タグ

2006年11月12日のブックマーク (10件)

  • 専門家の傲慢、素人の怠慢 : 404 Blog Not Found

    2006年11月10日11:40 カテゴリLogos 専門家の傲慢、素人の怠慢 一部の分野ではプロである私はこれに痛く同意しつつも、その他の分野ではアマの私はやはり納得が行かないのです。 ふぉーりん・あとにーの憂: 「経済学」論議と「水からの伝言」 ただ、そうであれば、例えば、「人間の幸福はお金を持つことだけではない」と伝えればいいのであって、そこに「GDPの概念がおかしい」とか、「経済成長という考え方がおかしい」ということを、(その経済学的な理解に誤解のある形で)言う必要はないのではないでしょうか? まず、私は単純に「人間の幸福はお金を持つことだけではない」と思っているだけではないのです。というより、この設問に答えるためには、「じゃあ幸福って何?」という設問に答えねばならず、となるとそれは哲学や心理学の問題であって経済学の問題ではないということで設問自体がおかしいという答えになりうるこ

    専門家の傲慢、素人の怠慢 : 404 Blog Not Found
  • 価格.comが店舗評価機能を提供開始

    価格.comにユーザーによる店舗情報が評価できるようになるサービスが導入されました。ショップの評判が一目で分かるようになるそうです。これで値段は安いけど発送の遅い店や高くても評判の良い店などが分かり購入の指標になりそうです。 ユーザーのクチコミ傾向が分かるようになったのはこれを導入するためでもあったのでしょうか。 詳細は以下から。 価格.com、ユーザーによる店舗評価機能 『ショップ評価』を提供開始 ~買物に必要な判断材料の拡充を図る~(PDF:102KB) 投票画面はこんな感じ。 評価は「欲しい商品をスムーズに注文できたか」、「お店側からの連絡や対応は適切だったか」、「予定の期日までに商品は届いたか」、「商品の梱包は必要十分なものだったか」、「またこのお店を利用したいか」の5項目につき、「はい」「いいえ」の2段階で投票する形式。総合評価ということで「またこのお店を利用したいか」で「はい」

    価格.comが店舗評価機能を提供開始
  • Google AdSenseの始め方 その2「広告を最適化する」

    前回までは主に最初のスタートアップについてでしたが、今回はいよいよ広告をサイト、あるいはブログに貼るという実行の段階です。一番重要なポイントなのですが、大抵収益率の低いケースの場合はこの段階で手抜きをしているケースがほとんどです。極端な話、ここでどういうアプローチを取るかで収益率が違ってくるので、継続的な試行錯誤が必要になってくる場面といえます。 今回はここまで行きます。 ・AdSenseの設定1:サイトに合わせるためのカラーパレット ・AdSenseの設定2:効果的な設定を模索するためのチャネル ・AdSenseの設定3:収益に結びつかない広告を弾くフィルタ ・コンテンツ向けAdSenseの作り方 ・検索向けAdSenseの作り方 ・「このサイトに広告を掲載」表示の停止 とりあえずAdSenseをサイトに貼ってみるところまでとなります。解説は以下を参照。 ◆AdSenseの最適化の前に

    Google AdSenseの始め方 その2「広告を最適化する」
  • コンペに勝つ! (arclamp.jp アークランプ)

    コンペに勝つ!はセントラル硝子国際建築設計競技の40回を記念して、審査員である建築家陣(山理顕さん、伊藤豊雄さん、隈研吾さんなど)が行なった講演を記録したものです。 セントラル硝子国際建築設計競技はアイデア・コンペと呼ばれているもので、実現できるかは関係ありません。それよりも与えられたテーマ、例えば第40回であれば「まちのランドマーク」に対して、どのような解釈を与え、どのような解を導いたかが純粋に評価されます。 第40回の最優秀作品はチェコからの応募で、ユダヤ人の虐殺があった村々に死者を弔う小さなモニュメントを作るというものだそうです。地面に掘られた円形の穴が死者の数や年齢の総数をあらわしています。ランドマークといえば象徴として巨大な建造物になりがちです。しかし、それをあえてささやかなモニュメントにすることで強いメッセージ性を持つことができています。 サイトより直接リンクで引用 では、

  • 逃げるに逃げられなくなる前に : 404 Blog Not Found

    2006年11月09日13:30 カテゴリPsychoengineering 逃げるに逃げられなくなる前に 禿同しつつも考えてしまう。 逃げることは、決して負けではない (宋文洲の傍目八目):NBonline(日経ビジネス オンライン) 自分の力でどうにもならないこれらの不幸から逃げることは、人生に欠かせない努力であり、義務だと思います。僕はそんな苦しみの中にいる人に何十回も何百回も同じことを言いたいのです。 「早く逃げてください」と。 それでは、なぜ彼らは逃げなかったのか、と。 「彼らが愚かだから」というのは愚かな答だ。 やはり「逃げるに逃げられない」から、あるいはそう思い込んでいるから、ということになる。 ソ連が崩壊するのに三四半世紀もかかったのも、我が隣国がなかなか崩壊しないのも、それが原因だろう。 しかし、なぜ逃げるに逃げられなくなってしまうのだろうか? 普段「逃げるにはどうしたら

    逃げるに逃げられなくなる前に : 404 Blog Not Found
  • 2006-11-09

    Seasar2.3.x + S2JSF1.0.x + S2Dao1.0.xで構築されているサイトを紹介します。 http://a8mall.net Seasar2.4, Teeda1.0のリリース(11/11)まで後2日。 Seasar2.4によってJavaはHOTな言語として生まれ変わります。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20061108/253016/

    2006-11-09
  • Super Agile Web Development with Seasar2 を試す。 - Ken's Blog

    http://d.hatena.ne.jp/higayasuo/20061023#1161576275で紹介されている「Super Agile Web Development with Seasar2」を体験してみました。 書かれている通りに動かしてみると、約5分でscaffoldが作成できました。TeedaについてはTeeda/gettingStarted - SeasarWikiを読んで入門したところです。ずっとS2JSFで開発してきて、独自にソース生成も行っていますが、Chura/Teeda、良いですね。 Teedaにレイアウト機能が追加されて、クライアント側のValidationなども充実してくると即実案件で使いたいですね。今のうちに色々試してみます。 気になる所は、Validationのプロパティをソース内に書くこと、自前のjavascriptとの連携具合です。Validatio

    Super Agile Web Development with Seasar2 を試す。 - Ken's Blog
  • 1980年代のゲームがブラウザでできる「1980 games」 - GIGAZINE

    80年代のいろいろなアーケードゲームのエミュレータがJavaアプレットになっており、ブラウザでアクセスするだけでプレイできるようになっています。いわゆるレトロゲームといった感じ。 詳細は以下の通り。 1980 games - Old online video and arcade games for free - Juegos en flash それぞれのゲームの画面をクリックするとJavaアプレットの読み込みが始まり、読み込みが完了後、ウインドウをクリックすればプレイ可能になります。カーソルキーとCtrlキーやAltキーなどでプレイできるようになっており、アーケードゲームのエミュレータなのでちゃんとプレイ前にはコインの投入が必要だったりします。今のアーケードゲームと比較すると20数年で格段に進歩したのがよくわかります。 そういえば今週末の11月11日(土)はプレイステーション3の発売日で

    1980年代のゲームがブラウザでできる「1980 games」 - GIGAZINE
  • ロイヤリティフリーのビジネス写真「NWYH Stock Image Library」 - GIGAZINE

    全体的に妙な雰囲気のビジネス写真がいろいろとあります。これを作ったのは「NOWWASHYOURHANDS LTD」という会社で、写真に出てくる人は全部この会社の従業員だそうで。なかなか変わった試みです。 ダウンロードは以下から。 NWYH Stock Image Library http://www.nwyhstockimages.com/ ジャンルはCreativity、Development、Trust、Team building、Motivation、Ambition、Leadership、Achievement、Teamwork、Confidence、Responsibility、Technology、Integrity、Imagination、Equal opportunities、Partnership、Processの17ジャンル。それぞれのジャンルで重複があるので正確な枚数

    ロイヤリティフリーのビジネス写真「NWYH Stock Image Library」 - GIGAZINE
  • 360度パノラマ写真で見る世界のさまざまな風景

    世界中の遺跡の写真というのは結構ありますが、360度楽しめるというのは珍しいのではないでしょうか。視点の基準位置は固定ですが、ぐりぐりと周囲を見回したり、見上げたりすることができます。 詳細は以下の通り。Full Screen Virtual Tours, 360 Virtual Tours, Fullscreen QTVR, FullScreen360 見ることができるのはメキシコのチチェン=イッツァ、ハワイのナパリコースト、海底、セントヘレンズ山。あとなぜか虫。セントヘレンズ山は2006年の時の山頂以外にもふもとや2003年の頃の山頂、2003年と2006年の比較も見ることができます。撮影の場所が変わっているとはいえ、中央部分が成長しているのがはっきりとわかります。 例えばチチェン=イッツァはこんな感じ。 なお、見るためにはApple QuickTimeのプラグインが必要です。 Qui

    360度パノラマ写真で見る世界のさまざまな風景