タグ

Techとsocialに関するhinailのブックマーク (8)

  • トロン―国産OSが世界標準になる : 読売クオータリー : まとめ読み : ニュース : 読売新聞オンライン

    情報通信の世界では、あらゆるモノをインターネットにつなげようという「IoT」の技術が、製品開発や産業応用の中心となりつつある。そのIoT分野で6割以上の市場占有率を誇るのが、日で生まれたコンピューター用基ソフトウェア(OS=オペレーティングシステム)「トロン」だ。このトロンが、米国電気電子学会の標準規格として認定される手続きが進んでいる。順調に進めば、国産のOSが、「世界標準」になる。 IoT時代がやってきた IoTという言葉を最近よく目にしたり、聞いたりするという人は多いだろう。インターネット・オブ・シングスの略で、「モノのインターネット」と訳されることが多い。生活空間のあらゆるモノ、あらゆる場所に小さなコンピューターやセンサーを組み込み、ネットワークにつないで便利な情報化社会を目指そうという技術である。ひと昔前まで「ユビキタス・コンピューティング(ユビキタスはラテン語であまねく存在

    トロン―国産OSが世界標準になる : 読売クオータリー : まとめ読み : ニュース : 読売新聞オンライン
    hinail
    hinail 2018/05/03
    はずかしながらTRONという名を聞くのはプロジェクトXで特集されていたのを視聴して以来かもしれない…
  • 社員4人、大阪発「勝てるスキー板」 世界からオファー:朝日新聞デジタル

    社員4人の大阪の会社が作るスキー板が、フリースタイルスキーのモーグル界を席巻している。世界中のトップ選手が愛用し、五輪では2002年以来、4大会連続で表彰台に登り続けている。大阪の商売人の情熱から生まれた日産スキー板は、2月9日に開幕する平昌(ピョンチャン)五輪でもトップを目指す。 大阪府守口市のスポーツ用品会社「マテリアルスポーツ」が作る「ID one(アイ・ディー・ワン)」。昨季のワールドカップ(W杯)、前人未到の種目別6連覇を達成した男子のミカエル・キングズベリー選手(カナダ)も愛用者だ。昨季の世界選手権では男子の7割、女子の6割が「ID one」を使った。 平昌五輪でもキングズベリー選手の他、日選手でもメダル獲得が期待される堀島行真(いくま)選手(20・中京大)らが使う予定だ。 板の先端にかけて自然な曲線を描くのが特徴だ。誕生のきっかけは、同社の藤誠社長(59)と長野五輪から

    社員4人、大阪発「勝てるスキー板」 世界からオファー:朝日新聞デジタル
    hinail
    hinail 2018/02/10
    "下町"ボブスレーが間抜けなビッグプロジェクト扱いされているのもうわけわかんねえ、勝てるスキー板はすごい
  • ロボット「外骨格」で高齢者の転倒を防止、研究

    支援装具をつけてリハビリを行う半身がまひした患者(2010年3月8日撮影、資料写真)。(c)AFP/Yoshikazu TSUNO 【5月12日 AFP】軽量のロボット「外骨格」を開発したとの研究結果が11日、発表された。装着者がバランスを崩したのを検出して、足の運びを修正し、転倒を防止できるという。 高齢者のつまずきを抑止することを目的とした「能動的骨盤装具(APO)」と命名されたこの最新機器は、膝が崩れたり脚の動きが乱れたりし始めるのをリアルタイムで識別できるセンサーと、バランスを回復させるための力を両脚に瞬間的に加える軽量のモーターを備えている。 APOを製作した伊サンターナ大学院大学(Scuola Sant'Anna)とスイス連邦工科大学ローザンヌ校(EPFL)の研究チームは、声明で「装着者の動きと持久力を強化するウェアラブル機器は、もはやSFの領域に属するものではない」としている

    ロボット「外骨格」で高齢者の転倒を防止、研究
    hinail
    hinail 2017/05/12
    のちの老人Zである
  • 電極つき帽子をかぶって思い通りにロボットアームを3次元的に動かすことに成功

    頭で考えたとおりに機械を操縦する「Brain Machine Interface(BMI)」の研究が進んでいます。アメリカの研究者は、頭に特殊な手術を施すことなく電極付きの帽子をかぶるだけで、考えるとおりにロボットアームを操縦することに成功しています。 Noninvasive Electroencephalogram Based Control of a Robotic Arm for Reach and Grasp Tasks : Scientific Reports http://www.nature.com/articles/srep38565 Robot Arm Can Be Controlled With Thoughts | Digital Trends http://www.digitaltrends.com/cool-tech/robot-arm-brain-interfa

    電極つき帽子をかぶって思い通りにロボットアームを3次元的に動かすことに成功
    hinail
    hinail 2016/12/17
    さてIPS細胞で脊髄再生するのとどちらが早く実用化にこぎつけるか
  • ドイツで試乗した「ミラーなしの車」のすごさ

    答えは「鏡がない」こと。サイドミラーとバックミラーが付いていない。後方を確認するための鏡をカメラで置き換えたもので、一般的に「ミラーレス車」と呼ばれる。ミラー代わりのカメラを「電子ミラー」と呼ぶこともある。 ミラーに関する国際基準が改定され、カメラの使用が可能になった。これを受けて日でも、国土交通省が6月18日に道路運送車両の保安基準を改定。自動車メーカーはミラーレス車を開発することが可能になった。 新型車であれば、2019年6月18日以降に発売できる。この改定によってミラーレス車ににわかに注目が集まっている。 では、ミラーレス車のメリットとは何か。 続きを読む 有機ELモニターで後方を確認 一つ目は、死角がなくなることだ。運転経験があるなら、レーンチェンジや左折右折の時、死角にクルマや歩行者が入ってひやっとしたことがあるだろう。 コンチネンタルの試作車では、これまでサイドミラーが付いて

    ドイツで試乗した「ミラーなしの車」のすごさ
    hinail
    hinail 2016/08/02
    プレイバックPart2が微妙に哀愁をおびてきた
  • <不正プログラム>TV無料視聴をネット公開、少年逮捕 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    有料のデジタル放送をパソコンで無料視聴できるプログラムを開発してインターネット上に公開したとして、警視庁サイバー犯罪対策課は8日、佐賀市の無職の少年(17)を不正競争防止法違反容疑で逮捕したと発表した。 パソコンで有料のデジタル放送を視聴するには「B-CASカード」が必要。これまでカードを不正改造して無料視聴できるようにして摘発された例はあったが、カードがなくても視聴できるプログラムを公開したケースで逮捕されるのは全国で初めて。 逮捕容疑は昨年6月23日、同カードがなくても有料デジタル放送が無料で視聴できるプログラムを独自に開発し、自身のホームページ上に無料で公開して不特定多数の人が閲覧、入手できる状態にしたとしている。少年は「今は話したくない」と認否を留保しているが、逮捕前の任意の調べには「カードが邪魔だった。無料視聴したかった」と容疑を認めていたという。 同課によると少年は、ネッ

    hinail
    hinail 2016/06/08
    有り余る時間と若さゆえのバイタリティと失うものがない者の身軽さから成し得たこと。アメリカかどっかに飛んだほうが幸せになれそうだ。
  • 行政院長と野党議員がVR装置装着して討論、台湾立法院

    台湾・台北の立法院でバーチャルリアリティー(仮想現実、VR)装置を身に着けて討論する林全行政院長。中央通信社提供(2016年6月3日撮影、同日提供)。(c)AFP/CNA 【6月5日 AFP】台湾・台北(Taipei)の立法院(議会)で3日、行政院長(首相)と野党議員がバーチャルリアリティー(仮想現実、VR)装置を身に着けて台湾テクノロジー産業の未来について討論し、ロボット同士が議論しているような光景が繰り広げられた。 VR装置を装着した野党・時代力量(NPP)の黄国昌(Huang Kuo-chang)主席の求めに応じ、林全(Lin Chuan)行政院長もVR装置を身に着けた。 それから2人は台湾の主要産業で、VRによる活性化が期待されているテクノロジー産業の課題について、未来的なバイザーを身に着けたまま5分間にわたって討論した。2人とも終始真面目な表情だった。 黄主席は討論の中で「台湾

    行政院長と野党議員がVR装置装着して討論、台湾立法院
    hinail
    hinail 2016/06/05
    会議の体でアニメを見る大人たち。
  • 米軍、核兵器運用に今も8インチフロッピー使用

    米首都ワシントン郊外の国防総省ビル(2015年4月23日撮影、資料写真)。(c)AFP/SAUL LOEB 【5月26日 AFP】米軍の核兵器運用部門が、いまだに1970年代に開発された8インチのフロッピーディスクを使用していることが、米政府監査院(GAO)が25日に発表した報告書で明らかになった。 報告書は、米政府機関の多くで既に時代遅れとなった「レガシーシステム」が使用されており、早急な新システムの導入が必要だと指摘している。 米国防総省では、大陸間弾道ミサイル、戦略爆撃機、空中給油・支援機などの核戦力の運用機能を調整する指揮統制系統で、1976年発売のコンピューター「IBMシリーズ/1(IBM Series/1)」や8インチフロッピーディスクが用いられているという。 国防総省報道官のバレリー・ヘンダーソン(Valerie Henderson)中佐はAFPの取材に対し、旧式システムを使

    米軍、核兵器運用に今も8インチフロッピー使用
    hinail
    hinail 2016/05/26
    じゃあ「ザ・インターネット」を今リメイクしたとしてもやっぱフロッピーなのか?あれは3.5か。
  • 1