ブックマーク / www.hkt1989.com (28)

  • 新橋 Vol.114 <長浜ラーメン・呑龍> - 旅は道連れ 美味しい記憶!

    新橋でラーメンいただきます 第一京浜沿いの、JR高架近くにある長浜ラーメンのお店 「呑龍」・・・久しぶりですね 7月は夜のラーメン多すぎた~(笑) 久しぶりにメニューみたら・・・ メニューは綺麗になったけど、だいぶお値段上がったみたい~ ここだけの話、新橋なので仕方ないと思いますが、 最近安くて美味しいお店見つけちゃってるので、思うところたくさんありますが・・・ でも少しだけお酒とおつまみいただきます。 とり皮酢の物 ふくやの明太マヨキュー まあ、長浜ラーメンなので、替玉しなければ もう帰ります(笑) www.hkt1989.com

    新橋 Vol.114 <長浜ラーメン・呑龍> - 旅は道連れ 美味しい記憶!
  • うちごはん・自炊 Vol.510 <晩酌1・2・3 豚肉~> - 旅は道連れ 美味しい記憶!

    最近、うちごはんが少ないよねって、知り合いに言われて・・・ 少し振り返ってみた~ よくよく考えたら、「うちごはん・自炊」って、 たまに作ってた息子とのごはんや、旅のおみやげなんかを載せていたんだっけ って思い出したりして~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com www.hkt1989.com うちごはんの回数が増えてきたのは、コロナで出かけたり、飲みに行けなくなった時に 毎日更新するネタが無くなって、仕方なく~ おかげで手抜き料理は上手くなりましたが・・・ 豚トロで生姜焼き お肉屋さんでスライスしてもらった、豚トロ 薄さもいいので、生姜焼きにしてみた タレはお醤油にチューブの生姜とニンニク~ あとはお好みで、鹿児島の甘い醤油を少々 今回のは結構好みの味になりました(笑) 回鍋肉 我が家はお肉たっぷり入れます(笑) あっという間に、完成です お刺身は切るだけ 生の

    うちごはん・自炊 Vol.510 <晩酌1・2・3 豚肉~> - 旅は道連れ 美味しい記憶!
  • 上野 Vol.22 <やきとりの名門 秋吉> - 旅は道連れ 美味しい記憶!

    上野の丸井裏にある、焼き鳥のお店を久しぶりに訪問 少し遅めの時間だったので、入口で少々待つことに~ 一は小さいんですが、一口サイズなので 福井・石川で北陸中心のチェーン店ですが、なんか、いい感じ~ このお店好きです・・・ www.akiyoshi.co.jp まずはビールから メニュー見てわかる通り、5セットと2セットがあり、好きなものを注文 お皿にボンってのっけてくれます~ キャベツ オイキムチ 純けい しんぞう タン 二敗目からはウイスキー水割り みの ねぎま 若どり 串カツ ハツとろ エリンギ チューリップ うずら玉子揚げ しいたけ

    上野 Vol.22 <やきとりの名門 秋吉> - 旅は道連れ 美味しい記憶!
  • 赤坂 Vol.12 <居酒屋 山賊> - 旅は道連れ 美味しい記憶!

    久しぶりの赤坂へ~ こちらのお店は、年中無休で営業しているので 土日でも入れる、ありがたいお店なんです~ 今日は晩御飯代わりに一人で~ izakaya-sanzoku.business.site いつものように生ビールから カンパチ刺し ここからは薩摩白波で~ 茄子の揚げ出し ポテトフライ らっきょう 豆腐鉄板 日はこの辺で~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com

    赤坂 Vol.12 <居酒屋 山賊> - 旅は道連れ 美味しい記憶!
  • 秋葉原 Vol.53 <ランチ・焼肉トラジ> - 旅は道連れ 美味しい記憶!

    秋葉原でランチ トラジにランチで入るのは久しぶり・・・ 秋葉原にもあったんだ~ www.ebisu-toraji.com ランチのセット・・・ お肉が来た~ 値段の割にちょっと寂しい・・・ 漬けこみ 豚トロ でも、これがヒレなんだって~ これか高い理由は~ 確かに柔らかくて美味しいかも~ 焼きすぎないように 最後にカルビ~ 実はこれはシェア~ 最近の焼肉ランチあたらない(笑) www.hkt1989.com www.hkt1989.com www.hkt1989.com

    秋葉原 Vol.53 <ランチ・焼肉トラジ> - 旅は道連れ 美味しい記憶!
  • 日暮里 Vol.3<ランチ・お蕎麦・遠山> - 旅は道連れ 美味しい記憶!

    日暮里で会合〜 ちょうとお昼過ぎの集合だったので、 駅近くのビルに入っている、お蕎麦屋さんへ 当はもっと近い所にあったのですが、工事中なのかお休みで こちらで営業って書いてあった・・・ こんな感じのメニューです~ 私はミニ鰻丼のセットです お蕎麦は田舎そば風の太めちゃんです。 それにしても、そば少な〜 ちなみに少ないのでもり蕎麦追加しました(笑) うな丼もこんな感じです。成田と比べちゃいけないですが(笑) 向いで同僚はこちらです、ぶっかけそば

    日暮里 Vol.3<ランチ・お蕎麦・遠山> - 旅は道連れ 美味しい記憶!
  • 成田 Vol.17 <直会・鰻・上町菊屋> - 旅は道連れ 美味しい記憶!

    成田山への祈願の後、直会は今年も菊屋さんへ向かいます 既に何度か訪問しています~ 今回は、新しくできた「上町菊屋」さんへ 同じ菊屋さんですがピカピカの新築です~ HPあるんですが文字化けするみたいなのでURLだけ https://kamicho-kikuya.com/ www.hkt1989.com 見るからに綺麗です~ まずはビールから やっぱりでますよね、「長命泉」 どちらも、この時期しか頂けないお酒です。 ここから追加~ 板わさ 鯉の洗い 鰻の白焼き 肝串 〆のうな丼です~ ご馳走さまでした、年もご安全に参りましょう~ www.kikuya.site www.hkt1989.com

    成田 Vol.17 <直会・鰻・上町菊屋> - 旅は道連れ 美味しい記憶!
  • 上野 Vol.21 <世界の山ちゃん> - 旅は道連れ 美味しい記憶!

    上野でもう一軒・・・ 8人で入れるところが少なく、呼び込みしてるところは嫌だし(笑) 煙もOKな御徒町のお店に向かう途中、通りかかった・・・ なんか入れそうだったので「世界の山ちゃん」へ 東京で入るの珍しい~ www.yamachan.co.jp すでに、いい感じで出来上がってるので、軽くです 山キャベちゃん 幻の手羽先 みそ串カツ フレーフレーポテト あんかけスパゲティ 日はこの辺でお開きです~

    上野 Vol.21 <世界の山ちゃん> - 旅は道連れ 美味しい記憶!
  • 上野 Vol.20 <新年会・中華・桜蘭> - 旅は道連れ 美味しい記憶!

    上野駅からほど近い、丸井の裏側にある中華料理店 会合の後、新年会も兼ねての宴席に~ 以外とコスパが良いお店だと思います roran.gorp.jp ちょっと時間が早かったので、準備が間に合ってなかったかも~ 日はコースなので出て順番にのっけて行きます~ 今回は5人前が盛り込まれています。 前菜盛合せ 青椒肉絲 エビマヨ 北京ダック~ この位で出してもらえるのは、いいですね、 皮もありますが、お肉も付いてます~ 点心盛合せ 麻婆豆腐 辛さはありますが、もうちょいコクがあると・・・って感じ 上海焼きそば チャーハンでなかったけど、かけちゃった~ ご馳走さまでした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com www.hkt1989.com

    上野 Vol.20 <新年会・中華・桜蘭> - 旅は道連れ 美味しい記憶!
  • スマホ修理自分でやってみた~ - 旅は道連れ 美味しい記憶!

    ASUSの修理対応には、あきれてしまいましたが、 ネット見てたら同じような事は起きているみたいですね・・・ しかしこんな対応するんだね~ どうせダメで、二年位で壊れるんだったら、 最初から使い捨てで、安い中華物にいってもいいかなぁって思います。 ガラケーに戻すことも 何とか現状返却で交渉終わりました。 どうせもう、何をしたって保証なしなんだから、もう関係ないですね~ 修理屋さんだと大体、大一枚前後みたいです。 まあ、裏蓋も空いているので、自分で修理を考えてみました・・・ ネット上調べてみれば、純正の電池パックも出ているみたいだし 小二枚なので迷わずポチっと購入 後は時間のある時に、ゆっくり電池交換すればいいだけ~ そう思っていたら、体と同じ日にバッテリーも到着~ 簡単な工具と両面テープも付いてきたので、早速修理に~ 半月ぶりに帰ってきたスマホですが、電源が入らない状態で帰ってきた~ 大丈

    スマホ修理自分でやってみた~ - 旅は道連れ 美味しい記憶!
  • 上野 Vol.18 <お寿司屋さんで一杯・第二英鮨> - 旅は道連れ 美味しい記憶!

    新年会で久しぶりに上野、お鮨屋さんで飲むのも久しぶり~ テーブル席の多い第二英鮨へ www.kyoueisougou.com 先ずはビールで お通し 刺身八点盛合せ 綺麗に小皿にとれました(笑) 即焼酎に、こんないいちこあるんですね~ 生牡蠣 まぐろ カマした だし巻き玉子 明太子 ナマコ酢 トロ鯖塩焼き ヤリイカ刺身 大名にぎりのセット頼んだら、鯛のにぎりが2貫やって来た(笑) 店員さんが向こうの方なので・・・ こちらが、来頼んだ握り~ 〆の茶碗蒸し ご馳走さまでした~

    上野 Vol.18 <お寿司屋さんで一杯・第二英鮨> - 旅は道連れ 美味しい記憶!
  • 鹿児島 Vol.55 <ホテル レム鹿児島・おみやげ> - 旅は道連れ 美味しい記憶!

    今回のお宿は、レム鹿児島 個人的には初めて泊まります。 場所はピカ一、天文館文化通りの交差点、空港からのバス停は目の前・・・ お部屋はこんな感じ・・・ 少し狭いね~ PC持ってきたけど、この机じゃ使う気になれない・・・ 今回、お水のあったお部屋と無いお部屋があったみたいだし。 これって一人で来てると気づかないけど、団体だから気づいちゃうんだよね~ 朝ごはんはホテル併設のTULLY'Sです〜 この朝はもう残念の一言〜 併設の施設で朝というのは有りだと思いますが、 ここまで来て、これじゃぁね~(笑) これなら、コンビニでもいいかって感じですね・・・ 部屋が狭いのや、水が無いのは、まだ、我慢できるけど、 旅の楽しみのひとつ、ご飯がこれじゃ、次はありませんなぁ~ ホテルマンの方々は、フロントでも通るだけでも、ご挨拶してくれるんだけどね~ ホテルのコンセプトが・・・かも すいません、辛口コメント

    鹿児島 Vol.55 <ホテル レム鹿児島・おみやげ> - 旅は道連れ 美味しい記憶!
  • うちごはん・自炊 Vol.487 <新米頂きました〜> - 旅は道連れ 美味しい記憶!

    今年も新米を送って頂きました・・・ 「茨城県産コシヒカリ」です~ 従兄妹に感謝です〜 到着したら、即炊いてみます~ やっぱり卵かけご飯ですかね・・・ 虫の知らせか、ちょうど新しい卵が冷蔵庫に~ やっぱりおかわり・・・ もう一杯はバター醤油 残ったご飯で塩むすび~ 塩もいいけど、ゴマ塩があったので・・・ この時期のお楽しみです~ www.hkt1989.com

    うちごはん・自炊 Vol.487 <新米頂きました〜> - 旅は道連れ 美味しい記憶!
  • 御成門 Vol.14 <みなと区民まつり> - 旅は道連れ 美味しい記憶!

    みなと区民まつりに参加 芝公園一帯が会場という、大きな区民祭です。 コロナでの中止と台風直撃の中止もあったので、4年ぶりの開催です〜 所属する団体が出店するので、お手伝い〜 朝も早めに、まだ、肌寒い〜(笑) 浜松町から増上寺へ 見えてきました我々のテント会場は増上寺境内 我々のテントはこの中〜 11時区民まつりスタートです お馴染み、港区長のご挨拶 テントでのお仕事も終了して、少しだけお祭りを楽しんでみた〜 いきなり日酒からスタート じゃあくさやでも〜(笑) 続いてどぶろく買ってきた(笑) 北海道白老牛のメンチ 礼文島のタコの素干し 夜もお出かけがあるのでこの辺で~ 今回家に持ち帰ったのはこれだけ〜(笑) 家も仕事も港区を離れてしまったので、来年は無いかもしれませんが みなと区民まつり結構楽しいです~

    御成門 Vol.14 <みなと区民まつり> - 旅は道連れ 美味しい記憶!
  • うちごはん・自炊 Vol.478<赤札晩ごはん> - 旅は道連れ 美味しい記憶!

    週末の赤札ごはん 浅草松屋の閉店間際のお買い物~ www.matsuya.com なにが残ってるかは、お楽しみです。 お皿に盛ったら、結構豪華です〜 焼鳥屋さんの唐揚げ やき豚 四五六菜館の 中華くらげの冷菜 鶏肉の炒め 一度に乗らなかったので~ ハンバーグは後から・・・ べきれない時は翌朝にまわすだけ(笑) この日は梨がデザート 実は帰り際に1階の下町銘菓撰の売り場でも見つけた(笑) この売り場は、この辺りの有名なお菓子を日替わりで売っている場所・・・ まい泉のカツサンド、ヒレとメンチです〜 よく朝ごはんに〜(笑) ツーコインでした こいつはホットサンドにしよ〜 www.hkt1989.com

    うちごはん・自炊 Vol.478<赤札晩ごはん> - 旅は道連れ 美味しい記憶!
  • 秋葉原 Vol.45 <家庭料理・俵や> - 旅は道連れ 美味しい記憶!

    最近行けてなかった、「俵や」さんへ~ 早い時間から結構混んでいるので、 タイミングが合わないと中々入れなくなってきた感じ でも、安定の美味しさです。 メニューにご飯ものが無いのも、いいのかもしれませんね・・・ 美味しいつまみとお酒呑みのお店です(笑) お通し 今日はメニューパンパンです(笑 俵や名物 タコぶつ 白美人ねぎ あん肝ポン酢 牛タン入つくね 今回は「鮪テール煮」頼んでみた 結構大きいのでお腹いっぱいになっちゃう(笑) 豚タンごろごろ焼 新ごぼうきんぴら いぶりがっこクリームチーズ 日この辺で~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com

    秋葉原 Vol.45 <家庭料理・俵や> - 旅は道連れ 美味しい記憶!
  • うちごはん・自炊 Vol.476 <朝ごはん1・2・3> - 旅は道連れ 美味しい記憶!

    引越しして約一か月が過ぎました~ うちごはん作るより、買ってべるが増えてるのも、 やっぱり周辺に飲店が多いことも、影響してるんでしょうね~ そうは言っても、多少は作ってるので〜(笑) ホットサンド ようやく箱から出てきた、ホットサンドメーカー やっぱりベーシックなハムチーズ~ しかしスーパーのハムは薄い・・・ チャーハン 具材は、チャーシューの残りとネギ 冷凍ご飯、後は卵と塩・胡椒、醤油、胡麻油 当はラードが欲しいとこだけど、朝なので軽めに(笑) 完成! その3 鰤の残りをタタキ状態に 目玉焼きより早いかも(笑) 鰤のタタキ? 鰤のローストのほうが聞こえがいいかな 卵かけご飯~ おまけの朝ごはん いつぞやの、赤札ごはん 買いすぎて、翌朝に回る〜(笑) 大好きメンチ・・・ お醤油でいただきます~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com

    うちごはん・自炊 Vol.476 <朝ごはん1・2・3> - 旅は道連れ 美味しい記憶!
  • 浅草 Vol.26 <西浅草 街中華・来集軒 & 赤札で晩酌> - 旅は道連れ 美味しい記憶!

    三連休初日〜 浅草の新居へ向かいました〜 不動産屋から、フローリングは敷物引いてねと言われていたので、部屋に合わせたサイズに切ってもらった絨毯が到着する日 会社の友人が車出してくれたので、一部の荷物も運び込み 絨毯は測ってから注文したので当たり前ですが、お部屋にピッタリのサイズ〜 アイボリーは部屋が明るくなって、いい感じです〜 色々探したけど、お値段的にもここが良かったみたい! カーペット 6畳 丸巻き じゅうたん 絨毯 おしゃれ 日製 ダイニングラグ シンプル ナチュラル スタイリッシュ モダン 和室 洋室 子供部屋 六畳【品名 フィオーレ丸巻き】江戸間 6畳 261×352cm 価格:12800円(税込、送料無料) (2022/7/17時点) 楽天で購入 絨毯もひいたので、一段落~ お昼ご飯べに行こうっと思ったら、三連休初日で混んでます(笑) ということで、浅草エリアではなく、西浅

    浅草 Vol.26 <西浅草 街中華・来集軒 & 赤札で晩酌> - 旅は道連れ 美味しい記憶!
  • 大阪 Vol.20 <街歩き・京都鉄道博物館・おみやげ> - 旅は道連れ 美味しい記憶!

    帰る時間まで、少し余裕があるので足を延ばして京都へ~ 京都といっても、寺巡り等する時間まではないので・・・ 大阪駅から新快速で約三十分〜 新大阪・高槻・京都ってすぐ着きます。 京都駅で山陰線に乗り換えて一駅 梅小路京都西駅へ 目指す場所は10時OPENなので、ゆっくり行けます~ 駅の目の前が京都鉄道博物館、ロータリーを回り込んで では早速入ってみます 現物が多いんですね・・・ ジオラマを見る時間的余裕はありませんでしたが、大きいものがありました 最初の自動改札 こんなところに蒸気機関車の車庫があったんですね、 これだけの数見たの初めてかもしれません~ 機関車の頭のCは動輪が三つ、Dは四つ、動輪の数なんですね しかしこれだけの蒸気機関車、維持してるなんてすごいですね~ C62                  D51 日最大の機関車と           日で一番多く作られた機関車 C6

    大阪 Vol.20 <街歩き・京都鉄道博物館・おみやげ> - 旅は道連れ 美味しい記憶!
  • 根岸 Vol.14 <季節料理 魚幸> - 旅は道連れ 美味しい記憶!

    鶯谷で軽く一杯 東京でも雪が積もりましたね〜 でも、やっぱり寒い(笑) 寒いけど、やっぱり生ビール〜 お刺身盛合せ この真ん中のは「金太郎イワシ」 こっちはくじらちゃん 寒いので温かい物が〜鰻肝の柳川 肉豆腐 ごちそうさまでした〜 www.hkt1989.com

    根岸 Vol.14 <季節料理 魚幸> - 旅は道連れ 美味しい記憶!