タグ

2008年8月15日のブックマーク (29件)

  • Software Error

    Software Error:HTML::Template->new() : Cannot open included file ./tmpl/site//.tmpl : file not found. at lib/HTML/Template.pm line 1616. HTML::Template::_init_template(HTML::Template=HASH(0xa41e7e8)) called at lib/HTML/Template.pm line 1189 HTML::Template::_init(HTML::Template=HASH(0xa41e7e8)) called at lib/HTML/Template.pm line 1083 HTML::Template::new("HTML::Template", "filename", "./tmpl/site//

    hiro_y
    hiro_y 2008/08/15
    「ExcelとJavaBeansをJava 5のアノテーションでマッピングするためのライブラリです。」
  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

    hiro_y
    hiro_y 2008/08/15
    CSS/JavaScriptのいろいろなチュートリアル記事のまとめ。
  • ke-tai.org > Blog Archive > iPhoneでJavaScriptを使わずCSSだけでアニメーションする方法

    iPhoneJavaScriptを使わずCSSだけでアニメーションする方法 Tweet 2008/8/13 水曜日 matsui Posted in iPhone | No Comments » iPhoneJavaScriptを使わなくても、CSSのみでアニメーションができるようです。 今回はその方法をご紹介します。 サンプルとして、ボタンを押すと赤い四角が右にツーっと動く、というものを例に解説しようと思います。 この赤い四角が 「move right」ボタンを押すことで、右にアニメーションします サンプルのHTMLは次の通りです。 <html> <head> <meta name="viewport" content="width=320, user-scalable=no, maximum-scale=1.0" /> <style type="text/css"> .slide

    hiro_y
    hiro_y 2008/08/15
    iPhoneで-webkit-animation-name/-webkit-animation-durationを使う。
  • FirefoxとSafariのCSS対応--ボックスに収まらないコンテンツの表示方法 - builder by ZDNet Japan

    スタイルシートでボックスの横幅や高さを指定すると、中身のコンテンツがボックスに収まらない場合がある。収まらないコンテンツをどのように表示するかは、overflowプロパティで指定することが可能だ。今回は、このoverflowプロパティを紹介したい。 また、overflowに関連したoverflow-xやoverflow-y、text-overflowプロパティも紹介する。これらはInternet Explorerが独自拡張したプロパティだったが、CSS 3での採用が進むとともに他のブラウザでもサポートされるようになっている。 overflowプロパティ overflowはボックス内に収まらないコンテンツの表示方法を指定するプロパティだ。CSS 2から定義されているプロパティで、主要なブラウザであるFirefox、Safari、Opera、Internet Explorerはすべて対応してい

    FirefoxとSafariのCSS対応--ボックスに収まらないコンテンツの表示方法 - builder by ZDNet Japan
    hiro_y
    hiro_y 2008/08/15
    overflow/text-overflowプロパティの紹介。
  • JavaScriptクロージャを完全理解!スコープチェインを知る(後編) - builder by ZDNet Japan

    前回はスコープチェインのお話に入るための予備知識として「変数オブジェクト」についてのお話をしました。それを踏まえて、今回はスコープチェインと、それによって実現されているクロージャについてしっかり学んでいきたいと思います。 スコープチェインとは 変数オブジェクトに関する説明はしっかりご理解頂けましたでしょうか?JavaScriptの変数は、全て変数オブジェクトのプロパティとして扱われている事、そして変数オブジェクトは状況に応じて違うものが使われる(グローバルスコープであればグローバルオブジェクト、ローカルスコープであれば目に見えない変数オブジェクト)というものでした。ローカルスコープに対応する変数オブジェクトは「アクティベーションオブジェクト」と呼ばれ、関数呼び出しが行われると自動的に作成されます。 しかし実際は、変数を参照するという事は、その場における変数オブジェクト「だけ」を探す訳ではあ

    JavaScriptクロージャを完全理解!スコープチェインを知る(後編) - builder by ZDNet Japan
    hiro_y
    hiro_y 2008/08/15
    スコープチェーンの話、つづき。
  • フォームにデータを正確に入力してもらうためのポイント - builder by ZDNet Japan

    3回にわたってフォームの基的なデザインについてまとめてきたが、今回はユーザーの入力を補助するフォームのデザインを紹介したい。 入力に必要な情報をわかりやすく伝える データを必ず入力してほしい場合や、全角で入力してほしい場合には、そのことをユーザーに伝えなければならない。そこで、ユーザーの目に留まるようにフォームに注意書きを表示する。 必須項目であることを示す 必ず入力してほしい項目には「必須」と表示するのが一般的だ。項目名の部分に表示するパターンと、テキストボックスの部分に表示するパターンがあるが、ユーザーが認識できればどちらに表示しても問題はない。 また、必須項目にマークを付けて、欄外に必須であることを記すパターンも利用することができる。 たとえば、次のサンプルは「名前」と「メールアドレス」の項目名の横に「必須」と表示したパターンだ。

    フォームにデータを正確に入力してもらうためのポイント - builder by ZDNet Japan
    hiro_y
    hiro_y 2008/08/15
    フォームデザイン。ユーザーが(次に)何をすればいいかわかるようにする。
  • フォームのデザインで気をつけたい3つのポイント - builder by ZDNet Japan

    ライバル同士がタッグを組む理由 マイクロソフトとヴイエムウェアが連携し パブリッククラウドへの移行を支援 大学、研究機関、製造業など いま目覚ましい躍進ぶりを見せるデルのHPC その背景と選ばれる理由にせまる みんなが使うMySQLの企業活用 なぜ有償サポートがあったほうが良いのか? 有名テクノロジー企業もOracleに頼む理由 エッジからハイブリッド環境まで 考えられる全てのインフラ基盤を検証可能 Lenovoハイブリッドクラウド検証センター ITインフラ運用からの解放 HCI+JP1による統合運用による負荷激減で 次世代IT部門への役割変革へ一歩前進 現場のための業務カイゼン 30年以上の歴史をもつDXプラットフォーム 進化を続けるNotes/Dominoのいま EDRトップランナー対談:後編 セキュリティ戦略を転換せざる得ない背景と EDRのような手法が必要な理由に迫る ビジネスのた

    フォームのデザインで気をつけたい3つのポイント - builder by ZDNet Japan
    hiro_y
    hiro_y 2008/08/15
    フォームデザイン。ユーザーが迷わないようにする。
  • JavaScript でテトリスみたいなゲームを作ろう! - セキュリティ&プログラミングキャンプ JavaScript 入門講座資料

    HTML とは HTML とは、誤解を恐れずに言ってしまうとウェブページ(ホームページ)を作るために使われている言語です。 例えば、以下のようなものが HTML です。 <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/strict.dtd"> <html lang="ja"> <head> <title>タイトル</title> </head> <body> <h1>見出し</h1> <p> 文<a href="hoge.html">ハイパーリンク</a>文 </p> </body> </html> サンプル イメージ湧きましたか? では、何故 HTML という

    hiro_y
    hiro_y 2008/08/15
    セキュリティ&プログラミングキャンプ2008の講義資料。Canvas使ってテトリス。
  • Geekなぺーじ : 優秀な社員を辞めさせない方法

    「16 Ways to Keep Your Best Employees -- Without Breaking the Bank」という記事がありました。 ITworld.comの記事です。 原文には、「多くの社長はビジネスのルールが変わったことに気がついていない。昔はお客様が神様だったが、最近は従業員を満足させる事で従業員がより良いサービスを提供して顧客を満足させるということが求められる。従業員がより芝が青い土地に移動すれば顧客もその従業員についていくだろう。」というような事が書いてありました。 新天地を探すというのは、既に辞める気持ちが発生しているということなので、そもそも従業員が「より青い芝」を探し始める時点で手遅れだそうです。 原文には、自分の土地をより青く保つための「種」を16個紹介しています。 以下、それらの要約です。 誤訳などがあるかも知れないので、詳細は原文をご覧下さい。

    hiro_y
    hiro_y 2008/08/15
    「従業員は仕事を辞めるのではなく、リーダーに対して辞める。」
  • iPhone にインストールされているフォント一覧 - soundscape out

    タイトルの通り、iPhone にインストールされているフォントフォントファミリー毎に書き出してみた。 FontViewer と、Fonts をインストールして確認しました。 American Typewriter AmericanTypewriter AmericanTypewriter-Bold AppleGothic AppleGothic Arial ArialMT Arial-BoldMT Arial-ItalicMT Arial-BoldItalicMT Arial Rounded MT Bold ArialRoundedMTBold Arial Unicode MS ArialUnicodeMS Courier Courier Courier-Bold Courier-Oblique Courier-BoldOblique Courier New CourierNewPSMT

    iPhone にインストールされているフォント一覧 - soundscape out
    hiro_y
    hiro_y 2008/08/15
    iPhoneに入ってるフォント。ヒラギノ明朝は入ってない。
  • Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting.

    Code Archive Skip to content Google About Google Privacy Terms

    hiro_y
    hiro_y 2008/08/15
    Mac向けのバックアップツール。通常のディスクのほか、FTPやAmazon S3にも対応。
  • NoBull Networks | Best Hosting Provider In The USA

    Welcome To NoBull Networks NoBull Networks is a hosting provider with a difference. We’re dedicated to providing no-nonsense, efficient hosting solutions to help your business grow. We believe in Honesty First: No Gimmicks, Just Genuine Service. Enabling you to Control Costs: No Surprises, No Overage Charges. We own and operate all of the infrastructure, we don't rent from a third party. Premium B

    hiro_y
    hiro_y 2008/08/15
    iPhoneアプリ開発者のためのサイト。とりあえずまだ閉鎖されてない。
  • 直帰率を下げる: 2 回目のクリックをめぐって

    アクセス元の違いは訪問者が直帰してしまった理由を暗示している。サイト内のコンテンツに直接アクセスしてきた訪問者が、さらに他のページにも関心を持つようデザインすべきだ。 Reduce Bounce Rates: Fight for the Second Click by Jakob Nielsen on June 30, 2008 “サイト内への直アクセス(deep dip)”が大いに増えたというのは、今年の Fundamental Guidelines for Web Usability セミナーで紹介する新しいユーザー調査結果から得られた重要な点の一つである。つまり、これまでに比べてより多くのユーザーが、サイトのトップページからではなくサイト内にあるページからサイトに入るようになっている。 トップページは依然として重要で、引き続き使いやすいトップページのデザインを確実にしていく主な理由と

    直帰率を下げる: 2 回目のクリックをめぐって
    hiro_y
    hiro_y 2008/08/15
    「サイトの効果を測るには、何度もサイトに繰り返し訪れるようなサイトに厚い信頼をおくユーザのみを数えるべきだ。」
  • GitHub - google/keyczar: Easy-to-use crypto toolkit

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - google/keyczar: Easy-to-use crypto toolkit
    hiro_y
    hiro_y 2008/08/15
    Googleによる暗号化ライブラリ、Java/Pythonの実装。
  • [Rails] query-reviewerでRailsアプリのボトルネックを見つける - 射撃しつつ前転 改

    query-reviewerはRails用のプラグインで、データベースにMySQLを使っている場合に、不適切な検索が行われていないかどうかを非常に簡単に調べることができる。(MySQL以外ではたぶん動かない。)使い方は非常に簡単で、 git clone git://github.com/dsboulder/query_reviewer.git vendor/plugins/query_reviewer  するだけ。設定等はまったくいらない。インストールすると、Railsアプリの左上に「SQL DISABLED」というボタンっぽいのが出てくるので、そこをクリックしてENABLEDに変えてからページにアクセスすると、SQLの実行結果を教えてくれる。 スクリーンショットは開発者のブログで見られる。 大体、以下のような情報が得られる。 SQL EXPLAINの結果 SQLの実行時間 どれだけのSQ

    [Rails] query-reviewerでRailsアプリのボトルネックを見つける - 射撃しつつ前転 改
    hiro_y
    hiro_y 2008/08/15
    MySQLのクエリのexplain結果や実行時間などを表示してくれるRailsプラグイン、query-reviewerの紹介。
  • 連載: IBM Watson Workspace #鬼わか アプリケーション開発: 第 7 回: IBM Watson Workspace で AI を利用したアプリ連携の実現 #鬼わか 解説(前編)

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    連載: IBM Watson Workspace #鬼わか アプリケーション開発: 第 7 回: IBM Watson Workspace で AI を利用したアプリ連携の実現 #鬼わか 解説(前編)
    hiro_y
    hiro_y 2008/08/15
    インタフェースとしてのAtomPub。
  • PixelCat for Mac OS X

    Ver.0.3.3/2010年4月2日リリース 2021年。エイプリールフールは自粛です。 嘘です。ごめんなさい。もう今のmacでは動かないから、リメイクするまでさようなら。 ※サンプル画像は、ゆきみだいふくさんのご好意により、使用させていただいています。 PixelCatは画像データビューアです。 BMP, GIF, JPEG, MacPaint, PDF(ただし1頁目だけ), Photoshop, PICT, PNG, SGI, TARGA, TIFF, TIM を開くことができます。国産フォーマットである、 G68, HG, MAG, MAKI, PICを開くこともできます。Folderを開くと、一覧表示します。スライドショーを行うこともできます。画像表示に特化した、とてもシンプルな操作性です。 ※ Intel Macでは、TIM, G68, HG, MAG, MAKI, PIC は

    hiro_y
    hiro_y 2008/08/15
    Mac向けの画像ビューア、Intel Macに対応。
  • 個人だから甘いのかな - ぼくはまちちゃん!

    あらあら予告inがXSSやられちゃったらしいですね! 使い古された手法? いまどきエスケープ処理すらしてなくてダサい? 関連の記事に対して、はてなブックマークでも色々言われていたり、 http://b.hatena.ne.jp/t/%E4%BA%88%E5%91%8A.in?threshold=1 ニュースサイトでも、こんな煽り記事を書かれていたりするけれど… 今回の件についてIT企業に勤めるエンジニアに聞いてみると、 「これは初歩中の初歩。XSSコード書いた方も10分も掛かってないよ。それを事前に対策してなかった予告inにはもっとビックリだけど、、、素人なの?」 と語る。 予告inセキュリティ脆弱性を狙ったコード!? 「予告in開発者は素人」 http://news.livedoor.com/article/detail/3759632/ それってどうだろうね。 GoogleやAmazo

    個人だから甘いのかな - ぼくはまちちゃん!
    hiro_y
    hiro_y 2008/08/15
    「『いまだ発見されていないもの』に対する対策は難しい」
  • iChm - Cocoa CHM Reader for Mac OS X and iPhone/iPod Touch - 石锅拌饭

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    hiro_y
    hiro_y 2008/08/15
    Mac向けのchmファイルビューア。
  • Java におけるコード進化パターン (Code Evolution Patterns in Java)

    Java におけるコード進化パターン (Code Evolution Patterns in Java) asato shimotaki <asatohan at gmail.com> 最終更新日 : 2009/6/21 (2004/4/22 より) [...] For twenty years, I spent two or three hours a day looking at pairs of things -- buildings, tiles, stones, windows, carpets, figures, carvings of flowers, paths, seats, funiture, streets, paintings, fountains, doorways, arches, friezes -- comparing them, and asking my

    hiro_y
    hiro_y 2008/08/15
    コードの進化パターン、リファクタリングの過程。
  • なつかしのHTMLタグ「marquee」--CSS 3のマーキーを検証してみる - builder by ZDNet Japan

    HTMLのマーキー マーキーの機能はInternet Explorerがバージョン2.0の時代に独自拡張したもので、<marquee>というHTMLタグで文字のスクロールを設定する仕組みになっている。現在でも、<marquee>タグはバージョン8(ベータ版)を含むInternet Explorerや、Firefox、Safari、Operaといった主要なブラウザでサポートされている。 しかし、W3CのHTMLやXHTMLの標準規格には含まれておらず、実際に利用される機会はほとんどないのが現状だ。 たとえば、<marquee>〜</marquee>でマークアップした文字は次のように右から左にスクロールを繰り返す。

    なつかしのHTMLタグ「marquee」--CSS 3のマーキーを検証してみる - builder by ZDNet Japan
    hiro_y
    hiro_y 2008/08/15
    CSS3のoverflow-styleでmarqueeが指定できる件と、SafariとOperaの実装について。
  • Fire Eagle

    Fire Eagle is an open platform that helps users take their location to the Web while giving them the ability to easily control how and where their location data is sharedShare your location online Make location work for you: Safely share your location with many useful websites and applications Share location with friends, or with everyone! Be live on the scene: Have a phone? You can let others kno

    hiro_y
    hiro_y 2008/08/15
    位置情報を登録でき、その位置情報を使ったアプリを開発できる。
  • 英文手書き風フォント10

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

    hiro_y
    hiro_y 2008/08/15
    英文の手書き風フォント。
  • フォトレポート:NASAが明らかにしたオーロラの秘密

    米航空宇宙局(NASA)の5基のTime History of Events and Macroscale Interactions during Substorms(THEMIS)衛星群がオーロラ発生の原因を解明した。研究者は、「月までの距離の3分の1に相当する距離で磁気エネルギーが爆発することにより、サブストームを誘発し、北極光が急激に明るくなり、急速に動く」と述べている。ここでいう北極光とは、オーロラのことだ。 オーロラ発生の鍵を握るのは、磁気再結合だ。NASAによれば、磁気再結合とは、「輪ゴムをいっぱいまで引っ張って放したときのように、圧力を受けた磁力線が突然変形すること」をいい、これにより、北極、南極付近で光が一斉に広がって動く。THEMISミッションの主任調査官であるカリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)のVassilis Angelopoulos博士は、「われわれはオー

    フォトレポート:NASAが明らかにしたオーロラの秘密
    hiro_y
    hiro_y 2008/08/15
    オーロラがどうして起こるか。
  • 印刷のことを常に考え、要所要所でボーダーを使うべし | Takazudo Clipping*

    印刷って大事なんじゃないですかっていうエントリです。 背景で画像敷いたり、背景色で塗りつぶしたり、複雑なデザインの箱を組む時でも、できるだけボーダーを設定した方が、印刷時に奇麗に見えることがあります。たとえばこんなデザイン。 基例 背景画像を印刷する設定して、インク代を浪費する人はまれなので、ほとんどの人は、CSSにて指定された背景画像や背景色を出しません。その結果、なんか見出しなんだか何なんだかよく分からんよねという感じに。 まぁ、ある程度はしょうがないんですが、グラデーションの端にborderをつけておくことで、ちょっとだけ分かりやすくすることができる。borderつけてHTML組んだサンプルと、その印刷イメージです。 HTML組んだサンプル(HTML) どうでしょうこれ。なんかすごい微妙な例で申し訳ないんですが、2番目のやつとか、むしろイラネーと自分で思ってしまったんですが、こんな

    hiro_y
    hiro_y 2008/08/15
    線は背景ではなくborderで指定するようにした方が印刷するときにきれい。
  • Dynamically Creating Graphs and Charts with PHP and GDChart

    hiro_y
    hiro_y 2008/08/15
    GDChartを使ってグラフ描画。
  • Mobile Barcoder – Get this Extension for 🦊 Firefox (ja)

    A Mobile Code (aka 2D barcodes, QR Codes, Data Matrix, Semacode) is a simple way of transferring text and links from print or a computer screen onto a mobile device. Mobile Barcoder fits into this process by integrating the generation process into Firefox. Simply hover over the square target icon on the status bar to generate a barcode of the current page. Right click on a link to generate a barco

    Mobile Barcoder – Get this Extension for 🦊 Firefox (ja)
    hiro_y
    hiro_y 2008/08/15
    現在見ているページのURLのQRコードを表示してくれるextension。
  • というわけで - cocoiti's diary

    あ、ありのままおこったこと話すぜ。 昨日の日記を書いたあと、目がさめたら、Tokyo TyrantのネイティブのAPIをしゃべるPure PHPライブラリができていた。超能力(ry 以下言い訳が長いので先に結論を 結論:「codereposに晒してみました。誰か適当に直してください!」 というわけで、小人さんが書いたので、コメントもまともなテストもないし、ライセンス表示とか著作権表示すらまともに書いてないっていうか、もともと、つながるかテストするために関数で書いてたのがここまでいつのまにか広がったものだし、あ、あなたのために書いたじゃないんだからねっっ!別によく考えたらTT、別にすぐ使わないし、そもそもmemcached互換のインターフェースで基、間に合うし(ただ、httpとかmemcached互換のインターフェースだと一部、使えない機能がある。)しかも参考になりそうなソースがCしかなか

    というわけで - cocoiti's diary
    hiro_y
    hiro_y 2008/08/15
    Tokyo TyrantをPHPから扱うためのライブラリ。CodeReposへ。
  • ギンザ・グラフィック・ギャラリー第276回企画展 Max Huber - a graphic designer

    ギンザ・グラフィック・ギャラリー第401回企画展 TDC 2024 (TOKYO TYPE DIRECTORS CLUB EXHIBITION 2024) 2024年04月01日(月)~2024年05月15日(水) Design: Yugo Nakamura 「文字や言葉の視覚表現」を軸に開催するグラフィックデザインの国際賞「東京TDC賞」。34回目を迎えるこの度の応募には、国内外から質の高い3675作品が寄せられ、 40名の選考委員による審査を経て、デザイン年鑑に掲載する486の入選作品が選出。同時に10の受賞作品、52のノミネート作品が決定しました。 「TDC2024」展では、その中から、受賞作品とノミネート作品を中心に特に評価の高かった約130作品を展覧します。今年も話題性のある豊かな作品が揃いました。

    hiro_y
    hiro_y 2008/08/15
    THAの展覧会、2008/8/5-8/28、ギンザ・グラフィック・ギャラリー。