなにかといえば、文字通りとしかいいようがないのだけれども、「その仕事に従事している人がいなくなっても誰も何も困らないような無意味な仕事」のことである。 原書で刊行された時から日でも大変に話題になっていた一冊で、楽しみに読み始めたのだけど、これがとにかくおもしろい! 確かに世の中にはブルシット・ジョブとしか言いようがないくだらない仕事が溢れているように見える。それがどれほどありふれているのか、またどのようなタイプのブルシット・ジョブが存在するのか。また、仮にこれが近年さらに増大を続けているとしたら、それはなぜなのか。そ

    なぜ、無意味な仕事ばかり増えているのか?──『ブルシット・ジョブ──クソどうでもいい仕事の理論』 - 基本読書
    hinail
    hinail 2020/08/10
    突き詰めれば荒れ果てた山林の中に建てられたバラックに暮らし、支給された衣類を身に纏いお粥を食べていれば生命は維持されるので殆どの仕事は必要なくなるな
  • 発達障害の僕が発見した「向いている職種」「破滅する職種」の見分け方

    1985年、北海道生まれ。ADHD(注意欠如・多動症)と診断されコンサータを服用して暮らす発達障害者。二次障害に双極性障害。 幼少期から社会適応がまるでできず、小学校、中学校と不登校をくりかえし、高校は落第寸前で卒業。極貧シェアハウス生活を経て、早稲田大学に入学。 卒業後、大手金融機関に就職するが、何ひとつ仕事ができず2年で退職。その後、かき集めた出資金を元手に一発逆転を狙って飲業界で起業、貿易事業等に進出し経営を多角化。一時は従業員が10人ほどまで拡大し波に乗るも、いろいろなつらいことがあって事業破綻。2000万円の借金を抱える。 飛び降りるためのビルを探すなどの日々を送ったが、1年かけて「うつの底」からはい出し、非正規雇用の不動産営業マンとして働き始める。現在は、不動産営業とライター・作家業をかけ持ちする。 著書に『発達障害の僕が「える人」に変わったすごい仕事術』(KADOKAWA

    発達障害の僕が発見した「向いている職種」「破滅する職種」の見分け方
    hinail
    hinail 2020/08/10
    言葉選ばずにいうとASDは要領の良い馬鹿で、ADHDは聡明な愚図なので、ASDは根気強く学習を続けていれば確実に結果に結びつくが、ADHDは「頭では分かっているのに」「前は出来たのに」と堂々巡りを繰り返す。
  • USBフラッシュメモリを"USB"と略す女の子に指摘したら反論された→反論が上手すぎて混乱するTL「凄まじい破壊力」

    やねうら王 @yaneuraou 会社の女の子、USBフラッシュメモリのことをUSBと呼んでたのでそれおかしいと指摘したら「りんごに竹串突っ込んでりんご飴作りますよね?これ竹串飴ですか?違いますよね。何を突っ込んだかではなく何に突っ込んだかが大事なのです。USBにメモリを突っ込んだらそれはもうUSBでしょう?」と説得された😥 2020-08-04 14:20:26 やねうら王 @yaneuraou この女の子の論法、メチャメチャなのに凄まじい破壊力がある。 人間は論理的に正しいことを信仰するのではなく、レトリックやメタファー、そして物語言説などによって心を動かされた時、それを信仰の対象とするのである。 人はパンのみに生くる者にあらず。人は画をもべたいと思う生き物である。 2020-08-04 15:10:43

    USBフラッシュメモリを"USB"と略す女の子に指摘したら反論された→反論が上手すぎて混乱するTL「凄まじい破壊力」
    hinail
    hinail 2020/08/10
    みなさん携帯電話のことケータイって言ったことない人なんですか?
  • 京都の友人「食べるの観光客だけやと思ってた店に行列ができてた」から考える、色々な「よそ者のせい」の実態がコロナで可視化されたかもという話

    ジロウ @jiro6663 そういえばこないだ京都育ちの友人が「抹茶スイーツの店に行列ができてた。いままであんなんべるの観光客だけやと思ってたのに」と言ってたなと思いながら宇治抹茶スコーンべてる。コロナでいろんなことが見えるようになったけどそのひとつかもしれない。 2020-08-09 15:30:54 ジロウ @jiro6663 京都新聞の読者投稿欄に「街から観光客がいなくなったのに近所のポイ捨てがなくなってない。ポイ捨てしてたのは観光客じゃなかった」という旨の投稿があり、たぶん次ので書きますが、これ面白いなぁと思ってて。いろんなことが「観光客のせい」にされていたのがコロナで見えるというか。 2020-08-09 15:34:08

    京都の友人「食べるの観光客だけやと思ってた店に行列ができてた」から考える、色々な「よそ者のせい」の実態がコロナで可視化されたかもという話
    hinail
    hinail 2020/08/10
    でも流石に市営バスはいくらか空いてると思う。
  • 『学校でピアノが弾ける人に伴奏を押し付けないで欲しい』経験者から様々な声が寄せられる「頑張っても良いことない」「良い経験の場」

    mochiko姉の憂 @mochiko0408 中学生の時、絵が描けるからと催しがある度にポスターを描かされ、ピアノが弾けるからと合唱祭の度に弾かされた。その度に勉強と並行しながら裏で猛練習していたのだけど、誰にも感謝されなかった。「出来る子に押し付ける」そう言う習慣無くなってればいいな 2020-08-08 00:31:12 mochiko姉の憂 @mochiko0408 「もっと上手く描け」「もっと上手く弾け」「調子に乗ってる」「えこひいきされてる」 子供は僻む生き物なんですよ… どんなに頑張っても、良いことなんか一つも無かったです 2020-08-08 14:22:19 水槽🍓リ `▽´ノリ💛 @theemichell1225 小学校からピアノ8年やってたし美術部で美術5だったけど 絵はどこの学校でも学校新聞みたいなちっさいイラスト系のみやらされて暇つぶしになる奴だけだし()

    『学校でピアノが弾ける人に伴奏を押し付けないで欲しい』経験者から様々な声が寄せられる「頑張っても良いことない」「良い経験の場」
    hinail
    hinail 2020/08/10
    全く習ってないのに一回立候補してしかも抽選に通ってしまったことがある。担任からも同級生からも鬼詰めされハブられることになったが無事完奏した。何も良いことはなかった。