タグ

ブックマーク / diary.ssig33.com (6)

  • 在宅勤務のために買ったけどいらなかったものまとめ - Diary

    在宅勤務のために買ったけどいらなかったものまとめ 「在宅勤務環境整備しました」とかいって金持ち自慢するのがこの 2 年間ずっと流行ってた感じしますよね、最悪です。 日は在宅勤務環境整備のために買ってみていらなかったもの、ゴミだったものについて紹介していきます。 マルチディスプレイまわり全般 ぼくは家での作業は主に 24 インチ iMac を使っているんですが、ディスプレイ増やしてみるか〜みたいな感じで浪費をしはじめることがたまにあります。 それで買ったものは ディスプレイアーム https://www.amazon.co.jp/dp/B00MIBN16O/ LG の USB Type-C でつながる 4K ディスプレイ https://www.amazon.co.jp/dp/B09CYBJ31X/ iPad スタンド(こういうやつ https://www.amazon.co.jp/dp/

    hiroomi
    hiroomi 2022/01/17
    “カメラとかだいたいオフにしてる”そうね。お題追うから顔じゃなくなるのと、ヘッドセットでよいんじゃない。
  • アル中は死ぬ病気です - Diary

    治療受けて 1 年で 3 割ぐらい死にます。 5 年だと半分近く死にます。糖尿病、肝臓病、精神状態の悪化による自殺、酔いによる事故死などさまざまな死因があります。 アル中は否認する病気です 「自分が決してアル中であることを認めない」というのもアル中の症状です。「山口容疑者は自分がアル中であることを認めろ」などと責めてもなににもなりません。 アル中の治療とは断酒です アル中による急性の諸症状が落ち着かせたらあとはひたすら酒を飲まないように指導するのが治療です。一度アル中になった人が治療の結果酒との適切な付き合い方を回復できるということはありません。 むしろ一度断酒した人が再度飲酒を開始した場合治療開始以前よりも激しい依存症になりそのまま死亡することが多いです。 たとえばほんのちょっと、一滴飲まされた というのから 3 ヶ月で車に飛び込んだだかぼーっとしてて轢かれただかで死んだ人を見たことがあ

    hiroomi
    hiroomi 2018/04/27
    “「自分が決してアル中であることを認めない」というのもアル中の症状です”なぜアルコールにすがるのかと思いながらアルコール飲んでます。
  • 見てるページを全部保存するという行ない - Diary

    見てるページを全部保存するという行ない をもうずっとしていて、以下のような user.js でページを全部保存してます。 // ==UserScript== // @name 見たサイト全部保存 // @namespace http://tampermonkey.net/ // @version 0.1 // @author You // @match http://*/* // @match https://*/* // @grant GM_xmlhttpRequest // @noframes // ==/UserScript== if(!!document.querySelector('title')){ const title = document.querySelector("title").textContent; const url = location.href; GM_x

    hiroomi
    hiroomi 2018/04/03
  • 全部クライアントサイド JavaScript で実装されててメモは Google Drive に保存される Markdown メモツール作った。 - Diary

    全部クライアントサイド JavaScript で実装されててメモは Google Drive に保存される Markdown メモツール作った。 https://memopad.ssig33.com/ 以前から自分専用に使ってたメモツールがあったのだが、これにつかってた MySQL が落ちて、その MySQL の復帰のしかたはメモツールにしか書いてなかったみたいな頓知みたいな事態が起きてキレて作った。 バックエンドを自前のサーバーからクライアントサイド向けの GoogleAPI Library に置き換えるだけなのでわりとシュッと出来てよかった。 React のおかげで当にこういうのはめちゃくちゃ簡単になった。 HTML と JS は S3+Cloudfront でデプロイしている。これでやってる。 サイトの説明にも書いてるけど、あらゆる機能がクライアントで動くように実装されている

  • OSS 版 Fastladder で LDR と全く同じインターフェイスでフィード読む - Diary

    OSS 版 Fastladder で LDR と全く同じインターフェイスでフィード読む というようなことをやっていきたい人がいると思います。 1. さくら VPS 契約する 1,706円/月 のメモリ 2GB プランがいいと思います。ストレージは SSD じゃなくて HDD にしときましょう。 2. 環境のセットアップ 面倒がすくないと思うので、標準 OS の CentOS 7 でサーバーを起動してください。このへんよくわからん人はさくらのマニュアルみて。 3. Docker のインストール root ユーザーか sudo 実行できるユーザーで以下を実行してください。 SSH とか分かんない人はあきらめるか調べろ!!! # curl -fsSL get.docker.com -o get-docker.sh # sh get-docker.sh # service docker start

    hiroomi
    hiroomi 2017/09/01
  • Web 系プログラマーの教育の問題だけど 基礎的な HTML/CSS の部分を覚えるのはプログラミングの学習「以前」にやっといてもらわないとどうにもならん。それも出来てない「初学者」を相手にしても多分どうにもならないです。何故なら目的に応じた HTML/CSS をなんとか書けるようになるかというところである程度スクリーニングされるから。 - Diary

    Web 系プログラマー教育の問題だけど 基礎的な HTML/CSS の部分を覚えるのはプログラミングの学習「以前」にやっといてもらわないとどうにもならん。それも出来てない「初学者」を相手にしても多分どうにもならないです。何故なら目的に応じた HTML/CSS をなんとか書けるようになるかというところである程度スクリーニングされるから。 ですが現実問題としていちいち自分で Web サイトを作ったりブログのテーマを自作したりする若者は着実に減っています。よって HTML/CSS の基礎がない人間を相手にしなければならないと言える。大企業であればこうした問題に対処ができる。教育工程を充実させられるというのもあるが、やってみて駄目だった人を別の部署にまわす余裕があるという話でもある。 ではどうすればいいかというと、諦めて Web は全然金と手間かけない方針でやるとか、出来る人を高い金でもってくる

    hiroomi
    hiroomi 2017/05/05
    “Web は全然金と手間かけない方針でやるとか、出来る人を高い金でもってくるとかしかないんじゃないかね。”
  • 1