タグ

2006年5月23日のブックマーク (7件)

  • “火消し”はつらいよ

    「客先で,あるプロジェクトの“火消し”に入ったときは,精神的にも肉体的にも非常に辛かった。顧客との折衝の場面が,夢にまで出てくることもあり,休んだ気がしなかった」。ウルシステムズの平光利浩氏(シニアコンサルタント)は,ある危機プロジェクトプロジェクト・マネージャとして参画したときのことをこう振り返る。 平光氏が入ったプロジェクトは,システム開発の作業が予定通りのスケジュールで進まないうえに,開発コストが当初予算をオーバーしていた。そのうえプロジェクトで取り組むべき開発の範囲もあいまい。まさに“火を噴いている状態”だった。「ユーザー企業との関係が悪化し,その担当者に陳謝しながらプロジェクトを進めていかなければならなかった」と平光氏は振り返る。 そんな状況でも「『何としてもプロジェクトを成功させたい』という気持ちを強く持って話し合いに臨めば,必ず分かってもらえる。そうすれば問題の解決策が見え

    “火消し”はつらいよ
    hiragisan
    hiragisan 2006/05/23
    遅れているプロジェクトに新規要員を投入しても、プロジェクトがさらに遅れないようにするために
  • 【中級】無駄なく確実にテストする IV 運用テスト

    運用テストの対象は,ソフトウエアやハードウエアにとどまらない。番運用を想定して,運用担当者,利用者,運用/復旧手順,連絡体制,ベンダーとの契約内容,などを広くテストする。また,運用テストは稼働前の最後のテストになるため,ここでバグを見落とせば,システム障害に直結してしまう。 IV-(1):擬似番テスト テスト環境で実施する最後のテスト。開発部門は,「保証取り」の結果をもって運用部門にシステム稼働の承認を取り付けることになり,運用部門は策定した運用設計を「バグ取り」して,番運用に備える。 このため,擬似番テストの方法や具体的な内容は,運用部門の協力のもと,運用設計に基づいてシナリオ化された手順に従う。結果判定も運用部門と共同で協議する。下記にテスト内容の例を示す。 ● 画面表示,印刷出力確認 利用部門の画面や操作は,システム・テスト以前で確認が済んでいる。ここでは,運用設計に照らし合

    【中級】無駄なく確実にテストする IV 運用テスト
    hiragisan
    hiragisan 2006/05/23
    擬似本番テスト、ユーザビリティ・テスト、試験運用、保守性テスト、移行テスト
  • 暗号化プロキシ「Psiphon」は,システム管理者の頭痛の種になるか? - Windowsコラム:ITpro

    カナダ・トロント大学Citizen Labが開発している「Psiphon」というツールは,一部のシステム管理者にとって手ごわい相手になるかもしれない(Citizen LabのWebサイト)。なぜならPsiphonを使うと,システム管理者の管理下にあるユーザーでも,企業のポリシーに基づいたURLフィルタリングなどを回避できるようになるからだ。 Psiphonは,政府が国民のインターネット使用を監視しているような国であっても,自由なインターネット・アクセスを実現するために開発されているソフトウエアである。Psiphonを紹介するサイトには,このように書かれている。「Psiphonはユーザー・フレンドリーなスタンドアロン・プロキシ・アプリケーションで,ネット上の検閲を安全に回避することを目的に作られた。Psiphonが他の回避技術と異なるのは,国家の手にかかれば簡単に遮断されてフィルタリングされ

    暗号化プロキシ「Psiphon」は,システム管理者の頭痛の種になるか? - Windowsコラム:ITpro
    hiragisan
    hiragisan 2006/05/23
    Torのように匿名のサーバではなく、信頼できるサーバを通すプロキシ
  • [ThinkIT] 第4回:レプリケーションの比較 (1/4)

    今回はレプリケーションを取り上げます。まずレプリケーションとはどのようなものかを解説し、次にPostgreSQLMySQLそれぞれが持つレプリケーションの基構造を解説します。 RDBMSでいうプリケーションとは、ある1つのデータベースをまったく同じ内容で複製し、複製したデータベース(レプリカ)をネットワーク上に複数配置する機能です。レプリケーションにて作成した複製のデータベースは、様々な目的に活用できます。次にその使用例を紹介します。 目的の1つには、バックアップデータとしての活用があります。テープ装置などの外部記憶装置にバックアップデータを作成するかわりに、他のサーバ上のディスク内にデータベースを複製し、それをバックアップデータとします。 障害発生時には、バックアップデータとして作成した複製データベースを番データベースとして使用し、障害復旧のための時間を短縮する効果があります。 そ

    hiragisan
    hiragisan 2006/05/23
    使うことは…ないかもだけど
  • 米Amazon.com,書籍のオンデマンド出力サービスを発表

    Amazon.comは米国時間5月19日,オンライン・ユーザーの注文に応じて書籍を出力するプリント・オンデマンド(POD:Print-on-Demand)プログラムを発表した。出版社は,絶版や希少,あるいは新刊を,従来の出版手法より低コストで消費者に提供することができる。 同プログラムの開始に合わせて,Amazon.comが2005年に買収した米BookSurgeは,書籍スキャンとPOD対応デジタル・ファイル作成のサービスを行う。サービスは当初,期間限定の格安手数料で提供される。出版社は,スキャンした書籍を「Amazon」サイトの「Search Inside the Book(なか見!検索)」の対象に含めるかどうか選択できる。 AmazonユーザーがPODプログラムで注文すると,BookSurgeは書籍を出力し,1冊のにして発送する。 なお,PODプログラムの書籍は,他の一般の書籍

    米Amazon.com,書籍のオンデマンド出力サービスを発表
    hiragisan
    hiragisan 2006/05/23
    ロングテールの更なる強化
  • オーマイニュース日本版は8月スタート。初代編集長は鳥越俊太郎氏が就任

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    hiragisan
    hiragisan 2006/05/23
    日本で流行するかなぁ
  • 「安定性ならば商用ソフト」:MS幹部、オープンソースに関して発言

    Microsoftのシニアエグゼクティブは、安定性を求めるのならば商用ソフトウェアを使用すべきとBBCのドキュメンタリー番組で述べた。 「オープンソースにより一般ユーザーが使用する技術の選択肢の幅が増えるという意味においては、私は(オープンソースが)反Microsoft的とは思っていない」とMicrosoftの欧州担当バイスプレジデント兼最高技術責任者(CTO)Jonathan Murray氏がBBC Worldで今週放送されたドキュメンタリー番組「The Code Breakers」第1部で述べた。 「一部のユーザーはコミュニティーベースのソフトウェアを使用したいと考えており、彼らはコミュニティー内の人たちとの共有に価値を置いている。他方、商用ソフトウェアモデルの確実性や信頼性を望んでいるユーザーもいる。最後にもう1度、あなたが最も価値を置くことに基づいて選択すべきだ」(Murray氏)

    「安定性ならば商用ソフト」:MS幹部、オープンソースに関して発言
    hiragisan
    hiragisan 2006/05/23
    お前が言うな、と思った人多数かと