タグ

2008年9月19日のブックマーク (7件)

  • 普通のPCでMac OS Xを動かせる「EFI-X」、OS X 10.5.5まで動作 | スラド アップル

    普通のPCMac OS Xを起動可能にするUSBドングル「EFI-X」がかつて話題になったが、ついに実際の製品が入手可能になったようで、GIZMODOでレビューが行われている。 EFI-Xは「USBドングルをPCに挿すだけでMacのEFIをエミュレートし、OS Xをブート可能にする」というもので、今回でのレビューで10.5.5 Software Updateまでできることが判明した。 EFI-XはそのWebサイトにもかかれているとおり、「一般的でもないし、安く上げるたい人のためとは全然違う。コイツは好き勝手やりたい放題のオタク(enthusiasts)のためのものだ」と書かれていますが、2世代前のMac Proの性能が、その半分位の費用で作れることは事実。 EFI-Xは一応アメリカでは出荷されていて、eBayなどでも購入可能(ただし現在在庫なし)。価格は$155。 /.erでの人柱求む。

    hiroomi
    hiroomi 2008/09/19
  • バス共通ICカード協会「鉄道・バス共通ICカード【二重徴収分返金】」(回収・無償修理等のお知らせ)_国民生活センター

    hiroomi
    hiroomi 2008/09/19
  • Disorganization - 池田信夫 blog

    アメリカの金融危機は、ますます日の10年前に似てきた。インターバンクの金利が10%を超え、日銀がドル資金を供給するという異例の措置に踏み切った。これは1997年11月に、三洋証券の倒産のとき、無担保コール資金の一部が債務不履行になった事件とそっくりだ。これによってコール市場が崩壊し、拓銀と山一証券が倒産した。山一の倒産の記者会見で、野沢社長(当時)がインターバンクについて質問され、「それはどこの銀行ですか?」と聞き返したエピソードを思い出した。 各国の中央銀行は協調してドルの流動性を供給しているが、この効果は疑問だ。今回のリーマンの破産は、山一のような単純な資金繰りの問題ではないからだ。派生証券は、中央銀行の介入する国債のような「表」の市場ではなく、たとえばAIGを「ハブ」にしてCDSが取引される契約ベースの相対取引である。その契約条件は個々の証券で違い、CDOにCDSが組み合わされた

    hiroomi
    hiroomi 2008/09/19
  • 9月29日からデジタルラジオでAMラジオがサイマル放送

    新設されるチャンネルはいずれも1セグメント。3社はデジタルラジオで放送する利点について、「クリアな音質でAMラジオの番組をお聴きいただけるだけでなく、AMラジオにはないデータ放送も付け加えられ、さらに今後は新たな通信との連携なども予定。デジタルラジオならではの楽しみ方を提案していく」としている。 ■ 文化放送が簡易動画でオリジナルアニメを予定 9302chにおいて、アニメやゲーム、声優関連の番組を専門に放送する「超! A&G+」チャンネルを実施している文化放送は、10月6日から簡易動画の放送を開始する。音声やデータ放送だけでなく、簡易動画も放送できるのがデジタルラジオの特徴だが、実施したリスナーアンケートでも動画放送を希望する声が多かったという。 なお、「超! A&G+」はインターネットでも配信されているが、そこでも同様の簡易動画を配信する予定。動画対応となる番組検討中だが、「超ラジ!」や

    hiroomi
    hiroomi 2008/09/19
  • もう使えない!?SEO知識 2008 αSEO

    これまでは通用したけれども、今は通用しない、「もう使えない知識」を株式会社アイレップ SEM総合研究所所長の渡辺隆広が語ります!新しい知識を学んで、検索エンジンの日々の変化をキャッチアップしてサイト運営に活用していきましょう! スパム行為をすると、Googleから突然削除される? ある日突然、検索エンジンの検索結果から自分のサイトが消えてしまった時、「スパムと判定されたのでは?」と考える人は少なくありません。しかし大抵の場合、スパム(=あなたが何か検索エンジンに対して悪さをしている)のではなく、全く別の理由(=スコアリングの変更などによるもの)である場合がほとんどです。また、Yahoo!はともかく、Googleは事前の警告なく突然スパムと判定して削除をしてくることはありません。 幸いなことに、Googleは事前にサイト管理者に対してガイドラインに違反している旨を通知してくれます。具体的な違

    もう使えない!?SEO知識 2008 αSEO
    hiroomi
    hiroomi 2008/09/19
  • HTMLの表現力が辿ったここまでの道のりを知っておこう

    Webでコンテンツを表現する決まりである共通言語のHTML。世界共通語であるHTMLがここまできた道のりを知っておこう。 HTMLはコンテンツを表現するための決まりですが Webページ制作にかかわるすべての方向けのHTML超入門。前編の「まずはHTML。ハイパーなタグ付き言語」に続く後編ですので、まだ読まれていない方はそちらからお読みください。超初心者向けにHTMLが表現できることを説明しています。 前編で、HTMLが「画像やテキストなどのコンテンツをWebページに再現するための共通言語」であることがご理解いただけた方向けに、後編ではHTMLを取り巻く周辺技術についてさらに説明をしたいと思います。 Webの世界が一般的なものになって10年以上がたちます。ずっと一線で活躍していたHTMLにもいろいろと足らない部分が出てきました。足らない部分をどのような技術や思想で補ってきたかを見てみましょう

    HTMLの表現力が辿ったここまでの道のりを知っておこう
    hiroomi
    hiroomi 2008/09/19
  • 「価格.com」に負けない価格設定を、SASが小売り支援ソフト

    SAS Institute Japanは9月18日、流通・小売業向けに商品販売価格の最適化を支援するソリューション「SAS Revenue Optimization Suite」を提供開始すると発表した。売上実績データ、在庫データなどから最適価格を導き出し、担当者の業務を支援する。 オープンプライスでの販売が一般的になり、商品価格の決定は流通・小売りの担当者が主体的に行うことが多くなっている。だが、メーカーや卸からのプレッシャー、インターネットの価格比較サイトの台頭などで価格付けが難しくなっているのも事実。SASの執行役員 ビジネス開発部長 兼 プロフェッショナルサービス部長 宮田靖氏は、「価格.comなどで価格の比較が簡単にできる。消費者の力が増してきているのが大きな変化だ。しかし、流通・小売りの担当者は勘と経験による価格設定をしているのが現状」と指摘した。 SAS Revenue

    「価格.com」に負けない価格設定を、SASが小売り支援ソフト
    hiroomi
    hiroomi 2008/09/19