2009年9月18日のブックマーク (11件)

  • アスース、13.3型ワイド液晶搭載のCULVノート「UX30」を発表 - 日経トレンディネット

    アスーステック・コンピューターは2009年9月18日、13.3型ワイド液晶を備えるモバイルノート「UX30」を9月19日に発売すると発表した。B5サイズのモバイルノートよりフットプリントが一回り大きいが、厚さ1.96cm、重さ約1.4kgとスリムで軽量なのが特徴だ。実売価格は9万9800円前後。インテルのCULV(消費者向け超低電圧版プロセッサー)であるCore 2 Duo SU9400(1.40GHz)を採用して高い処理性能と低価格化を両立した。 ディスプレイの解像度はアスペクト比16:9の1366×768ドット。天板やパームレスト部分にはヘアライン加工が施してある。USBなどの各インターフェースはカバーで覆い隠されている。ちりやほこりなどが端子内部に入るのを防ぐとともに、ボディーをスマートに見せる効果もある。 HDDはモバイルノートとしては最大クラスの320GB。メモリーは3GB。OS

    アスース、13.3型ワイド液晶搭載のCULVノート「UX30」を発表 - 日経トレンディネット
    hirok52
    hirok52 2009/09/18
    また魅力的なPCを・・。Timelineと迷う。
  • イチロー200安打視力0・4でも限界なし - MLBニュース : nikkansports.com

    <レンジャーズ0-5マリナーズ>◇第2試合◇13日(日時間14日)◇レンジャーズボールパーク 【アーリントン(米テキサス州)=四竈衛、木崎英夫通信員】新しい歴史が作られた。マリナーズのイチロー外野手(35)が、レンジャーズとのダブルヘッダー第2試合の第2打席に遊撃適時内野安打を放ち、メジャー史上初の9年連続200安打を達成した。シーズン200安打は、昨年までのイチローと、ウィリー・キーラーが1894年から1901年に8年連続を記録していた。108年ぶりに更新し、偉業を達成した。来季は大リーグ最多となるピート・ローズの10度の200安打に挑む。その先に日米通算4000安打、さらには史上最多安打記録へと、夢は続いて行く。 アルコールが染みた両目は、赤みを帯びていた。試合後、シャワー室に入ったイチローは、突然、グリフィーに抱え上げられた。取り囲んだ同僚からは、ビールやジュース、7リットルタンク

    イチロー200安打視力0・4でも限界なし - MLBニュース : nikkansports.com
    hirok52
    hirok52 2009/09/18
    0.4ってぼんやりとしかピッチャー見えてないんじゃ・・。本当かなあ。
  • 嫁のつくる飯がまずい人集まれ

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 10:33:41.09 ID:KSNMdjNO0 夜遅くまで働いて疲れて帰ってきて くそまずい飯わされるとキレそうになる 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 10:36:38.20 ID:XIlRoGGu0 家で飯なんかうからだ 普段はってから帰るだろ 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 10:34:29.13 ID:UWZMLOTz0 ?2BP(5555) 既婚男性でやれ 134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/17(木) 12:13:30.83 ID:OFvp60BKO メシマズは都市伝説でしょ?遭遇したことないよ 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIP

    hirok52
    hirok52 2009/09/18
    うちの母親のことがたくさん書かれている・・。
  • 日刊スレッドガイド : 日本人はなぜ日本語は世界一難しい言語と信じているのか?

    1 : ノイズe(アラバマ州) :2009/09/17(木) 20:38:15.34 ID:USlt4RE5 ?PLT(12000) 日語を学ぶ人々が多く、街角では日語教室の看板をよく見かける台湾。 日語の難しさについて書きつづったブログも多々あるが、日語名の ハンドルネーム・籐原一真を名乗り、日に留学中の台湾人男性ブロガーが、 「明日」という単語の読み方について述べた。 「テレビで天気予報を見ていたら、明日の天気について説明した時に、なんと “アシタ”とは言わず“アス”と発音していた。明日という漢字の読み方は、 一体どれなのだろう?」と疑問に思ったというブロガー。「僕は明日という二文字 の発音を、ずっと“アシタ”だと思っていた」と、とにかく驚いたという。 慌てて辞書を引いたというブロガーは、“アス”と発音する場合もあると知り、 一つ勉強になったと喜んだ。「“アシタ”という意味

    hirok52
    hirok52 2009/09/18
    日本語ってアルファベット何個あるの?って聞かれて、50+50+漢字が2000くらいって言うとびびられる。
  • asahi.com(朝日新聞社):原口総務相が郵政3社再編案 亀井担当相「私が決める」 - 政治

    原口一博総務相は17日夜のテレビ朝日の番組で、郵政事業の4分社化の見直しについて「持ち株会社と、郵便局会社、郵便事業会社を一緒にしていく」と述べた。臨時国会に提出する「郵政改革基法案」の中に将来の事業形態として盛り込みたい考え。ただ、亀井静香郵政改革担当相は18日朝の閣議後の会見で「郵政の担当である私が責任を持って決める」と述べ、原口氏主導で見直し論議が進むことを牽制(けんせい)。連立与党の方針となるまで調整は難航しそうだ。  原口氏は同日の会見で再編案については「あくまで例示だ」と強調。再編するメリットは「全国約2万4千の郵便局ネットワークを維持できる」と説明した。  日郵政グループは、純粋持ち株会社「日郵政」の傘下に郵便郵便局、銀行、保険の4事業会社がぶら下がる事業形態をとっている。原口私案は、持ち株会社と郵便局会社、郵便事業会社の3社を統合して事業持ち株会社化し、傘下にゆうち

    hirok52
    hirok52 2009/09/18
    早速対立。
  • 日本初の無人補給機が国際宇宙ステーションに到着 - MSN産経ニュース

    国際宇宙ステーション(ISS)に料や実験装置などを届けるため日が打ち上げた無人補給機「HTV」初号機は18日朝(日時間)、ロボットアームによるISSへの設置に成功した。ボルトによる固定作業や電気系統の接続を行い、ドッキング(結合)完了後に、飛行士が船内に入室するなどして荷物などの補給作業を行う。今回の成功で日は国際的な義務をひとまず果たし、米露欧に続くISSへの独自の輸送手段を確保した。 HTVは今月11日未明、宇宙航空研究開発機構(JAXA)種子島宇宙センター(鹿児島県)から新大型ロケット「H2B」初号機で打ち上げられた。その後は同筑波宇宙センター(茨城県)で飛行を制御し、約1週間かけて高度345キロのISSに接近した。 18日未明にISSの約500メートル下へ到達後、ISSと同一の速度、向きを維持しながら毎分約1〜10メートルずつ上昇。筑波と米航空宇宙局(NASA)、ISSの連

    hirok52
    hirok52 2009/09/18
    凄いとしか言いようがない。
  • 「伍壱零…」自作のナンバープレートで運転、建設作業員を書類送検 - MSN産経ニュース

    福井県警越前署は17日、自作のナンバープレートを取り付けた車を運転したとして、道路運送車両法違反の疑いで越前市の建設作業員の男(37)を書類送検した。プレートの数字を「伍壱零」などと漢字に書き換えていた。 送検容疑は8月30日、白地に緑の数字や文字を書いたナンバープレートを紙などで作り、乗用車に付けて走行したとしている。 路上で不審なナンバーを付けた車が走行しているのを通り掛かったパトカーが発見、追い掛けて取り調べた。

    hirok52
    hirok52 2009/09/18
    かっこいい・・、の?
  • だまされたと思って使ってみてほしい、簡単で便利すぎる「はてなスクリーンショット拡張」正式リリース - はてな広報ブログ

    先週、ベータ版がリリースされたFirefox向け「はてなスクリーンショット拡張」が正式版になりました。 「はてなスクリーンショット拡張」とは、Firefox で表示している画面のスクリーンショット(サムネイル)を簡単に保存できる、Firefox ブラウザ専用のアドオン(拡張機能)です。スクリーンショットを保存する以外にも、はてなフォトライフにスクリーンショットをアップロードしたり、画面にメモを書いたりすることができます。 ベータ期間から高いアクティブ率。そのまま正式版へ 一週間のベータ期間を置いて、無事にリリースされたわけですが、すでにダウンロードして利用開始している方からは「これは便利」と高い評価をいただいています。 ちなみに豆知識ですが、「ベータ版」というのはなぜ存在するのでしょうか?素朴な疑問ですが、今回の開発者であるid:secondlifeにたずねてみました。 「ベータ版というの

    だまされたと思って使ってみてほしい、簡単で便利すぎる「はてなスクリーンショット拡張」正式リリース - はてな広報ブログ
  • - エキサイトニュース

    このURLの記事は見つかりませんでした。 該当記事は掲載期限が過ぎたか削除された可能性があります。新聞社・通信社からの配信記事は1週間、もしくは1ヶ月の掲載期限が設定されており期限を過ぎたものは自動的に削除されます。 もしエキサイト内のリンクをクリックしてこのページにたどり着いた場合はリンク元、リンク先URLをご明記のうえこちらのページからお知らせ頂ければ幸いです。 掲載期限について

  • CNN.co.jp:太陽系外に初の「地球型」惑星発見 欧州南天天文台

    (CNN) 欧州南天天文台は16日、太陽系外で初めて地球のような固い地表を持った惑星が見つかったと発表した。 この惑星「コロー7b」は地球から約500光年離れた一角獣座の中にある。欧州宇宙機関のコロー宇宙望遠鏡で2008年に発見され、スイスやドイツなど17の天文台が観測を続けてきた。 質量は地球の約5倍あり、太陽系外の惑星としてはこれまでに見つかった中で最小。数カ月にわたる観測を経て密度を測定した結果、ガスを主成分とする木星や土星のような惑星とは異なり、地球型の地表が確認されたという。 ただし恒星に極めて近い位置にあるため、昼間の気温はセ氏2000度超、夜間は同マイナス200度にもなり、とても生命が生きられるような環境ではないという。 恒星の周りを回る速度は地球の7倍で、一方の表面が常に恒星に面しており、熱を分散させるような大気も存在しないため、この表面は融解しているとみられる。 研究チー

  • asahi.com(朝日新聞社):けがの3割「地震に驚き転倒」 防災先進県の静岡でも - 社会

    駿河湾を震源とする8月の地震で、静岡県では、ものが倒れたり落ちたりしてけがをした人よりも、揺れに驚いて転倒するなどしてけがをした人が多かったことが県の調べでわかった。東海地震への備えで「防災先進県」と称される静岡だが、残された課題はまだ多い。  地震は、8月11日のまだ多くの人が寝ている午前5時過ぎに発生。崩れたなどに埋まり、1人が窒息死し、310人がけがをした。  県がけがの原因を分析した結果、最も多かったのは地震に驚いて転倒したケースで30.4%。次いで、落下物(20.5%)▽割れた窓ガラス(17.0%)▽ものの転倒(5.8%)――の順だった。  県の岩田孝仁危機報道監は「住宅の耐震性や家具の固定に不安があるから、強い揺れで慌ててしまった結果だろう。改めて家具の固定化などを進める必要性を感じた」と話す。  では、転倒防止策をとっている家庭はどれほどあるのか――。静岡大学の牛山素行准教

    hirok52
    hirok52 2009/09/18
    そりゃ驚くわ。