タグ

ノマドに関するhiroomiのブックマーク (9)

  • カフェワークは非効率なバカバカしい働き方だった!?シンガポール在住ノマドが語る東京ノマドの問題点

    ロスジェネ世代(1981年生)の編集・ライター。フリーライター、編集プロダクション勤務を経て2008年より株式会社プレスラボを起ち上げる。著書に『エレベスト』(戎光祥出版)。web上のニュースサイト「下北沢経済新聞」編集長。「GetNavi」(学研)誌上で『コンビニ研究室』連載中。他に「日経トレンディネット」「COBS ONLINE」「R25」「サイゾー」など主にネット媒体で執筆中。起業したのは旺盛な独立心と言うよりも、むしろサラリーマンの職場における煩わしい人間関係から逃げるため。 ツイッター:@umeda_kazuhiko ノマドってどうよ?~賛否両論から「働く」を考える~ オフィスではなくカフェなどの場所でPCやクラウド駆使しながら働くスタイル「ノマド」に、今大きな注目が集まっている。しかし、この働き方に賛否両論があるのも事実だ。この連載では、賛否両論を取り上げつつ、産業構造の転換期

    hiroomi
    hiroomi 2012/12/14
    仕事の平準とPCの依存度、ロケーションで流れが決まると。仕事の多様化、平準化と。
  • ノマド(遊牧民)の起源 なぜ強い者が遊牧民になるのか? : Market Hack

    1960年代にアメリカの援助でアフガニスタンのヘルマンド地方の灌漑プロジェクトが実施されました。砂漠を耕地に変えようとするこの計画は遊牧民が農地に定着せず失敗し、今では世界のアヘンの原料であるケシの花の75%を供給する土地になってしまっています。 このナイーブなアメリカの経済援助が失敗した背景には「砂漠では強い者が遊牧民(ノマド)になる」という掟(おきて)ないし価値観をアメリカ人が全く理解していなかったからだと言われています。 なぜ強い者が遊牧民になるのか? この歴史を知る事は最近流行っている「ノマド的なワークスタイル」を考える上でも示唆に富んでると思います。 日の中東研究の草分け的存在である岩村忍(いわむらしのぶ)は『世界の歴史 西域とイスラム』(中公文庫)の中で遊牧民の起源を次のように説明しています。 オアシスに人間が住みついて農耕を生業としているうちに(中略)家畜の飼養が始まった。

    ノマド(遊牧民)の起源 なぜ強い者が遊牧民になるのか? : Market Hack
  • 都市ノマドの生態系 連載企画第1回(玉置 沙由里) @gendai_biz

    都市ノマドの出現 昨今ノマドという言葉をよく耳にするようになりました。 ノマドとはもともと遊牧民という意味です。この言葉が昨今ホットになっている背景には、情報インフラが整ったというのが大きいでしょう。多くの人々が、自らの分身をネット上にもち、自身の情報をネット上で浮遊させています。この情報は場所、時間から基的には拘束されていません。ネットに表現した自身の情報は、世界中に24時間露出されているのです。 私たちは、21世紀の情報社会において、自分の情報をウェブ上に浮遊させることができる点、あるいは浮遊させざるをえない点において、いい意味でも悪い意味でもこの物資的な場所、時間に制約されていません。 このことが「ノマド」という言葉を連想させたのでしょうか? 建築家の黒川氏は80年代にすでに「ノマドの時代」というを上梓し、情報社会はノマドの時代になると予測しています。また21世紀の歴史を書いたジ

    都市ノマドの生態系 連載企画第1回(玉置 沙由里) @gendai_biz
  • 秋葉原を都市ノマド先進地域へ - 女。MGの日記。

    の、秋葉原にお洒落な電源を設置しまくろう、そして町中全体をwifiフリーへ!もちろん秋葉原ではなくて、田端でも六木でもどこでもいい兎に角どこかある一部の地域を今すぐ、都市ノマド先進地域にすることはできないだろうか? MGは今ホーチミンに長期滞在している。MGは毎日ホーチミンのいろんなカフェを巡っている。というのも、ホーチミンのカフェのほとんどが、電源完備&wifiフリーなのだ。PCで作業することが多いMGにとって、カフェはまるで天国だ。日のカフェよりもホーチミンのカフェは天国だ。電源が無いかもしれないなど無駄な心配をする必要もない。もちろんルノアールを探す必要もない、笑。 ホーチミンの普通の露天で昼を取ると一10000ドン=約50円ぐらいのことを考えると、カフェ代はかなり高い。今MGが作業しているHIGHLANDS COFFEEのカフェラテ1杯の値段は、42000ドン=約210

  • 顧客を大事にする姿勢-「PCをバッグから出しただけで注意するレストラン」と「お茶のサービスで心まで満たされるカフェ」:竹内義晴の、しごとのみらい:オルタナティブ・ブログ

    ※2011/12/8 文をお知らせしたかった内容に一部修正いたしました。 新潟から都内に仕事に出かけるとき、待ち合わせや移動の時間調整にカフェやレストランをよく利用します。PCでちょっとした編集作業をしたり、メールのチェックをしたりしています。PCに限らず、スマートフォンを利用することもあります。 そんな「地方モバイラー」ですが、先日、飲店の「また、行きたいと思わせる店とは何か」について考えさせられる体験をしました。 1つはあまりのサービスのよさに、「また行きたい!」と思うカフェ。 「また行きたい!」と思うカフェはいくつかありますが、そのひとつにルノアールさんがあります。ルノアールさんのうれしいところは、電源を貸してくれるところです。特に、わたしのような地方からの出張者は移動時間も多く、普段以上にPCやスマートフォンの使用頻度が高いので、電源を貸してくださるカフェはとてもありがたい。

    顧客を大事にする姿勢-「PCをバッグから出しただけで注意するレストラン」と「お茶のサービスで心まで満たされるカフェ」:竹内義晴の、しごとのみらい:オルタナティブ・ブログ
    hiroomi
    hiroomi 2011/12/06
    コスト相当だろうな。とは言いつつ、サービスとして値段で区分けできればそれがよろしい。
  • 会社員だってノマドでいられる | 安藤美冬オフィシャルブログ『Moving spree!』

    26日の対談イベントに向けて、四角大輔さんと電話で打ち合わせを重ねています。 音楽会社を退社して、ニュージーランドと東京のデュアルライフを送る四角さん。 出版社を退社して、住まいも仕事場も転々としながら自由な働き方を実践している私。 「ノマド」というキーワードでつながる私たちではありますが、 打ち合わせの中で飛び出したのは、「会社員でもノマドでいられる」ということ。 組織を離れたからすぐに「ノマド」になれるわけではなく、 例えフリーランスであっても、特定の取引先とのしがらみに縛られていたり 会社員時代のままの意識を引きずって、自由とは縁遠い人だっています。 「ノマド」とはスタイルに限った話ではなくて、もっと深い精神性のようなものだと思うのです。 そこで、「会社員時代にすぐに実践できるノマドなポイント」 を2点、挙げることにします。 ポイント① 「会社の外に出る」 •オフィスを離れて喫茶店で

    会社員だってノマドでいられる | 安藤美冬オフィシャルブログ『Moving spree!』
  • 分断された日本のインターネット - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    先日「ソーシャルゲームはなぜハマるのか」の書評を書いたが、実は言及できなかったポイントがある。 ソーシャルゲームはなぜハマるのか ゲーミフィケーションが変える顧客満足 作者: 深田浩嗣出版社/メーカー: SBクリエイティブ発売日: 2011/09/10メディア: 単行購入: 20人 クリック: 565回この商品を含むブログ (43件) を見る携帯電話のソフトウェア開発に長年携わった著者は、インターネットユーザーを大雑把に「情報強者」と「大衆」の2種類に分ける。 他国では、インターネットはごく最近まで「情報強者」だけのものだった(スマートフォンの浸透により今まさに大衆層が使いはじめているところだ)。 一方で、日では1999年ころからフィーチャーフォン(ガラケー)が独自にインターネット接続を始める。これはやや奇形的ではあったが、大衆のニーズに合致していた。一方で情報強者層は、ガラケーの制限

    分断された日本のインターネット - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    hiroomi
    hiroomi 2011/10/17
    「自分で作ったものを自分は欲しいか?は、ほとんどの職業人がパスできないだろう」飽きるって視点からすると、通る道ならしっかり歩けがとりあえずの答え。
  • 「混んだスタバやマクドナルドでノマドするくらいなら、高級ホテルのラウンジが快適でお得な理由」 - ネタフル

    してます、ノマドライフ。ということで、混んだスタバやマクドナルドでノマドするくらいなら、高級ホテルのラウンジが快適でお得な理由という記事が気になったのでご紹介です。 下手すればコーヒー1杯がサービス料込みで1,000円以上もしてしまうのですが、とにかくその座席スペースのゆったりさ加減が、その辺のカフェや喫茶店とは段違いなのです。場所にもよりますが、ノートパソコンや資料を広げてもなお余裕があるほど。でもそもそも、そんなところでガッツリ仕事をしても良いのかって? その点はホテルのラウンジを打ち合わせに使っている人たちも多いので、自分の部屋みたいに荷物をぶちまけたりせず、節度を持って利用する分には平気です。 「腰を落ち着けて1~2時間仕事をしたい場合は、高級ホテルの喫茶ラウンジを積極的に利用する」という筆者のお話です。 なるほどー。 ホテルの喫茶ラウンジというのは、考えたことなかったですね。確か

    「混んだスタバやマクドナルドでノマドするくらいなら、高級ホテルのラウンジが快適でお得な理由」 - ネタフル
    hiroomi
    hiroomi 2011/07/19
    通勤路だと三越前(汗
  • Webアプリケーションエンジニアはノマドであれ(特定のサーバに依存しない方法) - blog.nomadscafe.jp

    弊社では毎週水曜日はノーエンジニアデーなので、最近はMacbook AirとWIMAX持って外で仕事しています。意外と快適ですが、ここで書くのはサーバの使い方の話です。 ときおり、次のような状況に遭遇することがあります。 開発環境して使っているけど、セットアップをどのように行ったか残っていないので、新サーバへ移動できない 番環境だけど、セットアップをどのように行ったかわ(ry デプロイ元/管理ツールサーバとして使っているので古いサーバだけど捨てることができない DBがどこから参照されているか管理できていないので、サーバの入れ替えが困難 コードがどこから参照が把握できていないので、容易にサーバ構成の変更ができない 椅子^H^H 一度設置したサーバの移動なんてなかなかすることないと思う人はいるかもしれないけど、サーバが何の警告もなしに突然壊れて入れ替える必要がでてくるのはもちろん、インフラ技

  • 1