二郎に欠かせないものといえば カネシ ですが ジサカーの皆様は 入手の困難さからか 普通に売られている本醸造醤油に みりんを加えるだけの方が ほとんどなのではないかと思われます かく言う私も そうだったわけですが ネットで色々と勉強した結果 案外簡単に似たものが作れそうな事が 分かりましたので 今日はそれをご報告いたします カネシとは ラーメン二郎やインスパ系の一部で 使用されているこいくち醤油の俗称で Wikipediaによると 神奈川県川崎市中原区にある カネシ商事が販売しており 製造は千葉県の柴崎味噌醤油店とのことですが カネシ商事があるはずの住所は存在すらせず 柴崎味噌醤油店は二郎専用醤油など作っていないらしいと… 結局のところ謎に包まれた醤油なんですねー これ以上詮索すると身に危険が及ぶ可能性も否定できないので 詳しいことは知らないままにしておきましょう 確度の高い情報を元に話を