タグ

ブックマーク / azanaerunawano5to4.hatenablog.com (24)

  • 普段遣いの革靴は日本製がいいと思う - あざなえるなわのごとし

    anond.hatelabo.jp 履きなれない革で歩くのは、しんどい。 今の職場は服装に関してかなりユルくて毎日Foot The Coacherかニューバランスだが、革も嫌いではない。 高いを買えばいいのか!?みたいなことを言い出してるので、以下簡単に。 【スポンサーリンク】 インソール まず個人的にベストなやり方は、「金をかけるならインソールに」 自体が多少安物でも足にかかるダメージが少ない。 ペラペラで硬い底でも、インソール一枚で劇的に変わる。 カップインソール(彎曲した形状の)などは内側のアーチで支えられるので疲れづらいが、当然ながらサイズ感が変わる。 なので試着するとき、先にインソールを用意しておくのが吉。 とはいえ店頭の試着でソールを抜いてかわりに入れて履くのはなかなか難しいが。 こう言うところに手を抜くと後で痛い目を見るので高いやつがいい。 ソルボを一番よく使ってる

    hiroomi
    hiroomi 2018/04/06
  • GoogleHomeを120%活用する簡単なまとめ - あざなえるなわのごとし

    発売日、有楽町ビックカメラの行列に並んでGoogleHomeを買ってみました。 まだいろいろ試してる最中ですが、使いこなしていない方も散見するので簡単なまとめを。 【スポンサーリンク】 対応機器 スマートスピーカーと大仰な肩書。 実際は、単に精度の高い「音声入力デバイス」 なのでインプットした情報を単体で処理するだけではなく、何かしらと連携してこそ力を発揮することができる。 そうでなければスマフォのAIアシスタントを据え置きにしただけ。 レビュー記事を見てみても、音声入力デバイスとしてだけ使っているひとが「値段の割に大したことない」など低い評価をしてる。 今のところ公式にサポートしているサービスは、 ・GoogleMusic ・Spotify ・Googleカレンダー などなど。 Googleは色々サービスをやっている割に、大して対応していない謎。 テレビのオフに関してはHDMI-CECに

    GoogleHomeを120%活用する簡単なまとめ - あざなえるなわのごとし
    hiroomi
    hiroomi 2017/10/11
  • 病めるアメリカの病んだ女性ヒーロー ドラマ「Marvel ジェシカ・ジョーンズ」 - あざなえるなわのごとし

    アメリカのスーパーヒーローは、事情を抱えていたり病んでないとダメなんだか。 バットマンのように金はあっても目の前で両親を殺されていたり、スーパーマンのように養父の元で育てられていたり。 デアデビルも幼いころ視力を失い、父親は殺され養護施設に預けられる。 www.netflix.com そんな病んだヒーローの中でもジェシカ・ジョーンズは、かなり異色。 Netflixオリジナルのドラマを観終わったので感想が以下。 【スポンサーリンク】 PTSD ジェシカ・ジョーンズはパープルマンこと怪人キルグレイヴの持つ瞬間催眠能力によって操られ、キルグレイヴの恋人を強制的にさせられていた過去があって(もちろん性的関係も催眠により強要されている)その上ヒーローなのに殺人の手伝いもさせられている。 しかしジェシカは、催眠能力に抗い逃げる。 その際、キルグレイヴはバスにはねられて死んだ。 そしてジェシカはヘルズキ

    病めるアメリカの病んだ女性ヒーロー ドラマ「Marvel ジェシカ・ジョーンズ」 - あざなえるなわのごとし
    hiroomi
    hiroomi 2017/08/19
  • 「バイトなんて何の役にも立たないし非効率的だからブログを書くべきだ」という浅薄な記事に対しての疑問 - あざなえるなわのごとし

    さっき、どこかはわからないが、ブログをつらつら見ていたら「バイトなんて非効率的で儲からないし、学生はブログをやって効率的に稼ぐべきだ」みたいな記事があって、中身もなんだかどこかで見たような内容で、意識高い系の…いわゆるヤギ辺りにシンパシーを感じたようなブログで、ろくなノウハウもないのにブログ指導をやってたりするのも非常に浅薄だし、コメントも概ね批判的で、もう何もいうこともないなと思ったので閉じたんだが、ふと思ったので少し書いてみる。 興味のある方は探してみてもいいかもしれないが、探し当てても大したことは書いてない。 【スポンサーリンク】 ブログは文章のテクニックが身につく! …と書いてあったんだが、まずブログで得られるライティングテクニックだなんだというのは特にない。 言ってみれば「文章を書き慣れる」だけに過ぎない。これが依頼で記事を書くとなると文字数や制約があったり、それなりのものを書か

    「バイトなんて何の役にも立たないし非効率的だからブログを書くべきだ」という浅薄な記事に対しての疑問 - あざなえるなわのごとし
    hiroomi
    hiroomi 2017/07/14
  • ロシア軍隊格闘術 システマ超入門「逆境に強い心のつくり方」読んだ - あざなえるなわのごとし

    ここ数年「システマ」の名前をよく聞くようになった。 アニメ「ハヤテのごとく」とか漫画「アクメツ」などフィクションにも登場。 イメージとしては何かクネクネしていて打撃はしなる鞭打。 ロシア謹製、スペツナヅなんかの危ないイメージ(素人的に)。 システマの動画で興味が出たので、「システマ超入門」とサブタイが打たれた「逆境に強い心のつくり方」を読んでみた。 現代において事件や事故に巻き込まれるよりもずっと多くの人が病やストレスによって苦しみ、命を落としています。特に日での二十代から四十代の死因のトップは「自殺」。 だからマーシャルアーツの技術よりも、身体と精神状態を穏やかに保つことの方がはるかに現実的で実践的な護身術となるのです格闘技は好きでよく見るし、やってたこともある。 格闘技のをテーマにした映画や試合も見るし、も読む。 しかし格闘・戦闘術を扱いながら 「身体と精神状態を穏やかに保つことの

    ロシア軍隊格闘術 システマ超入門「逆境に強い心のつくり方」読んだ - あざなえるなわのごとし
  • 大半のブログマネーよりコンビニバイトの方が儲かる現実 - あざなえるなわのごとし

    mubou.seesaa.net 「俺にしか書けない記事」を書いて欲しい。「あなたにしか書けない記事」を読みたい。 そういう意味では、「他の人のブログを参考に」なんて一切しない方がいいと思うんですよ。「記事が被らないように軽くチェックする」くらいならいいかも知れないですが、「ああいうブログを書きたい」「あんなブログを作りたい」「あんなブロガーになりたい」なんて、わざわざ劣化コピーになるようなことやって一体どうするんですか? 読んでいて思い出したことがある。 【スポンサーリンク】 導入部 先日、スズナスLIFEさんという方がイケハヤのオンラインサロンに入会したが、辞めることになったという記事をあげた。 www.suzunasu.com ブログを始めた理由が、はじめは副業のリスク分散の為にはじめたお小遣い稼ぎ目的でした。 老後の資金を充分作りたい、 3人目がほしいけど、いまのままじゃ、資金的に

    大半のブログマネーよりコンビニバイトの方が儲かる現実 - あざなえるなわのごとし
    hiroomi
    hiroomi 2016/05/26
  • 「読書感想文」の正しい意味 - あざなえるなわのごとし

    dabunmaker.hatenablog.com いや、読書感想文って大事ですよ。 問題は、読書感想文という課題の意味が正確に理解されていないところにあると思う。 【スポンサーリンク】 読書 感想文 穴埋めとレンゾンデートル 文章読解の意味 読書 読書感想文の課題図書(対象)にハウトゥはない。 物語が多いですよね。 これは物語の構造で書かれている「主題が何か?」というリーディング(読解)能力をはかるためにある。 ハウトゥは「解く」必要のない、書かれていることを「読む」だけのなので読書感想文にはむかない。 この場合の読書は、文章読解を指す。 文章読解ってのは「読む」だけじゃなく「読み解く」んですよ。 文章を「読む」ことは、言葉と文法を覚えればできる。 しかし文章を「解く」ことは教えるのも学ぶのも難しい。 文章読解を段階でみると、 読み→感じ→考え→説く 読書は、多くがこの途中段階で止

    「読書感想文」の正しい意味 - あざなえるなわのごとし
    hiroomi
    hiroomi 2016/04/13
    ”文章を「読む」ことは、言葉と文法を覚えればできる。 しかし文章を「解く」ことは教えるのも学ぶのも難しい。”改善してねと。
  • 【上場ゴール】APP BANKこれまでの可燃材料と延焼【離職率高】 - あざなえるなわのごとし

    今年も決算月ですねー。 それはともかく改めてAPPBANKのこれまでを(IR資料などからはこぼれているものを中心に)まとめてみました。 好きなことだけして生きていきたいなぁ……。 ※単なるまとめ記事です 【スポンサーリンク】 2008/10/5 宮下泰明の手によりiPhoneアプリ系ブログ「APP BANK」創設。 2008年12月 村井智建が参加。 2011年6月4日 アプリ“ポケットベガス”をリリース 2012年2月 AppBank GAMESがスタート 2013年10月 村井智建がYoutubeにて動画配信を開始。 マックスむらいの始まり。 2014年9月 togetter.com パズドラ無課金がばれ炎上。 2014年10月 www.appbank.net パズドラのチートプレイがバレて炎上 2015年1月末 〜お知らせ〜 私、ミカリタンは私情により1月末(日)でAppBank

    【上場ゴール】APP BANKこれまでの可燃材料と延焼【離職率高】 - あざなえるなわのごとし
    hiroomi
    hiroomi 2016/03/01
  • Kindleで雑誌MdNがセール 特集「絶対フォント感を身につける」はかなりお手頃感がある - あざなえるなわのごとし

    月刊MdNのKindle版がセールだそうで。 去年発売されて気になってたこいつをポチった。 【スポンサーリンク】 「絶対フォント感」とは、なかなか面白い特集。 付録もフォント帳らしい。 絶対フォント感とは、電車内で週刊誌の中刷り広告を見たときに、たとえ雑誌名が目に入らなくても「この見出しはニューロダンが使われているから週刊新潮」「こっちの見出しはロダンが使われているから週刊文春」ということが判別できてしまう能力を指す だそうで。 まぁ、確かにそういう感覚というのはある。 ウチはフォントに関してはさっぱりわからないけれど、音楽なら少し。 川真琴の「愛の才能」を初めて聞いたとき「あれ?これ作曲岡村靖幸?」と察知したり、あるいはMTVをかけてたらともさかりえの「あと少し~」と歌う声が流れてきて「これって椎名林檎??」と察するような。 イントロだけで洋楽か?邦楽か?わかるとか。 そういうセンシテ

    Kindleで雑誌MdNがセール 特集「絶対フォント感を身につける」はかなりお手頃感がある - あざなえるなわのごとし
    hiroomi
    hiroomi 2016/02/29
  • マカーがVAIO S11を購入した顛末 - あざなえるなわのごとし

    www.corylog.com あざなわさんが書いていた記事を読んでからこいつが気になって仕方がなくなった。僕もあざなわさんくらいの時期にMACに鞍替えしそれ以降ずっとMACユーザーだった。現在のMac Book Air 11インチでも大きな不満がない。しかし、僕の仕事は移動が多い、比較的多くの時間を過ごす職場にネット回線がない、調べ物が多いなど不満があり、いつでもどこでも動くPCが欲しいと思っていたので今年の自分へのご褒美と称して購入した。 実はウチでも買ってたんですね、これが。 もう少し使いこんでから何か書こうかと思ってたんですが。 うわぁ……。 【スポンサーリンク】 序文 SONYくだりて、かの意識高きノマドの建つるMBAとiPadを見たまえり。いざ我らくだり、かしこにて彼らのノマドライフを乱し、互いに縛られない新しい生き方を通ずることを得ざらしめん。ゆえにその名は、VAIOと呼ばる

    マカーがVAIO S11を購入した顛末 - あざなえるなわのごとし
    hiroomi
    hiroomi 2016/01/04
  • Q 敬虔なマカーがVAIO S11を買いそうな件 - あざなえるなわのごとし

    急募:敬虔なマカーなのにVAIO S11を買いそうです 匿名質問者 当方、かつてトランスルーセントのiMac(PowerPC)を手に入れ、次にHDDトラックホイールのiPodを買いました。 半透明なiMacのボディ、モノリスを思わせるiPodのデザイン。 わたしにはどれも魅力的に映り、そこから信者の道程が始まりました。 【スポンサーリンク】 ある時iMacが起動しなくなり、修理に出すことに。 帰ってきた答えは 「(落雷で)マザーボードが焼かれております。総取っ換えしかありません。これが神の御意志です」 とのこと。 しかしその修理費用だと少し足せば新品買えるくらいだったので諦め、きっと何か神(ジョブズ)の怒りにふれたのだろうとMacBookG4を購入しメインマシンに。 さらにiPodのHDDがカリカリと音をたてはじめたため、iPod miniに買いかえ。 iPhoneが出た際は3G、4S→i

    Q 敬虔なマカーがVAIO S11を買いそうな件 - あざなえるなわのごとし
    hiroomi
    hiroomi 2015/12/12
    あれ、神戸の方かと思ったが。
  • 電子書籍が普及しないのは当たり前のこと - あざなえるなわのごとし

    gendai.ismedia.jp 日より先を行くアメリカで、電子書籍の勢いが落ちているという記事。 アメリカと日の事情は随分と違う。 だから同じとは言えないけれど。 電子書籍をしょっちゅうポチり、読むのが追い付かずひたすら電子積読を増やしている身としては、かなり温度感が違うんだが、そんなヘヴィー目のユーザーから現実を見ても電子書籍の未来はそれほど明るいとは感じない。 【スポンサーリンク】 【目次】 かまいたちの夜 遅配 未対応 チープ 電子書籍の普及 かまいたちの夜 kindou.hatenablog.com 先日話題になったが、電子書籍ではグラビアがくり抜かれたりする。 ジャニーズはその辺厳しく昔からそうなので、スクラッチみたいにどれだけ塗り潰されていても「いつものこと」だが、先日は佐々木希のセクシーグラビアということで広く話題になった。 POTATO (ポテト) 2015年 10

    電子書籍が普及しないのは当たり前のこと - あざなえるなわのごとし
    hiroomi
    hiroomi 2015/10/01
    “製本した後のページをスキャンしただけの安価な作りの電子書籍に紙の本以上の価値は見出しづらい。”
  • かんたんインデックス投資法入門 - あざなえるなわのごとし

    lacucaracha.hatenablog.com 反・インデックス投資法の記事。 記事に使っている画像などに違和感があったのでコメントをして、返していただいたんですが、 どうも記事の中にも違和感がある。 ここで改めてインデックス投資法を記事にしてみたい。 結果的にインデックス投資法の入門的な記事になるのは必然ですので、興味のある方はどうぞ以下を。 【スポンサーリンク】 ファイナンス理論 photo by 401(K) 2013 まず「インデックス投資法」とは何か? 資主義は自己増殖するシステムである。 この運動がつづくかぎり、長期的には株式の価値は必ず上がる*1。 だとすれば市場ひとつひとつの銘柄は上がったり下がったりしても、市場全体は常に上がり続けるということになる。 この世界経済の成長性に投資するのが「インデックス投資法」。 ひとつの株を買うのではなく 「ファンド」という様々な株

    かんたんインデックス投資法入門 - あざなえるなわのごとし
    hiroomi
    hiroomi 2015/09/30
  • 「似たものを見つけてパクリと騒ぐだけ」のどんなバカにでもできる簡単なお仕事 - あざなえるなわのごとし

    ※バイラルとか2chまとめって当にクズだなーと思う方だけどうぞ アナログ風神 photo by Raelene G 「風神雷神図」という紙金地着色の屏風がある 描いたのは江戸時代の画家 俵屋宗達。 そして琳派の画家 尾形光琳は宗達の風神雷神と同じ屏風を描いた。 photo by sjrankin その輪郭線などは俵屋宗達のものを忠実にトレースしつつ、しかし周辺の雲や配置などを変え表情も異なる。 そして光琳と同じ琳派の画家 酒井抱一の描いた「風神雷神図屏風」 酒井のものは光琳を基にした模写と言われているがかなり酒井の独自な感覚が前面に出た作品にになっている。 どちらも実物を見たことがあるが、光琳の風神雷神の方が宗達より計算されている感じがして、酒井のものは少しコミカルささえある。 さてこの三隻の屏風は似ているどころか同じものを模写した作品。 今流行りの言葉で言うなら「パクリ」ということに

    「似たものを見つけてパクリと騒ぐだけ」のどんなバカにでもできる簡単なお仕事 - あざなえるなわのごとし
    hiroomi
    hiroomi 2015/09/06
  • 「意識が高い病」にかかると親が代わりに借金を返しても笑えるようになる - あざなえるなわのごとし

    azanaerunawano5to4.hatenablog.com 【前回までのあらすじ】 仕事をクビになり、失業にもかかわらず金を使い果たした計画性のない宮森くんは消費者金融に借金。 そんな中、イケダハヤト、家入一真などイケてるノマドな人々の無責任な「転がり続けろ!」という言葉に感化され政治家になることを決意。 これまた計画性がないため、働かず政治活動を続けるうち資金が底をつくことに。 しかも政治家としての展望もないことに気づき、政治家を諦めた彼は実家に逃げ戻る。 引きこもりになった彼は、ブロガーで一山当てることを決意。 発起するも、ブログを認めない父親に怒られ逆ギレ。 しかし父親は、85万まで膨らんだ借金を人に成り代わり支払ったのであった。 【スポンサーリンク】 www.miyahaya.com もうこれ以上彼にPV協力するつもりはないのでこれを最後にしますが。 1.借金返してくれる

    「意識が高い病」にかかると親が代わりに借金を返しても笑えるようになる - あざなえるなわのごとし
    hiroomi
    hiroomi 2015/04/19
  • クリストファー・スタイナー「アルゴリズムが世界を支配する」 - あざなえるなわのごとし

    その後はどんなことをしているんですか? 彼は「金融業界です」と答えました。 「なるほど」最近ニュースでよく耳にしていたからです。 「どんな具合になっているんですか?」と聞くと 「ウォールストリートには物理学者が二千人います。私はその1人です」ということでした。ケヴィン・スラヴィン 「アルゴリズムが形作る世界」 - YouTube クリストファー・スタイナー「アルゴリズムが世界を支配する」を読んだ。 上に張り付けたケヴィン・スラヴィンのTEDでも語られているが、ウォールストリートに持ち込まれた人間が監視しないアルゴリズム取引は全体の70%を占め、マイクロ秒単位で各プログラムが競い合う事態になっている。 どこかのアルゴリズムは他の誰よりも上手く稼ごうと走りばれないように偽装を行い、しかしその偽装を見破るプログラムが作られ、その誰かは他の誰よりも上手く稼ごうとアルゴリズムを構築するいたちごっこ。

    クリストファー・スタイナー「アルゴリズムが世界を支配する」 - あざなえるなわのごとし
    hiroomi
    hiroomi 2015/01/21
  • 超高速取引業者 VS 公正な市場 マイケル・ルイス「フラッシュ・ボーイズ」 - あざなえるなわのごとし

    二〇〇七年のある日、ウォールストリートの二軍カナダロイヤル銀行のブラッド・カツヤマは、さっきまで画面にあった売り注文が、買いのボタンを押すと、蜃気楼のように消えてしまうことに気がついた。その謎をとこうとパズルのピースをあわせて見えてきたのは、コンピュータ化された市場で常態化した巨大な八百長、ミリ秒、マイクロ秒、そしてナノ秒のしのぎを削って私たちを先回りするフラッシュ・ボーイズの姿だった。唖然、呆然、これでは一般投資家は絶対に勝てない。 【広告】 クリストファー・スタイナー「アルゴリズムが世界を支配する」の冒頭、ウォール街に電子取引を持ちこんだ物理学者のエピソードと超高速取引を行うときに重要なケーブル線長の話が出てくる。 何人もの男らが手を上げ叫ぶ、いわゆる魚河岸のような立会場の光景はもう昔。 今や取引は電子化され、人間では追いつけない速度での取引が主流になった。 ※こちらも面白い。オススメ

    超高速取引業者 VS 公正な市場 マイケル・ルイス「フラッシュ・ボーイズ」 - あざなえるなわのごとし
    hiroomi
    hiroomi 2015/01/21
  • 読書記録をとるのなら、ブログを始めなさい。まじで始めなさい。 - あざなえるなわのごとし

    読書記録をとるのなら、京大式カードを使いなさい。まじで使いなさい。 - マトリョーシカ的日常 ふーむ。 昔から手帳に憧れつつも結局続かず、数ページ書いては終わり、を繰り返してきた。 読書にしろ、昔はルーズリーフに読んだのタイトルを並べてニマニマしてたくらいで、そのときにも中身が~知的に~なんてものはなくて単なる娯楽ですね、はい。 で今となっても日々読書をしてるわけですが、これを「紙に書きだしなさい」「知的に繋がる」と言われてもぐぬぬと感じる。 だってこれをやっても自分は、多分見返さない。 こういうやり方が合ってる人には、いいと思うのだけれど。 読書記録ならブログをやればいいと思うのですよ、それが一番。 読書記録としてのブログ 「ブックレビュー」だの「批評」だのお手軽に言いますが、通常の読書量であれば「感想文」がせいぜい。 ただそんな「感想文」ですら書けないひとが、山のようにいる。 ブロ

    読書記録をとるのなら、ブログを始めなさい。まじで始めなさい。 - あざなえるなわのごとし
    hiroomi
    hiroomi 2014/05/07
  • 1万円を節約しても、数十万円を節約しないのは勿体無い!それじゃいつまでたってもお金なんて貯まりません… - あざなえるなわのごとし

    photo by @Doug88888 ・1円を節約しても、1万円を節約しないのは勿体無い!それじゃいつまでたってもお金なんて貯まりませんよ…という話です。 - クレジットカードの読みもの 別に“クレジットカードの読みもの”さんに縁も所縁も悪意もないんだが、読んで 「アプローチが一段階前にあるんじゃないか?」 と思ったので書いてみる。 “クレジットカードの読みもの”さんの記事自体は、それはそれとして。 「その通りですね!」 コメントも付けて納得してる人もいるんだし、その人たちの役には立ったんだろう、きっと。 “クレジットカードの読みもの”さんでは、 みなさんは1円を節約して、1万円をドブに捨ててませんか?と題して、高額な買い物は値引きしましょう。 普段の生活で数円節約するより余程、ということを書かれてる。 確かにそりゃあそうなんだが、もうひとつ前の段階で ・果たしてそれが絶対に必用なのか

    1万円を節約しても、数十万円を節約しないのは勿体無い!それじゃいつまでたってもお金なんて貯まりません… - あざなえるなわのごとし
    hiroomi
    hiroomi 2014/03/20
    車なら残価も見てねと。
  • 「電子書籍は紙の本より安いべきである」は本当なのか? - あざなえるなわのごとし

    米・英<日・角川のKindle70%オフから学ぶ電子書籍の適正価格 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース) 他人の引用強め、普段のメイロマ節「海外デハー」アピール弱めで別にいいんですが、ひとつ気になったので。つまり、電子書籍の適正価格というのは、中古書店の値段と同程度かそれより少々高い程度であり、紙のより安くなければなず、その位の値段であれば、とりあえず買っておきたいという感じでお財布が緩むユーザーが少なくない、ということの様です。確かに、日電子書籍は、先行しているアメリカやイギリスに比べると高いかもしれません。このソースはどこなんだろうか? ちなみに 一般的に新刊書ではハードカバーがいちばん高く25ドルぐらいだとすれば、ペーパーバックが約半額の12~13ドル、Eブックだと15ドル、というのが平均的な値段でしょうか。アメリカ電子書籍事情でおさえておき

    「電子書籍は紙の本より安いべきである」は本当なのか? - あざなえるなわのごとし
    hiroomi
    hiroomi 2014/01/30
    書籍在庫考えると、出版社から見たリユース率は高い。DSのダウンロード版ぐらいの差はありそう。