タグ

プレゼンに関するhirayama0525のブックマーク (1)

  • 5分で提案力に差がつく“ロープレ”とは?

    新入社員の時に教わって以来、筆者が今でも提案活動に生かしていることがあります。それは自分以外の人にクライアント役をやってもらう「ロールプレーイング」です。取り組みが、仕事の成否を分けているのです。 前回、前々回と、OJTの重要性、目的、機会について紹介してきました。今回から実践編に移りたいと思います。実際に試すことで、売上アップや、社内コミュニケーションの活性化など直接的な成果にもつながるので、参考にしてみてください。 提案の前の5分がカギ 新入社員のころのOJTで身につけてから、筆者が今でも提案活動に生かしていることがあります。それは自分以外の人にクライアント役(または上司役)をやってもらう「ロールプレーイング」(以下、ロープレ)です。この手法はプロの研修講師も活用する非常に有用な手法です。 ロープレのやり方は実に簡単で、クライアント役の人に、これから訪ねるクライアントの概要、相手の役職

    5分で提案力に差がつく“ロープレ”とは?
    hirayama0525
    hirayama0525 2010/02/02
    ロールプレイングは確かに有効やね。メンバーとの段階でフィードバックをもらえるのは、顧客との段階でミスリードを招く確立が大幅に減るし。就活の模擬面接もまったくこれにあてはまるな。
  • 1