ブックマーク / www.moongift.jp (14)

  • WebベースのMongoDB管理インタフェース·mViewer MOONGIFT

    mViewerはWebベースのシンプルなMongoDB管理インタフェースです。 最近はNoSQLを運用の一部に使うことが増えてきました。そうなると必要になるのが管理ツールです。すぐに使えて手軽なものが良ければmViewerを使ってみましょう。起動コマンドも用意されていて簡単です。 トップページです。ログインします。 ログインしました。左側にデータベースが並んでいます。 データベースを選択するとコレクションが表示されます。 コレクションはツリーテーブルで表示もできます。 サーバの状況表示。 データベースの状況表示。 ツリーを開いてさらに内部の値を確認できます。 Flashベースの利用状況モニタリング。 新しいデータベースの作成もできます。 コンテクストメニュー。 デモ動画です。 mViewerはデータベースの作成や削除、コレクションの作成、更新と削除、GridFSファイルの追加、表示、ダウン

    hiromats10
    hiromats10 2012/07/06
    ほほう。
  • 変化に強い、コードの見通しが良いTitaniumアプリを開発する·Titanium MVC MOONGIFT

    Titanium MVCはTitaniumをMVCに沿って開発できるフレームワークです。 Titaniumアプリはちょっとしたアプリを作るのに適していますが、大型なものになるとコードが見通し悪くなってしまうイメージがありました。だからこそベースになるTitanium MVCを使って頻繁な更新にも耐えられるしっかりとした作りにしましょう。 デモアプリです。ログイン画面が表示されます。 OKな場合のダイアログ。 入力エラーの場合のダイアログ。 app.jsの内容です。 MVC.jsの内容です。Controller、Viewを読み込んでいるのが分かります。 StartupControllerの内容です。initを実行して、ログイン画面を返しています。 ログイン画面のビューです。ここでは画面のデザインのみを行っています。 ログイン処理のコントローラーです。見やすいです。 Titanium MVCで

    hiromats10
    hiromats10 2012/04/08
    ソースの書き方が、common.jsじゃない?includeじゃなくて、require方式とかで、作られていたいいのになぁ こういうのが、もっと出てくるといいなぁ #titaniumJP
  • これはすごいかも。iOS上で動くnode.js·nios MOONGIFT

    niosはiOS上で動作するnode.jsです。 niosは何とiOS上でnode.jsをサーバとして動かしてしまおうというかなり野心的なプロジェクトになります。 起動しました。Startボタンを押します。 リッスンしています(error:8080)というのが気になりますが… Webブラウザからアクセスするとローディングが続いてコンテンツが返ってきません。 niosを停止するとサーバとの接続が切られるので、起動はしているようです。なかなか破壊力を秘めたツールに見えるので今後の開発が楽しみです。 niosはObjective-C製、iOS向けのオープンソース・ソフトウェア(BSD License)です。 MOONGIFTはこう見る 数年前からそれぞれのプログラミング言語持っていた壁のようなものがどんどん破壊されています。JavaScriptRubyPythonといった言語がその中心にいま

    これはすごいかも。iOS上で動くnode.js·nios MOONGIFT
    hiromats10
    hiromats10 2012/03/23
    すげー天才だ。iOSの上で、Node.js動かそうなんて、天才的だ。でも天才過ぎて使い方がわかんねぇ
  • これはnode.jsの時代が来るか!?全て揃ったnode.jsフレームワーク·Tower.js MOONGIFT

    Tower.jsはフルスタックのnode.js用Webアプリケーションフレームワークです。 こ、これはやばい…。ついにnode.jsの時代が来るかもしれない、そう感じさせるWebアプリケーションフレームワークがTower.jsです。 インストールはnpmで簡単にできます。 まず新しいアプリケーションを作成します。 Scaffoldで簡単にコントローラ、モデル、ビューを生成。 生成された際の構成はこんな感じです。 towerコマンドのオプションです。 Webサーバを立ち上げ場合です。 Tower.jsはMongoDBをデータベースに、Redisはバックグランドジョブ、CoffeeScriptをメインの記述に使いつつ、Jasmineをテストフレームワーク、jQueryも使えるフレームワークです。メール、マイグレーション、MVC、RailsばりのO/Rマッピング、バリデーション、ルーティング、B

    hiromats10
    hiromats10 2012/03/08
    お、もしかして、これでnode.jsの勝ち組決まりなのか?
  • KLab製。AndroidでiOSのような画像表示が実現するUIコンポーネント·KLab iPhoroid UI MOONGIFT

    KLab iPhoroid UIはiOS風のリスト、カバーフロー、グリッドビュー、フロービューをAndroidに提供するUIライブラリです。 KLab iPhoroid UIAndroidでもiOSライクなユーザ体験を実現するライブラリです。写真をスムーズに見せる洗練されたUIを実現できます。 デモアプリです。リストです。 写真一つの表示です。スワイプで写真を切り替えられます。 メニューです。 グリッド表示です。 KLab iPhoroid UIではカバーフロー、リストビュー、グリッドビュー、フロービューが実現できます。導入の容易性、堅牢なメモリ管理、表示の奇麗さ、MVC構造といった特徴をもっています。 KLab iPhoroid UIAndroid用のオープンソース・ソフトウェア(Apache License 2.0)です。 MOONGIFTはこう見る iPhoneAndroid

    hiromats10
    hiromats10 2012/03/04
    ほへー。Titanium使ってるから、多分使わないけど、この会社、技術だけは本物だと思います
  • 見た目が格好いい。node.jsをWebベースで開発する·Nide MOONGIFT

    Nideはnode.jsプロジェクト用のWebベースIDEです。Mac OSX向けアプリもあります。 ここ最近になってようやくWebベースのIDEが格化してきました。Nideもその一つで、node.jsプロジェクトの開発に最適化されています。 Mac OSX向けにはバイナリも提供されています(今回はnpmでインストールできるものを使っています)。 npmで一発インストールできます。 最初に設定を行います(node.jsのプロジェクトで実行すれば必要ありません)。 ファイルの一覧が出ました。 ハイライトも行われていて編集も楽々です。 バージョン管理機能、Spaceです。Mac OSXのTime Machineライクで格好いいです。 package.jsonもメンテナンスできます。 フォルダの作成もできます。 NideではWeb上での編集に加えて、バージョンごとの履歴管理(これがアニメーショ

    hiromats10
    hiromats10 2012/02/29
    最近の技術は、出ると皆でよってたかって、フレームワーク作るから、リソースが色んな所に分散している気がする。Node.js作成の勝ちパターンが出る事を望みます
  • jQuery Mobile向けBootstrapテーマ集·Twitter Bootstrap jQuery Mobile Theme MOONGIFT

    Twitter Bootstrap jQuery Mobile ThemeはTwitterBootstrapとjQuery Mobileを組み合わせて使えるテーマ集です。 TwitterBootstrapは最新版でスマートフォンにも対応しています。そしてスマートフォン向けのJavaScriptライブラリと言えばjQuery Mobileです。この二つを組み合わせて使えるのがTwitter Bootstrap jQuery Mobile Themeになります。 Aデザイン。 Bデザイン。全体として青。 Cデザインは赤。 Dデザインは緑。 Eデザインは水色。 Fデザインはオレンジ。 Twitter Bootstrap jQuery Mobile ThemeはjQueryとBootstrapを組み合わせ使えるテーマ集です。面白いのはA〜Fまでカラーが用意されており、data-themeを変更

    hiromats10
    hiromats10 2012/02/26
    ほう。jquery mobileでもTwitterBootstrap使えるのか。でも今は、使い道がない
  • Pythonを愛する人のためのPython製プログラミングエディタ·UliPad MOONGIFT

    UliPadPythonで作られたプログラミングエディターです。実に多くの機能が搭載されています。 Pythonで作られたPythonプログラマーのためのプログラミングエディタがUliPadです。 インストールします。ウィザードに沿って進めるだけです。 完了しました。起動します。 起動しました。タブで複数ファイルを開けます。 Pythonファイルを開きました。ハイライトに対応し、メソッドごとに折りたたみできます。 折り畳むと可読性があがります。 TODOなどと書いておくとコメントが出せます。 シェル機能があります。 ちょっとしたメモを残しておけます。 スクリプトで自動処理もできます。ショートカットもつけられます。 クラスブラウザもあります。選択してジャンプできます。 入力補完、コードスにペットもあります。 FTPを登録してリモートファイルを編集できます。 Pythonの他、多数の言語ハイ

    hiromats10
    hiromats10 2012/02/26
    うーん。いいと思いますが、pythonもやっぱりeclipse上で動かすのが一番いいとおもいます。きりんさんが好きです。でも象さんの方がもっと好きです。というのがワタクシの感想です
  • CoffeeScriptがWebの世界を制する?HTML/CSS/JavaScript生成·coffee-world MOONGIFT

    coffee-worldはディレクトリを監視してCoffeeScriptからHTML/CSS/JavaScriptを生成するソフトウェアです。 最近、JavaScriptを素のままで書くことが減ってきています。CoffeeScriptから変換した方がコーディング量も少なく、かつ可読性の高いコードが書けるようになってきました。そんなCoffeeScriptは既にJavaScriptだけの壁を越えて動き始めています。そんな人にお勧めなのがcoffee-worldです。 インストールはnpmからできます。コマンドにしないといけないので実際には-gをつけます。 コード例。これはCoffeeScriptでCSSを生成するccssフォーマットです。 後はcoffee-worldを起動すると現在のディレクトリまたはパスを指定してそのパス以下のファイルをコンパイルしてくれるようになります。 CoffeeS

  • これを待っていた。マインドマップ+GTD·MindOnTrack MOONGIFT

    MindOnTrackはマインドマップとタスク管理(GTD)が一つになったソフトウェア。 MindOnTrackはWindows/Linux用のフリーウェア(Mac OSX向けもリリース予定)。日々の業務やプライベートな予定など、うまく順番にやりくりするためにはTodo管理が欠かせない。そしてタスクというのは総じて自分の周囲を整理した時にも現れやすい。 タスク 単純に割り当てられているタスク以外にも、プロジェクトや業務に関して見直してみると新しいすべきことが見つかったりするのはよくあることだ。そこで考えをまとめつつタスクに落とし込めるソフトウェアとしてMindOnTrackを紹介しよう。 MindOnTrackはマインドマップとタスク管理が一緒になったソフトウェアだ。言わば作業を分類ごとにドリルダウンしながらまとめ、それに日付をつけてタスク化していくのだ。さらにGTDにも則っているので、プ

  • これがあればWebアプリケーションのデザインがすいすいできる·Bootstrap MOONGIFT

    Bootstrapは今風のWebアプリケーションを開発するのに最適なデザインパーツを提供するCSSテンプレート。 BootstrapCSS製のオープンソース・ソフトウェア。ITエンジニアが苦手にするのがWebデザインだ。作るのは良いが、それを奇麗に配置していくのがとても難しい。Webサービスが流行るか否かに技術が及ぼす影響は良くて半分だろう。残りの半分以上は見た目にかかっている。 グリッド それもあって奇麗な画像を生成したり、何かのサービスを模したデザインに人気が集まったりする。Appleの作るデザインのような、今風なWebサイトを作る際にはBootstrapが便利そうだ。 BootstrapTwitterの開発チームが作成したWebデザインテンプレートだ。単なるHTMLのみならず、色々な機能がおり混ざっている。複数カラムのグリッド、高さの揃った複数カラムのレイアウト、基的なHTML

  • あなたのWebアプリケーションは安全か。Google製のセキュリティチェッカー·Skipfish MOONGIFT

    SkipfishはSQLインジェクションをはじめWeb向けの脆弱性を発見するソフトウェア。 SkipfishはGoogle製のオープンソース・ソフトウェア。2011年になってセキュリティインシデント関係の話題が飛び交っている。特に大きいのはソニーだろう。あそこまでの規模は相当珍しいが、何も対岸の火事という訳ではない。 オプション セキュリティホールを狙うのは人間に限らない。日々クローラーがWebサイトにアクセスしてセキュリティホールを狙っているのだ。狙われる前にSkipfishを使って自主的にチェックしてみよう。 SkipfishはGoogleが開発したセキュリティチェックソフトウェアだ。ターミナルで動作するソフトウェアで、指定したURLに対してSQLインジェクションやXSSなどWebアプリケーションが狙われやすい脆弱性をついてくる。結果はHTMLベースのレポートとして出力される。 結果は

  • 気になるサイトをどんどん取り込んでまとめてePubとして出力·GrabMyBooks MOONGIFT

    GrabMyBooksはWebサイトを取り込んでePubファイルを生成するFirefoxアドオン。 GrabMyBooksはFirefox用のフリーウェア。電子書籍を楽しむには専用のフォーマットに変換する必要がある。PDFでも良いが、やはり専用のフォーマットと言えばePubだ。だが自在にePubを作成するツールというのはまだあまり多くはない。 取り込んだところ まだ電子書籍のコンテンツ自体が多くないのが実情だ。そこで手軽に自作してしまう方法を紹介しよう。元になるのはWebサイトで、使うのはGrabMyBooksだ。 GrabMyBooksはFirefoxアドオンであり、使い方はとても簡単だ。まず閲覧しているページでGrabMyBooksを実行する(コンテクストメニューなどで)。そうするとGrabMyBooks内にデータが蓄積される。それをどんどん繰り返していけば良い。 ここで編集もできる

  • Webアプリケーションの開発に。面白いコンポーネントが多数揃ったUIライブラリ·Ninja UI MOONGIFT

    Ninja UIHTMLを使わずにJavaScriptで画面を描画していくUIコンポーネント。 Ninja UIはjQuery/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。思うにWebサイトというのは表現力が高く、かつ自由度が高すぎるのだ。そのため見栄えにこりだすと収集がつかなくなる。またデザインセンスがないと格好いいサイトが作れない。 ボタンやアイコン アイディアがどれだけ良く、技術力があっても見栄えがぱっとしないサイトは受け入れられない。もうHTMLは書かず、JavaScriptで組んでしまうのはどうだろう。それを可能にするのがNinja UIだ。 Ninja UIはjQuery Webjutsu(Web術?)を掲げているライブラリで、枠組みだけHTML5で組み、コンポーネントの配置は全てJavaScriptだけで記述するライブラリだ。ボタンやドロワー、アイコン、ポップアッ

  • 1