2008年8月28日のブックマーク (10件)

  • 1999年の日本シリーズのラジオ中継

    176 名無しさん@恐縮です 2008/08/27(水) 21:08:41 ID:mi9P0KZj0 以前1999年の日シリーズのラジオ中継で、川上哲治氏と森氏が解説をしていた。 以下要約。 川上氏 「・・・(ピッチャー)交代だね。」 森氏  「え゛?もう交代ですか?」 川上氏 「交代」 森氏  「私なら次の回も投げさせます・・・・。」 川上氏 「・・・・・・・・・・」 そして何とか抑えて次の回も無得点でクリア。結果、森氏の采配でもグットでした。 森氏  「私ならココで交代させますが・・・・・(中日・星野監督は)交代無いですね。」 川上氏 「これは日シリーズと言う事を忘れてはいけない。短期決戦で負けは許されない。私なら交代と言った時、交代していた」 短期決戦の日シリーズは総力戦。臨戦態勢で勝たなければならない。次の試合に勝つ保証はない。 選手の出し惜しみを一番してはいけないのが短期決

    1999年の日本シリーズのラジオ中継
    hirok52
    hirok52 2008/08/28
    WBCの監督は・・。
  • 「Googleストリートビュー」は何が問題か――MIAUがシンポ

    全国の主要都市の街路を360度カメラで撮影した「Googleマップ」の「ストリートビュー」について議論が起きている。住宅が詳細に写っていたり、道を歩く人や車のナンバーまで写り込んでいることもあり、「プライバシーや肖像権を侵害しているのでは」とも指摘されている。 インターネット先進ユーザーの会(MIAU)が8月27日、ストリートビューを考えるシンポジウムを開き、問題点を議論した。主婦連合会常任委員の河村真紀子さん、弁護士の壇俊光さん、専修大学准教授の山田健太さん、OpenTechPress主筆の八田真行さんが参加。モデレーターは多摩大学情報社会学研究所研究員の中川譲さんが務めた。 「ストリートビュー問題」とは Googleは、公道をパブリックな空間ととらえ、ストリートビューの写真を「公道から撮影したため問題ないはず」という見解だ。ただプライバシー保護への意識も強調。顔認識技術で人の顔にぼかし

    「Googleストリートビュー」は何が問題か――MIAUがシンポ
    hirok52
    hirok52 2008/08/28
    不動産を探しているとき、凄く便利だったよ!個人的には現地を訪れる手間が省けるのでとてもいいサービスだと感じました。
  • セリーヌ・ディオン、日本語で“卑弥呼のテーマ”歌う - MSN産経ニュース

    百合の手紙を手に、「モントリオールにも卑弥呼はいたかもしれないわね」とセリーヌ。後は卑弥呼の衣装=モントリオール 【カナダ・モントリオール=郡司美香】カナダ出身の歌手、セリーヌ・ディオン(40)が、吉永小百合(63)主演の映画「まぼろしの邪馬台国」(堤幸彦監督、11月1日公開)の劇中歌“卑弥呼のテーマ”を日語で歌うことになり、世界ツアー中の同地でインタビューに応じた。セリーヌは日映画初参加。「タイタニック」の主題歌で大ブレークした“モントリオールの卑弥呼”は、「この映画も大ヒットの予感がします」と予言した。 2万2000人の地元ファンで埋まったセリーヌの故郷、モントリオールのベルセンター。シーズン中は、NHL(北米アイスホッケーリーグ)カナディアンズの熱闘にわく会場が、「マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン」から最新曲「Taking Chances」まで全26曲のハイトーンボイスに包まれ

    hirok52
    hirok52 2008/08/28
    何故セリーヌディオンに日本語で歌わせるの?普通に英語で歌ってもらった方が良かったのでは・・。
  • 60 Incredible Aerial Photos You Must See

    A compilation of 60 Incredible Pictures, all taken by the very talented photographer, Yann Arthus Bertrand. Each and every one of these pictures are truly incredible, and the selection of pictures includes spectacular aerial views from various countries around the world. It's hard to pick a stand out picture as there are so many great pictures, but if you have any comments please let us know.

    hirok52
    hirok52 2008/08/28
    オランダ、きれいだなあ・・。日本のゴミゴミした感じも好き。
  • ギガジンさん、間違っています!!!

    http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080827_osaka_gas_service/ 拝啓 ギガジン様 平素はガス業界へ格別のお引き立てを賜り誠にありがとうございます。 この度はご使用の商品に破損があったとのこと、 大変ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございませんでした。 またお申し出の際に対応させていただいたの業界の者の態度に、ご無礼のありました段、重ねて謹んでお詫び申し上げます。 さて、今回話題になっております記事の件です。 日ごろ、ギガジンを愛読させていただいている読者の一人として またガス業界に携わる一人として看過できない部分が多々ございましたので、一筆啓上させていただきたいと思います。 まず、「メンテマンが売り上げを稼ぐためにわざとコードを損傷させたのでは?」と強くお考えのようですが、「そんなことは絶対に無い」と断言できます

    ギガジンさん、間違っています!!!
    hirok52
    hirok52 2008/08/28
    GIGAZINE、何か反応しないかなあ。
  • 9.9mmの超極薄モデルも--ソニー、新「BRAVIA」4シリーズを発表

    ソニーは8月28日、液晶テレビ「BRAVIA」シリーズに、薄さ9.9mmの超極薄モデル「ZX1」シリーズをはじめ、4倍速動画表示機能を内蔵した「W1」、コントラスト比100万対1を実現した「XR1」、ブラビアエンジン2プロ搭載の「X1」と、全4シリーズ8機種を発表した。 10月10日および11月10日より発売される。価格はオープン。 発表会の冒頭に挨拶を行った代表執行役副社長コンスーマービジネスグループ担当の井原勝美氏は「2007年度は史上最高の売り上げと利益を記録することができた。これを受け2008年は製品を進化、拡充し、当に喜んでいただける製品を出す時期だと考えている。秋冬商戦に向け、各カテゴリの新製品を発表していくが、今日はこの先陣にあたるBRAVIAをご覧いただく。力を込めた自信ある商品になった」と新製品を紹介した。 全機種ともに液晶パネルには1920×1080ドットのフルHDパ

    9.9mmの超極薄モデルも--ソニー、新「BRAVIA」4シリーズを発表
    hirok52
    hirok52 2008/08/28
    4倍速の液晶欲しい・・。でも新製品は高いから、型落ちで我慢。
  • 北京五輪閉幕記念! 写真判定の写真はどうやって撮影している?

    北京五輪が無事(?)終わりました。まあ、花火がCGだとか口パクだとか、星野JAPANがメダル取れなかったとかいろいろありましたが、たいへん楽しい17日間でした。 個人的には、男子400mリレーでの銅メダルに感動しました。朝原選手かっこよかったです。 ところで、陸上や競輪・競馬などのレースにおいて微妙な判定のときに使われる「写真判定」。いったいどんな機材で撮影されているかご存じですか? その秘密を解き明かすサイトを紹介しましょう。 写真判定の秘密を握るのは「日写真判定株式会社」という会社のサイトです。会社名からわかる通り、写真判定を専門に行っているサイトです。 写真判定に使われるカメラは「スリットカメラ」というもの。約0.03mmのスリットからゴールラインだけを表示してバルブ撮影しています。要は連続写真なのですが、時間軸が写真に写るんです。 いや、もう言葉で説明するよりも、日写真判定のサ

  • プロの味!美味しすぎ!ドレッシング☆

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    プロの味!美味しすぎ!ドレッシング☆
    hirok52
    hirok52 2008/08/28
  • 海賊版XPは壁紙が真っ黒に、MSが一部地域で違法コピー対策強化

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    hirok52
    hirok52 2008/08/28
    IEとメディアプレイヤーいらないから安くして!まあ、パソコンについてきたのを使っていますが。
  • 【アフガン邦人男性拉致】タリバン「殺害した」 全外国人が標的 - MSN産経ニュース

    【ジャララバード(アフガニスタン東部)27日共同】アフガニスタンで日の非政府組織(NGO)「ペシャワール会」(部・福岡市)の伊藤和也さん(31)が拉致され死亡した事件で、関与を認めていた反政府武装勢力タリバンのムジャヒド報道官は27日、遺体発見後に共同通信の電話取材に応じ「日人を殺害した。すべての外国人がアフガンを出るまで殺し続ける」と述べた。 報道官は「このNGOが住民の役に立っていたことは知っている。だが、住民に西洋文化を植え付けようとするスパイだ」と主張。「日のように部隊を駐留していない国の援助団体でも、われわれは殺害する」と訴えた。 報道官は伊藤さんの拉致後、「日人は政府側との戦闘に巻き込まれて死んだ。政府側の流れ弾に当たった」と責任を回避する発言をしていたが、一転して意図的に殺害したことを認めた。