タグ

2020年7月3日のブックマーク (23件)

  • ビジネス特集 ペットボトルだともったいない!マイボトル活用しませんか? | 環境 | NHKニュース

    この1年間、ペットボトル入りの飲料を1も買ったり受け取ったりしていません。自宅でお気に入りのマイボトル(水筒)に水道水を入れて持ち歩く日々ですが、それまで駐在していた米カリフォルニア州に比べて、東京ではリフィル(給水)するのが思いのほか大変です。外出先で給水できる場所がなかなか見つからないのです。子どものころ、駅や公共施設でもっと一般的だったような気がします。ということで調べてみました。(経済部デスク 飯田香織)

    ビジネス特集 ペットボトルだともったいない!マイボトル活用しませんか? | 環境 | NHKニュース
    hiroomi
    hiroomi 2020/07/03
    ”1度しか使われずに処分される「使い捨てプラスチック」です”割りばしか…
  • 撮影方針に従わせる誓約書 テラスハウス、出演者と交わす(共同通信) - Yahoo!ニュース

    フジテレビのリアリティー番組「テラスハウス」に出演したプロレスラー木村花さん(22)が、視聴者らから誹謗中傷を多数受けた後に死去した問題で、制作側がスケジュールや演出を含む撮影方針に従わせる誓約書を出演者側と交わしていたことを、同局が3日、定例会見で明らかにした。 フジによると、誓約書には「スケジュールや撮影方針(演出、編集を含む)に関して、全て指示・決定に従う」との項目があった。誓約内容に違反して制作に影響が出た場合、出演者側が1話分の制作費を最低額とする損害賠償を負う内容も盛り込まれていた。 フジは「無理強いなどはない」「感情表現をねじ曲げるような指示はしていない」とし、「演出とは段取りなどのことで、スタッフの言うことを全て聞かなければならないということではない」と強調した。フジは事実関係の検証のため関係者の聞き取りなどを進めている。

    撮影方針に従わせる誓約書 テラスハウス、出演者と交わす(共同通信) - Yahoo!ニュース
    hiroomi
    hiroomi 2020/07/03
    “演出とは段取りなどのことで”厳しいだろうな。
  • シリアの警察を空手でボコボコにした酔っぱらい日本人の正体 なぜ、空手はアラブに広まったのか

    教えたいのに生徒が集まらない 1970年5月。青年海外協力隊(JOCV)の隊員として岡秀樹がシリアに派遣され半年近くが過ぎようとしていた。彼はこのとき28歳、空手を始めて12年になる。 時代錯誤の高下駄に「蒙古放浪歌」。しかも何を思ったか岡は羽織袴はかま姿である。通りを行き交う地元住民が、怪訝けげんな顔でこの男の通り過ぎるのを見るのも無理はない。 一方、こうした芝居がかったことをしている岡人には時代錯誤の思いは微塵みじんもない。体中を突き抜けんばかりに沸き起こる怒りに自分が抑えられなくなっている。 岡はこの国の若者に幻滅していた。シリアの警察学校で空手を教えていたが、この伝統武道の知名度は低く、生徒が集まらない。ブルース・リーの主演映画「ドラゴン危機一発」が香港で大ヒットするのは翌71年である。当時のシリアでは戦える技としてはボクシング、レスリングが主流であり、続いて自己防衛とし

    シリアの警察を空手でボコボコにした酔っぱらい日本人の正体 なぜ、空手はアラブに広まったのか
    hiroomi
    hiroomi 2020/07/03
  • 「目的意識」の意味を例文で解説!「目的意識」のメリットとは? | TRANS.Biz

    「目的意識」という言葉は、ビジネス書でも見かけることのあるワードのひとつです。記事では「目的意識」という言葉の意味をはじめ、「目的意識が高い(低い)」などといった使い方を、例文とともに解説します。また、仕事で「目的意識」を持つことのメリットや、「モチベーション」「目標意識」などの類語・英語訳についても紹介しています。 「目的意識」の意味とは? 「目的意識」の意味は”目的を達成しようとする明確な自覚”「目的意識」の意味は、“行動の目的を明確に意識すること・目的を達成しようとする明確な自覚”です。もう少しわかりやすくすると、「目的を達成しようとする意識・意欲」ともいうことができます。「行動の目的をしっかりと理解し、その目的を意識すること」が「目的意識」です。 「目的意識」の使い方と例文とは? 「目的意識を持つ」「目的意識を共有する」などと使う「目的意識」は”目的意識がある・目的意識を持つ”と

    「目的意識」の意味を例文で解説!「目的意識」のメリットとは? | TRANS.Biz
    hiroomi
    hiroomi 2020/07/03
  • ゲームボーイ風ラズベリーパイケース「GPi Case」届いたので組み立ててみた

    前回のエントリ「ゲームボーイ風ラズベリーパイケース「GPi Case」発売!」で紹介したRetroflagのラズベリーパイケース「GPi Case」が北米Amazon.comから届きました。 初代ゲームボーイをモチーフにしたラズベリーパイケースだけあって、パッケージも初代ゲームボーイに極力にせたデザインになっています。 内容物は ・ポーチに入ったケース体※ ・ドライバー(+と-の両面タイプ) ・ネジや接続端子などの小物 ・電源ケーブル ・説明書 です。 ※ポーチが付属しないバージョンも存在するようです。 その場合は梱包材に包まれた状態で箱にはいっていました。 当たり前ですがラズベリーパイやMicroSDカード、単三乾電池は別に準備が必要です。 背面もばっちり「ゲームボーイ」っぽいデザイン。 さりげなく電池ボックスの上に「L・Rボタン」があります。 カートリッジ部分は実はダミーで上全体が外

    ゲームボーイ風ラズベリーパイケース「GPi Case」届いたので組み立ててみた
    hiroomi
    hiroomi 2020/07/03
  • 「重症者数減少 緊急事態宣言再び出す状況にない」官房長官 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの新たな感染者が東京都で2日、100人を超えたことについて、菅官房長官は閣議の後の記者会見で重症者数が減少していることなどから、緊急事態宣言を再び出す状況ではないとしたうえで、クラブなど接待を伴う飲店には積極的な検査の受診を促す考えを示しました。 そして、「感染リスクをコントロールしながら、段階的に社会経済活動のレベルを引き上げていくことが基方針だ」と述べたうえで、業種ごとに策定したガイドラインを順守した事業活動の徹底とともに、クラブなどの接待を伴う飲店には、積極的な検査の受診を促す考えを示しました。 さらに、「国民の皆さんに、感染状況を正確に、冷静に理解いただけるよう、専門家会議の指摘も踏まえて、適切に対応していく」と述べました。

    「重症者数減少 緊急事態宣言再び出す状況にない」官房長官 | NHKニュース
    hiroomi
    hiroomi 2020/07/03
    ”重症患者は減少している状況で”いい指摘なのに、で何するよと言えばよいのにね。アイデアの展開力がいちじるしく低い。
  • FXなどで自己破産をする方に聞き取りをすると、高確率で”ある本”を読んでいる→読解力のない人が、お金の本に触れると生じる悲劇なのかも

    たかうじRX @yst64 FXとかで自己破産をする方から聞き取りをしていると,高確率で「『金持ち父さん貧乏父さん』を読み,経済的自由を得ようと思ったのです」みたいなことを言う。この,エロやAVより規制していいんじゃないかと思うくらいに影響力大きいわな・・・。 2020-07-01 14:06:38

    FXなどで自己破産をする方に聞き取りをすると、高確率で”ある本”を読んでいる→読解力のない人が、お金の本に触れると生じる悲劇なのかも
    hiroomi
    hiroomi 2020/07/03
    金持ち父さん。これは読み返してもよいかも。
  • コロナ前の生活にはもう戻れない

    【コロナ前】 6:00 起床 6:30 自宅を出発 満員電車で1時間半かけて通勤 8:00 業務開始 12:00 表向きは昼休みは1時間だけど実際の昼時間は10分程度 すぐに業務に復帰 19:30 残業は19時半までとなってるので退社 1時間半かけて帰宅 21:00 風呂と夕 22:00 読書したりテレビ見たり 24:00 就寝 (1日の睡眠時間6時間 余暇時間2時間) 【コロナ後】 8:00 起床 8:30 テレワークにて業務開始 朝のオンラインミーティングだけは真面目にやる 9:00 アニメを見ながらネット閲覧して時間を潰す 11:00 ネット将棋 12:00 10分ほどで事を済ませたあと部屋のお布団で50分ほど昼寝 13:00 増田を見ながら時間を潰す 18:00 業務終了 風呂と夕 19:00 読書 22:00 就寝 (1日の睡眠時間 10時間50分 余暇時間11時間) も

    コロナ前の生活にはもう戻れない
    hiroomi
    hiroomi 2020/07/03
  • システム障害対応演習を実施した話|NAVITIME_Tech

    こんにちは、ネコ派メタラーです。ナビタイムジャパンで地点検索基盤の開発マネジメントを担当しています。好きなバンドは Arch Enemy です。 システム運用に関わる人であれば、「システム障害」というと耳が痛い方が多いかと思います。システム障害は起こさないに越したことはないですが、万が一システム障害が発生したとき、その行動選択はサービスの信頼性を大きく左右することになります。 迅速に復旧させることはもちろんですが、適切な情報公開によってユーザーの不安を払拭するといったコミュニケーションも重要なポイントです。しかし、緊急事態というプレッシャーを受けながら最適な行動を選択することは容易ではありません。 私が所属しているチームでは、Web API サーバソフトウェアから全文検索ミドルウェアまで含めた開発・運用を行っており、幅広いトラブル対応スキルが必要になります。トラブル対応のスキルを持ったベテ

    システム障害対応演習を実施した話|NAVITIME_Tech
  • アマゾンも勝てない「生協」の貫禄、入会・注文殺到でキャパオーバー

    おかだ・さとる/1984年大阪生まれ。2006年関西学院大学社会学部卒、毎日新聞社入社。秋田支局、甲府支局、東京社経済部を経て、13年より週刊ダイヤモンド記者。証券、年金制度、建設、住宅不動産、小売り業界を経て再び不動産、ゼネコン、物流などの担当に。過去に手掛けた特集は「ゼネコン 絶好調の先にある深淵」「不動産投資の甘い罠」「コンビニ地獄 セブン帝国の危機」「コンビニ搾取の連鎖」「地方エリートの没落 地銀・地方紙・百貨店」など。東京都政に関する記事も多数執筆。 有料記事限定公開 ダイヤモンド・オンラインの有料会員限定記事を、特別に無料で公開します。 バックナンバー一覧 新型コロナウイルスによる外出自粛に伴って、インターネット通販に“特需”が起きた。『ポストコロナ「勝ち組」の条件』(全18回)の#11では、新規入会、注文共に殺到し、一部商品の欠品も生じるほどの人気となった、生鮮料品宅配

    アマゾンも勝てない「生協」の貫禄、入会・注文殺到でキャパオーバー
    hiroomi
    hiroomi 2020/07/03
  • 全米各地で大暴れ「カレン」とは一体、何者?~白人女性の特権意識 - wezzy|ウェジー

    ここ最近、アメリカSNSには連日のように「カレン」が登場する。スーパーマーケットなどで怒り、怒鳴り、モノを投げ付けるなどする白人女性の映像がアップされ、「また、カレンか!」「今度はサンディエゴか」などとコメントが付く。 MEET KAREN AT TRADERS JOE. pic.twitter.com/bgtBSmN8N2 — gregarious (@gryking) June 27, 2020 この映像はハリウッドにあるトレイダー・ジョーズというスーパーマーケットで撮影されたとある。店員にマスクを着けるよう注意された白人女性客が激怒しているシーンだ。撮影者の男性は「これがカレンだ」とコメントしている。この映像には続編があり、そちらでは女性は「私は呼吸器障害があり、医師からマスクを禁じられている」と叫んでいる。 Manager told here she had to keep he

    全米各地で大暴れ「カレン」とは一体、何者?~白人女性の特権意識 - wezzy|ウェジー
    hiroomi
    hiroomi 2020/07/03
  • 「緊急事態宣言は誰もやりたくない」西村大臣|TBS NEWS

    東京都の新型コロナウイルスの新規感染者が2日は107人だったことを受け、西村経済再生担当大臣は「誰も緊急事態宣言はやりたくない」と話し、感染防止の徹底を訴えました。 「もう誰もああいう緊急事態宣言とか、やりたくないですよ。休業もみんなで休業をやりたくないでしょ。これ、みんなが努力をしないと、このウイルスには勝てません。また同じようなことになります」(西村康稔 経済再生相) 西村大臣はこのように述べた上で、現状について「高い緊張感をもって警戒すべき状況」だという認識を示しました。 西村大臣は「まだ緊急事態宣言を出すような大きな波になっていない」との考えを示した上で、「感染防止が徹底できなければ経済活動との両立ができない」とも述べ、感染防止策の徹底を改めて訴えました。

    「緊急事態宣言は誰もやりたくない」西村大臣|TBS NEWS
    hiroomi
    hiroomi 2020/07/03
    "緊急事態宣言とか、やりたくないですよ。休業もみんなで休業をやりたくないでしょ。"と思うのは当然。問題は対処と効果が薄い。
  • 実は意外とお買い得 「ThinkPad T14s Gen 1」を念入りにチェックしてみた

    編集担当 「もしもし、『ThinkPad T14s Gen 1』のレビューをお願いします!」 筆者 「またまた、『T41s』の間違いじゃないっすか?」 編集担当 「いえいえ、『T14s』で間違いありません」 ……ということで、いきなりネーミングナンバーが若返ったThinkPad T14s Gen 1は、5月末に登場したThinkPad Tシリーズの新モデルだ。 既報の通り、レノボは2019年11月からThinkPadの製品命名ルールを変更し、整数部分でディスプレイサイズを表し、その後に世代を示す「Gen X」が続くようになった(Xは世代の数字が入る)。 同時期に登場したThinkPad Tシリーズには15.6型ディスプレイを搭載する「ThinkPad T15 Gen 1」と、14型ディスプレイを搭載する「ThinkPad T14 Gen 1」、そして今回取り上げる「ThinkPad T14

    実は意外とお買い得 「ThinkPad T14s Gen 1」を念入りにチェックしてみた
    hiroomi
    hiroomi 2020/07/03
    “いきなりネーミングナンバーが若返ったThinkPad”480sを使ってるけど、解像度は高解像度、指紋認証は欲しかったな。LETは要らないっと。
  • 引きこもりの息子、業者頼った末…遺体で発見 自問自答続ける親 | 西日本新聞me

    拡大 自立支援業者の下で寮生活を始めた直後に長男から送られてきたメッセージを読む母親。「積極的に会話できるようになった」「父さんと母さんに感謝してる」と前向きな言葉が並ぶ=5月、福岡県筑後地区(写真の一部を加工しています) 全国に100万人以上いると推計される引きこもり。同居する親が世間体を気にして相談できず、適切な支援にたどり着けないケースは少なくない。福岡県筑後地区では、両親が6年前から引きこもっていた長男(30)を民間の自立支援業者に預けたが、長男は昨年末に姿を消し、遺体となって発見された。「一体どうすればよかったのか」。両親は自問自答を続けている。 「家に帰りたい」。昨年11月、愛知県内の自立支援業者に預けていた長男から母親(52)に電話があった。長男は1年前から業者の寮で他の引きこもりの人たちと共同生活をしながら、青果市場などで働いて自立を目指していた。再会した際は疲れ切った表情

    引きこもりの息子、業者頼った末…遺体で発見 自問自答続ける親 | 西日本新聞me
    hiroomi
    hiroomi 2020/07/03
    “民間の自立支援業者に預けたが、長男は昨年末に姿を消し、遺体となって発見された”
  • 東京都 新たに124人感染確認 2日連続で100人超 新型コロナ | NHKニュース

    124人のうち、20代と30代は合わせて97人で、全体の78%を占めています。 124人のうち、84人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、40人は今のところ感染経路が分かっていません。 都によりますと、124人のうち58人はホストクラブなど近い距離での接客を伴い、夜間、営業する飲店の関係者で、新宿エリアが48人、池袋エリアが3人だということです。 中には、自主的に検査を行った人たちもいるということです。 このほか福祉施設と医療機関での感染が5人、家庭内での感染が2人、友人などとの飲み会を通じての感染が9人、職場内での感染が6人などとなっています。 これで都内で感染が確認された人は、合わせて6523人になりました。 一方、3日都内で死亡が確認された人はいませんでした。 感染者数の増加に伴って、東京 新宿区にあるPCR検査スポットでは、検査を受けた人の陽性率が再び高くなってきていま

    東京都 新たに124人感染確認 2日連続で100人超 新型コロナ | NHKニュース
    hiroomi
    hiroomi 2020/07/03
    地価、家賃下がるまでひたすら続きそうは言いすぎか。
  • 八潮で児童生徒ら3453人が下痢や腹痛、県が集団食中毒と認定 病原大腸菌を検出、草加保健所が処分(埼玉新聞) - Yahoo!ニュース

    埼玉県八潮市の市立小中学校に通う多数の児童や生徒が下痢や腹痛を訴えた問題で、県は2日、全15校の児童と生徒、教員の約半数に当たる3453人が症状を申告したと明らかにした。市内の給センターが提供した給による集団中毒と認定し、詳しい原因を調べている。 学校の給焦げだらけ…1時間半遅れも 春日部市、業者と契約解除 県品安全課によると、6月28日、八潮市内の医療機関から草加保健所に、市内にある複数の小中学校の児童生徒が腹痛や下痢など中毒の症状を訴え受診していると通報があった。 調べたところ、同月26日に協同組合東部給センターが運営する八潮市新町の「四季亭八潮工場」が給として提供した、鶏の唐揚げやツナじゃが、海藻サラダなどをべた八潮市内の小中学校15校の児童生徒教員6922人中、3453人に症状が見られた。同29日の欠席者は計377人に上り、教員の欠勤者も出た。 症状のある人から病

    八潮で児童生徒ら3453人が下痢や腹痛、県が集団食中毒と認定 病原大腸菌を検出、草加保健所が処分(埼玉新聞) - Yahoo!ニュース
    hiroomi
    hiroomi 2020/07/03
    “6922人中、3453人に症状が見られた”
  • 三菱UFJ系、カードシステム刷新 先送りのツケ1000億円 - 日本経済新聞

    三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)は約1000億円を投じ、クレジットカード事業のシステムを一化する。過去の合併で3種類のシステムが併存する非効率な運営を改める。新技術の採用や決済データの収集で競合他社に後れをとっており、改革の先送りで膨らんだツケを一気に清算する。カード子会社の三菱UFJニコスには「DCカード」「MUFGカード」「ニコスカード」の3ブランドがある。それぞれが管理シ

    三菱UFJ系、カードシステム刷新 先送りのツケ1000億円 - 日本経済新聞
    hiroomi
    hiroomi 2020/07/03
    “三菱UFJニコスには「DCカード」「MUFGカード」「ニコスカード」の3ブランドがある”
  • Microsoft、公式のファイル復元ツール「Windows File Recovery」リリース

    Microsoftは6月29日(現地時間)、Windows 10用のファイル復元ツール「Windows File Recovery」の提供を開始した。このアプリは、Windows 10において誤って削除してしまったファイルを復元してくれるもので、コマンドラインベースで動作する。ハードディスクやSSDだけでなく、SDカードやUSBドライブにおけるデータ復元にも対応する。 Windowsでファイルを削除する場合、通常はまず「ゴミ箱」にファイルが移動され、そのあとでコミ箱を空にすることで実際に削除が完了する。この時点でWindowsからはファイルは見えなくなり、通常の手段では復活させることができないが、実際にはストレージ(ディスクやメモリカード)内にまだデータは残っている。 したがって、そのデータが記録されている領域が他のデータによって上書きされない限りは、まだ復旧のチャンスがある。このような状

    Microsoft、公式のファイル復元ツール「Windows File Recovery」リリース
    hiroomi
    hiroomi 2020/07/03
  • コンビニバイトの女子大生、詐欺防ぐ「おかしいですよ」(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    hiroomi
    hiroomi 2020/07/03
    “「ウイルスに感染しました」と表示が出て、記載されていた電話番号に連絡したところ、カードを購入するように指示されていた”
  • 「解説動画」とかいう男オタク特有の叩き方

    anond:20200702000854 これを見てふと思ったことを書く それはタイトルにも掲げたんだけど、いわゆる「女性向けジャンル」で「解説動画」と称した実質的なバッシング動画を見たことがないな、ということ(ちなみに誤解のないように書いておくと、私は男オタクです。女オタク(という言葉は蔑称っぽいニュアンスを感じるからあんまり使いたくないけど)を擁護する義理はないし、そういうモチベーションの元で書かれた文章ではない、ということに留意してほしい) 何のことかわからない、という人は https://www.nicovideo.jp/watch/sm34681332 を見て貰えば何となくイメージを掴めると思う。 けもフレ2が炎上した時とか、オルフェンズとか、Vtuberの叩き動画とか、あとは「クソ漫画」を叩くやつとか、「なろう小説」を叩くやつとか、まあバリエーションはいろいろあるけど、目に入る

    「解説動画」とかいう男オタク特有の叩き方
    hiroomi
    hiroomi 2020/07/03
  • 3400人余が腹痛や下痢 給食による集団食中毒と断定 埼玉 八潮 | NHKニュース

    埼玉県八潮市の小中学校の児童や生徒が腹痛や下痢などを訴えた問題で、県が調べたところ、症状を訴えたのは、これまでに3400人余りに上ることが分かりました。保健所は給が原因の集団中毒と断定し、事を提供した調理施設を2日から3日間の営業停止処分としました。 その結果、症状を訴えたのは、市内15の小中学校の児童と生徒、それに教員の半数にあたる合わせて3453人に上ったということです。 県によりますと、全員命に別状はなく複数の児童生徒から「病原大腸菌」が検出され、いずれも先月26日、「協同組合東部給センター」が運営する「四季亭」の八潮工場で調理された給べていたということです。 このため保健所では、給が原因の集団中毒と断定し、この施設を2日から3日間、営業停止処分とするとともに、原因となった材などについて詳しく調べています。

    3400人余が腹痛や下痢 給食による集団食中毒と断定 埼玉 八潮 | NHKニュース
    hiroomi
    hiroomi 2020/07/03
    “「協同組合東部給食センター」が運営する「四季亭」”
  • 草加・八潮・越谷・三郷のお弁当・仕出し・給食なら四季亭 東部給食センター

    「四季亭」は草加・八潮・越谷・三郷・吉川エリアへ弁当給をご提供する国内最大規模の給センターです。つねに料理の安全性と美味しさにこだわり、幼稚園給、学校給、事業所用のお弁当、行楽弁当、宴会料理に至るまで、お客様の様々なニーズに最新の調理設備と衛生環境、そして長年培われてきた料理の技でお応えいたします。

    草加・八潮・越谷・三郷のお弁当・仕出し・給食なら四季亭 東部給食センター
    hiroomi
    hiroomi 2020/07/03
  • BBC出演中に子どもが乱入 ニュースキャスターと会話 - BBCニュース

    BBCのニュース番組に自宅から出演したクレア・ウェナム博士が、地域的なロックダウン(都市封鎖)について説明している最中、娘のスカーレットちゃんが乱入してきた。 ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスで世界衛生政策の准教授を務めるウェナム博士はその後BBCに対し、最近、医学誌に寄稿した内容とこの出来事がそっくりだったと説明。

    BBC出演中に子どもが乱入 ニュースキャスターと会話 - BBCニュース
    hiroomi
    hiroomi 2020/07/03
    “新型ウイルス流行を受けたロックダウンによって仕事と私生活が衝突することで、ジェンダーの平等が促進されるのではないかと書いたという。しかし、まさか自分にそうしたことが起きるとは思っていなかった”