タグ

2007年2月14日のブックマーク (18件)

  • Draggable.js

    HTMLの任意のElementをDrag & DropできるようにするためのJavaScriptライブラリです。Drag & Drop以外の機能はありませんが、その分ロジックが簡潔なので、様々な用途にソースコードを改良しやすいと思います。 また、インスタンスを生成するだけでDrag & Dropできるようになるので、お手軽です。 Draggable.jsをロードします。 <script type="text/javascript" src="./Draggable.js"></script> 動かしたいElementのスタイルをposition:absoluteに設定します。 <div id="tutorial" style="position:absolute;">Tutorial</div> 引数にElementのIDを渡してDraggableオブジェクトをnewします。 <scrip

    hiro_y
    hiro_y 2007/02/14
    Drag&Dropライブラリ。
  • ブログで求人広告:ドリコム ジョブボード

    ドリコムジョブボードは、ブログに求人広告を掲載する仕組みを提供します。企業の方は、ジョブボード参加ブロガーのブログに比較的安価で求人/転職情報を掲載できます。ブロガーの方は、アフィリエイト以外の新たな収入源を得ることができます。株式会社ビー・オー・スタジオ ただのWeb制作会社はもう卒業。単純にデザインが良い悪いということではなく、企業の当の課題をWebでいかに解決していくかが当社のミッション。 あなたも新しい環境でステップアップしてみませんか。 中堅から大企業のWebソリューションを支援する会社です。

    hiro_y
    hiro_y 2007/02/14
    ドリコムがjobボードのサービスを開始。blogパーツも。
  • 世界のオープンソースRuby開発者まつもとゆきひろ|【Tech総研】

    今や世界に知られるオープンソースのプログラミング言語「Ruby」を開発した、まつもとゆきひろ氏。シンプルで利便性に優れたオブジェクト指向のスクリプト言語は、世界各国のプログラマたちに愛用されている。カリスマプログラマを生んだ背景とは? オープンソースソフトウェア技術者として最も成功した日人は誰か?という質問をプログラマにしたとするならば、多くの人が、この人物の名前を口にするであろう、まつもとゆきひろ氏。オブジェクト指向スクリプト言語「Ruby」の開発者である。自ら作ったソフトウェアが、国内はもちろんのこと、今や海外でも広く使われている。こんなエンジニアは、おそらく日では彼くらいではないだろうか。実際、海外では、Matzのニックネームで通っているのが、まつもと氏なのだ。「Ruby」の特色は、シンプルで利便性に富んでいること。世界中のプログラマの心をつかんだソフトを生んだことはもちろん驚き

    hiro_y
    hiro_y 2007/02/14
    まつもとゆきひろ氏、インタビュー。
  • FirePHP - Devtools Extension for PHP Development

    FirePHP   Cross-Browser Devtools Extension for PHP Development Supported Browsers Mozilla Firefox (>= 56.0.2) Install Extension & open Developer Tools. Click on Google Chrome (>= 75) Install Extension & open Developer Tools. Click on Brave (>= 0.64) Install Extension & open Developer Tools. Click on The extension can also be installed locally from source. Supported Protocols FirePHP (Wildfire base

    hiro_y
    hiro_y 2007/02/14
    Firebugの機能を使ってPHPのデバッグを。
  • iCalendar仕様

    iCalendar 仕様 iCalendar コンテンツの作成にとりあえず役立ちそうな情報の抜書き。(正確な仕様は RFC にあたること) 目次 仕様書 全般 構造 詳細 BEGIN, END VCALENDAR VTIMEZONE VALARM VEVENT テンプレート 実装 仕様書 iCalendar は RFC で定義されている。 RFC2445 (November 1998) Internet Calendaring and Scheduling Core Object Specification (iCalendar) RFC2446 (November 1998) iCalendar Transport-Independent Interoperability Protocol (iTIP) Scheduling Events, BusyTime, To-dos and Jo

    hiro_y
    hiro_y 2007/02/14
    iCalendarの仕様、和訳。
  • linkのススメ (kuruman.org > 駄的HTML改善計画)

    リンクを作る、これはHTML文書の、非常に多くの場面で使われています。 その場合には専らa要素が使われています。 コレはまぁ、当然のことでしょう。 しかし、他の文書との関係を示すlink要素の存在を知っていますか? ココでお勧めするのはlink要素です。 UAによってはこの関係を辿って他の文書へ進める場合もあるのです。 ココではlink要素について、ちょっぴり知識を深めていこうと思います。 link要素とは link要素はただスタイルシートを読み込む為だけに存在する……などと思っていませんか? そんな事はありません。 link要素は head要素の子要素 として存在し得る、 別の文書等との関係を定義する要素 です。 これは空要素(エンプティタグ)として定義されています。 よってスタイルシートの呼び出しの他、 ナビゲーション情報を記述する事が出来る のです。 ……がしかし、圧倒的シェアを誇る

    hiro_y
    hiro_y 2007/02/14
    link要素について。
  • Find As You Type for Internet Explorer - Ookii.org

    Download English: 32 bit, 64 bit Dutch: 32 bit, 64 bit German: 32 bit, 64 bit Italian: 32 bit, 64 bit Source code Requirements Windows XP or newer Internet Explorer 6 or 7 For Windows 2000, please use version 1.2. Find As You Type is an add-on for Internet Explorer 6 and 7 that provides a search bar that automatically searches the current page as you are typing, without needing to click "Find" or

    hiro_y
    hiro_y 2007/02/14
    ページ内でインクリメンタル検索を行うためのIEアドオン。
  • PHPで符号付き整数の上限スレスレの挙動 - elf's blog

    覚えておくといつか役立つかも.気にしないで良いことがほとんどだけど(苦笑 $ php -r 'var_dump(2147483647);' int(2147483647) $ php -r 'var_dump(2147483647+0);' int(2147483647) $ php -r 'var_dump(2147483647+1);' float(2147483648) $ php -r 'var_dump(2147483647+1-1);' float(2147483647) PHPの場合,整数をオーバーフローしそうになると浮動小数点に自動的に切り替わります. 昔少しだけ真面目に調べたので興味がある人はどうぞ. PHPの中を追いかける(変数値の解析など) - よくきたblog

    PHPで符号付き整数の上限スレスレの挙動 - elf's blog
    hiro_y
    hiro_y 2007/02/14
    PHPの場合、整数をオーバーフローすると浮動小数に切り替わるらしい。
  • ゼンド・ジャパン、PHP開発フレームワークに楽天APIの接続機能を追加

    ゼンド・ジャパンは2月14日、PHPベースの開発フレームワーク「Zend Framework」へ、楽天ウェブサービスへの接続機能である「Zend_Service_Rakuten」を実装すると発表した。2月末までに開発を終え、Zend Frameworkに盛り込む予定である。 Zend Frameworkはすでに、米グーグル、米アマゾン・ドット・ム、米ヤフーなどの提供するWebサービスを利用するためのコンポーネントを実装している。楽天が今年1月に、自社で扱う商品情報を検索するAPIなどを公開したことを受け、フレームワークに組み込むこととした。国内のWebサービスAPIをZend Frameworkに組み込んだのは、楽天ウェブサービスが初めてだという。 最近のWeb2.0の盛り上がりを受け、カカクコムや楽天、ケンコーコムなどのネットサービス事業者は、自社のサービスや商品情報を外部のサイトに組み

    ゼンド・ジャパン、PHP開発フレームワークに楽天APIの接続機能を追加
    hiro_y
    hiro_y 2007/02/14
    Zend_Service_Rakutenとして実装される見込み。
  • 【ハウツー】PHP版Ruby on Rails? - symfony (1) RoRを踏襲したPHPフレームワーク - symfony | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    どの言語にも共通して言えることだが、特に、PHPを用いたWebアプリケーション開発の場合、その記述の自由さから、デベロッパは似たようなコードを何度も書いてしまう傾向がある。似たようなコードが多くあるソースは他のデベロッパから何をしているのかわかりづらいし、のちのちの保守にも悪い影響が出てしまう。 こんな状況を減らす手段として、デベロッパはフレームワークを有効につかい、開発・保守ともにかかる時間を少しでも減らしたい効率よく開発をおこないたい。ここではお手軽に試せてすぐにWebアプリケーションを作成することができてしまうPHPフレームワーク、symfonyを紹介する。 symfony teamは1日(フランス時間)、symfony 1.0.0rc2をリリースした。symfonyはsymfony teamによって開発され、The MIT Licenseのもとで公開されているオープンソースソフトウ

    hiro_y
    hiro_y 2007/02/14
    symfonyの紹介記事。
  • terrill.ca | Vertical Bar Graphs using CSS and PHP

    Vertical Bar Graphs with CSS and PHP This technique was originally inspired by Eric Meyer. I have used this technique more times than I can remember, each time with a unique twist. Using HTML and CSS you can create light weight, attractive bar graphs. Creating them with dynamic data will save you time in the future. Example Implementation Creating the list with PHP Styling the graph with CSS Advan

    hiro_y
    hiro_y 2007/02/14
    PHP + CSSできれいなグラフを表示。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    hiro_y
    hiro_y 2007/02/14
    YouTube Mobile、携帯電話/スマートフォンのブラウザ向け。
  • Microsoft TechNet: Windows Sysinternals

    The Sysinternals web site was created in 1996 by Mark Russinovich to host his advanced system utilities and technical information. Whether you’re an IT Pro or a developer, you’ll find Sysinternals utilities to help you manage, troubleshoot and diagnose your Windows and Linux systems and applications. Read the official guide to the Sysinternals tools, Troubleshooting with the Windows Sysinternals T

    Microsoft TechNet: Windows Sysinternals
    hiro_y
    hiro_y 2007/02/14
    拡大鏡ソフト、Microsoft謹製。
  • ITmedia アンカーデスク:モバゲーのすごさは意外なところに……?

    先日、担当している経済系のテレビ番組で携帯クーポン、携帯ポイントの話題を取り上げ、その中のひとつの事例としてモバゲータウンを取り上げました。 インターネットサービスや携帯サービスは、パソコンや携帯電話の画面の中で出来事なので、なかなかテレビで取り上げにくいという特性があります。というのは、何らかの現象や出来事であれば、その現場に取材に行くことができて、テレビの中で動きを見せることができます。一方、パソコンや携帯の場合は、画面を映すだけでは動きに乏しく、たとえ画面内でいろいろクリックして画面を遷移したとしても、やはり視聴者にはその動きが分かりづらいという悩みがあります。 よって、インターネット、携帯サービスがテレビで紹介されるのは、相当ブームが大きくなってからというのが一般的です。mixiも今でこそ各方面で取り上げられるようになっていますが、テレビでは、mixi上場前まではそんなにバンバン取

    ITmedia アンカーデスク:モバゲーのすごさは意外なところに……?
    hiro_y
    hiro_y 2007/02/14
    webサービスを広めるにあたってのテレビCMの活用/社長の見せ方/社長の使い方。
  • ウノウラボ Unoh Labs: ウェブアプリ開発を助けるGETコマンドを使ってハックしてみよう!!

    2GBのSDカード買って意気揚々と歓迎会に突撃したらカメラごと持って帰るのを忘れて生きていくのがつらくなったjokagiです. ガジェットには名前と連絡先をお忘れなく. さてウェブアプリケーションの開発をしていると当然ですがブラウザーで画面の確認をしたりしますが,ブラウザーで確認をしているとキャッシュに悩んだり面倒くさいことが少なくありません. 普通そういう時はtelnetなどで直接HTTPプロトコルでウェブサーバーと会話するわけですが面倒くさいですよね. $ telnet www.yahoo.co.jp 80 Trying 203.216.231.160... Connected to www.yahoo.co.jp. Escape character is '^]'. GET / HTTP/1.1 Host: www.yahoo.co.jp HTTP/1.1 200 OK Date:

    hiro_y
    hiro_y 2007/02/14
    GETコマンドの紹介。
  • Hawk's Laboratory » Class.create()を少しだけ使いやすくする

    このドメインを購入する。 hawklab.jp 2019 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    hiro_y
    hiro_y 2007/02/14
    Class.createを便利に。すこし短く書けるようになる。
  • Best of 2006 Fonts | MyFonts

    Does this email look weird to you? Try viewing it here instead: http://www.myfonts.com/newsletters/sp/200701.html With each new year, we reflect on the great fonts that appeared on MyFonts during the previous year. In this newsletter we present to you the best fonts from the top ten font design styles of 2006: best text font, retro font, ornament font, techno, Roman, formal script, handwriting, br

    Best of 2006 Fonts | MyFonts
    hiro_y
    hiro_y 2007/02/14
    英字フォントの紹介。
  • ハタさんのブログ : PHP での改行

    ポスト @ 17:18:58 , 修正 @ 2005/10/19 17:21:44 | php     CRLF とか LF とかの改行コードを Windows - Unix と混同させるとめんちぃので、PATH_SEPARATOR みたいのを探したところ、それっぽいのがあった。 ref - PHP_EOL PATH_SEPARATOR と同じように定義されていない場合もあるので使用には注意を。 var_dump(bin2hex(PHP_EOL), bin2hex("\n")); string(2) "0a" string(2) "0a" んで、こいつを設定するのって、 php.ini ではどこなのだろう. auto_detect_line_endings かな. 1 Trackback [PHP]2038年問題とPHP_EOL 5.2.0以降になりますが、組み込みクラスのD

    hiro_y
    hiro_y 2007/02/14
    改行コード用の定数、PHP_EOL。