タグ

ブックマーク / dailyportalz.jp (942)

  • 記事『ドライフルーツで果実酒を仕込むとすごい』に関して

    記事『ドライフルーツで果実酒を仕込むとすごい』に関して ※編集部より: 通常は編集部よりご説明する内容ですが、JUNERAYさんのご要望によりご人からご説明させていただきます。 編集部の立場からも、このたび酒税法上の問題の見落としがあるまま一時掲載に至ったことをお詫びいたします。(担当:石川) こんにちは、JUNERAYです。 8月30日の公開時、当初の記事内にて「ラムレーズンを作り、ラムの部分を試飲する」という行為があったため、酒税法上の問題があるものとして公開を一時取り下げておりました。その節は私の知識不足により、読者と関係者の皆様にご迷惑をおかけいたしました。 具体的にどういう問題があったか、果実酒を作る際の注意点と、取り下げに至った経緯を説明いたします。 ●これから果実酒を作られる方へ 果実酒を含めた、家庭での酒類の混和については、下記のように規定されています。 焼酎等に梅等を漬

    hiroomi
    hiroomi 2021/09/06
    えー、国税の職員が室内に入ってきたら、作ってた液体をぶん投げる画見たかったな。お疲れ様です。
  • 「役に立たない機械」早慶戦

    「役に立たない機械」という、早稲田建築の名物課題がある。学生が全力で役に立たない機械を作るのだ。実は慶応にも同じ課題が出される授業があり、今年、初の早慶戦が行われた。 「役に立たない機械」の早慶戦が開催された 「役に立たない機械」とは、早稲田大学の建築学科の一年生に対する名物課題で、役に立たない機械を作りなさい、というものだ。当サイトでは 2008年の記事 で最初に取材させていただき、その後も毎年紹介している。このところタモリ倶楽部などのテレビ番組でも定期的に取り上げられている。 実は慶應大学にも「役に立たない機械」というお題が使われている授業がある。早稲田で授業を担当していた先生の一人である石川初先生が慶應大学で中西泰人先生と一緒にやっているものだ。 そして今年、初めての「役に立たない機械」早慶戦が行われるにいたった。コロナ禍で学生を励まそうと、早稲田の中谷礼仁先生が中心となって企画した

    「役に立たない機械」早慶戦
    hiroomi
    hiroomi 2021/09/01
    “「貯金箱」”
  • うまい棒をたまごで包むとおいしい

    愛知県出身、東京都在住のデザイナー。イラストを描き、写真撮影をして日々を過ごす。 最近は演劇の勉強に熱中。大きなエビフライが好き。 前の記事:スイーツを冷凍するとおいしい > 個人サイト 梅ログ さらにうまい、うまい棒。それがスナックロール。 シンプルな調理方法であるためか、愛知県に住んでいた頃には文化祭の模擬店でときどき見かけた。 その発祥は愛知県名古屋市北区にある、お好み焼きと駄菓子のお店「つねかわ」らしい。 かくいう筆者は文化祭でしかべたことがないため、以下の調理法は模擬店方式である。 スナックロールの作り方 用意するものは、たまごとうまい棒、そしてソースとマヨネーズ。うまい棒自体は何味でもいいが、今回はめんたい味をチョイスした。 まず油を敷いたフライパンに溶き卵を広げる。 うまい棒を包むために長方形をイメージしながら伸ばすのがコツ。卵焼き用フライパンを使うと作りやすい。 卵が半熟

    うまい棒をたまごで包むとおいしい
    hiroomi
    hiroomi 2021/08/30
    顔の縮小具合でおいしさが決まりそう。おいしそう。
  • セイコーマートのいつもの「セットリスト」を道民に聞いた

    北海道在住の大学生。演劇サークルに所属していますが、やったことがあるのは音響担当・舞台装置担当・当日宣伝担当で、一度も演技をしたことがありません。好物はパステルのなめらかプリン。 前の記事:悟空訛り生成ツールをつくってなんでも悟空にしたい (1)高校からの友人編 まず聞いたのは高校時代からの友人。同じ大学に通っていて、ごく稀に会う(大学の敷地が広過ぎるので学部が違うと全く出会えないのです)。 「セコマで普段何買うのかセットリスト形式で教えて!」と理解に苦しむ頼み方をしたのだが、さすが高校からの付き合い。ものすごい速さで意図を呑み込んでくれた。 友人、いい海行ってますね そんな友人が普段セコマをよく使うタイミングは、飲み会の買い出しや夜ご飯の買い物とのこと。いまは家でのひとり飲みでも使うそうだ。 大学内にセコマがあって、コロナ禍の前はここで飲み会の買い出しをしがち よってセットリストのテーマ

    セイコーマートのいつもの「セットリスト」を道民に聞いた
    hiroomi
    hiroomi 2021/08/25
    “迷わず手に取っていたのが「クリーミーカルボナーラ」”直営行かないと買えない(関東)。
  • ハムカツをたまごでとじるとキャベツへの感謝の気持ちがわく

    1993年東京都生まれ。与太郎という柴犬と生きている普通の会社員。お昼休み時間に事務員さんがDPZを見ているのを目にしてしまい、身元がバレないかハラハラしている。 前の記事:アーモンドの女王「マルコナ」はほぼポテトフライ ハムカツはおいしいし、たまごでとじたものはおいしい。つまりこれもおいしいにちがいない。 期待に胸を膨らませながら早速ファミマに行ってきた。 ハムカツの包み紙で知るファミマ40周年 衣に混ざっている黒コショウの存在が「あ、もうおいしいな」と思わせてくれる 小さい頃はハムというものは薄いのが当たり前だと思っていた。 あのペラペラした状態こそがハムであり、そのハムを分厚く切ってべるというのはタブーのように思え、ずっとなんとなく避けてきた。 はじめてハムカツをべたのは大学生の頃、池袋の一軒め酒場でだったと記憶している。 そこから時を超えて今、ハムカツに再会し、その魅力に気づく

    ハムカツをたまごでとじるとキャベツへの感謝の気持ちがわく
    hiroomi
    hiroomi 2021/08/24
    “おいしい!こっちだったな!!!”
  • ハイテク通り、テクノガーデン…30年前の未来都市・幕張新都心が懐かしくもカッコいい

    「近未来へのキーワード、マ・ク・ハ・リ。」 「21世紀をリードする房総新時代の幕開け」 『片田舎だった千葉が、「首都圏の中心」になるばかりでなく、世界に通じる半島になる。いま、“国際経済文化県”千葉が誕生する。』 1989年、バブルの真っ只中に街びらきした幕張新都心のキャッチコピーである。 千葉市、東京湾臨海部にまったくのゼロから作られた幕張新都心。 今歩いてみると、平成初期の雰囲気を色濃く残しており、その時代特有のかっこよさと懐かしさが混在する魅力的な場所だった。 何もない千葉の葦原がたった数年で未来都市へ…「幕張の奇跡」と呼ばれた都市計画 1991年、千葉銀行幕張支店発行のテレカ。今の幕張とほぼ変わらぬ街並みである 幕張新都心と聞いても、あまりピンとこない方もいるかもしれない。 実際に歩いてみる前に、まずは幕張新都心の成り立ちについて軽く紹介したい。 幕張テクノガーデンの展望レストラン

    ハイテク通り、テクノガーデン…30年前の未来都市・幕張新都心が懐かしくもカッコいい
    hiroomi
    hiroomi 2021/08/16
  • 断面はショボくて中身は豪華な「逆ハリボテサンドイッチ」を作ってみた

    買ったサンドイッチの具が見た目より少なくて驚くことがあるが、あれは一部で「ハリボテサンドイッチ」と呼ばれていたりする。 落胆と脱力をうむハリボテサンドイッチ。しかし、もし具の見せかたが逆だったらどうだろう? 断面はショボいけど、中はボリューミー。 名づけて、"逆ハリボテサンドイッチ"。おもしろそうなので作ってみよう。 まずは元ネタをたしかめてみる “逆”のまえに、元ネタのハリボテサンドイッチを確かめておきたい。 当サイトでも、松圭司さんが"悲惨ドイッチ"と称して「コンビニサンドイッチ解体新書」という記事にくわしく書いてくれている。参考にしつつ作っていこう。 「コンビニサンドイッチ解体新書」より。開いたのを後悔するレベルの悲惨さ 用意した具材は、シンプルにハムとたまご。 こまかく切ったゆでたまごとマヨネーズをまぜ、ハムを細めに切ったら、それっぽさが出るように対角線上に置いていく……と。 8

    断面はショボくて中身は豪華な「逆ハリボテサンドイッチ」を作ってみた
    hiroomi
    hiroomi 2021/08/04
    “ 8月31日の宿題くらい量が集中しているな”
  • 時空の裂け目に飲まれたい〜大垣ミニメイカーフェアへの道

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:顔が大きくなるフェイスシールド カラー版~大垣ミニメイカーフェアへの道 > 個人サイト webやぎの目 反射しない布はバグのように見える 2月に取材した光陽オリエントジャパンが反射しない黒い布を販売している。(取材記事はこちら→世界一黒い車) ここの無反射植毛布は黒というよりも、そこだけ世界から抜けてしまったように見えるのだ。 作業中のようす 表面にはベルベットのような短い毛が生えていて光を反射しない。黒光りという言葉があるように、黒って反射してしまうんですよね。 ちなみに光陽オリエントジャパンは真っ黒い塗料も売っていて、こちらはきだてさんが記事にしている。(真っ黒すぎる塗

    時空の裂け目に飲まれたい〜大垣ミニメイカーフェアへの道
    hiroomi
    hiroomi 2021/07/27
  • 肉のハナマサの肉以外 〜ツナ缶も少しでかい

    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:ファン付き作業服みたいな服からちっちゃい和菓子を出す 社会科見学みたいだ 肉のハナマサという業務用スーパーに最近よく行く。 肉のハナマサ。 一般向けスーパーに行き慣れるとサイズや値段の違いが分かっておもしろいのだ。 明らかに大きなものも売っていて、とりあえず見ておいて良かった、という気持ちにもなる。社会科見学みたいだ。4kgのハムは道路にある赤いポールみたいな大きさだった。 しかしあまりに大きいものは買ってもべきれない。気合いを入れてでかいチャーシューを仕込むのも楽しいが、とりあえず今日明日のいつもの卓のことも考えなくてはいけないのだ。 そんなことを思いながら通っていると『他のスーパーで買うよりちょっと

    肉のハナマサの肉以外 〜ツナ缶も少しでかい
    hiroomi
    hiroomi 2021/07/25
    業者選定からして昔のハナマサじゃないのよね。
  • バルサミコクリームでサラダがおしゃれ味になる

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:大豆ミート商品が増えていた

    バルサミコクリームでサラダがおしゃれ味になる
    hiroomi
    hiroomi 2021/07/18
    おしゃれ味
  • オリーブオイルの瓶に水を入れるとリッチな気持ちになる

    オリーブオイルは大量に使うと怒られる。オリーブオイルをばしゃばしゃかけるのは贅沢極まりないので、ちびちびと使うのが一般的だろう。 だが私は人生で一度くらい、これみよがしにオリーブオイルをかけてみたいのだ。 そうだ、オリーブオイルの空き瓶に水を入れたら、ただ水をかけているだけでもリッチ感が得られるかもしれない。 スーパーでリッチそうなオリーブオイルを発見 お徳用の太めのオリーブオイルより細いオリーブオイルの方がリッチ感が増す気がする。 時間をかけて使い切り、ようやく空き瓶に 選んだオリーブオイルの空き瓶を使い切ったタイミングでこの挑戦を始める。空き瓶を丁寧に洗って、乾かしたのちに水を入れてみる。 オリーブオイルの空き瓶に水を入れてみる ドボドボと水を入れる。オリーブオイルの瓶に入った水はどんな気持ちだろう。もはや自分が水であるということを忘れ、暗めのガラス越しに見える水を見下したりしているの

    オリーブオイルの瓶に水を入れるとリッチな気持ちになる
    hiroomi
    hiroomi 2021/07/14
  • 「たべられません」を作った会社に「そもそもこれはなにか」を聞く

    1975年宮城県生まれ。元SEでフリーライターというインドア経歴だが、人前でしゃべる場面で緊張しない生態を持つ。主な賞罰はケータイ大喜利レジェンド。路線図が好き。(動画インタビュー) 前の記事:落とし穴も罰ゲームも!テレビで見かける「あの装置」の裏側を聞いた > 個人サイト 右脳TV 酸素が悪さをするなら、酸素をなくせばいいじゃない その会社とは三菱ガス化学株式会社。「たべられません」の脱酸素剤を、世界で初めて実用化した会社だ。商品名を「エージレス」という。 こちらが「エージレス」のラインナップ(一部)。見たことあるでしょう? 取材に応じていただいた、脱酸素剤事業部 営業グループの石井さん(奥左)と向さん(奥右)。取材はアクリル板越しに行いました。 まず聞いたのは、脱酸素剤エージレスが持つ機能とその使用用途。 平たく言うと「これなんですか?」である。 石井:酸素を吸収することで、酸化による

    「たべられません」を作った会社に「そもそもこれはなにか」を聞く
    hiroomi
    hiroomi 2021/06/17
  • 世界一黒いTシャツ

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:雑草をひと月撮り続けた > 個人サイト webやぎの目 光を反射しない 以前、この無反射植毛布を使って時空の裂け目を作った。 「時空の裂け目に飲まれたい〜大垣ミニメイカーフェアへの道」 通常の黒だと光を反射してしまうのだが、この布は光を反射せず、その部分が抜けているように見える。カメラの受光部分が壊れているようだ。 布の状態 左のロールに巻いてあるところが布の裏側。通常の黒い布であればこのように光を反射する。 この真っ黒な布を使ってTシャツを作った。いや、正確には「作ってもらった」だ。 裁縫が得意な(べつやくれい)に頼んだのだ。 自分で作ってみようと思ったが、布がちょっと

    世界一黒いTシャツ
    hiroomi
    hiroomi 2021/06/14
  • 『戸籍統一文字』の見たことない漢字はいったいなに?

    法務省が、戸籍で取り扱う文字を整理した「戸籍統一文字」を検索できるウェブサイト「戸籍統一文字情報」で、漢字を検索すると、みたことのない漢字がゾロゾロでてきて、たいへんおもしろい。 当サイトでは、昨年動画で取り上げたうえに、記事化までしていじり倒してきた。 この、みたことのない漢字をいじっておもしろがるのは、それはそれでいいけれど、やはり「なんでこんな漢字があるのか」という、素朴な疑問も当然わく。 そこで、漢字に詳しいひとと一緒に、戸籍統一文字にある不思議な文字を一緒にみてもらうことにした。 「戸籍統一文字」とは? 日語を話す日人が普段使うとされている漢字は、常用漢字としてまとめられており、その数は現在2136文字ある。 そのほか、めったに見かけないけれど、読んだり書いたりできる漢字。読み方もわからないけれど、どこかで使われている漢字をあわせて、かなり多めに見積もっても、おそらく3000

    『戸籍統一文字』の見たことない漢字はいったいなに?
  • SUBWAYの推しカスタマイズを募ったら、めちゃくちゃ美味しいサンドイッチに出会えました

    SUBWAYほど、注文時にワクワクするファストフード店もないだろう。 SUBWAY公式 サンドイッチメニューより すでにご存知の方が大半だろうが、ご覧いただきたい。このカスタマイズの幅である。 店頭で種類豊富なサンドイッチを選び、パンもトッピングも、野菜の量までその場で選べるのだ。しかもガラス越しに、店員さんが作ってくれるのを眺めることができる。 こんな楽しみ方ができるのはSUBWAYと、アイス屋さんのコールドストーンくらいのものではないのか。すでにエンターテインメントの域だ。 しかし、カスタマイズの幅がこれほどまでに広いとはいえ、やがて「お気に入りの1つ」が出てくるものだ。 かくいう筆者も、以下のカスタマイズが気に入り、長年これだけをべ続けていた。 生ハム&マスカルポーネの公式おすすめドレッシングは「バジルソース」だが、バルサミコソースの甘酸っぱさにマスカルポーネチーズのクリーム感が絶

    SUBWAYの推しカスタマイズを募ったら、めちゃくちゃ美味しいサンドイッチに出会えました
    hiroomi
    hiroomi 2021/05/26
  • ないYouTubeのサムネを考える

    寝ながらYouTubeをみることが好きです まず、YouTubeの動画の中からサムネイルの傾向が分かりやすいテーマをあげてみることに。 いつも見てるので、意外とスラスラかける 自分が見ているものだけだと偏ってしまいそうなので、普段は見ないビジネス・料理関係なども検索してみることに。 全体的に文字情報が多い、謎に太文字、とにかく目立つように工夫されているのがサムネイルの基だが、その中にもテーマ別に傾向が分かりやすいものを抜粋して作ってみることにした。やっていくぜ!! テーマ:解説 解説系はいろんなジャンルがあるので一概には言えないのだが、まるで世の中の真理を解き明かすような壮大な雰囲気がサムネイルから漂う。怪しめなものも多い。黒が使われがちなので、ぱっと見引き締まって見える。 このルールを用いて、ないYouTubeサムネイルを作ってみる。 身に覚えのない膝のアザ、なぜできるのか? もうこれ

    ないYouTubeのサムネを考える
    hiroomi
    hiroomi 2021/05/23
  • 小麦粉&卵&乳を熱したら何らかのお菓子になるのか検証

    クレープらしきものができる あるあるをフライパンで焼くとバターの香りが立ち上ってきた。これ以上いくと焦げそうなので折りたたんで上げる。見覚えのあるものができあがった。 既視感はずっと続くし意外性はどこにもない。「あるある」の生地に熱を加えると「ある」「あるな」というものになる。これが実存というものだろうか。ずいぶんとクレープっぽい形をしている。 こういうものが出来上がる。わかる…! だがわかってどうする。 このように色々作った最後、お菓子作りが趣味の田村久美子さんが来たところで終了。試会をした。 このあと我々は材料を試しながらオリジナルお菓子作りに乗り出していき、最後にお菓子作りが趣味のお母さん仲間田村さんを迎えて品評会をやった。 試してみよう。一品目。卵焼きやクレープの類のものだろうか。 まず厚いクレープが出来上がった お菓子初心者がこんなものかな??という分量で適当に混ぜて焼くと平

    小麦粉&卵&乳を熱したら何らかのお菓子になるのか検証
    hiroomi
    hiroomi 2021/05/12
  • ポップコーンは揚げ物の代わりになれるか?

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:コーラ味のグミをべ比べ「コーラアップ」の良さを再確認する ポップコーン、家で作るとうまいし安い デイリーポータルZのライターでもあり飲み友達のスズキナオさんは、「映画館にはむしろポップコーンをべに行っている」というほどにポップコーンが好きなんだそうです。そんな好きが高じて専用の機械、ポップコーンメーカーを買い、ポップコーンのタネも買って、いつでも思いたったときにできたてのポップコーンを楽しんでいるんだとか。 そこまで言われると気になるなぁとは思いつつ、ポップコーンにはあまり縁のない人生を送ってきてしまった僕。ところが先日、とある大きめのスーパーで、こんな商品を見つけました。 ポップコーンのタネ1kg へーこういうのって普通に売ってる

    ポップコーンは揚げ物の代わりになれるか?
    hiroomi
    hiroomi 2021/04/05
    “ラードをにゅーっと”
  • ”Campusノート”のふつうに想いを馳せる

    時代や進み、いまやなにをとってもバリエーションのゆたかな世の中になりました。しかしそのベースとなるものを軽んじて良いのでしょうか。否! デイリーポータルZは春休みを記念し、「ふつう」を再発見します。 再会 Campusノートと見つめ合うのは久しぶりだった。 Campusノート 一度は使ったことがあるのではないか。 シンプルな色の表紙に書かれたスタイリッシュな「Campus」という文字。その横に小さくノートの情報が書かれている。 今はいろいろな種類が発売されている 今は、いろいろなCampusノートが発売されている。 ポケモン柄のものや スヌーピーのイラストが描かれたものも売っている 中ぐらいのものもあれば 小さいものもある しかし、やはりもっともふつうのものは、この薄く青いノートだとおもう。 表紙にはまっすぐにのびた直線が引かれ、このノートの中身をさりげなく教えてくれる。 こんなにまじまじ

    ”Campusノート”のふつうに想いを馳せる
    hiroomi
    hiroomi 2021/03/30
  • 世界の物価をビッグマック以外で比べたい

    変なモノ好きで、比較文化にこだわる2人組(1号&2号)旅行ライターユニット。中国の面白可笑しいものばかりを集めてにした「 中国の変-現代中国路上考現学 」(バジリコ刊)が発売中。 前の記事:ブラジル、パキスタン、ラオス…各国の店や寺院が集う神奈川県愛川町で外国旅行 > 個人サイト 旅ライターユニット、ライスマウンテンのページ 普及するデリバリーではどうだ デリバリーサービスが世界で普及してきた。 外出せずにネットで比較できるに違いない!ビッグマックの代わりなんぞいくらでもある。と思いつき、UberEatsを活用して世界の物価比較してみることにした。 インドのバンガロールで見かけたフードデリバリーで働く人 ところがUberEats、これがなかなかの値段だ。 吉野家の並盛牛丼が税込み387円のところが570円だ。これは普段の感覚とはけっこう違う。 世界各国で同じように手数料をとるにしても、高

    世界の物価をビッグマック以外で比べたい
    hiroomi
    hiroomi 2021/03/21
    “ビリヤニ”