タグ

ブックマーク / soudai.hatenablog.com (3)

  • REALFORCE R2 PFU Limited Editionがめちゃ良いのでレビュー書く - そーだいなるらくがき帳

    新しいキーボードきた pic.twitter.com/2lS5LtOENr— そーだい@初代ALF (@soudai1025) June 18, 2018 REALFORCE R2 「PFU Limited Edition」 | PFU 元々5年くらい、functionキーを結構使う+カーソルキーじゃないとvimが使えない軟弱者なのでHHKBでは無くRealforceをずっと使っていた。 なんの不満も無く、壊れることなく使い続けていたのだけど周囲から「うるさい」とクレームが入ることが多々あった。 そんなに打鍵強くはないと思っているのだけど、Realforceは結構カタカタ言う。 ミーティング中とかに議事録とったり内職したりするとかなり目立つ。 なので静音のRealforceを試してみたのでそのレビューを書く 静音は当に静か 自分で聴く分にはカタカタという音はリズムを生むしすごく好きなんだ

    REALFORCE R2 PFU Limited Editionがめちゃ良いのでレビュー書く - そーだいなるらくがき帳
    hinopapa
    hinopapa 2018/07/10
  • 2017年版 WEB系の開発をするために必要な10の開発環境 ~Windows~ - そーだいなるらくがき帳

    項目が古いというか現状にマッチしてないのも多いけど3年前に習ってやっていきます。 soudai1025.blogspot.jp IME Google日本語入力を未だ使っていますがATOKも検討してます。 Google日本語入力は良くも悪くも流行りの言葉のカバーが強いですね。 当時と変わった事といえばかな と 英数 の切替を以下の通りキーボードに仕込んでます。 無変換 → IME-オフ ひらがな → IME-オン これは元々MBPにWindows入れて使っていると半角ボタンが無いことから切替が不便なのでMacOSに合わせてキーバインドを指定しました。 基デフォルト厨の僕ですがこれはめちゃめちゃ便利です。 まず今の状態を気にする必要がない。 code書く前に無変換を押せばいいし、ブログを書きたい時はひらがなを叩いてから書き始めれば良いわけです。 状態を常に上書き出来るのでめちゃめちゃ便利です

    2017年版 WEB系の開発をするために必要な10の開発環境 ~Windows~ - そーだいなるらくがき帳
    hinopapa
    hinopapa 2017/12/30
  • 地方のエンジニアこそPaaSやSaaSを利用すべきって話をしてきた - そーだいなるらくがき帳

    今日はブログ更新頑張るDayです。 米子にイケてるPHPのイベントがあったので参加した時の話です。 speakerdeck.com ちょっとslideの補足書きます。 Webサービスのインフラ 地方の受託開発だとまずはレンサバ。 それを前提にレンサバの責務を超えるとVPSを借りてサービスを作るのが一般的ですよね。 でも自分たちでちゃんとVPSをメンテナンスするの大変だって話を沢山聞きます。 レンサバはよく出来たPaaSでインフラ部分を業者側がメンテしてくれます。 それと同じようにメールであったりDNSもPaaSに任せましょう。 どんどんPaaSの肩に乗って楽をしましょうってのが1章の話です。 運用と監視 受託開発だとこの2つはコスト部門だからと言って無視してませんか? 当に良い受託開発はユーザの課題を解決し、サポートパートナーとして寄り添うことだと思います。 だからこそリリースした後の事

    地方のエンジニアこそPaaSやSaaSを利用すべきって話をしてきた - そーだいなるらくがき帳
    hinopapa
    hinopapa 2017/03/05
  • 1