タグ

2016年1月11日のブックマーク (7件)

  • 会社内の「楽ができる部署」について

    知人から、面白い話が出た。 「どの会社にも、堂々とは語られないが、成果を出した人間が行ける「楽できる部署」というものがある」 と彼は言う。 「名前は様々だ。敢えて言えば「企画」「マーケティング」「ブランド」「広報」「経営」「事業」「新規」などの名前を冠するケースが多い。(注:もちろんこの名前が付いているからといって必ずしも楽な部署ではない)」 「どんな人が行くの?」と聞くと、 「社長に可愛がられている人が行ったり、成果を出して「あがり」となった人が行ったり、「やめたい」と言われたけどやめさせたくない人をいかせたり。そんな感じかな。」 と彼は言った。 そう言った部門は、社内ではだいたい、羨ましがられているケースと、嫌われているケースがあり、なぜか、かっこ良く見えるので、新人は入りたがるという。 また、多くの場合あまり明確に成果を求められないので、前線にいるよりは楽である部署だ。 だが彼は「一

    会社内の「楽ができる部署」について
    hinopapa
    hinopapa 2016/01/11
  • スクラムマスターを雇う時に聞いてみるとよい38個の質問

    採用の話がだいすきなみなさんこんにちは。@ryuzeeです。 アジャイル開発をはじめた当初はだいたいパイロットチームを作って、そこでうまくいくと組織内に横展開していくパターンが多いと思いますが、そのときに困るのがスクラムマスターです。 スクラムマスターは特に成熟度の低いチームにおいてその存在が欠かせませんが、いきなりスクラムの経験のない人にやってもらうのも大変なので外部から採用して解決しようとすることがあります。 このとき単に認定スクラムマスター研修に参加して認定資格持ってるから大丈夫か、というと全くそういうわけでもなくスクラム質を理解していていることが重要です。じゃあそれをどう確認するのか?という点について以下のサイトで採用のときに聞いてみると良い質問が38個紹介されていたので、ご紹介します。 Hiring: 38 Scrum Master Interview Questions T

    スクラムマスターを雇う時に聞いてみるとよい38個の質問
    hinopapa
    hinopapa 2016/01/11
  • ジョブズを真似したら失敗する!?超簡単なプレゼンテーションのコツとは

    こんにちは、Ichi先輩(@Abstract1Life)です。 プレゼンをする機会って何気に多いですよね。学生であればグループワークの発表やゼミでの発表、社会人なら企画案の発表や結果の報告など様々です。 仕事や勉強ができるのは当たり前と言われる現代では、いかに自分の成果を伝えるのかということが評価の対象になってきます。 プレゼンと言えば、Apple社の元CEOである故スティーブ・ジョブズ氏が有名ですが、そのやり方を真似するのは無理があります。ジョブズ氏をお手にしろと言う人がネット上には非常に多い。でも、それはなかなか難しいんじゃないか?ということでこの記事を書きました。 私は大学院生なので、多くの学会やゼミでの発表が求められます。研究ではとても専門的な内容を扱うので、いかに分かりやすく内容を聴衆に伝えるのかということが大切です。 そのために、今まで様々な場所でプレゼンについて必要なエッセ

    ジョブズを真似したら失敗する!?超簡単なプレゼンテーションのコツとは
    hinopapa
    hinopapa 2016/01/11
  • ぼくがかんがえた最強のWordPress | ロードバランスすだちくん

    シンジです。いやいやいやーみなさんの知恵と勇気と希望が集まってようやく完成?しました。まだまだ改良の余地はあるかもしれませんが、とりあえず現状をお伝えしようと思います。今回は詳細は割愛して概要だけ。前提として、Google様がHTTPS通信なWebサイトじゃないと、ぷんすかぷんだからねってことなので、全部暗号化通信します。 まずはAWS環境から Amazon EC2 AMIMOTO AMI 男は黙ってAMIMOTO AMI使えばいいと思います。nginxのバージョンは1.9系で、http2使えるようにするといい感じ。 Elastic Load Balancing 負荷分散というよりも、HTTPS通信のために証明書をわせる目的で使います。これでEC2側で証明書の設定が不要になります。 Amazon RDS Aurora もはや興味だけで使いました。Auroraはちょっと値段が高いので、My

    ぼくがかんがえた最強のWordPress | ロードバランスすだちくん
    hinopapa
    hinopapa 2016/01/11
  • 2016年はFitbitで生体データを監視元年!

    5. 🍣 インターネット活動 ! twitter.com/pastak id: Pasta-K pastak.hatenablog.com pastak-diary.hatenadiary.com " github.com/pastak

    2016年はFitbitで生体データを監視元年!
    hinopapa
    hinopapa 2016/01/11
  • 仕事のできない人はPDCAがわかっていない

    「たいへん申し訳ありませんでした――」 大企業の経営陣が深々と頭を下げて、謝罪をする。そんな記者会見の映像を、すっかり見慣れた方も多いのではないでしょうか。 記憶に新しい東芝の不正会計を筆頭に、大企業の不祥事が続いた2015年。海外に目を向けても、昨年上半期に販売台数世界1位に躍り出たフォルクスワーゲン(VW)が排ガス不正問題を起こし、日でも大きなニュースとなりました。昨年11月には、数珠つなぎ的にVW傘下のアウディやポルシェなどでも不正が発覚。販売台数も株価も落ち込んで、ついにはトヨタ自動車が世界販売台数のトップに返り咲きました。 なぜ、こんなにも頻繁に企業の不祥事が起きているのでしょうか? 2011年3月の東日大震災。大津波と原発事故の衝撃的な画像を覚えている方も多いと思います。当時、自然現象の「天災」と人が起こした「人災」という言葉を何度も目にしました。散々言われてきたことではあ

    仕事のできない人はPDCAがわかっていない
    hinopapa
    hinopapa 2016/01/11
  • システム開発会社が大変になる「2016年問題」…慢性的なエンジニア不足がさらに深刻に : SIerブログ

    http://sho-watch.com/post-1170 さて、もうすぐ2016年を迎えるのにちょっと暗い話題で申し訳ないですが、 なんと2016年には日では様々な問題が発生する年であります。この問題を総称して「2016年問題」と呼ばれています。 例えば、2016年には2020年の東京オリンピックや改修・建て替えに伴い、 首都圏の主なコンサート会場が次々と閉鎖されてコンサート会場が足りなくなる恐れがあります。 最近はコンサートで稼いでいる音楽業界にとって、とても痛い状況です。 実は2016年問題はそれだけではないんです。システム開発会社にとっても2016年は大きな問題の年でもあります。 今回は、その問題を簡単に解説します。さらに管理人の考えもちょっと披露します。 システム開発会社にとっての2016年問題とは? 1:2016年は大型開発プロジェクトがいくつも重なる 実は2016年は世間

    システム開発会社が大変になる「2016年問題」…慢性的なエンジニア不足がさらに深刻に : SIerブログ
    hinopapa
    hinopapa 2016/01/11